X



【音楽】「ジョージ・ハリスンのビートルズ時代のベスト・ソングTOP10」を英Far Out誌が発表 ★2 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:44.14ID:PfKUL1/s9
「ジョージ・ハリスンのビートルズ時代のベスト・ソングTOP10」を英Far Out誌が発表

※詳細
Jack Whatley・June 1, 2020 Far Out Magazine
George Harrison’s 10 best songs with The Beatles
https://faroutmagazine.co.uk/george-harrison-beatles-best-songs/



◆George Harrison’s 10 best Beatles songs:


1. ‘While my Guitar Gently Weeps’, The Beatles  https://www.youtube.com/watch?v=VJDJs9dumZI
2. ‘Something’, Abbey Road  https://www.youtube.com/watch?v=UelDrZ1aFeY
3. ‘Here Comes The Sun’, Abbey Road  https://www.youtube.com/watch?v=KQetemT1sWc

4. ‘Within You Without You’, Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
5. ‘Love You To’, Revolver
6. ‘I Want To Tell You’ Revolver
7. ‘Taxman’, Revolver
8. ‘I, Me, Mine’, Let It Be
9. ‘I Need You’, Help!
10. ‘If I Needed Someone’, Rubber Soul

※詳細は引用元サイトをご覧ください。


前スレ(★1=2020/06/02 23:27:51.16)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:10:32.57ID:N6jjAgUG0
>>299
自分はビートルズ20グレイテスト・ヒッツってアルバムを最初に買ったな
赤盤、青盤は高くて手が出なかった
その後、ラバーソウル、アビーロードを買って、結局オリジナルアルバムをちまちまと買い揃えていった中高時代
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:14:47.98ID:2PCUQavI0
ジョージは買ってもらったギターを手に血豆を作るまで猛練習したがちっとも上達せず母親に「俺はダメだ」と言って投げ出していた
そんなジョージをすくいあげてビートルズの前身クオリーメンに入れたのはジョンとポール
でもジョージのギターはなかなか上達せずゲットバックセッションではポールからお目玉を食らった
あのままレッドツェッペリンやピンクフロイドがライブで活躍する70年代に、ビートルズを続けていてもスタジアム級のライブをジョージのギター演奏で成功させることはできなかっただろう
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:26:19.18ID:WnxGiF4t0
怒らないで教えて欲しいんだけど
なんでジョージもリンゴもジョンも褒められてるスレには
こうやって悪口書き込みに来る人がいるの?
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:27:57.08ID:2PCUQavI0
愛の鞭
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:28:07.51ID:+wNsGK+D0
ギターがむせび泣く曲はライブインジャパンのバージョン好きやな
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:33:51.97ID:bQxZNwlS0
まぁでもリンゴのボーカル曲と
ジョージのインド曲&非インド曲と
レノン=マッカートニーの曲
どれが欠けても偉大なビートルズの
歴史は描けなかったと思うよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:36:44.02ID:ylhmGuG/0
>>304
ビートルズ板に行けばわかるよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 23:39:41.71ID:op41qqDQ0
>>309
イギリスローカルの人気バンドのフロントマンくらいにはなれたかもな
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:28:27.30ID:vlpb6u/J0
ポール=フミヤ
ジョン=高杢
ジョージ=鶴久まさはる
リンゴ=笠(CCB)
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:39:29.14ID:B1mKm84J0
この人、なんだかんだ評価されてるけど元ははっきり言って不良出身だよね?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:45:52.48ID:5RcvwbZk0
ビートルズなんて川崎みたいなところで結成されたバンドなんだから不良しかいないよw
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:49:29.71ID:7GPztKca0
>>314
デビューしたあとのインタビューとかでも態度悪くて生意気だもんな
日本でいうとチェッカーズみたいな
可愛くしてても育ちがでちゃう感じ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:55:56.63ID:Ir/8fhz30
ジョージって特に不良って感じも無いんじゃね
なんかジョンとかポールのケツにくっ付いてた感じ
ジョンは不良だったぽいしふいんきも満々だったらしいけど
米上陸時のエドサリバンショー見たビリージョエル少年がのちに、「ジョンは俺たち裏町の悪ガキが束になっても敵わないような雰囲気があった」と述べてた
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 00:59:12.79ID:bikDtlIN0
>>312
高杢は作曲しないだろ
高杢はシャネルズの田代みたいな雰囲気作りメンバーだろ
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:00:44.57ID:bAXIImfl0
ジョンの不良っぽさってどういうところに感じる?
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:03:09.04ID:2SHVaRii0
ジョージは年齢的な事もあるけど、所詮は永遠のジョンの子分って感じだよな
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:33:44.53ID:y+XriWw40
ジョンは不良だったがポールはそれ程不良じゃないんでコンプレックスがあったらしいよ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:40:39.14ID:/tHIsQk+0
このおっさんいつも表情が暗い
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:44:39.64ID:CutEFkgp0
全員アイルランド系のゴロツキだろ ジョンは、君がアイルランド人に生まれたら死にたくなるだろう
なんて歌があったし、、マッカトニーはケルト系の名前だし
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 01:59:34.40ID:dn5k1f400
>>74
全部見てしまったわ。

ライブ演奏の新鮮さはもちろん、ジョンの才能が停滞してポールの才能が進化してジョージの才能が芽生えたビートルズのアルバムって感じで面白かったわ。

最後はリンゴで穏やかな気持ちになったから寝るわ。
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:04:28.10ID:ciQ3ZfVh0
>>322
クラッカーボックス・パレス?とかいう曲の動画だと明るいが、病んでる明るさだからなw
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:06:07.61ID:/RCClhsI0
ジョージはキャロルで言うとジョニー大倉
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 02:10:08.67ID:vlpb6u/J0
ジョージ最大のヒット曲であるセット・オン・ユーはジョージとは思えないぐらい明るい
それもそのはず、カバー曲だw
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 03:29:45.36ID:vlpb6u/J0
ジョージはドリフでいうと仲本だよな
リンゴが高木ブー
仲本工事は加藤、志村には負けるかもしれないがすばらしいコメディアンだった
高木ブーもドリフにはなくてはならないキャラで、みんなに愛されていた
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 05:38:08.22ID:KUosWnLR0
>>304
嫌われもののポールファンの嫉妬
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 06:57:47.86ID:uLCeoqVJ0
イズント・イット・ア・ピティ
sgtのボツ曲で、発表当時
ローリングストーン誌のレビューで
「ウォルラスとジュードの哀れ(pity)な息子」
とか書かれたらしいけど、ジュードはモロだが
ウォルラスはどの部分なのか
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:44:38.33ID:HFx+fznN0
>>333
直球はご遠慮下さい
直球は
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 09:47:42.46ID:jncADFr/0
ビートルズ板にいけば誰が嫉妬されてるのかがよくわかるよw
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 10:23:27.49ID:IVli6ywf0
It's All Too Muchは?
あのギターが好きなんよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:10:04.45ID:fbAJySe+0
ジョージ・ハリスン好きの人がいたけど
インドに行って価値観が変わったと言ってたわ
まだ貧しい頃のインド
どんだけ好きなんと思ったわ
コンサートにも行かれたとか
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:13:34.34ID:wOKo4Bz90
悪く言えばジョンとポールに到底かなわないジョージはインド音楽に逃げただけだしな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:17:50.80ID:08MbkvHQ0
「多分、彼はかなり早い段階に自分がレノンにもマッカートニーにもなれないことを悟ったのだろう。
そう考えればジョージがインド音楽に傾倒した理由も説明がつく。
インド音楽は他のメンバーとは一切関係がない彼だけの表現だったのだ。時にはジョンが歌詞作りやコード進行に手を貸すこともあったけれど
大抵、ジョンはすぐ他の事に気が取られるか、飽きてしまうのがオチだった。
ちなみにポールがそうやって、ジョージに手を差し伸べる場面は一度も目にしたことが無い。」

ジェフ・エメリック
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:29:45.76ID:uK75kjVn0
>>341
リンゴにも触れてやれwww
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:32:44.11ID:uK75kjVn0
>>140
きっちり線引きしているわけではなくおおまかに分けてるだけで当然ボーダーライン上の人もいる

ということに気づけないのか
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:53:21.82ID:gkCYUApW0
>>343
横レスだがそんな物が大まかなボーダーラインにもならないという事に気付かないのか?
ネイティブ・アメリカンやインディオなんてほぼO型だぞw
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:55:10.84ID:uK75kjVn0
>>344
ネイティブアメリカンやインディオに会ったことないのか?あいつらみんなほぼ同じ性格だぞ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 11:57:53.14ID:Gz44WffI0
というか、いまだに血液型で性格分けしてるとかwいくらなんでもアホ過ぎるだろ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:14:52.64ID:ajSS5rYw0
チャントリでいったら誰?
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:20:53.25ID:IVli6ywf0
「◯◯って△型らしいね」って書き込んだら、「血液型性格診断を信じてるバカ発見」ってレスが十中八九返ってくるなw
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 12:30:58.66ID:QfLjIB8R0
>>348
B型でしょw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:22:04.10ID:vlpb6u/J0
血液型なんか無いと想像してごらん?
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:28:58.38ID:IjqJ21nU0
ジョージ・ハリスンは同時代の他バンドのギタリストと比較しても
ビジュアル上位だね
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 13:51:24.33ID:7pjBUiYX0
ビジュアルとかどうでもいいよおばさん
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 14:33:52.22ID:0FiclDnl0
>>294
クラプトンは年下でしかもゲストでやってたから馴染めた
ビートルズのメンバーになったらすぐに辞めちゃってただろう
ハマる曲とそうでない曲が極端だよ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 16:22:34.25ID:J1AHqrzu0
ジョージ・マーティンとの初対面で「何か不満な点はあるか?」と訊かれて
「まずあんたのネクタイが気に入らない」と言って場を和ませたのが
ジョージだったんだよな
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 16:43:35.32ID:KBjvQzLl0
ジョージハリスンはいつもどこか謎めいていた。
僕にとっては彼は始終、不平をこぼしている、ユーモアを解さない陰気な男で、ビートルズの内輪以外はみんな疑ってかかっているように見えた。
彼は技術的な側面に関しても全くと言っていいほど無知だった。音楽的な側面に集中し、そうした問題を他のメンバーやジョージマーティンと話し合うだけ。
たまに(ジェフ、ギターの音をちょっと変えてくれるか?)と言われることはあったけれど、そこから先には一切進まなかった。

ジョージは一匹狼タイプの男。
ある意味ではぐれものだった。リンゴとは深い友情を育んでいるように見えたし、ジョンとはよく肩を寄せ合って、ギターパートのアイデアを交換していたが、ジョージとポールの間で積極的なやり取りが交わされる場面は、ほとんど目にした記憶がない。


現にポールは時々、ジョージの音楽的な限界に苛立ちを見せた。
少なくとも哀れなジョージがソロやリードパートに苦労するのを見て、あきれたような表情をしていたのは紛れもない事実だ。
そんな時のポールは自分ならもっと早く、もっと上手く出来るのにとさぞかしじれったい思いをさせられていたに違いない。
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 17:09:48.00ID:KUosWnLR0
>>358
要約するとジョージはポールが嫌い
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 17:28:07.51ID:KBjvQzLl0
ポールもジョージが嫌い、というか相手にしてない
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 17:30:07.41ID:Al3H3sLy0
While my Guitar Gently Weeps
やっぱこれだよね
クラプトン全盛期との名曲
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 18:34:25.92ID:JO2EySXP0
ジョージはギター下手くそよく言われるけど
Let it Beはジョージのギターソロあってこそ
メロディーなぞってるだけなようで聴かせる
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:18:03.80ID:1tGWXC3x0
ちょっと前のGRAPEVINEの西川さんが一時期ジョージハリスンそっくりでした
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:34:38.74ID:0H4WsrMu0
>>359
映画のLET IT BEを観ると如実にそれがわかるな笑
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:47:52.82ID:ihOavvgS0
SOMETHING
SOMETHINGアコースティックバージョン
SOMETHINGレゲエバージョン
・・・以下略
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:47:52.97ID:cdxvJHEU0
斉藤和義の「ずっと好きだった」「やさしくなりたい」のMVでジョージ役は2丁拳銃の小堀だったな

ずっと好きだった
https://youtu.be/vvFrFTIFDFA

やさしくなりたい
https://youtu.be/ldUFV0ZOJR0
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:48:28.57ID:bm1+maGe0
>>322
ビートルズファンクラブの上映会で
ジョージとリンゴのぎこちない表情がアップになると
客席から失笑が漏れてたな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:51:43.16ID:q0E47FVZ0
>>366
3部作がないビートルズなんて
オアシスレベル
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:53:14.04ID:c7Yh1jfM0
4人組といってもジョンとポールの才能が突き抜けすぎていて残りの2人はやりにくかっただろうな
まあジョンとポールの才能がぶつかったことが解散の原因なのだが
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 20:55:01.16ID:uUYBCRkR0
ポールは音楽的センスの無いジョージが大嫌い!
だから曲作りにはジョンレノンを頼るしか無かった。
ジョージはポールの事を憎んでいたと思うよ。

だけどジョージは人間的にも暗く見えて作る曲も
歌唱力も最低だからな。明るさのある曲があっても
他人のカバー曲だからんね。

本当にジョージの暗さが大嫌い!
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:29:16.37ID:y+XriWw40
>>374
地球の裏側の英国人
更に既に亡くなった人をそこまでおとしめる情熱が分からんw
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:33:51.95ID:y+XriWw40
ジョンとポールの天才ぶりがロック、ポップス史上で突出しすぎてる

いつかこの二人を追い越すソングライターが出てくると思ったがまだ出て来ない

ジョージはこの二人と比較しなきゃ普通に才能がある
たとえばノエルギャラガーといい勝負か少し負ける程度
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:34:15.31ID:dn5k1f400
初期のビートルズの演奏を見ると、ジョージはまだ10代だった割になかなかのミュージシャンだったよ。今の10代であそこまでやれる若者なかなか居ないって。

ポールが上手過ぎただけ。
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:34:53.80ID:y+XriWw40
>>378
おかしくないよ
つかお前本読まねーだろ
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:55:25.47ID:slNmhYNu0
ポールマッカートニー以外の話にしない?
なんか彼のファンはSONYのユーザーみたいで荒れる
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 21:56:49.60ID:k6T6TRMC0
>>376
君の意見は君の主観でしかない
全ての人間が、君の意見に同意しているとでも?
君がジョージを嫌うのは勝手だが、それが世間の総意ではない
凝り固まった自分の意見は、自分で消化しなさい
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/08(月) 23:49:00.86ID:QDoI5bPX0
ジョンもジョージのことは完全に見下していて
ジョージ曲のレコーディングはほとんど不参加。
LET IT BEのI ME MINEのリハのシーンでも
ヨーコと踊ってサボっている。
ジョージが脱退した際にはクラプトンを代わりに入れようと
ジョンが提案した際の音声テープも存在する。
要はジョンにもポールにも全く認められてなかったのがジョージ。
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:42:03.65ID:sC8a8B1R0
only a northern song とか blue jay way は軽く見られてるけど好きだわー
いい曲
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 00:47:08.50ID:iLPISo9r0
胸に染み入るようないい曲が多いよね
トリビュートコンのメンツ凄すぎ!
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 01:11:12.49ID:txP3hg5W0
ジョージはグループ内では3番目にギターが上手い
技術力は3位なのにリードギタリストw
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 01:13:46.04ID:8Eo3BZ6/0
それぞれ持ち味が違う
テクニックでポール
センスでジョン
変態度でジョージ

ジョージが一番希少
流石リードギタリストと言える
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 01:21:37.07ID:x9LqW0hP0
そんなジョージも認めたのがブルーコメッツ
武道館前座の演奏に感銘を受けたようだ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 01:22:41.73ID:5VvLQkU90
The Endのポール、ジョージ、ジョンのギターソロ回しはそれぞれを堪能出来てよいな
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 08:48:51.84ID:E8O3EMYW0
そういうやゲットバックってジョンがリードギターやってるよな
ジョージかポールにいろいろ言われてやる気なかったからなのか
それともジョンが俺にやらせろっていったのか気になるな
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 09:12:57.74ID:5VvLQkU90
分裂寸前だったこともありポールがジョンに気を使ってリード指名したのかも知れないよ
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 09:21:55.08ID:bx65eL4t0
原点に帰ろう(GET BACK)というポールからジョンへのメッセージソングだから、ポールはジョンをはリードに指名したんだろう。
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 09:40:27.52ID:gqUwasYC0
Beatlesに飽きてかれこれ4年
良い女との出会いもあったけど辛かった
屋上コンサートではリードギター弾かされて
挙句に戻ってこいとか重いこと言う奴が俺の女睨んでるし
正直辛い
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 09:48:09.95ID:5ExKirIB0
あの頃ジョンは重度のヘロイン中毒でヤバかったからな
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 09:53:43.22ID:FpCc+UCy0
>>388
歌唱30点
ギターテク30点
ビジュアル30点
ビートルズメンバー100点
な人
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 09:55:02.84ID:Zyfd3z6z0
ジョージはギターもヴォーカルもなよってるイメージ
ハワイアンみたいな
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/09(火) 10:01:49.27ID:/r9YUv8X0
ビートルズ板っていまや基地外ポールアンチしかいないのなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況