X



【音楽】「ジョージ・ハリスンのビートルズ時代のベスト・ソングTOP10」を英Far Out誌が発表 ★2 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/05(金) 18:15:44.14ID:PfKUL1/s9
「ジョージ・ハリスンのビートルズ時代のベスト・ソングTOP10」を英Far Out誌が発表

※詳細
Jack Whatley・June 1, 2020 Far Out Magazine
George Harrison’s 10 best songs with The Beatles
https://faroutmagazine.co.uk/george-harrison-beatles-best-songs/



◆George Harrison’s 10 best Beatles songs:


1. ‘While my Guitar Gently Weeps’, The Beatles  https://www.youtube.com/watch?v=VJDJs9dumZI
2. ‘Something’, Abbey Road  https://www.youtube.com/watch?v=UelDrZ1aFeY
3. ‘Here Comes The Sun’, Abbey Road  https://www.youtube.com/watch?v=KQetemT1sWc

4. ‘Within You Without You’, Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band
5. ‘Love You To’, Revolver
6. ‘I Want To Tell You’ Revolver
7. ‘Taxman’, Revolver
8. ‘I, Me, Mine’, Let It Be
9. ‘I Need You’, Help!
10. ‘If I Needed Someone’, Rubber Soul

※詳細は引用元サイトをご覧ください。


前スレ(★1=2020/06/02 23:27:51.16)
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:30:53.68ID:ggavnKZh0
ジョージは自作の版権をしっかり自分で持ってたから。レノン=マッカートニーは紆余曲折を経て結局今はSONYが持ってるんだよな?
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:40:02.76ID:aGbhDmjC0
うちにこの人とジョンレノンとリンゴスターの
サインがある
亡くなった親父が若い頃ホテルで下働きしてる時に
ビートルズが泊まりに来ていて裏のエレベーターで3人に会って雑紙に書いてもらったって話
親父は額に入れて飾って大事にしろなんて言ってたけど家族全員ビートルズ興味ないからスルーしてた
遺品整理で危うく捨てる所だったけど
業者の人に価値ありますよって言われて捨てずに取ってあるネットじゃ30万くらいするみたい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:50:07.55ID:e1ngrUYi0
>>163
アメリカの著作権法では、最初の著作権所有者が56年後に版権を取得することを可能にしてるので、
マッカートニーが版権返してねと、SONYを訴えたが、両者が機密保持契約を結んで訴訟を取り消した。
結局、どうなってるのか当事者しかわからん。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 15:54:26.89ID:e1ngrUYi0
>>162
Kumiko's Lonely Hearts Club Bandか。。知らなかった。
スプリングサンバよりもいいじゃないか。
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:04:52.33ID:1ROUetaW0
>>164
4人揃ってたら百万超えだったろうな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:11:09.00ID:5++kTXy00
>>164
4人揃ってたらお宝鑑定団に出られたろうな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:12:04.93ID:5++kTXy00
なんなら自分で書き足して。。という手もw
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:12:30.74ID:sS0u74rz0
>>164
サインしてくれなかった残る一人はジョージぽいな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:13:34.93ID:ylfkd5RJ0
>>171
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:14:12.82ID:skCpXp/40
2位しか知らん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:19:36.49ID:v7rVF6rY0
ジョージの曲 佳曲多数 入念なアレンジに助けられてる 意外とビートルズのカラーに貢献
インド系シタール系はちょっと

ポールの曲 どうやって育ったらこうなるのか メロディも何もかも変幻自在
ジョンの曲 ちょっと中2病だけど何でもアリ 変拍子というか1拍食った作風の元祖
リンゴの曲 オクトパスガーデン?  ポール作リルヘルプマイフレン♪のボーカルは秀逸
レノン=マッカートニー 「ゲッティング・ベター」
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:22:06.01ID:ENWuC6360
>>130
これw
ポールは兄貴のジョンに認められたい病だったんだなあ
ジョンはヨーコをとるかポールをとるかだった

どっちかをとったらどっちかとは分かれなきゃいけない
ジョンの依存的な性格によるもんだと思う
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:29:12.98ID:WU12o+Qv0
>>162
萩田光雄のアレンジが秀逸
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:55:02.79ID:AHbv1Ejo0
>>142
アビーロードも味気ない作品だったかも
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:55:42.94ID:/6o4Ek6t0
クラプトンと共作したバッジという曲が何気に名曲
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:57:15.21ID:k0Au6zzM0
>>171
本当に何も考えずにレスしてるんだな笑
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 16:58:46.80ID:7U6SVP2m0
ウィズインユー以前は良いと思える曲が無かったな
なんかメロディが盛り上がりに欠ける印象
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:18:33.47ID:5++kTXy00
そこがイイのにっ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:27:39.75ID:sXjyPUdM0
>>97
ジョージを過小評価しすぎだな
別にビートルズに入らなくてもプロでそれなりに活躍したと思うぞ
運なんて言いだしたらビートルズ自体が運の塊だし
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:28:29.22ID:dHwxGA1b0
>>111
レコード持ってた笑
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 17:50:46.66ID:ubzmOe4R0
in my lifeが何気に好き
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:20:12.53ID:vaReTM6Y0
>>183
それはない
ビートルズだから注目もされ人も集まってきたわけだから
元ELOのロイウッドが曲を作ってても
ほとんど誰も聞かなくて知らないだろ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:23:46.05ID:OjcjJFWz0
>>164
それをポールのところに持って行ったら喜んでサイン書き加えてくれそう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:25:26.25ID:ug1Q69bR0
>>162
「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」で始まり、途中「with a little help from my friends」を挟んで最後はまた「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」に戻って〆る。
そう言えば大場久美子はビートルズファンで「Penny Lane」が好きとか昔話してたな。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:50:34.52ID:sXjyPUdM0
>>188
ロイウッドって誰?
そいつはジョージみたいにビジュアル良くて
While my Guitar Gently WeepsやSomethingみたいな名曲
All Things Must Passみたいな名盤残したりしたの?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:03:16.47ID:BrDauPPe0
>>193
ジョンとポールに出会ってなかったらジョージがソングライティング能力を開花出来たか疑問だわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:13:04.14ID:wOmxbgO80
ジョージがビートルズに入ってなかったら
インド音楽に出会ってないだろうしね。
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:15:36.86ID:/6o4Ek6t0
インド音楽が必要だったのかよくわからない
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:16:06.64ID:/+dC2WEb0
>>178
HeyJudeとRevolutionを収録すれば解決w
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:36:39.08ID:sXjyPUdM0
>>194
出会ったら才能開花できるもんなの?
リンゴはソングライティング能力開花した?
ジョージ自身ジョンやポールより
ロカビリーやカントリーの影響が遥かに強いと思うけど
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:47:24.71ID:8GLiA7b40
>>198
才能もねえ奴がいくら才能ある奴と組んでも才能が開花するわけねえだろ
という話だと分からんバカ
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:47:36.89ID:ggavnKZh0
>>179
音楽(も)ヲタクの市川紗椰が必ず嵌まったきっかけがこの曲だって言うね
親父がかけてたカーステレオからこの曲が流れて身体が痺れた。みたいな。
珍しいクラプトンーハリソンースターキーの共作
クラプトンライブの定番
全米60位のマイナーヒット(>_<)
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:15:57.13ID:DonxaquD0
>>198
実際本人もそう言ってるしなあ。
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:20:46.88ID:tyEH5jdC0
ジョージはビートルズに入ってなかったら
イギリス国内ではそこそこ人気バンドのフロントマンくらいはいけただろう。
世界的ミュージシャンになれたかと言うと微妙。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:58:19.83ID:ubzmOe4R0
ビートルズのカバーやってるバンドのライブハウスで
「The Long And Winding Road」良かったな
バンドのメンバーでジョージ・ハリスン役の人がギターテクニックが素晴らしいと
ファンが感動してた
本家本元もさぞかし
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:07:22.16ID:ubzmOe4R0
ポール・マッカートニーのコンサートに行ったことあるけど
まだまだ現役バリバリってのに驚いたわ
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:18:42.40ID:6keU0MSv0
ジョージが生前最後に演奏として録音した楽曲は
ブラジルのオルタナバンドのカヴァー

これ豆な
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:27:52.45ID:q/oZEfZl0
>>122
アートガーファンクル(サイモンとガーファンクル)は1970年代半ばに
ジョンに家に招待されたことがあって
そのとき唐突に
ジョン「君らまた組んでやったりしてるけど実際のところポール(サイモン)とまたやってどうだった?
俺もポール(マッカートニー)にまたなんかやろうぜって言われて迷ってんだけどさ」
って言われて困惑したみたいな話があるな
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:37:52.14ID:6keU0MSv0
>>207
実際、1975年にMy Little Townという曲をサイモンとガーファンクル出してるし
1981年はマジソンスクエアガーデンで53万人集めてサイモントガーファンクルのライヴ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:48:30.36ID:sXjyPUdM0
>>201
言ってないよ
ジョージの自伝でもジョンやポールからの影響なんてほとんど語られてない
それでジョンが激怒した
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:50:21.49ID:sXjyPUdM0
>>199
嫌味も通じねえ馬鹿
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 21:53:10.12ID:0VmVE2AJ0
ジェフエメリックがジョージのことはボロクソ書いてたなw
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:18:34.34ID:I7mqiEEH0
>>175
ポールはバンドだと上手くいく人だから
パート毎の演者にアドバイスもらってたのかも
ジョンはミッシェルに僅かに書き加えてるけど
それが無いと主題がわかりにくくなる
客観的に何か手を加えてくれることを期待してたと思う
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:37:50.15ID:6keU0MSv0
>>212
亡くなったその人はポール派だから
ジョンも似たようなことじゃない?
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 22:41:34.09ID:zYyid9bw0
>>204
本家本元よりポールの方が上手いとか
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:00:25.09ID:IACyznZB0
ポールは超絶天才
ジョージは天才
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:01:43.96ID:eG+kou+O0
>>207
アートはジョージからも「お互いポールには苦労させられたよな」的に話しかけられたエピソードもあるよね
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:14:40.34ID:eTlPsebj0
>>207
ジョンが決められないってよっぽどだな
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:19:54.88ID:AHwQycrF0
old brown shoeが一番好きだわ。
あれもパティボイドに向けて作ったとしたら、パティは本当に才能を引き出すいい女だったんだろうと思う。
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:21:14.59ID:7U6SVP2m0
>>220
ロバータ・ブラックの曲は良いよね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:23:00.13ID:7U6SVP2m0
>>223
なんであれがベスト10に入ってないのか不思議
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:25:33.74ID:qGnzhyb90
>>207
ガーファンクルはポール・サイモンなしには今の自分は無かったろうから、ちょっと立場違うような…w
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:32:22.47ID:sXjyPUdM0
>>220
アンディウイリアムス!
ジョニミッチェルやマリアマルダーが主要部門にノミネートされてたり
羨ましい時代だなー
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 23:51:57.76ID:6keU0MSv0
>>226
声は澄み切ったクリスタルのような声を持ってるから
他の作曲家と組んでそれなりに大成していたと思う
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 01:25:47.83ID:jv6hEhzV0
イケメン
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:01:06.00ID:JX/+PWS/0
>>220
この時のジョン、元ビートルズの
メンバーでポール(マッカの方)と
リンゴはネタにしてるのに
ジョージだけ触れてないんだよな
ガーファンクルが舞台に上がって来たとき
「リンゴ(居ない)も上がって来いよ」って
言ってる
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:41:29.47ID:4B/1Eh9e0
ポールとジョンの確執はエモい
ウィングスではジョンヨーコの真似をしてリンダをバンドに入れる
天才同士、認め合った同士の小競り合い
ジョンがいなくなってからポールは完全に迷走
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:44:43.21ID:4B/1Eh9e0
Starting Overのこの部分もすごい
It’s time to spread our wings and fly
Don’t let another day go by my love
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 03:48:23.75ID:H7GNx5jO0
ジョンのRainはジョージの曲みたい
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 04:11:46.13ID:a+ee128U0
ジョージハリスンってビートルズというグループで何もしないで
食わしてもらっていた役立たずというイメージしかない。
歌声も、か細いし下手糞。作曲した代表曲なんて暗い「サムシング」
しかないだろ。ジョージの作った曲数では少なくてコンサートも開けないだろ。

まぁ仮に生きていたとしてもジョージハリスンのコンサートにはタダでも
行かない。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 04:32:08.97ID:Gq7Qe9xO0
日本公演決まった時はオリジナルアルバムまだ全部はCD化されてなかったんだよな
ダークホースレーベルの4枚が日本公演の前に日本で発売されたくらいでアップルの3枚はまだだったかな?
それが理由かわからないが日本公演のセットリストはCD発売されていたビートルズ、ATMP、クラウドナイン、ベスト2枚からしかやってないはず
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 07:22:18.36ID:/YvVnuMr0
>>208
MSGに53万人も入れたら圧死してしまうw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:06:24.38ID:N6jjAgUG0
>>208
>>237
セントラルパークのフリーコンサートか
ライブCD持ってるわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 08:40:45.27ID:MWKq7JjV0
トロッポのthat's way it goes は割とテレビ番組の
BGMで流れてるよね。ロケ番組で晴れ渡った空とかのバックで流れる
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 09:21:49.13ID:JX/+PWS/0
>>236
ポールがフラワーズツアーで
大々的にビートルズナンバー解禁
したときに「ポールは今でも
ビートルズになりたいんだろうよ」
みたいに批判してたことを思うと
ジョージの日本ツアーのセトリは皮肉
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 10:19:35.94ID:6v1bVuHI0
>>240
年に1つでいいからLPを作ってほしかったなあ。

イマジンとかジェットとか、ホワットイズライフとかが同一アルバム
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:14:23.79ID:s6P04pFg0
ジョージはかわいそう
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:19:44.41ID:N6jjAgUG0
ジョージ、ショック
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:22:29.31ID:y6vctFCy0
グループで1番ハンサムだったよね
それだけでも価値がある
リンゴなんて…
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:29:28.38ID:a+ee128U0
>>241
ジョージなんてビートルズのメンバーの中ではクズ
ビートルズのメンバーとして拾ってもらえた運のいいクズ
そうでなかったら、そこら辺のド素人歌手として一生
浮かび上がる事が出来なかったレベル。ただ運が良かっただけ。
ジョンとポールに食べさせてもらったクズ。
ジョージハルスンはビートルズのメンバーとして何の影響力も
無い。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 11:42:51.07ID:g03PPWfH0
>>32
とは言え菊池はビートルズ大好き
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:27:23.89ID:rhwxmte70
>>32
多分カムサンがカポ7のDフオームだからそう思ったんだろ 他あるか?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 12:46:48.94ID:1drEO0ru0
ビートルズはあの四人でないと成立しない
あの四人だったからバカ売れした
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:10:39.50ID:MKP7PMs20
>>246
リンゴは当時ギャル人気No.1だったんやで…
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:12:33.34ID:wInzuurD0
リンゴとジョージがキュート
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:15:13.99ID:4UYV0GTj0
ジョージはピートベストに謝ってた良い人
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:17:25.69ID:op41qqDQ0
>>255
そりゃジョージがジョンとポールにピートベストを外そうって進言した当事者だからね
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:21:46.94ID:4UYV0GTj0
え?じゃ撤回w
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:23:25.57ID:op41qqDQ0
それでジョージはピートのファンに殴られた
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:24:02.43ID:op41qqDQ0
殴られたじゃないや、顔面に頭突き食らった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 13:28:34.12ID:4UYV0GTj0
ラブミードゥのレコーディン時の撮影写真でジョージが顔に青タン作ってたのはソレかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています