X



【速報】 藤井聡太七段 最年少タイトル挑戦挑戦記録 31年ぶり更新!棋聖戦 [ばーど★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 06:39:23.14ID:2feVe6lc0
藤井君はまだ和服は似合わない
七五三みたいに見える
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 06:53:06.88ID:Bi85YHPV0
番勝負とはいえ一日制でほとんど将棋会館だから、藤井君には指しやすいんじゃないの
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 08:22:06.05ID:duF1d9Ae0
最年少とか関係ない
山ちゃんがタイトル挑戦したら嬉し泣きするよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 09:19:30.21ID:x6knbhJt0
30代半ばまでに永世の付くタイトルを2つぐらい取れれば、
渡辺明に並ぶかもしれないけど、藤井七段にできるかな?
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 09:31:24.94ID:CjNrXyoN0
藤井君の場合、彼らしい将棋をしてくれれば記録なんて全てついてくるので
記録とかクソいらないところが良い

ただ盤面を楽しむことだけに集中できる

姉弟子って囲碁の井山の奥さんだった人?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 09:36:15.66ID:8+RYTmwG0
>>124
中国人がウィルスばらまかなければ当初の予定通りの日程だよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 09:59:18.71ID:yWYqwH8x0
>>210
でもウイルスばら撒かれたせいで日程組みなおさなきゃいけないのに
話題作りのためにあえてこの超不自然な超過密日程を組んだのは紛れもない事実

本当に当初の予定通りなら6月に挑戦者が決定するなんてことはあり得ないのに
そこを無視して予定通りと言い張るのは正確ではないね
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:36:54.10ID:dvvLmNf50
>>26
いまNHKでやってる38回の再放送が面白いぞ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:38:10.72ID:dvvLmNf50
>>32
永世の権利7個と名誉NHK杯の権利
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:40:54.27ID:Ml1ioPOi0
最年少記録更新 って4日早いだけなのな

これはいくらでも日程で操作できるじゃないか
屋敷さんがかわいそうかな
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:43:46.68ID:M158+TmE0
善悪を超越とか芸術作品とか、
飯島七段が明らかにマスコミ向けに狙ったフレーズが
目論見通りまんまとワイドショーで繰り返し使われててくさw
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:44:57.60ID:MFCey5cU0
コロナで皆が苦しんでる時期に自粛もせず将棋してる中卒
しかも、金がかかってるから黒川と同じや!
黒川は東大卒やぞ!
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:45:53.96ID:f6RqvU5v0
>>216
今回のは永瀬の為に組まれた日程だぞ
永瀬が棋聖戦の挑戦者になるかどうかの結果が出ないと、豊島渡辺永瀬のタイトル戦日程が組めない
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:45:55.04ID:dvvLmNf50
>>174
日本のヒーローにケチつけてお小遣いもらえる国があるらしい
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:46:43.92ID:7PRDzIzq0
こんなの大した価値ないよね
名人戦挑戦権を最年少で獲得できたら本当に快挙だけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:47:12.32ID:CjNrXyoN0
プロは皆藤井君をリスペクトしている
まぁとにかく妬むな
雑魚は分際を知ることだ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:49:48.65ID:uIVf39eL0
44馬を指せる人が何故26に指してしまったのか
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:50:50.94ID:M158+TmE0
>>216
まあタイトル獲得のタイミングは時の運も多分にあるからねえ
藤井の凄さは記録じゃなくて実力
記録は必ず実力に追いついてくるんだが、タイムラグは人それぞれ。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:51:15.90ID:GuGQXGVj0
>>9
その時代の王
複数のタイトルを保持、継続できる者
複数タイトル獲得できる者
タイトル獲得できる者
A級に複数期居座れる者
A級にたどりつける者
タイトル挑戦できる者
それ以外
にわかれる
たて読みするなよ!
名古屋は
人が多い
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 10:56:21.69ID:M158+TmE0
>>216
まあタイトル獲得のタイミングは時の運も多分にあるからねえ
藤井の凄さは記録じゃなくて実力
記録は必ず実力に追いついてくるんだが、タイムラグは人それぞれ。
実力を考えたら今のタイミングでタイトル初挑戦は「くっそ遅い」と言える。
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 11:00:02.52ID:x0B1z14T0
>>212
>本当に当初の予定通りなら6月に挑戦者が決定するなんてことはあり得ないのに

そんなパターンはありえないだろ
コロナの無い元々のスケジュール→記録更新
コロナ自粛開けて過密になったスケジュール→記録更新
コロナ自粛が長引いた場合のスケジュール→記録更新ならず
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 11:39:36.73ID:o1Wh9bJT0
6/8に対局して挑戦の記録更新だけどな
万が一何かあると更新にならないのに気が早いわ
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 11:56:46.08ID:9lgcQ+0A0
藤井君が王と歩を三枚持ってたら俺には勝ち筋が無くなると思う
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 12:08:52.86ID:8WM16fEr0
>>236
相手が相手だけに万に一つも起こらないようなことではないだろ?
当日マスクを着けていたのが怪しいとか訴える可能性も十分以上にある

現に過去にそれを行ったのだし
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 12:24:50.48ID:Hst4L8vL0
>>224
トップ棋士ほどしてるな
タイトル取るより藤井君に勝ちたいとか言ってみんな渾身の研究をぶつけてくる
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 12:27:15.54ID:fRhOiBfU0
今年度で竜王・王位・棋聖の三冠達成するかも
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 12:30:59.47ID:OgUMCVcr0
ナベに勝ってタイトル獲ったら自信ついてますます手がつけれなくなるから
将棋の神様、もう一人天才はよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 12:40:52.04ID:AjvT9TPB0
>>238
もしどちらかがPCR陽性だとどうなるの?
かかった方が不戦敗?最年少記録は残るの?
それとも対局自体取りやめで、記録も残らない?
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 12:58:15.66ID:CjNrXyoN0
>>228
さもしい
下だけ必死に探して生きてる人間は・・・
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 13:13:36.01ID:bZN+GRFh0
永瀬は完全に研究手だったけど、藤井7段って先手でも研究手みたいなことしないよな
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 13:13:39.89ID:mbW9634u0
>>248
女流のカロリーナって子が多分世界で一番強い
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 13:15:45.17ID:cRspv3zI0
なんとなく奪取する気がする。渡辺としては、名人戦と両方で実力十分出すのは大変。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 13:27:49.08ID:gcSYkSXH0
今回は持ち時間4時間だけど
持ち時間6時間以上の対戦戦績
29勝1敗
竜王なんて一度取ったら20年以上保持しそう
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 14:00:32.92ID:O6djO7ML0
藤井を倒すにはゴリゴリの研究をぶつけてはめ込んだ上に、最後まで悪手は指しちゃいけないんだから番勝負では誰も勝ち越せないんじゃないか
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 15:59:15.40ID:Bi85YHPV0
永瀬は長考の末?な手を指しちゃって、そこからいいとこなしで負けたけど
一目見える手を指せなかったのは幻影に怯えたみたいだった
もう藤井はある種の信頼みたいなのをえてるんじゃないか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 17:58:53.34ID:SrS+CoJ20
タイトル戦の経験豊富な海千山千の渡辺に勝ちきったらほんとにすごいと思う
がんばってほしい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 18:55:52.79ID:flbfGcLq0
藤井七段はタイトル獲れそうなの?(´・_・`)
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 19:07:41.58ID:m100tVBJ0
スレが伸びない…
オッサンだらけの5ちゃんですら無視される将棋…
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 19:11:21.18ID:4JrIlqIS0
今がキャリアハイの渡辺に勝ち越せたら本物やな
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:11:46.82ID:3ObW4WXYO
>>1
チエスと違ってやきうんこみたいにニッポン限定だからレベルが低いWWWWWWWWWWWWWWW

だからちょっと強いのがいたら、ガキでも勝てる
レベル低いからWWWWWWWWWWWWWWW
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:46:43.82ID:6TX0FLIv0
シナチョンゲーの囲碁民はお帰り下さい
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/05(金) 23:50:03.03ID:NfDO8OYc0
この人は普通に凄いんだから囲碁の子みたいに忖度しないで育てて欲しいけどな
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 00:46:53.98ID:OI0RASFC0
>>260
渡辺システムか
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:01:51.72ID:PZEszzUl0
>>260
以前カンニングの余地のない早指しで負けてるんだからそんなこと言ったら恥の上塗りになる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:18:40.30ID:w4hT6S4e0
昨日のひるおびはスタジオ生でタナトラがリモホで杉本師匠が出てくれてた
よく時間割いてくれる番組だな。タイトル戦は師匠からもらった和服で初戦行くか楽しみ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 01:49:02.36ID:Y3xOccBi0
分かりやすい善玉×悪役対戦だな
ナベなら相手にとって不足はない
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 02:30:23.82ID:isZIgtAq0
これが豊島とのタイトル戦だったら絶望だったろうが
渡辺相手なら戴冠の可能性は五分五分では?
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 04:04:01.30ID:mULekl1x0
>>272
なんで絶望なのかわからん
5番勝負、7番勝負で藤井に勝ち越すのがどんだけ難しいか
プロの棋士なら皆理解している
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 04:37:06.65ID:/zcJV1DV0
おめ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 04:39:27.40ID:qQXQlmXK0
将棋ゲームより弱い奴らの戦い
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 04:40:00.38ID:VEQmsM+80
>>263
いやもうそこは(笑)
ってか囲碁の少女どうしてるのかな
囲碁板に見にいってみるか
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 05:02:53.44ID:+Tj8DT+i0
>>93
朝から和む写真
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 05:52:01.33ID:Wl17bquM0
153 杉本和陽四段 129 78 51 0.605
154 大橋貴洸六段 174 127 47 0.730
155 西田拓也四段 128 83 45 0.648
156 斎藤明日斗四段 94 53 41 0.564
157 古森悠太五段 88 48 40 0.545
158 長谷部浩平四段 85 46 39 0.541
159 池永天志四段 83 51 32 0.614
160 藤井聡太七段 205 173 32 0.844
161 本田 奎五段 72 46 26 0.639
162 山本博志四段 55 32 23 0.582
163 出口若武四段 52 31 21 0.596
164 黒田尭之四段 32 16 16 0.500
165 石川優太四段 9 5 4 0.556
166 渡辺和史四段 9 6 3 0.667
167 服部慎一郎四段 2 1 1 0.500
168 谷合廣紀四段 2 1 1 0.500
169 折田翔吾四段 1 0 1 0.000
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 05:57:52.45ID:EcnHp3If0
>>26
確かにすごいがかつて15世名人、16世名人、17世名人、元名人に勝って優勝した者が最強だと思う。ネットから鬼畜メガネと恐れられたあいつさ。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:18:05.72ID:VrirjB3O0
将棋に善悪なんてあったんだ
知らなかった
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:24:47.22ID:1YAtRf1/0
>>16
目隠し2面指しとか普通にプロならできるだろう
素人2人を同時に相手でも勝てない
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 06:53:44.11ID:glJTTIAd0
コロナで学校行かずに済んで将棋に集中できた
もう高校中退でいいだろ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 11:49:40.31ID:DH2wNi6ZO
>>267
やきうんこ(笑)みたいなもんだよね
どっかの島国だけWWWWWW

レベル低いからガキでも勝つWWWWWWWWWWWW
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 12:05:10.65ID:kQpGzRI10
>>284
タナトラはしゃべりは達者な方だと思うが
師匠は、、、まあいいか
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 14:38:40.94ID:je5rwipj0
>>267
>>285
もう、台湾とポーランドには
普及が始まっているから
日本将棋

世界の将棋業界が再編されるのも
時間の問題だわ


>>286
あのニコニコひょっとこがいいんだよ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 18:43:01.41ID:3X5+X7pX0
>>288
象棋 5億人
將棋(朝鮮将棋)1200万人(韓国国内700万人)
日本将棋 1200万人(日本国内700万人)

象棋に統一されるんですね
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 19:59:18.64ID:TOKy90gy0
>>147
(あ、コレ勝ったら悪者にされるやつだ………)
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:12:24.33ID:TOKy90gy0
>>243
藤井が全冠達成し、藤井時代の到来を予感させた翌年に羽生が挑戦者になる展開を希望
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/06(土) 20:51:32.08ID:g4egSje/0
流れは藤井だけど、こういうとこで勝つのが渡辺だからなw
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:06:18.36ID:PObXxg+X0
>>294
同じ中2で4段デビューのタニーも今のC2で一回足踏みしているから、藤井くんも同じく後の順位戦をストレートでいって名人まで取れば、誕生日の関係で(タニーが4月、藤井くんが7月)最年少記録は更新できる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:40:41.60ID:sHOOHzSd0
>>147
優勢ではない
将棋の優勢とはかなりの差
あれぐらいは互角
ただ永瀬ペースだった

そして永瀬さんが間違えたのではない
聡太くんの36銀が間違えさせたの
逆に永瀬さんの罠に それまでの聡太くんは間違えなかった
それが将棋
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 00:51:39.05ID:JVsIKDIw0
>>291
20歳の七冠に無冠の元絶対王者が挑む図は盛り上がるでしょうや
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:21:27.39ID:aixd4Mvf0
>>281
善手、悪手
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/07(日) 02:32:16.90ID:LR1dPyWQ0
藤井七段は凄く強いしタイトル獲得できるレベルだけど、タイトル保持者レベルになると研究負けしてるね
手がつけられなくなるのは卒業してからだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況