X



【音楽】セックス・ピストルズ シド・ヴィシャスのラストコンサートの未公開映像をフィーチャーしたドキュメンタリー映画制作中 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/03(水) 22:35:22.15ID:WYXmwAwG9
セックス・ピストルズ シド・ヴィシャスのラストコンサートの未公開映像をフィーチャーしたドキュメンタリー映画制作中
2020/06/03 11:21amass
http://amass.jp/135296/

Sid Vicious  (Image: GETTY)
https://pbs.twimg.com/card_img/1267802985133936641/r5S4oZjk?format=jpg&;name=small&.jpg


セックス・ピストルズ(Sex Pistols)のシド・ヴィシャス(Sid Vicious)が生前に行った最後のコンサートの未公開映像をフィーチャーした新たなドキュメンタリー映画『Sid: The Final Curtain』が制作されています。公開は2021年予定。

2016年に公開されたシド・ヴィシャスとその恋人ナンシーのドキュメンタリー映画『SAD VACATION ラストデイズ・オブ・シド&ナンシー』の監督ダニー・ガルシアが、同映画の続編として現在制作しています。

『Sid: The Final Curtain』では、シドがソロ・アーティストとして1978年9月30日にカンザスシティのナイトクラブで行った最後のコンサートの模様を撮影した未公開映像が初めて公開されます。

映画のプロデューサーであるアラバマ3のニック・レイノルズによると、ダニー監督は前作『SAD VACATION』のためにこの最後のコンサートの映像を探したものの、当時は見つけることができなかったそうで、最近になって発掘されています。
レイノルズは「ショーの映像を見つけることは、パンクの聖杯を探すようなものだった」「この伝説的なライヴ映像は今まで存在が知られていませんでした」とExpress.co.ukのインタビューで話しています。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:16:06.98ID:R7UXV9Zp0
>>2
昔に見たよ、映画。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:18:59.79ID:tH3SIZQK0
>>7
音楽ってもその時代のそのタイミングだからってのも大きいしな
受け入れ側もその時代のそのタイミングだったからってのもあるわな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:26:07.71ID:kNYwDdTI0
CARPETTESなんかは今でも聴けるから時代性云々だけではないと思うがな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:28:18.65ID:y6pEgCgR0
>>61
尾崎豊は自分で作詞作曲してるし自分で歌ってるじゃん
でもこいつは見た目とファッションだけじゃん
だからアイドル
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:28:43.54ID:nv2M4usz0
ピストルズなんか過激な歌詞を除けばただの聴きやすいポップロック
マルコムマクラレンがチンピラを祭り上げただけ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:32:43.87ID:MHsziS820
ビジネスパンク
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:42:58.17ID:exPWtvnI0
ヴィヴィアン・ウェストウッドは、元々ルックスのいいジョニー(シドの本名)をメインボーカルにバンドをプロデュースしようとしたがマルコムが間違えてその友達のジョニー・ロットンを連れてきた。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:43:01.04ID:WT8b25bA0
マルコム・マクラーレンならパンクがビジネスで何が悪いと言うだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:47:29.14ID:+Sm0ij8I0
ブルーハーツのパクリバンド
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:50:41.37ID:Ywxw4Z6/0
>>63
尾崎はとにかく歌が上手いんだよな
あんまり詩とかが好きじゃないから敬遠してたんだけど、落ち目になってカバー歌手とかやってほしかったわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:51:30.30ID:LBFbQk560
>>7
そいつらは情報だけで言ってる、パンクなんつーのは西武その時代と合致してるのであって賞味期限は10年もない。
40年前のが凄いって言われても今の時代なら下手くそ過ぎてインディでもデビューできないレベル。
今60歳からマイナス10歳ぐらいまでがPIL含めてリアルで知ってる奴。
そんな年寄り音楽を家で聴く分にはいいけど外で言うなんて恥ずかしい。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:52:58.47ID:nv2M4usz0
>>69
尾崎のどこが上手いんだよw
ただ地声がいいだけ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:54:11.85ID:LBFbQk560
>>41
ところがだなw
60年間前のマイボニー歌っていたビートルズとまったく同じやり方なんだなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:06:30.73ID:N7n39v7S0
企画バンド
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:07:27.51ID:O7x46YyN0
シド未来(^^♪
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:15:27.67ID:M52dmiFM0
>>17
それどっちかと言えばパヨクだよ
虐げられて世の中が認めてくれない事への抵抗ってパヨク思考
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:20:19.37ID:EuOBgopn0
シドのソロライブは間が持たなそうだな
曲もカバーばっかだろ
ジョニーサンダースがゲストとかならいいけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:23:13.43ID:ZYJn99Pq0
>>54
どこが良いのかっていわれたら、60超えたおじいちゃん達が若い頃は現代の若者でもかっこいいと思えるスタイルで存在したところ

プレスリーなんて今ではギャグに見えるだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:37:40.37ID:1uXd8TUk0
シドもカートコバーンも尾崎豊もたとえ生きててもあんまり見たくないな
あんなカッコよかったライドンを今見るとね
綺麗なママの姿で死ぬっていうのはある意味良いんだよロックでは
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 05:42:11.86ID:2WxMqNS20
職業では解らない。
ナンシーの座w
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 05:42:43.14ID:jIyXJkK20
シドのライバルはクラッシュのポールシムノン
爺さんだけどまだかっこいい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 05:46:25.21ID:jIyXJkK20
シドアンドナンシー
カートコバーンアンドコートニーラブ
ギャビンロスデイルアンドグウェンステファニー

3大なんちゃら
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:22:06.55ID:vQ/7YW5U0
>>9
リバー・フェニックスはまだかっこいいからいいが
シド・ヴィシャスは名前だけ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:36:34.88ID:jpenrcz90
ビジュアルと音楽ならジェネレーションXのほうがかっこいい。
こいつらはシドの死まで利用したプロデュースがうまくいっただけ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:37:24.39ID:WgJWl/Ih0
日本人のパンクのイメージは
誰にも指し図されずに
自分を貫くイメージなんだけど

ちゃんとプロデューサーがいるんだよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:40:16.21ID:FoAbptls0
>>80
バイク泥棒をその中に入れないで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:40:18.13ID:jIyXJkK20
>>88
ビリーアイドルはアイドルだからw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:42:37.73ID:y2hyWe4D0
正直俺はセックス・ピストルズよりトイ・ドールズの方を評価してる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:43:26.45ID:sRvX5y1y0
>>89
だまされた気分はどうだい?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:44:42.67ID:QqZdl79e0
>>82
あいつには花がない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:53:26.96ID:+q1VfFJ40
まだシドで商売すんのかよ
未公開もなにも繋ぎ合わせただけの代物だろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:58:23.13ID:et6Qq3TP0
>>97
おじいちゃん向けじゃないから
興味持たずに休んでていいですよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:05:33.13ID:o7cQVSDo0
日本における、おニャン子クラブみたいなものがピストルズ
秋元康かマルコムマクラーレンかというだけ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:06:15.23ID:zWKhBXOm0
ピストルズの魅力はジョン・ライドン(ジョニー・ロットン)先生のボーカルが8割
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:15:20.35ID:UZXKe/g40
>>96
当時CD買って聴いたとき
中身違うの入ってるって焦った奴やw
なんでマドンナのCDが?ってw
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:18:16.68ID:sRvX5y1y0
むしろプロデュースしようとしてら怪物だっただけだろw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:24:16.79ID:SNfeA2qv0
シドほとんど弾いてねえだろw
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:26:48.28ID:jIeumTe30
ロットンのフランス人の話はほんと好きw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:40:13.73ID:YPeZbeVH0
しど、びしゃす⇒しど ばいしゃす

ピーターがぶりえる ⇒ピーター ゲイぶりえる

まいけるじゃくそん⇒ マイコー じゃくすん


 ということをラジオでやっていた
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 08:05:41.64ID:sRvX5y1y0
ロックは老人のモノだから
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 08:21:36.11ID:uV9RrZrR0
世代じゃないけど、シドアンドナンシーて映画に衝撃受けた
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 09:13:26.38ID:zXCP4IBn0
奇抜な格好に言動でパンクのロックのアイコニックな存在扱いだけどミュージシャンとしては四流のゴミだよな
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 09:23:15.06ID:kCJZvjeV0
テクニシャンってバカみたいじゃんw
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 09:42:09.98ID:VWCJAKPm0
>>7
今でも暇さえありゃアルバム聴いてるけど 英語ロクにわからん俺でも聞き取れるしマネしやすい
単純に覚えやすいキャッチーな曲が多い
洋楽聞きたいけどわからんって人にはまず薦めてる
うちの長男は「ダセェ」で終わった
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 09:42:49.35ID:xJ6Za2UW0
シドのサックスを聴いてみたかった
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:14:09.39ID:3vD3ekbs0
>>115
そーなのか
俺は洋楽は音で選ぶので歌詞なんて聞き取る気ゼロ
何歌ってるかなんて二の次なんだわ
どうしても知りたいと思ったら和訳ググってみるくらいでな
スペイン語やフランス語、アフリカの言語でも構わねえのよ

選び方にも人それぞれ違いがあるんだなぁ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 10:37:20.44ID:9UpBk4yt0
https://i.imgur.com/eEzBi2F.jpg
まぁ、結論としてはジョニー・サンダース最高
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:01:08.90ID:mfopIQOS0
ビジュアル系パンクの始祖中の始祖
パンクに演奏能力は要らないと気が付いた洋服屋はエラい
その証拠にいまだにパンク界隈が引き継いでる
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:02:24.53ID:br3eYXv/0
何でこんなのに憧れるのかわからん
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:09:12.74ID:00TMWv6O0
三大意外と長身有名人
シドビシャス 188cm
山瀬まみ 167cm
つぼみ 160cm
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:20:27.11ID:/COUBa3/0
>>122
パンクと言うのはこういうものですよ
って40年前にテンプレ作ったのと
女王陛下に「おまえには未来がねえよw」って歌とパフォーマンスしたのと
今でも通じるファッションセンスを残したこと
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 11:50:00.98ID:vfAGaM+c0
>>124
マルコムマクラーレンとピストルズの凄さはわかる。シドの凄さがどうしてもわからんのや。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:19:40.47ID:cgYMcrtQ0
グッドフェローズのラストに流れるマイウェイは最高や
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:27:52.86ID:NMj/1x3q0
ラストコンサートの映像って昔から良く見た記憶なんだがなにかと間違ってんのかな?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:29:19.80ID:/hcIqvDm0
ピストルズってマネージャーが祭り上げたただのチンピラだったけど
シドだけは本物のパンクだったというオチ
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:30:05.31ID:G6AAbYO30
凄さがわからんと力説してる人多いが、自分の鈍さを疑った方がいいよ
好き嫌いはともかく凄くなくてここまで後世に名を残す人がいたら教えておくれ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:31:23.43ID:jkvuCl+k0
商売になるからと作り物のパンクスが湧いてきた中、シドは本物のクソ野郎だった
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:42:01.61ID:HMD5KPSP0
クラッシュは今でも聴けるけどピストルズは横浜銀蝿みたいで恥ずかしい
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:45:22.48ID:sRvX5y1y0
クラッシュの方が高校生のニキビみたいで恥ずかしい
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:48:03.45ID:5d7aj2+r0
マイウェイのアレンジはペンギンカフェオーケストラのサイモンジェフスなんだよね
グッドアレンジ(´・∀・`)
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:51:43.71ID:+Xzte9Hy0
エド山口
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:52:05.12ID:PmRbMOi70
ピストルズよりもPILのほうが好きだ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:52:23.40ID:nXnXhlv60
>>124
「今でも通じるファッションセンス」

ここが変だよ日本人と言う番組でヨーロッパの外人が日本のパンクファッションを見て
まだこんなのがいるのかと大笑いしていた。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:54:33.26ID:rQJvDqho0
最後のコンサートなんてgdgdじゃないのか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:55:09.14ID:wCeSjSpw0
ナンバーワン過大評価されてるミュージシャン
誰かが書いてたけど犯罪者がたまたまベースを弾いていただけ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:57:29.74ID:va1PpmpJ0
革ジャンを買おうと思ったけど
街で着てる人を見たらイマイチだったので止めた
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:58:09.63ID:sRvX5y1y0
>>139
テクニシャンなら満足か?w というか最後の方は弾いてさえいない
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 12:58:32.86ID:sRvX5y1y0
>>140
夏は暑いよw
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 13:02:09.77ID:zZaOLVtJ0
オリジナルメンバー4人が生きてるのに
何で追加メンバーが伝説扱いなんだ?
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 13:05:54.39ID:wCeSjSpw0
>>141
むしろ下手くそすぎて音が出てるほうが迷惑だった、コーラスも酷いし
シールドも繋がずマイクも切ってステージに立っていただけの方がもっと評価されていたとおもう
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 14:02:39.55ID:g6e9hD3+0
>>7
何が良かったの?
ベスト5上げてみ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 14:10:14.52ID:0OJWyujO0
>>149
元々がカッコよさに釣られて少年や青年集まるぜってコンセプトでデザインしてるから
普遍的なカッコよさを追求した結果がそれだからもう当然の流れなんじゃ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 14:11:41.33ID:3yaWGzSZ0
>>125
逆にダサいから
分からないならすっこんでたら良い
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 14:27:17.44ID:sRvX5y1y0
腹が開いて中から真のリーダーが出てくるんだぞ>>154
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況