X



【音楽】セックス・ピストルズ シド・ヴィシャスのラストコンサートの未公開映像をフィーチャーしたドキュメンタリー映画制作中 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2020/06/03(水) 22:35:22.15ID:WYXmwAwG9
セックス・ピストルズ シド・ヴィシャスのラストコンサートの未公開映像をフィーチャーしたドキュメンタリー映画制作中
2020/06/03 11:21amass
http://amass.jp/135296/

Sid Vicious  (Image: GETTY)
https://pbs.twimg.com/card_img/1267802985133936641/r5S4oZjk?format=jpg&;name=small&.jpg


セックス・ピストルズ(Sex Pistols)のシド・ヴィシャス(Sid Vicious)が生前に行った最後のコンサートの未公開映像をフィーチャーした新たなドキュメンタリー映画『Sid: The Final Curtain』が制作されています。公開は2021年予定。

2016年に公開されたシド・ヴィシャスとその恋人ナンシーのドキュメンタリー映画『SAD VACATION ラストデイズ・オブ・シド&ナンシー』の監督ダニー・ガルシアが、同映画の続編として現在制作しています。

『Sid: The Final Curtain』では、シドがソロ・アーティストとして1978年9月30日にカンザスシティのナイトクラブで行った最後のコンサートの模様を撮影した未公開映像が初めて公開されます。

映画のプロデューサーであるアラバマ3のニック・レイノルズによると、ダニー監督は前作『SAD VACATION』のためにこの最後のコンサートの映像を探したものの、当時は見つけることができなかったそうで、最近になって発掘されています。
レイノルズは「ショーの映像を見つけることは、パンクの聖杯を探すようなものだった」「この伝説的なライヴ映像は今まで存在が知られていませんでした」とExpress.co.ukのインタビューで話しています。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:38:29.78ID:/SqsFgxq0
シド&ナンシー関
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:42:01.61ID:xlu+hyNy0
>>4
宍戸&ナンシー
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:42:51.48ID:lKX8QUKI0
やたら漫画や歌手が持ち上げるんで
どんなものかと聞いてみたけどセックス&ピストルズだけは良さが解らなかった
新旧やジャンルに拘らず何でも聞く派なんだけどなぁ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:43:07.06ID:Nm36OnK90
いつまでシドの抜け殻にしがみついとんねん…
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:47:51.01ID:AdCZOehK0
>>7
スレ開いといてなんだけど
俺もそうだなぁ
昔CD買ってみて聴いてみたけど何がいいのかわからない
今もYouTube見てから来たけどやっぱり何がいいのかわからない
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:48:09.01ID:+ogP99KZ0
ピストンズ、じゃなかったのか
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:52:34.45ID:KR3sA8420
無能で弱い自分自身を投影して憧れるんだよ。
安倍マンセーのアホウヨと同じ心理。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:57:20.42ID:+jGrm7+a0
そうだよね。
離れ離れになって、
箱にアレを入れて送ってもらった
おねーちゃんとメソメソないてたんだよねw
誰にでもお断りされるでしょうw
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:58:04.99ID:+jGrm7+a0
まま〜w
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 22:58:21.57ID:qRpdc8AN0
>>17
↑朝鮮宗教なのに
日本売国破壊朝鮮化工作に積極的じゃないあべは裏切り者、許さない、やめろニダー

日本以上に嫌われ笑われ馬鹿にされてるのに
朝鮮糞尿喰らい短小ちんぽ兄貴は誇りニダー

笑えるまぬけな在日朝鮮寄生蛆虫、部落穢多朝鮮非人寄生蛆虫
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:01:01.57ID:OZkk6IPi0
いつまでカミソリで遊んでんだ!
パンクとニューウェーヴはお前全然違うんだぞ!?
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:02:34.07ID:uycXfM810
チャックテイラーかマーチンはいて
スリムリーバイスの黒かデニムはいて
アメジャン着ましょ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:02:51.38ID:5rPGURPU0
シド・ビシャスとか作られたロック・スターだしな
勝手にやればぁ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:07:47.55ID:+jGrm7+a0
真っ黒マンコにすっぽり入れるほど、
昔からナンシーもどきが用意されてないと、
一人でできないでしょw
まま〜w
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:08:39.24ID:+jGrm7+a0
幼稚園から仕込まれている、
三輪車の幼児相手じゃないと何もできないのよねw
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:09:50.93ID:aJgm+g2H0
>>17
シドのスレまでアベガーが出てくるとは
思わなんだ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:09:56.66ID:1irDWJP/0
代表曲はマイウェイ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:10:27.61ID:+jGrm7+a0
ああーーーーw
ずっぽりw
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:21:40.68ID:yMJK+qU+0
よくベースを弾いてない弾けないと言われるが
最初の頃はちゃんと弾いてるし
ベースの練習もしてた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:23:29.99ID:ht7LLsuh0
どうせグダグダなやつだろ
こんなの見てどうすんねん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:24:23.68ID:iMe2rkJR0
My Wayしか知らんかった
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:26:09.49ID:T8c/aLLr0
こいつらは演奏なんてしてねーじゃんかww
楽器振り回してるだけでさ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:28:39.24ID:q5XaQD5Y0
ほう
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:35:53.87ID:BvvPk5Sv0
音楽に関しては何も出来ねえじゃん
このキチガイの何を評価されてるのかわからん
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:38:00.38ID:7Mt1u18g0
ただのシャブ中を持ち上げて潰された可哀想な人ね
死んでも金稼ぎに使われて泣けるわ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:46:51.25ID:DBIMWmat0
シドのマイウェイのカバーはのちのロック、パンクのカバー手法とし定着しただろ
アイディアがシドだとは思わないけどね
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:52:33.84ID:utw1E7gi0
カンザスシティのナイトクラブって・・・

ニューヨークのマクシズカンザスシティの事だろ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:55:59.04ID:MxJ3lNrA0
ピストルズは単純に曲良いから好き嫌いはともかく
ああ売れるなというのは普通わかる
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/03(水) 23:58:52.22ID:ExilCpYF0
日本のビジュアル系バンドのシドね。なかなかいんじゃね
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 00:00:43.28ID:r/KsZGTp0
ピストルズは大人になると全然聴かなくなるな
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 00:08:09.18ID:8DcCVZy50
>>7
ピストルズは曲だけじゃないからね
活動やファッション等トータルパッケージで楽しむもの
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 00:10:17.88ID:8DcCVZy50
>>15
そのイメージに殉じたのが凄いんだけど
興味ない人からしたらジャンキーのピエロだわな
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 00:18:12.40ID:y6pEgCgR0
リバーフェニックスとかは早死にしなくてもハリウッドスターとして大成功してたと思うし、
カートコバーンも長生きしててもそれなりのポジションにはいただろう

でもこのシドって人は早死にしてなかったら絶対にすぐに忘れられてる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 00:25:34.78ID:y6pEgCgR0
ピストルズはミュージシャンというよりは実質はアイドルグループだったんだろう
シドもミュージシャンではなくアイドル
アイドルだから作詞作曲できなくても演奏が下手でも問題ない
ビジュアルとファッションと言動だけしかないけど、アイドルは早死にすれば伝説になる
シドは早死した伝説のアイドルと考えればしっくりくる
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 00:35:25.58ID:BOSARE2V0
演奏ろくにできない訳注のどこが良いのかわからない
ピストルズの魅力なんてほぼジャニー6トンだろ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 00:55:17.97ID:kPCA9zlS0
天国を追い出された天使は、悪魔になるしかないんだ
そうだろう?
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:16:06.98ID:R7UXV9Zp0
>>2
昔に見たよ、映画。
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:18:59.79ID:tH3SIZQK0
>>7
音楽ってもその時代のそのタイミングだからってのも大きいしな
受け入れ側もその時代のそのタイミングだったからってのもあるわな
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:26:07.71ID:kNYwDdTI0
CARPETTESなんかは今でも聴けるから時代性云々だけではないと思うがな
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:28:18.65ID:y6pEgCgR0
>>61
尾崎豊は自分で作詞作曲してるし自分で歌ってるじゃん
でもこいつは見た目とファッションだけじゃん
だからアイドル
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:28:43.54ID:nv2M4usz0
ピストルズなんか過激な歌詞を除けばただの聴きやすいポップロック
マルコムマクラレンがチンピラを祭り上げただけ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:32:43.87ID:MHsziS820
ビジネスパンク
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:42:58.17ID:exPWtvnI0
ヴィヴィアン・ウェストウッドは、元々ルックスのいいジョニー(シドの本名)をメインボーカルにバンドをプロデュースしようとしたがマルコムが間違えてその友達のジョニー・ロットンを連れてきた。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:43:01.04ID:WT8b25bA0
マルコム・マクラーレンならパンクがビジネスで何が悪いと言うだろう
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:47:29.14ID:+Sm0ij8I0
ブルーハーツのパクリバンド
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:50:41.37ID:Ywxw4Z6/0
>>63
尾崎はとにかく歌が上手いんだよな
あんまり詩とかが好きじゃないから敬遠してたんだけど、落ち目になってカバー歌手とかやってほしかったわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:51:30.30ID:LBFbQk560
>>7
そいつらは情報だけで言ってる、パンクなんつーのは西武その時代と合致してるのであって賞味期限は10年もない。
40年前のが凄いって言われても今の時代なら下手くそ過ぎてインディでもデビューできないレベル。
今60歳からマイナス10歳ぐらいまでがPIL含めてリアルで知ってる奴。
そんな年寄り音楽を家で聴く分にはいいけど外で言うなんて恥ずかしい。
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:52:58.47ID:nv2M4usz0
>>69
尾崎のどこが上手いんだよw
ただ地声がいいだけ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 01:54:11.85ID:LBFbQk560
>>41
ところがだなw
60年間前のマイボニー歌っていたビートルズとまったく同じやり方なんだなw
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:06:30.73ID:N7n39v7S0
企画バンド
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:07:27.51ID:O7x46YyN0
シド未来(^^♪
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:15:27.67ID:M52dmiFM0
>>17
それどっちかと言えばパヨクだよ
虐げられて世の中が認めてくれない事への抵抗ってパヨク思考
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:20:19.37ID:EuOBgopn0
シドのソロライブは間が持たなそうだな
曲もカバーばっかだろ
ジョニーサンダースがゲストとかならいいけど
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:23:13.43ID:ZYJn99Pq0
>>54
どこが良いのかっていわれたら、60超えたおじいちゃん達が若い頃は現代の若者でもかっこいいと思えるスタイルで存在したところ

プレスリーなんて今ではギャグに見えるだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 04:37:40.37ID:1uXd8TUk0
シドもカートコバーンも尾崎豊もたとえ生きててもあんまり見たくないな
あんなカッコよかったライドンを今見るとね
綺麗なママの姿で死ぬっていうのはある意味良いんだよロックでは
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 05:42:11.86ID:2WxMqNS20
職業では解らない。
ナンシーの座w
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 05:42:43.14ID:jIyXJkK20
シドのライバルはクラッシュのポールシムノン
爺さんだけどまだかっこいい
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 05:46:25.21ID:jIyXJkK20
シドアンドナンシー
カートコバーンアンドコートニーラブ
ギャビンロスデイルアンドグウェンステファニー

3大なんちゃら
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:22:06.55ID:vQ/7YW5U0
>>9
リバー・フェニックスはまだかっこいいからいいが
シド・ヴィシャスは名前だけ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:36:34.88ID:jpenrcz90
ビジュアルと音楽ならジェネレーションXのほうがかっこいい。
こいつらはシドの死まで利用したプロデュースがうまくいっただけ。
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:37:24.39ID:WgJWl/Ih0
日本人のパンクのイメージは
誰にも指し図されずに
自分を貫くイメージなんだけど

ちゃんとプロデューサーがいるんだよな
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:40:16.21ID:FoAbptls0
>>80
バイク泥棒をその中に入れないで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:40:18.13ID:jIyXJkK20
>>88
ビリーアイドルはアイドルだからw
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:42:37.73ID:y2hyWe4D0
正直俺はセックス・ピストルズよりトイ・ドールズの方を評価してる
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:43:26.45ID:sRvX5y1y0
>>89
だまされた気分はどうだい?
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:44:42.67ID:QqZdl79e0
>>82
あいつには花がない
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:53:26.96ID:+q1VfFJ40
まだシドで商売すんのかよ
未公開もなにも繋ぎ合わせただけの代物だろ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 06:58:23.13ID:et6Qq3TP0
>>97
おじいちゃん向けじゃないから
興味持たずに休んでていいですよ
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:05:33.13ID:o7cQVSDo0
日本における、おニャン子クラブみたいなものがピストルズ
秋元康かマルコムマクラーレンかというだけ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/04(木) 07:06:15.23ID:zWKhBXOm0
ピストルズの魅力はジョン・ライドン(ジョニー・ロットン)先生のボーカルが8割
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況