X



【芸能】ギャル曽根が「ラーメン二郎」初体験、感想は… [ひぃぃ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2020/06/01(月) 23:00:00.13ID:zs+waQxr9
タレントのギャル曽根(34歳)が6月1日、自身のInstagramで、初めて“ラーメン二郎”を食べたと報告している。

ギャル曽根はこの日、「初二郎。量が多過ぎて鍋を器にしました」と、その味を初めて体験したと報告。

大食いなギャル曽根だけに、どれくらい食べたのかも気になるところだが、「#食べた事がなかった二郎。#脂の量にビックリ #クセになる味。。 #わかるなぁ。」と、脂の量に驚きつつも、味には満足した様子だ。

ちなみに、今回の二郎は、ギャル曽根がお店に行って食べたのではなく、友人がテイクアウトで買ってきてくれたもの、とのこと。麺の量については、特に測っていなかったので分からないという。

2020年6月1日 21時57分 ナリナリドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18350237/

画像
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/b/eba67_249_20200601042.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:09:34.74ID:yCcM+3l50
二郎って他の人よりどれだけ多くの量を早く喰べるかを競うテーマパークでしょ?
覆麺のほう行きなよ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:09:45.65ID:JvbPNQYV0
>>192
これ、テイクアウトの話だよ。
予め多めに入れてるから、家に帰って調合は自分次第。
因みに三人前からテイクアウトのお店とかあるからね
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:10:18.74ID:j6kqhvXu0
野猿 立川 関内 相模大野 中山とかは行ったけど

野猿以外は薄味で糞だったわ

仮にも二郎を名乗りながら家系より薄味とかふざけんな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:10:45.48ID:EgHm2ei+0
カネくれるなら食ってもいいけどカネ払ってまで食いたくない
それがラーメン二郎
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:11:58.61ID:5v0aw0nl0
かなり前に三田に縁があったが、あそこは1回も行かなかったな
そこでの知人を含めて、二郎の話が出たこともない

知り合いとわざわざ近場のラーメンを食べに行こうなんて言うやつは
周りにはいなかっただけかも知れないけどね
他のラーメン屋なら、行こう、車出すみたいな話も出たことはあったから

余談だが、札幌に滞在したことがあるが、あそこにも二朗があって
たいてい数人は並んでたのはちょっと面白かった

もちろん、遠方から札幌に来てまでそんなことをするわけない
札幌の地元のラーメン屋で評判がよさそうなとこは行った
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:14:05.56ID:JvbPNQYV0
>>207
その小ラーメンで普通のラーメンの3倍くらいだけどね
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:14:36.62ID:L2bn7rdc0
聞いたこともない店だけどそんなに有名なの?
また東京あたりではやってるのを
全国に押し付けて当然知ってなきゃいかん雰囲気にしてんのかな?
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:15:01.57ID:vFBN0MOy0
>>189 >>197
二郎では「残すのは屈辱」とかの文化があると誤解して、時間延ばしてグズグズ
してる奴がいる。そういう奴へのアドバイスの意味がひとつ。
また、常に行列だから待ってる客への配慮もある。
目黒二郎がこれをやるので有名だが、行列がなけば言わないよ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:15:37.90ID:HYGnQoZ10
食べてえええ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:13.48ID:hJzxxkO90
関内中山藤沢の神奈川二郎は普通にラーメン
そしてうまい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:14.44ID:B8sz7xQf0
画像寸胴に溜まってる脂だと思ったら違うのか
麺食べ終わった後こうなるのか
流石にネタ用の画像じゃないの?
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:28.27ID:EOxdUlkD0
>>7
その頃の生郎なら二郎でも聖地と呼ばれる部類だったな。
ただ、2000年代に親父が太麺すらやめて
単なるクソ不味ラーメン屋になってしまった
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:42.43ID:3490N3bg0
好きな人は好きだと思うが、強烈に体に悪いからな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:17:58.72ID:VAWjbhSG0
https://i.imgur.com/dZcx0K9.jpg
お持ち帰りでスープとカエシ別でタッパーに入れてくれたんだけどこのスープと油入ったタッパーが翌日ガッチガチに固まっててそりゃ二郎毎日食うのはやばいなと思った
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:04.84ID:XP1mB16K0
本気で褒めてるなら、どんな味覚音痴なんだ?と疑う。
こんなのツィートしない方が無難なのに
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:12.73ID:7382Z27H0
運動してたら楽勝だけど。
普通のモンが脂だらけ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:15.70ID:dhmB8qq30
もやし食べてるうちに麺のびないの?
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:17.31ID:Yj/6aUKrO
>>44
仮に事実だとしても
それは油が原因ではないわ
油が原因なら即効性のゲリに襲われて多くとも二回トイレに行けば終了する

腎臓かな
事実ならな
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:18:54.72ID:UEaGs7b70
>>1
何二郎だ?
話はそれからだ
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:19:23.95ID:JvbPNQYV0
>>219
それ、メグジのスレで見たわ。
何人前なん?
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:19:27.15ID:amxQag+IO
小岩が一番好き
引っ越して10年行けてない
自転車で開店少し前に着くように行ったなあ
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:19:29.05ID:g10RXVZV0
>>1
脂の量を見ただけで胸焼けしそう
大学のすぐ横に本店があったけど結局1度も行かないまま卒業したわ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:19:55.25ID:YyRZksts0
二郎をドヤ顔して食べ続けて糖尿になった人多すぎ。

まぁ美味いよな、あれ。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:20:25.75ID:VAWjbhSG0
>>226
3人前
カエシをお玉2杯にスープと少量のお湯とかして店の濃さになった
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:21:11.84ID:7b4Q9YP10
>>209
面倒くせえから
ジロリアン
でggrks
ちなGoogle日本語入力の予測変換で候補に出てくる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:06.07ID:gfoleIo20
三田生まれだけど 夏休みは10時に二郎食べて、三田図書館で宿題やって午後3時にまた二郎食べて家帰った。1日2回結構食べたな。
ソウルフードだった。
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:07.11ID:cljhVLYz0
>>16
大食いした次の日の大便の量を
シンプルに知りたい
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:28.69ID:9VptonFU0
>>1
使用前の酒粕かよ。
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:28.77ID:tHdu4w4F0
まだ一回も食べたことがない
豚骨の地元に住んでいるけど、その豚骨も苦手
サッポロ一番醤油味が1番好き
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:22:31.77ID:Q/AJThrI0
>>210
昔、目黒の店長?が雑誌のインタビューで、一口食べてほとんど残して帰られる方もいますが
万人ウケするラーメンじゃないからしょうがないんですよっ言ってた
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:23:10.67ID:JvbPNQYV0
>>231
半分以上は固めるテンプルやなw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:24:05.71ID:a8UDV+Y40
一回食ったけどもういいやって思った
ラーメン次郎と富山ブラックは1回食ったらもう二度と食いたくないラーメンだな
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:24:44.50ID:JvbPNQYV0
>>235
おやっさんまだ現役みたいね。
三田は朝一がいいね
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:24:46.89ID:7/N7PUaM0
まだ34なのか。18とかから出てたんかな。
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:25:11.85ID:gsJgRZIb0
>>242
なに言ってんだこの知的障害
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:25:39.80ID:V/NlE9Kv0
>>146
いや失礼。
二郎で殉職する人が本当にいるとは思わなくてさ。
みんな寿命縮むって言いながら食ってて
ほんとに死にかけるとかwwww


動物性脂肪へらして、オリーブオイル二郎ならたぶん大丈夫や
あとねぎ、タマネギらへんをちゃんと食えよ…
脂はあんなに必要ないんや…
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:26:44.84ID:+NscSVoS0
二郎、天一、一蘭、ココイチ、エチオピア

この辺はたまに無性に食べたくなるけど
食べるとしばらくイイヤってなる
その三ヶ月後にまた食べたい波がくる
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:27:32.73ID:zygbchh30
>>209
こういう自分の無知を誇るアホってなに考えて生きてるんだろうな
なにも考えてねえか
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:27:55.87ID:c5PKSYSv0
食べ物で遊ぶなよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:04.80ID:tHdu4w4F0
豚肉スペアリブを、醤油と酢で煮る。翌朝、冷めると
こういう脂がどっさりゲットできる。おいしいよね
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:13.35ID:6LV4YeAE0
>>1
ラーメン屋は素人でも頑張れば人気店に出来るレベルの低い飲食店
ちゃんとした料理店で修行してないから、髭ヅラ率が異様に高い
客に対する接客もいい加減。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:40.10ID:dhmB8qq30
>>229
えーもやし無しにしよーよ…(^o^;)
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:42.07ID:vFBN0MOy0
>>247
「二郎は三回食え。そしたら止められない。」と言うのがある。
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:28:51.50ID:zygbchh30
>>220
日本中でインスパイアがあってセブンイレブンやファミリーマートでもチルド食品が売られてる現状どう思う?
言っても無駄だろうが自分の頭と舌を疑ったほうがいいよ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:17.09ID:QIMVuNKD0
>>1 ギャル曽根は、ビジネス・コメントするだろうなw……最悪な味…ラーメン二郎。
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:23.89ID:fEo8y8hb0
>>1
これは明らかに脂に対する拒否感をオブラートに包んだ表現だろう

脂の量にビックリ #わかるなぁ。(コレ好きだという奴が早死にするデブだということが)
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:47.82ID:gfoleIo20
>>248 そう朝一と夕方だと味が違う。 ただのラーメン時代
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:52.11ID:zygbchh30
>>264
そんな御高説かましてるお前はなに食べてんの?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:52.82ID:Mrko6dRa0
10キロくらい平気でぺろっと食べる化け物だったのにね
随分と食が細くなったな彼女も
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:29:54.77ID:VwkN6aWm0
>>1
ひぃぃの顔面にぐつぐつ煮立ったラーメンを丼ごと叩きつけたい
続いてひぃぃの口を金具で開けて固定しラーメンの沸騰した煮汁を口の上から少しずつ30分ぐらい流し込みたい
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:30:55.44ID:j6kqhvXu0
今あるかは不明だが
立川二郎は待たされた挙句に

野菜スープに塩入れ忘れましたみたいな薄味で
豚もただ煮ただけのなんの味もつけてないゴミで
大豚ましにしたの後悔したわ

最近の二郎はまじで薄過ぎ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:31:05.07ID:Nxi0K8Y00
>>266
俺は普通に二郎やインスパイアを食ってきたが、
宅麺で富士丸を大量に頼んで毎日のように食ってたら
流石に気持ち悪くなってそれ以来食ってない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:32:02.20ID:XDlBD3YV0
>>23
せやからニンニクマシマシにする
血液サラサラ
転んだら血が止まらなくて笑うレベルでサラサラ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:32:32.14ID:xH1GectD0
舞鶴の田舎もんw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:33:15.02ID:IYcYysXJ0
大盛り二郎ラーメン残したら客なのに店主に怒られそう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:14.17ID:dhmB8qq30
>>181
もうラーメンじゃない!!(笑)
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:15.08ID:Xn9IqVXC0
食って吐くというな。
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:34:22.24ID:nPqCf6PU0
化調で中枢神経イカれて中毒になる食物
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:35:11.22ID:vFBN0MOy0
>>278
それ何年前のこと? そのうち食いたくなるよ。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:35:16.36ID:g/GI5XGz0
よく食べると言っても、油好きと公言してないのも考慮してあげてほしいね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:36:45.65ID:j6kqhvXu0
後二郎系のほとんどの店もさ

全然醤油臭さが足りない薄味なのばっかなんだよな
なんで家系より薄味に作るんだよアホか
家系醤油臭くしたほうが美味い二郎になるわ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:36:49.38ID:xq6ywSKw0
お前らのベスト二郎かベストインスパイア教えて
できたら乳化か非乳化の別も
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:37:38.13ID:SeBwNB320
大食いってさ
ある意味摂食障害者だと思うよ
あんまりテレビ出すなよ気持ち悪い
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:38:26.32ID:rbyQp2Ma0
>>272
10キロ食べれるのは全盛期のジャイアント白田位でしょ、大体トップは8キロがボーダー。
ギャル曽根は4キロ超えたあたりで何時も予選落ち、とTVチャンピオン基準でレスしてみる。
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:38:58.44ID:j6kqhvXu0
>>293
今はわからんけど昔なら野猿二郎
潰れたけど矢部のラーメン學
スープだけなら野猿や學と同じ麺だけ硬過ぎな
登戸のハスミ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:39:01.06ID:2MDrbwXU0
味じゃない
臭いんだよ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:39:02.83ID:pr8xi4j40
不味いよね
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/02(火) 00:39:07.18ID:JvbPNQYV0
>>293
あえて言わないけど、世田谷の駒沢桜新町エリア
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況