X



【ラノベ】異世界の田舎でドラッグストアを開店『チート薬師のスローライフ』アニメ化決定 [チミル★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チミル ★
垢版 |
2020/05/31(日) 16:30:31.17ID:3y4E0Xe19
[映画.com ニュース] ライトノベル「チート薬師(くすし)のスローライフ〜異世界に作ろうドラッグストア〜」のアニメ化が決定した。発表形態、スタッフ・キャストなどは後日、明らかにされる。

同作はケンノジ氏による異世界ファンタジー小説で、「ブレイブ文庫」(一二三書房刊)創刊タイトルのひとつ。異世界に転生して“創薬”のスキルを入手した主人公が、ワンランク上のポーションを売って稼いだお金で田舎町にドラッグストアを開店。狼少女や浮遊少女と店を切り盛りしながら、店を訪れるユニークなお客たちの悩みを薬の力でかなえていく。コミカライズも展開されており、原作小説は4巻まで発売中。

https://eiga.com/news/20200531/1/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:31:15.60ID:YLESWkJ20
栄光の2げっっ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:33:02.22ID:VG47nnZZ0
もう異世界ものは禁止でお願いします
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:35:53.55ID:io6RJp+W0
異世界ものとか読んだことないけど異世界なんて言うくらいだからその世界の歴史文化宇宙とか一から構築すんのはすげえなとは思う
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:37:27.21ID:nNueQAQg0
チートってズルいって意味なのにな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:39:23.71ID:TaL+fgpC0
一言で異世界転生モノと言っても、作者によって面白さやレベルがここまで違うかってぐらいに差があるのでバカにはできない。
中学生が考えたような安易な作品もあれば、他ジャンルの小説でも充分に売れるだろって作家のもある
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:39:38.84ID:3Twwhbbs0
現代はみんなゲーム脳
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:40:18.56ID:mCrI2DvL0
>>11
そりゃそうだろw

まあファンタジー世界でステータスみたいなのがあるのは基本的につまらん
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:41:41.09ID:ZSUVKw2T0
>>9
最近は周囲より飛び抜けて能力が高いことをチートって言うようになってるよな
不正行為という意味合いが薄れて和製英語みたいで気持ち悪い
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:42:27.08ID:sKyH9Ik30
コミックウォーカーのパーティー追い出されて薬屋始めるヤツなら読んでる
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:45:09.30ID:xeLkjvP/0
>>7
「なろう」のエッセイストが言うには、目的がなく惰性でストーリーが
続いていく、ゴールのないマラソン的なものが多いからだそうだ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:45:39.32ID:Ye9SO7k10
もっと面白いのあるだろ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:47:28.63ID:jeEm7WZ50
いつの間にやら異世界転生モノなんてジャンルが出来てるがどれもこれも努力もせずに最強とかの変身願望たっぷりで駄目なマンガだ。
初めて読んだのは斬新だなと思ったが他のを読んでも設定が微妙に違うだけで差がない。
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:48:03.79ID:+rCJ8y6+0
タイトルだけで見なくていいと判断できる
ネーミングセンスが秀逸
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:50:31.26ID:Pc6cdtUr0
つまらなくはない
モンスターと戦うとかなくてほのぼの系、ギャグ寄り
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:50:40.29ID:jzbz/gS20
これは何太郎と呼ばれてんの?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 16:56:44.61ID:rOYBFnBB0
>>28
仁かな?
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:03:57.05ID:KW2+C0Ua0
薬を創るのと売るのとでは全然別だと思うが 異世界の妄想話だからその辺はどうでもいいのか
お客さんで人体実験してんの?
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:07:04.17ID:UStEpppJ0
個人的には異世界薬局の方が専門家が協力してリアリティがあり
面白いと思うけどな
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:22:45.86ID:uaMFh+lR0
異世界転生したらTKO木下だった
全世界から嫌われてるけど金の汚なさLevel100
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:24:28.46ID:Wq/8BhZF0
>>7
たいていご都合主義でなんでも有りになっちゃうからな
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:25:41.32ID:qdobp1+n0
どうでもいい事かもしれないが
この説明だとドラッグストア(市販薬も置いてる雑貨屋)じゃなくてファーマシー(調剤薬局)では?
昔ファンファンファーマシーって魔法少女アニメがあったような気がする
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:26:19.79ID:5DLEwpy90
これは内容薄い
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:27:23.68ID:9o4v7chu0
俺異世界行ってきたけどチートなんてもらえなかったぞ?
世の中漫画みたいにいかないから
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:31:49.62ID:A4vg8YxT0
>>39
今コミカライズを少し読んだだけだけど、多分そういう細かい設定とかつっこむ漫画じゃない
ほのぼの日常を楽しむタイプの話
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:42:07.28ID:sVqmlNGm0
異世界ものって気色悪いけど売れてるからしゃあないよな
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:42:08.55ID:LO09Gbj00
異世界って皮を一枚被るだけでアイデアをパクり放題なんだからぼろい商売だな
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:45:21.10ID:adxXRhZh0
魔法とか経済とか発展してるわりに病気に関してはまともな薬とかない世界だよな
何でもかんでも魔法でなんとかなりそうなのに
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:45:42.89ID:9jZh0lZX0
何で一々異世界設定にする必要があるんだ?
そこまでゲーム世界を現実にしたい願望があるのかねぇ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:46:00.71ID:tJI2a5+s0
さえない人間が別の世界に入り込んで
それまである知識・経験を駆使して人生を変えようと企む話
なんかね>異世界ものの定義
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:46:56.53ID:9VFhEnnp0
いつも通りのエセ中世ヨーロッパ
通称ナーロッパの世界が舞台かな?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:51:29.28ID:5wjHVPlX0
今更、異世界ものとか、タイムリープもものジャンルを選ぶって
仮にもクリエイターであるなら、恥ずかしいと思わないものなのかね
せめてブームが去ってから20年は寝かせろよ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 17:59:58.28ID:7po29uuG0
凡人が異世界行くとノーリスクで人間を遥かに越えたレベルの身体能力になるって言われてもなぁ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 18:06:17.46ID:r90kOyA90
エルフがケツ狙ってくる漫画だな
フェンリルちゃんがかわいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況