X



【テレビ】「#キングダム」世界トレンド1位に 「初めて見たけど圧倒された」地上波初放送にネット大盛り上がり★2 [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2020/05/30(土) 11:47:48.97ID:DHwQpwT79
原泰久さんの人気マンガを俳優の山崎賢人さん主演で実写化した映画「キングダム」(佐藤信介監督)が、5月29日の「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系、
午後9時)で本編ノーカットで地上波初放送され、ネット上で大盛り上がりを見せた。ツイッターでは同日午後10時前に「#キングダム」が世界トレンド1位を獲得したほか、
関連ワードとして「山崎賢人」「長澤まさみ」などが国内のトレンドに並んだ。

「キングダム」は、2006年からマンガ誌「週刊ヤングジャンプ」(集英社)で連載中の人気マンガ。中国の春秋戦国時代を舞台に、
天下の大将軍を目指す青年・信の活躍や、後に始皇帝の名で知られるようになる秦王・えい政、
「奇貨居(お)くべし」の故事で知られる宰相・呂不韋(りょふい)など英雄たちのドラマを描いている。2012年からテレビアニメも放送されている。

映画は興行収入57億3000万円を記録して、2019年の実写邦画1位となった。信を山崎さん、えい政を吉沢亮さん、楊端和(ようたんわ)を長澤まさみさん、
河了貂(かりょうてん)を橋本環奈さん、成きょうを本郷奏多さん、王騎(おうき)を大沢たかおさんが演じるなど、豪華俳優陣が集結した。

劇中では、中国の大平原や巨大なセットで撮影された壮大なスケールの映像や、スピード感あふれるアクションシーンなどが描かれ、
SNSでは「地上波で初めて見たけど圧倒された」「再現度がすごい」「初めてキングダム見たけど面白い」「日本映画の誇りを感じた」といった反響があった。

https://mantan-web.jp/article/20200529dog00m200089000c.html
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/05/29/20200529dog00m200089000c/001_size6.jpg
前スレ 1:2020/05/30(土) 02:11:01.72
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590772261/
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:30:45.41ID:DU4cmQg90
世界中に散らばってる中国人が推したのか。

韓国人のあれと同じだな Fナントカと
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:31:13.11ID:aPMnG7iL0
見所は大沢たかをと長澤まさみだけでつまんなかった
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:31:19.14ID:68E7JJ740
>>790
一般的な剣術が確立したのが唐の時代に入ってからだから あの時代はもと本能的な動きをしていたんじゃないのってことであんな感じに
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:32:35.80ID:um+XAtBK0
アクションシーンでスローモーションになる演出ダサ過ぎるからやめたら?
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:32:44.31ID:UHH0WE2q0
>>747
ところが、中華コンテンツを日本で広めようと
思ってるコアなファン(わいみたいな)は
在コに邪魔されるんだよ、本当にひどい!!
というのもKコンテンツが、簡単に通用するのは
日本というマーケットだけなんだよね、中国は禁止みたくなってるし
東南アジアも韓国にとってはマーケットだけど
どんどん中華に浸食されてる
在コが一大勢力持つ、日本だけは死守したいらしく
中華コンテンツが、本当に広がらないww 日本人の感性と合わない部分もあるけど
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:33:14.20ID:igZ2WQST0
>>373
炸裂してます
。。。左慈で使っちゃったのがもったいないぐらい
。。。ぶっちゃけ坂口拓さんはホウケンなりバジオウなりで再登場希望(バジオウなんかお面付けてるから今作とすりかわっても全然OK)
あと宇梶さんは転生して今作のまんま蒙武で出て欲しい
雰囲気、蒙武にそっくりすぎ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:34:32.48ID:cAYPms4P0
どうせ近年の原作レイプだろうと思って見たけど、意外とクオリティが高くて面白かったよ
大事な細かいところを端折って少し残念になってる部分はあったけど

>>802
「ココココ」とか「オホホホ」とか「んふぅ」とか言い出さなかっただけマシだよな、本当はそれぐらい濃いキャラであるべきなんだけど
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:34:43.46ID:LFc3BTQ90
山崎けんと?と吉沢って二人が演技棒過ぎて終わってたなw
長澤まさみと大沢たかおと満島はよかったな
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:35:24.97ID:a02Tb+/N0
まじ?
話題作だったから少しだけ見たけどクソだった
ちょっと目を離した隙にランカイ瞬殺されてたし
それと時空が歪んだ吹っ飛び方はわざとなん?
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:35:25.26ID:um+XAtBK0
>>805
モウブは宇梶がやると思ってたわ
でも演技力が心配されてるな
ちなカンキは北村一輝じゃなかったら許さない
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:35:35.92ID:C76kHC1K0
こんなゴミ映画を喜んで観ているのは知能障害だろ
幼稚すぎレベル低い!
朝鮮人か?
このキングダムとかも通名朝鮮人、帰化朝鮮人が制作しているんだな
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:36:32.89ID:1KvW8meN0
実況に居てたけど日本人の演技ガーとかこれだから邦画ハーとか捻くれたの結構いたけどな
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:36:54.15ID:6062dSmm0
レッドクリフ並の壮大さだったな
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:38:51.93ID:QrVEW0/w0
橋本環奈あれで男と間違える設定は無理ないか?
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:40:02.75ID:QrVEW0/w0
次回作の羌瘣役の子が中国拳法かなんかのジュニア世界選手権を二回制覇してて期待してる
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:40:13.23ID:5t/B9TUg0
大沢のオウキ将軍以外は、コスプレとはいえサマになってたな
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:40:23.38ID:1FHKvNPv0
>>22
しかし知り合いが映画行くといっても止めはしない出来にはなってる

しかし次のパートは金かかりそうだけど
成功できるかだわなw
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:40:25.67ID:7Prfj0sC0
>>814
千葉新一が70年にJACを設立してるのに
志穂美えっちゃん並みにアクションいける美人女優って全然育たないのな
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:42:13.06ID:igZ2WQST0
>>447
出番ないぞ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:42:15.18ID:GI6JT5Vd0
まさみしか見る価値なかった
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:43:36.62ID:C5ibOO100
>>819
そうか?
夢がー
夢がー
とか言ってるのが寒過ぎる

歴史物に現代思考を混ぜられると興醒め
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:44:23.73ID:SasE5deM0
刀で斬られても、矢が腹を貫通していても生きていて、次のシーンでは何事も無かったように戦ってるような漫画だから
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:44:51.19ID:rILQm6So0
面白かったけど、長澤まさみだけは失笑もんだったかな
もう少し体を鍛えないとあかんだろw
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:44:58.20ID:Yv4Zn4wO0
戦国コスプレしたクローズZERO
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:46:09.57ID:LO5gsV2N0
長澤まさみさん谷沢亮さん本田奏太さん坂口拓さんはハマり役だったな。。。
あとはうん…って感じかな。。。
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:46:22.12ID:a02Tb+/N0
3作目までいったら介子坊はクロちゃんで頼む
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:46:38.21ID:6JiZums70
クソつまんなかったけど(´・ω・`)
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:47:32.41ID:Ops3N/ea0
せかちゅうも大沢たかお要らんかったわ
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:48:21.95ID:cAYPms4P0
次はどこまでの話だろうか
キョウカイが仲間になる蛇甘平原か、王騎が死ぬ戦までスキップさせてまとめちゃうのか
どっちにしてもまさみは出番なしだがな…かんなも際どい
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:49:16.22ID:a02Tb+/N0
>>836
続編出ればファルファル無双するぞ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:49:16.29ID:um+XAtBK0
本郷と吉沢は良かった
それ以外は別に他の人がやっても良いわ
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:49:33.02ID:LO5gsV2N0
続編も新キャラいっぱい出るから楽しみだな
要潤のトウをチラ見せするあたり太っ腹やな
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:50:14.10ID:lyywTzjJ0
>>831
顔面を矢が貫通してたのに、立ち上がって矢を引き抜いて反撃したら、ゾンビもビックリだよなw
0844名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:51:49.28ID:X6gFdbR40
韓国のキングダムとはエラい違い
まずは韓国の方を見てカメラワークの勉強でもして来いと思う
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:51:50.96ID:TkFUI+im0
大げさなワイヤーアクションを無くすだけでもかなり見れるようになるけどな
変な動きが入るとそこでなんか冷めるからなw

あとそこまで漫画に寄せなくてもいい
実写らしく実際の人間らしくやればいい

ここまでのクオリティでやれるんだから
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:52:15.14ID:zv6l01P40
ワイヤー丸わかりのチープな邦画って感じ
中国人に見られたら盛大に馬鹿にされそう
るろ剣の方がはるかに良い
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:52:35.84ID:a02Tb+/N0
次作は王騎の鉾受け取るところまでじゃないの
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:52:43.97ID:um+XAtBK0
>>845
まずあの人智を超えたジャンプ力で冷める
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:53:46.43ID:xP7Kw1030
またサクラとbotに呟かせてるんだろ?
いい加減鬱陶しいんだよ
ホントにくだらねえ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:53:57.60ID:hcw3CbJL0
蹴られたり切られたりしてあんなに吹っ飛ぶのは
30年前にビーバップハイスクールで見たな
この時代大袈裟にやらんくてもいいのに
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:54:35.01ID:UHH0WE2q0
>>844
韓国はハリウッド留学組が
続々帰ってきてるから、とりあえず今は最先端に近いかもな
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:54:54.92ID:0WLN8Zdi0
始皇帝の弟がかわいそうだよね
始皇帝が血筋的に偽物で
弟の方が正統なのにw
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:55:14.43ID:TkFUI+im0
ジャンプはトランポリンでいいんだよ

先ずは飛んだとこだけ足元だけ撮影
次にトランポリンで高く飛んだところのカットに移る
この方が自然

あと吹っ飛ばされ過ぎw
あれはいらない
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:55:16.81ID:l4SgbR3F0
>>814
あれはすごいよね大傑作
深作欣二監督だったかな
千葉真一がやっぱ上手いと思う
大好きだ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:55:31.89ID:Q14ipV970
>>838
うん、そのための顔見せということで納得した
あと吉沢の政は原作どおりのイメージでよかった
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:55:32.63ID:LO5gsV2N0
李牧 カンキ キョウカイ オウセン リョフイ
ロウアイ 辺りやな 
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:59:45.04ID:H7AHN1KC0
>>126
そうなんだ
またガラパゴスがーってディスられるな
独自文化万歳
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 14:59:45.38ID:igZ2WQST0
>>561
大沢たかお、181cmあるんだが

これで小さいなら、他に王騎出来るの誰だよ?
試しに挙げてみて
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:00:17.42ID:cAYPms4P0
>>853
韓国はなー、見映えは素晴らしいのだが大抵ラストのオチと〆がひどい
ガンツパターンで一応見れるには見れるけど、なぜそこまで拘って途中から失速したと言いたくなる
あと、やっぱり文化の根底的な違いが垣間見えて「ぇぇ…」とドンビキすることも多々
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:00:35.03ID:yeheIGgQ0
>>807
同意
ハリウッドが制作すると桁違いの制作費を投入しキャスティングも変わってくるので全然違うだろうと思う
勿論ハリウッドの方が上
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:03:33.06ID:zv6l01P40
日本のエンタメってなんでこんな次元低いんだろ
本場で勉強してる人いないんかな
世界標準から30年くらい遅れてる
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:03:52.88ID:232XabIC0
ハシカン完全に不要だった。山崎はヘタすぎ。
大沢と吉沢亮はハマってた
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:05:04.58ID:232XabIC0
>>67
どんくさいやん。綾瀬はるかでいい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:05:16.93ID:hcw3CbJL0
橋本環奈はいらんかったな
天は原作では10歳くらいのガキだったような
20歳越えたのにやらせても
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:06:01.44ID:7Prfj0sC0
>>864
マジレスすると日本人の体格じゃできる人いないんじゃね
ラオウ並みのガチムチ巨体にゴツい顔だからこそ
オカマキャラでも強さに説得力あるんだし
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:06:29.16ID:1FHKvNPv0
>>867
単純に予算やろ
この辺のスケールになると金いくらあってもたりんからな

世界で稼げるならもっとできる
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:07:01.75ID:ZFK1cjI/0
世界トレンドいうけど、ツイッターやってるのほとんど
日本人だからなぁ・・・
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:07:11.98ID:UHH0WE2q0
>>867
円が強くて海外に留学できてた時代は
まだまだ白人至上主義な時代でアジア人への
差別がひどかったからな、受け入れて弟子に
したり勉強させてくれるところが、文化的な業界では
まだ少なかったかもね
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:07:52.98ID:oIcdK3bt0
邦画にしてはかなり頑張ってて思ったより面白かったけど、大げさな顔芸と叫んだりするオーバーな演技はいい加減に卒業した方がいいわ
王様役の吉沢の演技は悪くなかったけど主人公の演技はなかなか酷かった

オーバーにやれば演技だと思ってるのいい加減に卒業しろよ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:08:12.72ID:iRokSTR+0
>>14
俺は、漫画のキングダム見たあと、司馬遼太郎の「項羽と劉邦」見た。
後者では始皇帝が徹底的に悪者になっていて面白い。
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:08:16.68ID:zv6l01P40
昨日長澤まさみがトレンド1位になってたけど
山の王が酷すぎたから話題になってたのね
ミスキャストにも程がある
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:08:37.39ID:heh6MyMt0
>>864
体格だけなら室伏と言いたいが、本当に起用するなら顔的に騰だな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:08:39.15ID:232XabIC0
>>612
うるさいだけで元気前向きバカ正直が上っ面なんだよな。暗そうな奴がやっても合わない。
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:08:45.42ID:bEOAMLpY0
王騎の気持ち悪さが足りなかった
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:09:10.55ID:5zhyURPb0
長澤まさみはやればできる子だったんだな
いつもポテンシャルのままでいてもったいない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:09:26.65ID:tfZsRi/p0
モゴモゴ棒読みアクション手抜き老けすぎの長澤まさみが何で好評なのか不思議で仕方なかったけど
全体的に面白かった。ハシカンが損な役回りではあったのが残念
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:09:58.62ID:AVnIOBcn0
セット感出しまくりだし背景の風景とか奥行きが全然なくてやっぱりザ・邦画って感じだったわ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:10:10.21ID:mIKL1inW0
>>154
せいきょうが心を震わす演説したら物語破綻するわw
民衆にも実は馬鹿にされてる
8万人の後ろのやつは何言ってるか聞こえないし悪口言ってるよそれで正解
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:10:38.58ID:zv6l01P40
そういや特殊メイクでアカデミー賞獲った日本人なんかは
日本なんか帰ってくるか!って散々だったな
閉鎖的で先進的なもの受け入れないんだろ邦画界
海を渡った人はそのまま本場で仕事してるんだろうと思う
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:10:45.66ID:ndGGovVs0
長澤楊端和はショボすぎやて
ナヨナヨしていない山っぽいイメージが欲しい
芝居ができれば、吉田沙保里がベストw
別にヒョロくてもいいが、富永愛クラスのオーラが欲しい
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:11:52.28ID:GOOZOq7d0
王騎に大沢たかおオファーして選んだ奴に文句言わんとあかんな
大沢たかおはこの役のオファーきてから体重17s増やして頑張った
あの口調も原作アニメ見て真似て頑張ってると思った
体がでかいのが王騎役というのなら阿部寛に17s体重増でやってもらうか?
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:12:20.70ID:3/0BFykm0
歴史に残っていない部分を創作で漫画にしたようなのを映画化されてもなぁ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:13:20.52ID:GKQxSjlW0
>>885
山崎は言われるほどヘタかなあ?
最初はどこがいいのか分からなかったけど、キスがどうこうてドラマ見てから、この人意外とどんな役でも出来るんだなと、見方変わったわ

竹内涼真みたいなのは、何演じても熱血でつまんないけどw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:13:37.34ID:UHH0WE2q0
>>888
昭和の映画界は入れ墨入ってる人が
なんぼでもいるような世界だったけど
バブル後に、職人は映画に限らず随分減ったんだよね

それでもまぁ、職人の世界って風かな
ただ在コ入ってきてビジネス的にはなったんじゃないか
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:14:30.03ID:seSGowbu0
ロープレゲームまんまだな
お使い、イベント発生、攻略
うーんショボい
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 15:14:51.11ID:BkCNriJq0
>>891
そこはさすがに、普通に創作を楽しめば良いと思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況