X



【サッカー】小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める ★2 [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/30(土) 09:40:03.95ID:HqDDFLiT9
「彼を超える人はいない」「日本サッカーの最高傑作」

小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める
10代の頃からその名を知らしめる小野。ファンタジー溢れるプレーで、今も観る者を魅了し続ける。写真:滝川敏之

「シンジしかいないかな」

 たっぷりと時間をかけて、中村俊輔は言った。

 以前、サッカーダイジェスト本誌で『私的センターハーフ論』という特集を組み、俊輔にインタビューした際、日本人選手で注目している中盤の選手を聞いた。真剣な表情でじっと考えてから、俊輔は小野伸二の名前を挙げた。理由は「意外性や想像力」だった。

一方、セルジオ越後氏は即答した。編集部との雑談の中で「今まで見てきたなかで最高の日本人選手は?」と問われた日本サッカー界きってのご意見番は、間を置かずに「小野だね」と答えた。

 4月23日発売のサッカーダイジェスト本誌では、『Jリーグ歴代ベストイレブン』と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらった。選者のひとり、越後氏の言説は変わっていなかった。11人の中のMY BEST PLAYERにも選定した小野について、越後氏は絶賛する。

「彼を超える人はいない。プロ選手として“魅せる”ことが一番の特長で、誰も小野の真似はできない。日本の宝だ。彼のプレーは、味方も敵も見惚れてしまうよね」
 
 同特集で小野を選んだ福西崇史氏も「見ている人だけでなく、味方も楽しませる」と同調すれば、代表やクラブでチームメイトだった坪井慶介氏も「ボールを持つ度にワクワクさせてくれる。大好きなプレーヤーです」とほれ込む。

 とっておきのエピソードを語ってくれたのが、タレントのワッキー氏だ。

「『天才と言えば...』という人。日本サッカーの最高傑作じゃないですかね、小野は。この人のプレーは再現できないんですよ。俊輔と名波のプレーはかろうじて理解できるけど、小野のプレーは常人には理解できない。ステップとか身体の動作の軌道とか『どうなってんの?』って。精鋭揃いの黄金世代がみんな口を揃えて、『小野を初めて見た時は、天狗の鼻が折れた』と言いますもんね。帝京高で不動のトップ下だった中田浩二でさえ、『伸二には敵わないから、僕のポジションはどこでもいいです』って言ったらしいですよ。世代を代表する選手たちにそう思わせるって、どれだけ凄いんだと。人間性も素晴らしい」

5/29(金) 15:31
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200529-00073930-sdigestw-socc

前スレ                  2020/05/29(金) 20:38
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590752320/
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:07:41.85ID:LAHivO3x0
https://youtu.be/AER6A

これ、いっつも点入らんのよ

通らないし、万が一に通っても

FW が孤立して終了なんよww

アシストすらないおっさん
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:09:28.39ID:LAHivO3x0
https://youtu.be/AER6AxefGuA

これ、いっつも点入らんのよ

FW が孤立して終了なんよww

アシストすらないおっさん
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:12:31.47ID:sBIRuNhP0
強い選手と上手い選手は違う
キャリアハイがフェイエでリーグ優勝0
世界的に無名
それが全て
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:13:38.48ID:oYehyMqg0
世界最高峰でも通用する真の天才が現れたからドイツで通用しなかったオランダ止まりのおっさんの天才性も薄れちゃうな
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:20:48.94ID:nelrN9+J0
>>652
なんの技術かって話しだ
リフティングの技術ならたいしたもんだが
試合に勝つための技術は乏しいし、ドリブル技術の最高峰である
直線的なスピードのあるドリブルは下手。
なんつうか役にたたない選手だよな
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:28:30.50ID:V8Uefo9l0
削ったフィリピンのゴミは今何してるんだろな
野垂れ死にしていて欲しい
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:47:36.10ID:lOyYO7C70
>>612

結局これ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:50:08.07ID:Kmbd1dge0
>>64
ナンバーのインタビューだな

ケガの前はボールに触ると周りの状況がバババッとレーダーのように浮かんだとか

ケガした後 最初にボールに触っても「あれっ? 来ないな」とか。
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:51:34.71ID:j4knEV7K0
>>695
スイス戦力外の柿谷と一緒くたにされたら、小野だけじゃなく宇佐美でさえ可哀相に思えるw

ジーニアス柿谷と並ぶのは、未完の大器のまま終わりそうな杉本だろうが
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:57:00.60ID:tKxf8XG30
俊輔も小野もサッカー小僧過ぎだろ
サッカー好き過ぎ
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 23:57:51.16ID:j4knEV7K0
>>683
代表実績だと、ジョホールバルだけの中田
クラブ実績でも、たまたまリーグ優勝するクラブに在籍して1/34試合だけの中田

「13年間に渡って日本代表の心臓として君臨したレジェンド」と英国誌に賞賛された遠藤では相手にならんぐらいだよw
(中田の評価は、”日本人選手のスタンダード”)

そもそも遠藤が海外で通用しないわけだろ
本気でそう思ってるなら、もうサッカー観ない方が良い
乾も「ヤットさんがスペインでプレイしてたら確実に活躍してた」と言ってるしな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:04:08.34ID:TzcKFnzG0
>>443
リケルメとかアルヘン出身だからガキの時から
ラフプレーには慣れてるだろうしな

小野はガキの頃から天才大事にされてたからヤバいタックルする奴なんていなかったんじゃね?
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:04:10.71ID:gPrgk25B0
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200423-43479818-gekisaka-socc
ドイツ『スポックス』がスポーツ界の偉人を振り返る企画でアジアの歴代ベストイレブンを選定

▽GK
モハメド・アル・デアイエ(サウジアラビア)

▽DF
メフディ・マハダビキア(イラン)
ホン・ミョンボ(韓国)
長谷部誠(日本)

▽MF
パク・チソン(韓国)
中田英寿(日本)
香川真司(日本)
本田圭佑(日本)

▽FW
チャ・ボムグン(韓国)
アリ・ダエイ(イラン)
ソン・フンミン(韓国)
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:11:08.40ID:vfEcDGaA0
清商の先輩の川口は中田が別格だってよ

川口能活 「別格だなと思った選手は中田英寿、絶対的な安心感」23分18秒〜

https://www.youtube.com/watch?v=RrgOd_K-900
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:14:49.31ID:Aog8Cj7a0
>>711
>ドイツ『スポックス』

聞いた事もない

JリーグとKリーグでしかプレイしてない、どう見ても遠藤より格下のホン・ミョンボとか入ってるし
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:15:27.92ID:BQiRWVZa0
実は
1997年のジョホールバルの前に苦戦したのも

中田のところでボール奪われてたからなんだよな…
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:17:28.38ID:qIndsJQ80
>>702
サッカーの技術の話だよ、足元も視野の広さも判断も素晴らしい
お前はドリブル=サッカーなのか?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:20:38.97ID:Aog8Cj7a0
>>715
そうだよ

中田じゃなく藤田でも使っていれば、1位でグループ突破できた
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:22:34.28ID:ZMCstrlW0
>>714
遠藤をDFで使うわけにはいかんやろ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:22:43.46ID:LNoT45sQ0
>>712
ヨシカツは中田の良い時も知ってるし、小野が代表に入ってきた全盛期も知っていて言ってるからな説得力が違う
中田の衝撃の方が上だったってことだ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:24:10.20ID:w1K9wYGu0
いや実際こういう話題で俺と言えるのはペレとマラドーナぐらいだろ
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:25:00.02ID:Aog8Cj7a0
>>718
じゃあ、欧州実績で高原の足元にも及ばないダエイを外して、チソンをFWに上げればいい
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:25:36.49ID:OUxjoymN0
小野がボールを持つとめちゃくちゃワクワク感はあるけど期待感は感じないんだよなぁ
ここが中田や本田と違うところ
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:28:27.89ID:Aog8Cj7a0
>>718
つうか、よく見たら奥寺さんも入ってねえじゃねえか
チャ・ブンクン入ってるのに

ドイツで日本人つったら、未だにクロサワとオクデラなのに
>>711は本当にドイツ紙か?
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:28:31.93ID:BQiRWVZa0
いや ペレだけは別格
ルールまで変えちゃったw

赤紙・黄紙・黄色2枚で赤紙
選手交代も2人まで可能(ケガさせられても人数少なくならない)

いわばペレ・ルールだなや
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:33:01.80ID:f1FzdlOz0
>>709
通用してから言えよw
遠藤のような欠点だらけの選手は海外で通用しない
甘やかしてくれる自国でだけやれる選手
だから海外に移籍することすらできなかった
これが全て
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:33:23.73ID:mD7tDE9C0
もうこういう、内輪だけの持ち上げいらんわ
小野伸二とかあの世代は中田ヒデだけ頑張ってて他はサークル活動みたいな意識でやってるようにしか見えなかった。
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:34:08.08ID:8yUxW08l0
イギリスメディア90minの21世紀日本人ベストイレブンは何か変だったな
右サイドバックが酒井高徳になってたが、単純に宏樹と間違えただけか?

FW 岡崎
OH 中田 本田 香川
DH 中村 遠藤
SB 長友 酒井高
CB 吉田 中澤
GK 川島

スペインメディアfichajes.netの歴史上最も重要なアジア人選手では
中田、香川、チソン、フンミン、ダエイの5人が選出
香川のことを歴代で最高の成績を残したアジア人選手と紹介してたな
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:40:04.38ID:Aog8Cj7a0
>>726
明後日の方向にスルーパス出して「取れ!」って言ってた中田の方がよっぽど甘えてたじゃねえかw

ローマのFWでさえ誰も取れなくて、中田の方がカペッロに粛清されたけどなw
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:44:05.84ID:qIndsJQ80
>>727
まんまと中田陣営の策略にはまったテンプレのような感想ありがとう!
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:45:56.70ID:gPrgk25B0
中田はアジア歴代ベストイレブンレベルだけど小野はかすりもしないレベルだな
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:46:17.03ID:xUQiSjKA0
たしかに全盛期の小野はすごかった
日本にワールドクラスのFWがいればなぁ
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:48:52.52ID:DraccCN+0
>>722
>欧州実績で高原の足元にも及ばないダエイ

高原 6シーズン135試合25ゴール
ダエイ5シーズン107試合19ゴール

そこまで差あるか?
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:50:34.62ID:DraccCN+0
>>732
ぶっちゃけMFにもワールドクラスなんて言えるほどの選手はまだ一人も出てないと思う
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:51:16.75ID:35ktycr50
天才たられば系にしては実績がありすぎるからな
同世代だけならともかくラモスやセルジオみたいに長く見てる人が天才というんだからそうなんだろう
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:57:08.27ID:QM/+Oxgw0
自分がクラブ経営者なら欲しい選手だけど、監督だったら明神の方が欲しいかも
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 00:58:05.32ID:Ih0fIk450
>>709
その乾のyoutube見たきがするけど
確実に活躍までは言ってなかったと思うぞ
「すごい見てみたい」くらいじゃなかったか
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:01:52.35ID:Wz+XiVwH0
スピードとパワーが無さ過ぎるんだよな
ワールドクラスになるには
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:07:31.10ID:y1WDMu/n0
>>738
シャビ・イニエスタ「へー(鼻ほじりながら)」
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:09:53.46ID:y1WDMu/n0
>>714
洪ミョンボが遠藤より格下か
まーニワカなんだろうな
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:14:03.47ID:PfwXDRGV0
まぁ一緒にプレイした事ある奴なら誰でも凄かったと認めてたからな
でも怪我がなくても全盛期はくっそ短かったと思う
05年あたりから戦術が凄い勢いで進化しだして単なるテクニシャンはどんどん淘汰されていったし
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:16:05.25ID:zyPbJ5L90
天才と言っても怪我前のピーク時にフェイエノールトだろ
怪我がなくても世界トップクラスのクラブで通用する実力は無かった
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:23:31.66ID:mbKcmA9o0
小野と高原は清水の時に
1月だったと思う
沖縄で小学生達とサッカーしてた
偶然見つけて親集団に混ざって
目の前から見てた
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:32:52.71ID:NGnWJvZa0
オランダ代表に小野より上手いやつはらいなかった

じゃあ、スナイデル、ダービッツ、セードルフより凄く、オランダ代表の中に入れても小野が一番凄いサッカー選手と言えるのか?

答えはNOだ。こんな事を本気で言ったらそれこそ基地外だ

小野の天才ってのはボール扱いの天才ってだけ
よって日本でもサッカー選手としては中田、中村、本田以下なのが小野
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:34:32.48ID:OYtYxQ0X0
>>4
少し交流あるけど聖人のようにいい人だよ

適当なこと言ってんじゃないよ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:34:58.47ID:qIndsJQ80
>>745
お前は毎回よう飽きないなあ
文に癖があるからすぐ分かる
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:37:41.87ID:y1WDMu/n0
>>501
適性ポジションはシャビと同じく4-3-3の
インサイドハーフだろう
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:46:08.98ID:XSnYTmC10
上手いけどさ
上手さを競ってるわけじゃないからね
試合って
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:47:29.77ID:R7GcmNG90
船橋 中田はスターから日本のチームのリーダーへと、それなりに成長したんじゃない ですか。

トルシエ いいえ、それは間違いです。

船橋 間違い?

トルシエ 中田は日本チームのリーダーではありません。あくまでもマスコミによって中田はリーダーに されています。代表チームのリーダーではないのです、

彼は。まあでも、せっかく子どもたちがそういう夢を見ているのでしたら、夢をそのままにしておいて やったほうがいいとは思います。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:48:50.44ID:R7GcmNG90
トルシエ ……日本ではスターだったが、ヨーロッパに出たらただの人になる。そうすると、

日本人の考え方、文化では『メンツを失う』ということになってしまう。だから、ヨーロッパに行ったけれども試合に出なかった選手が日本に戻ってくると、サングラスをかけて、ちょっとカッコいいジーンズでもはいて、『スター!』という恰好をして、どうしても……


自分をスターふうにこしらえてしまう。1分出場したとしても、その写真を日本のマスコミが撮ってきて、それを1000回も流すじゃないですか。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:49:29.22ID:R7GcmNG90
そうすると日本から見れば『おお、スターだなあ』と思う。まあこれは日本のやり方だから中田が悪いわけではないんです。しかしもっと静かにしておいてやったほうが、彼のためには良かった。

実際イタリアでの 中田は普通の選手か、ちょっと悪いんじゃないかくらいの選手としてとらえられている。日本では現実とのズレが生まれている。マスコミの責任だと思いますね
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:50:06.43ID:bVP+PB4o0
>>740
ホンミョンボって、Jリーグでもベストイレブン1回程度でしょw

アジア最優秀選手にも選ばれていないし
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:51:19.09ID:tXhYTdfr0
Jリーグでの活躍なら小野より中村じゃね
ヨーロッパ行く前は各チーム手が付けられない状態だった
マンマーク付けても試合決める動きしてたし
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:52:23.08ID:R7GcmNG90
カンナバーロにどなられた中田 
カンナバーロにインタビューで「小野伸二は凄かった、懐の深さが全然違う何でも出来る感じ」 
「試合して胸が高鳴った」と言われた小野 笑
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:53:12.05ID:NGnWJvZa0
>>747
意味不明
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:56:11.06ID:3TGadGen0
ラモス「日本で天才と呼べるのは小野だけ」
ファン・ペルシ「小野は天才、オランダ代表で小野より上手い奴はいなかった」
エメルソン「小野はとてつもないテクニシャン、南米の超一流選手のようだった」
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 01:58:22.36ID:Sv68WQfL0
たしかに上手いんだけどガチ試合の中だとファンペルシーとかスナイデルの方が上手く見える
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 02:09:04.14ID:/3uXMmrQ0
ループシュートさせたら間違いなく日本で一番上手かった選手
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 02:20:15.71ID:yTIpELJX0
>>758
そらマラドーナも俺よりうまい奴らが居たて言うんだし、そんな発言になんの価値もないw
試合にでて活躍して偉大な記憶残した奴が天才だろうて
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 02:32:00.75ID:NTlkM+7A0
天才なら中心選手になってないとおかしい
中田本田は中心選手だったが小野は一度も中心選手になってない
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 02:37:54.67ID:oClC6x4Q0
自分サッカー全く見ない人間で申し訳無いが、中田って全然ワクワクしなかったよ
ボール受け取るとキョロキョロ回すじゃん。その間に敵が陣形整えて毎回何やってんだよコイツと思ってた
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 02:41:57.52ID:XCUvIlJB0
小野+久保がメッシか
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 02:57:37.91ID:3qombSWc0
>>762
それ中村じゃね
こねてるうちに敵が戻って出しどころが無くなるっていう
格下相手だと無双するけど
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 02:59:12.51ID:V2aZljEY0
>>759
ここにもいた
当時CMで繰り返し流された国体のループが頭に刷り込まれてんだなw
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 02:59:29.86ID:/3uXMmrQ0
>>763
メッシは得点に特化してるからどちらも当てはまらない
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:17:57.21ID:payalrK/0
俊さんの感想な
お前らなに勘違い野郎になって他のやつと比較してんだよ中年たちがよ
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:18:21.59ID:OVIhYwrJ0
鎌田がブンデスで2試合連続ゴールだってな
ブンデス3年いてノーゴールの天才ってギャグかよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:20:58.94ID:2/4jpTKy0
偉そうに批評してるやつってめちゃくちゃ仕事できるんかな?逆な気がするけど。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:24:12.00ID:3TGadGen0
>誰も小野の真似はできない

これが、天才たる所以なんだよな
小野のプレーって、天才にしかできない
ハードワークして結果だしてる奴らのが偉いんだろうけど
小野が天才なのは事実
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:33:28.97ID:rnVKhR3E0
小野がタトゥー入れてたのは意外だったわ
サッカー選手はすぐ入れるな
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:37:15.73ID:/MB6eX8F0
>>772
つポジション
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:39:23.04ID:V2aZljEY0
>>775
何をして天才というのか定義がわからんが
試合で結果出したのが天才なら小野は違う
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:40:35.52ID:yTIpELJX0
>>774
海外でベンチになるのを小野は馬鹿にしていたのに悪く言われたくないんかよ!
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:41:53.47ID:ngJdtyx+0
2000年J2落ちたのに浦和に残ったのがもったいなかった
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:42:10.74ID:c77dhguu0
>>775
ガチの試合でそういうの見せてくれないから小野嫌いが反発するんだよ
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:49:01.77ID:iirD6zUo0
天才といっても左膝靭帯断裂以前の話なんだ。
左膝を怪我したら今までできていた天才的な俯瞰的視野がなくなってしまったんだ。
膝と視野。
私は専門家ではないから確としたことは言えないが左膝に天才の秘密があるのだと思うね。
小野選手が天才なら左膝を怪我しても治って仕舞えば以前と変わらなかったはずであり膝を怪我することによって
天才を失ったとすれば左膝の使い方こそが天才の秘密なのだろうね
これは合気道でも言えるのだが合気道の達人である塩田剛三氏は秘訣は膝であり
膝の動きが達人とそうじゃない者を分けるという。
天才と膝
膝と俯瞰的視野
うーん
誰か私より専門家に考察してもらいたいね
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 03:51:47.28ID:0WFZz9PT0
コンサドーレに居た時より10倍は小野の記事が増えてるな
沖縄でいったい何が起きてるんだ?小野ブームか?
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 04:57:08.38ID:jTScp6TC0
小野ってドイツワールドカップのメンバー間の関係性打ち壊した戦犯じゃなかったっけ?
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 04:59:52.88ID:RwMcLBy00
>>786
違いますよ、それは中田英寿と言われています。
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:02:53.19ID:jTScp6TC0
>>787
それはただ君が中田が嫌いなだけでは?
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:05:58.43ID:Boken2lP0
>>4
中田と勘違いしてないか?
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:09:24.14ID:NTuyjgC30
中田てIQ130くらいあってサッカー以外の知識もあったからな
話あうのなんて宮本くらいと思っても仕方ない
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:13:20.64ID:JO7Flv170
引退したら税理士になるとか言ってたな、中田。IQ130もあったら酒蔵巡りの片手間で税理士資格
取れると思うがw信者って本当に選手神格化するよな
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:14:16.45ID:RwMcLBy00
>>788
いえ、そういう証言は結構あります。
小野はむしろチームで浮いていた中田を馴染ませようと努力してたそうです。
でも中田は大嫌いな筈のメディアを使ってチームを「仲良しクラブ」と批判し、メンバーからは文句があるなら直接言えと総スカンを喰らったそうです。
そういう内容が書かれた本も出版されてます。
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:20:54.05ID:5SGdwEN90
>>783
コロナウイルスの影響でサッカーの試合がなく、その代わりにサッカー関係者によるベストイレブンの企画や昔のフィードバックが多い。多くの人がそれらに小野伸二の名を出すから。
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:53:13.55ID:bXMZs/Ca0
そうだろうね
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:55:14.28ID:H6AuZAAV0
あのタックルは本当に酷かった
あれはスポーツじゃないよ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 05:57:02.39ID:bXMZs/Ca0
でも岡ちゃんがフランス連れて行ったのはやりすぎたな
藤田俊哉を連れて行くべきだった
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/31(日) 06:11:33.82ID:lF/YRCJs0
オシム岡田ジャパンでもろくに呼ばれなかったから腐ったみかんなんだろうな
そうじゃないなら20台中盤で代表呼ばれなくなるレベルの実力ない雑魚ってことになるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況