X



【サッカー】小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める [砂漠のマスカレード★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★
垢版 |
2020/05/29(金) 20:38:40.76ID:bg5SZcep9
「彼を超える人はいない」「日本サッカーの最高傑作」

小野伸二は「日本の宝」で「最高傑作」。“J歴代ベスト11”で称賛の嵐! 中村俊輔も「シンジしかいない」と認める
10代の頃からその名を知らしめる小野。ファンタジー溢れるプレーで、今も観る者を魅了し続ける。写真:滝川敏之

「シンジしかいないかな」

 たっぷりと時間をかけて、中村俊輔は言った。

 以前、サッカーダイジェスト本誌で『私的センターハーフ論』という特集を組み、俊輔にインタビューした際、日本人選手で注目している中盤の選手を聞いた。真剣な表情でじっと考えてから、俊輔は小野伸二の名前を挙げた。理由は「意外性や想像力」だった。

一方、セルジオ越後氏は即答した。編集部との雑談の中で「今まで見てきたなかで最高の日本人選手は?」と問われた日本サッカー界きってのご意見番は、間を置かずに「小野だね」と答えた。

 4月23日発売のサッカーダイジェスト本誌では、『Jリーグ歴代ベストイレブン』と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらった。選者のひとり、越後氏の言説は変わっていなかった。11人の中のMY BEST PLAYERにも選定した小野について、越後氏は絶賛する。

「彼を超える人はいない。プロ選手として“魅せる”ことが一番の特長で、誰も小野の真似はできない。日本の宝だ。彼のプレーは、味方も敵も見惚れてしまうよね」
 
 同特集で小野を選んだ福西崇史氏も「見ている人だけでなく、味方も楽しませる」と同調すれば、代表やクラブでチームメイトだった坪井慶介氏も「ボールを持つ度にワクワクさせてくれる。大好きなプレーヤーです」とほれ込む。

 とっておきのエピソードを語ってくれたのが、タレントのワッキー氏だ。

「『天才と言えば...』という人。日本サッカーの最高傑作じゃないですかね、小野は。この人のプレーは再現できないんですよ。俊輔と名波のプレーはかろうじて理解できるけど、小野のプレーは常人には理解できない。ステップとか身体の動作の軌道とか『どうなってんの?』って。精鋭揃いの黄金世代がみんな口を揃えて、『小野を初めて見た時は、天狗の鼻が折れた』と言いますもんね。帝京高で不動のトップ下だった中田浩二でさえ、『伸二には敵わないから、僕のポジションはどこでもいいです』って言ったらしいですよ。世代を代表する選手たちにそう思わせるって、どれだけ凄いんだと。人間性も素晴らしい」

5/29(金) 15:31
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200529-00073930-sdigestw-socc
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:39:50.34ID:bg5SZcep0
「この国のサッカーの魅力を全国に発信し続けている」

過去に川崎や名古屋で指揮を執った風間八宏氏、現在は群馬のGKコーチを務める小島伸幸氏ら指導者たちも、ワッキー氏と同様、“天才”というフレーズで小野を称賛する。

「日本が生んだ天才。高校時代から特別なものを持っていた」(風間氏)

「もう天才。
『1番上手い選手は誰?』と訊かれたら、彼と即答します。
天才と呼ぶのは、彼のこと以外認めません。
どこに目がついていて、いつ見ているんだよっていうプレーの連続でしたからね。
それにワールドカップに18歳で初めて出て、最初のプレーで股抜きしちゃうんですからね。
ぶったまげて、ベンチでひっくり返っちゃったよ(笑)。
その度胸ももちろんだけど、確かな技術に裏付けされた自信を持っていた。

天才と言われるのを本人は嫌がるんだけど、彼ほどの才能を見たことがないです」(小島氏)

 
 なんでもないパス1本、トラップひとつでも魅せられる日本随一の“ボールマジシャン”小野伸二は、ピッチ上のエンターテイナーとして、これからも観る者を魅了し、サッカーの楽しさや面白さを伝えてくれるだろう。
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:39:51.17ID:Dh8gOH1n0
腐った林檎
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:40:11.03ID:bg5SZcep0
同じ静岡県出身の三浦泰年氏は「オランダで日本人選手の評価を高めたあとは、
地元清水を盛り上げて、札幌、琉球でもこの国のサッカーの魅力を全国に発信し続けている」
と多大な功績について触れれば、
Jリーグ名誉マネージャーの佐藤美希氏は「テクニックは圧巻で、プレーがキレイで美しい」と独特の表現で称え、

「選手からの人望の厚さも大きな魅力です」と、その人柄にも言及する。

 さらに、元日本代表の岩本輝雄氏はサッカーダイジェストwebでの連載コラムで、小
野について「言うなれば、日本のロナウジーニョかな。
プロの世界でもサッカーを楽しみながらプレーできる稀有な存在」と褒めちぎり、「彼にしかできないプレーで、再開後のJリーグを盛り上げてほしい」と期待を寄せる。
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:40:55.32ID:1askhIRM0
>一方、セルジオ越後氏は即答した。
>編集部との雑談の中で「今まで見てきたなかで最高の日本人選手は?」と問われた日本サッカー界きってのご意見番は、間を置かずに「小野だね」と答えた。
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:41:02.11ID:+bABSWOq0
小野は上手いし凄かったけどベストな選手ではないよ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:41:51.24ID:AiprRFxV0
フィリピン土人に壊されたんだっけ
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:42:20.09ID:cpk/RIhQ0
ものすごい誹謗中傷受けてたなあ
芸能人は訴えるけど小野は訴えないからよかったね
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:42:47.54ID:znlvx6Mv0
知恵遅れDQNの球蹴り遊びw
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:45:01.25ID:GIZHtkr90
サッカースクールの月謝が払えんくらい貧乏だったのによくここまで成り上がったね。
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:45:20.81ID:770xLKzK0
フィリピン土人を許してはいけない
結局この時の靭帯断裂のせいで小野はスペランカーになってしまった

日本史上最強の天才を土人の危険な反則で潰された
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:45:45.20ID:fzOXLr2H0
代表キャリア塩っぱいし違和感ある実は日本の宝は本田なのよ無駄にワールドカップ本選で活躍してるからな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:46:23.10ID:AiprRFxV0
>>9
J2のユースに所属してた知人がいたんだけど
本田圭介はたいしたことない、って言ってた
清武がめちゃくちゃうまかったとホメてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況