X



【フジテレビ】ステイホームでの視聴率「視聴者の興味やテレビに求められているものが逆に見えてきた」 [Time Traveler★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Time Traveler ★
垢版 |
2020/05/29(金) 16:49:52.62ID:gnC3Ikxp9
 フジテレビは29日、緊急事態宣言中の視聴率や今後のテレビの在り方について「今の時代だからこその視聴者の興味や、テレビに求められているものが逆に見えてきた」と明かした。

 今月の定例社長記者会見が中止となったことを受け、報道各社の質問に同局が書面で回答。在宅率が高くなったことで視聴率が上がったことや、コロナ禍で見えてきたテレビの在り方について「普段は学校や会社に行っている世代が、家にいることで、地上波でどのような番組を選択し、地上波放送以外のどのようなコンテンツに接したのかなど、これまでは把握できなかった、今の時代だからこその視聴者の興味や、テレビに求められているものが逆に見えてきたと感じています」と説明した。

 視聴率について「フジテレビでは4月より『13歳〜49歳の男女(キー特性)』の視聴率をより重視していく方針で臨んでおりますが、ネット配信など動画コンテンツを様々なツールで手に入れられる現代社会で、“キー特性”はじめ様々な世代に、どのようなコンテンツをどういうルートで提供していくべきか、そして地上波にどのような番組が求められているのかについて、将来を見据えて、さらに研究していきたいと考えています」とさらなる研究を続けるとした。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200529-00000189-spnannex-ent
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:00:06.15ID:2mFozBS+0
ステイホーム中にテレビなんて全く観なかったなぁ
YouTubeばかり観てたわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:05:10.74ID:m9aAkuie0
そりゃー日本映画監督協会の
会長さんがアレだもの
電通もアレで
CSBSテレビ番組なんて
K方式そのまんま
糞チョンのテレビドラマばかりだわ
劇団四季もアレが殆ど入り込まれ
金の成る木と見込んだところは
あの人種は
必ず入り込んでくる
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:06:39.00ID:rvSADEKQ0
研究する才能ないのう

バイキングまだやるんだろ?
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:06:40.80ID:GROxyJMB0
49歳以下でテレビガチで見てる奴いるのか?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:21:09.34ID:EQQhkgj40
>>1
ステホー期間の視聴率ってどんなもんなの
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:22:00.52ID:i82nvYNh0
その結果がテラスハウスだろキムチテレビ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:24:54.91ID:0EAOM9Qk0
いやなら見るな、と言われて、それでもテレビに残ったのは、
想像以上のカス視聴者だったと言う訳だ。

電通その他のステマのカモになるような、生まれながらにして
羽をむしられるような、生粋の情弱だけが、そこに残ったという
悲しいオチ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:31:57.96ID:6cfVOwvI0
芸スポ民は基本テレビ、芸能人大好きだからな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:38:23.11ID:zUf/tvhT0
不安を煽れば視聴率が上がる。ですか?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:44:07.14ID:HQrlQmSz0
今のフジテレビを表す象徴番組はバイキングだな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:46:04.86ID:mr/UIwGg0
見えてきた結果がてりたまかよ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:48:06.38ID:7zRVbyDV0
坂上とか安藤とか混戦に強い連中をばかっ高いギャラ払って何年も飼ってきた成果が出てきたんだろうね
・・・・。煽りで石橋がローカルに都落ちしたけど
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:52:51.61ID:U/zuVOAcO
俺はリモート出演に白けて益々テレビ見なくなったなぁ
ワイドショーは毎日コロナコロナだったし
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 18:57:27.72ID:MvwMXzQI0
BSとCS、そしてYouTube。
観たいコンテンツはこの中のどれか。
最近は地上波自体あまり観なくなった。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:06:09.61ID:p/wcFzaN0
過度にコロナの恐怖煽る
自粛警察養成番組しか作ってないけど
そんなものが求められてるとでも思ってるのか。

あとは再放送ばかりじゃないか。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:21:08.57ID:tYC+K9L80
才能ある奴はこれまでのフジテレビの番組のようなもんには興味が無いだろ、空港ピアノやねこ歩き、ウヨやサヨがお行儀良く静かに観てる番組は向いてないだろ。局が大杉るのが問題、局を減らせ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:26:48.02ID:bFbzeChkO
視聴率っていまだに昔ながらの方法で計ってんの?
今の技術でも確実な計り方って出来ないもんなのかね?
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:32:28.84ID:nyf1k2bA0
地上波フジテレビは大嫌い!!!
でもBSフジは地上波フジと距離置いてるのが見て取れるから実は結構観てるw
クイズ脳ベルshow
ドリフ大爆笑
所さんの世田谷ベース
の3つは毎回録画してるくらい。
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:37:52.90ID:yWbmxGus0
昔のドラマもっと再放送してほしい。三上博史のそれが答えだとか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:38:57.93ID:sSL1WcSo0
ネットで拾った動画流すだけならワイプ芸人要らないぞ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:39:03.23ID:PLcL3PP20
配信系にさらに流れて、地上波テレビの不必要性が如実に現れてしまったのではなかろうか… 

とりあえず、芸能人たくさん集めてトークし合う番組は、いい加減に止めるべきだよなぁー
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:40:16.54ID:DcGyaLqM0
大人が見ても面白い番組を作ればいいんだよ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 19:59:05.04ID:AqOkfxNZ0
テレビのようなオールドゴミクズメディアが誰にも必要とされてないってやっと気づいたの?
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:01:08.28ID:3Swsuqye0
>>7
再放送は
出演者全員の許可が必要やから
大変なんよなあ
ハードルが高いというか
ハードルの数が多いというイメージ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:01:26.20ID:uLigo5zc0
>>124
藤本が出なければいいんだけどなあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:03:52.37ID:3Swsuqye0
32インチぐらいのテレビ画面で見る
YouTube最高やろ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:04:38.88ID:arXuJod00
>>1
多くの視聴者にバレちゃいましたね。
メディアが捏造報道ばっかしてるってことが。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:11:35.98ID:sRSMquR90
>>2
時の波間に〜

って、それはステイゴールド
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:26:11.90ID:7XQKfBI10
人を追い込んで殺せば視聴率が取れるんだ!
よっしゃー!
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 20:47:59.26ID:gqLorgIn0
>>142
ちっさ過ぎやろ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 21:02:54.62ID:kBO6jubn0
嘘しか流さないテレビ局
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 22:28:57.66ID:JRZFBTLw0
>>1
フジテレビの視聴者が求めているのはバイキングだな
フジテレビ視聴者は坂上忍を応援しています
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 22:38:46.78ID:GZ/0ASjK0
司会とアシスタント、識者だけで番組成立することがわかったからな。
雛壇芸人、自称庶民の代表の芸能人コメンテーターなんていらんかったんや
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 22:41:09.86ID:fYIs/7RO0
>フジテレビでは4月より『13歳〜49歳の男女(キー特性)』の視聴率をより重視していく方針で

その結果が坂上忍なのか???
リサーチする意味あるの?
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 23:39:07.87ID:RssT64uY0

0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 23:44:05.86ID:TBYsGXe90
ワイプ芸の究極がリモート。家にいながら映像に対してコメント
特段面白くない。別にいなくても問題ない。ワイプ芸人切ったら経費浮いていいだろ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 00:49:40.72ID:whhIRo/L0
目が見えなくなったら
今まで見えなかった物が
見えるようになった

的な事を言ってるのか
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 00:50:11.22ID:9Nz+COL00
嫌なら見るな!
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 00:54:53.63ID:yQJ8Mub50
リモートのバラエティはワイプが増えてデカくなっただけだな
見てて疲れるからバラエティより再編集や配信見てるわ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 01:41:29.28ID:Qrm996aQ0
どのチャンネルつけても、低能芸能人のバカ騒ぎばかり
作り手も出演者も視聴者を舐めすぎだ
まずは根本的な態度を改めろ
こんなんでテレビが復活すると思ってんのか
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 02:01:59.92ID:/XzTXbuG0
>>154
見えないものを見ようとして望遠鏡を覗き込むようなものだな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 02:10:03.24ID:qcq7mGcU0
>>138
ネットに移行しただけで賢い側に居ると勘違いしてそう
親の代が茶の間のテレビに向かってマウント取ってたのがネットに場所を移しただけでやってることは同じなのに
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 02:12:36.31ID:qcq7mGcU0
>>143
そんな事知らなきゃ良かったよな
知ったところでそれを変えるための行動力がないからストレス溜めるばかり
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 03:34:18.17ID:D6+jnlXo0
なおフジゲームスの妖怪横丁は惨憺たる有様に
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 03:38:33.84ID:IsG4NhLz0
タレントや芸人が全く必要ないということ

結局のところTVが拡大したのは野球のお陰ってことを思い出したんじゃないのTVマンは
高校野球をナイターでもやってやればよかったのに
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 03:56:47.32ID:c0alvFs+0
ジサツなんて見たくないんだよ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 04:17:27.95ID:1p12G29o0
>>1

ゼーレの会議みたいなのまでやって
無理くり人なんていらないよって事かな?

フジだけじゃないけど。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 04:57:57.18ID:D6+jnlXo0
>>6
千葉でIIまで含めもう済んだ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 04:59:58.62ID:D6+jnlXo0
>>26
厳密にはその牌ではなく食べるほうのパイ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 05:17:35.13ID:D6+jnlXo0
>>65
それはスポンサーに言え
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 05:27:32.24ID:D6+jnlXo0
>>93
テレビはキー局ばかりじゃないぜ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 06:19:46.57ID:DP4oZTBV0
>>1
テラスハウス放送作家「堀田延」(@nobubu1)
https://assets.change.org/photos/9/ts/mp/ovtsmPZnsYlCkwc-800x450-noPad.jpg


木村花自殺

堀田延、名前を「タピココ」に変更

「1番悪いのは誹謗中傷した匿名たち」
「次に悪いのは放置したSNS運営」
「やりすぎた番組制作(の順)」

日本ヘイト発言を掘られる

「慰安婦がいなかったとか言ってるやつら。ほんとお前らにズバリ言うわ。」
「死んでくれ。死ね。本当に死ね。日本の足引っ張るな。お前らが一番の国賊だ。」
「お前らみたいなゴキブリが日本を一番貶めてんだよ。駆除されろ。死ねバカ。」

「感情を傷つけられた?はあ?あっちは俺たちの祖先に侵略されてレイプされてんだよ。」
「プライドが傷ついた?はあ?あっちは俺たちの祖先に虐殺され支配されてんだよ。」
「オレたちの本陣の感情やプライドなんて傷ついて当然なんだ。」
「ちっぽけな少女像ぐらい受け入れろよ。俺たちは加害者の子孫なんだよ!!」

「おいネトウヨども!そして歴史修正主義者の政治家ども!はっきり言ってやるよ。」
「関東大震災時に朝鮮人を虐殺した日本人、慰安婦を性的搾取した日本人、」
「そんな日本人たちのDNAを継いでいるのが紛れもないおまえらなんだよ!」
「お前らの祖先がレイパーで、お前らの祖先が虐殺者なんだ!自覚しろ!」

ツイッター削除して逃亡
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 06:22:37.32ID:Ho7sYR100
その上から目線がそもそもの大問題
どうしてわかんないのかねw
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 06:31:19.23ID:D6+jnlXo0
>>142
元が低画質だと悲惨
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 06:31:59.16ID://EmMn370
アンビリバボくらいの
スタジオ3人で動物の動画を見てるくらいでいいな
テレビは無駄な芸能人が多すぎで疲れる
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 06:37:54.93ID:wefiIW2RO
どうせ視聴率同じくらいなんだからガヤの芸能人のコストカットしたいって思ってるテレビ局がほとんどだろうな
あの人らのギャラぐらい無駄なもんはない。
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:14:45.67ID:XS/c67ky0
不平不満をぶつける相手をテレビで放送しネットで誹謗中傷する企画
を、思いついたのかな?
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:15:45.05ID:qcq7mGcU0
>>178
そこまで賢くないだろ
タレントがいるおかげで見てもらえてるくらいなもんだよ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:17:15.20ID:VgctiFqP0
在宅率高かったのにニュース以外はほとんど数字上がってないんだよなあ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:17:23.19ID:wfGV3bsO0
ほーん
じゃあ具体的な数字出してみ?
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:19:36.41ID:3nPn452x0
一日中坂上出しとけwww
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:21:04.33ID:vm6P/tRw0
>>1
仕方なく家にいる状況から何が見えたって?w
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:23:22.38ID:JMQclsij0
フジテレビ「視聴者の悪意を煽ってSNSで発散する娯楽の提供」
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:26:24.63ID:UDnjxdje0
一つだけ言えるのは、TBSのドラマで高視聴率だったものは
再放送でも時間つぶしの種にはなるということ

フジならアンビリバボーとか再放送に耐えるクオリティがあるよな
チコちゃんに叱られるとか年寄りが静かに見てるよ。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/30(土) 11:33:15.24ID:s6lP8mfx0
作り物を真剣に受け取る馬鹿が予想以上に
多かったってことから学んだのか?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 05:57:12.96ID:q5Vjf3V90
フジの番組作りって本当いつまでもバブルのノリで寒いんだよ。
加えて、チョン推し日本下げ番組も多いし。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:02:56.82ID:k3gyLJvq0
>>5
そうとも言えない
大半がくだらないものだし
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 06:31:23.90ID:bZ52d/tz0
>>186
本放送視聴率は妙に高かった昨日の99.9の視聴率がどう出るか見物だな
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 11:19:31.11ID:7rE9WzwN0
>>177
アニマルSPが嫌される
演者もあの3人がいい
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 22:31:13.74ID:43KF2ykd0
見えっこねえ

未だにバイキングやってるしw
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/06/01(月) 22:36:47.46ID:WPHD+5i60
>>174
なんだい、こりゃ...たまげたなぁ。
【木村花さん死去】テラハの暴走、現役スタッフが告白 「スタッフが演技指示」泥臭い
人間模様を狙う★5
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590610419/l50
>用意したのは素敵なお家と素敵な車だけです。台本は一切ございません》
こんな言葉から『テラハ』は始まる。台本がない中で、花さんはリングの外でも“ヒール”
を自ら演じていたということなのか。 「確かに台本はありません。でも、ストーリーは
こちらで作っていました」 そう明かすのは、『テラハ』の元スタッフだ。そもそも、週
に2、3日集まって撮影をするだけで“共同生活”とは言えない状態だったという。 「集合
したら、撮影前に『どんな設定でどんな方向に恋愛を動かしていくのか』という説明を
制作者から出演者に伝えます。出演者は、そのときに“今回はこの人と肩を寄せ合うんだな
”“この人と本音で語り合うのか”と状況を把握するんです。デートに行く組み合わせなども
制作者側の指示通りに動いてもらっていましたね」(元スタッフ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況