X



【アニメ】新作『ダイの大冒険』の声優陣が発表 主人公ダイは種崎敦美さん ★3 [臼羅昆布★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/05/29(金) 02:46:57.17ID:7RV2+OXI9
2020年5月27日 20時33分
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0527/dfn_200527_0060728350.html

VジャンプのYouTubeチャンネルにて配信中の「【ドラクエの日特別番組】「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」
最新情報ダイ放出スペシャル!」にて、2020年秋に配信予定となる新作アニメ『ダイの大冒険』の声優陣が
発表された。

・ダイ役:種崎敦美さん
・ポップ役:豊永利行さん
・マアム役:小松未可子さん
・レオナ役:早見沙織さん
・アバン役:櫻井孝宏さん
・ヒュンケル役:梶裕貴さん

まだ演技指導の段階には入っていないものの、配信ではそれぞれ必殺技を叫ぶシーンを披露。
迫真の演技を見せた。
また、本アニメがテレビ東京系列にて2020年10月に放送が開始されることも発表されている。
アニメに加え、本作はスクウェア・エニックスと協力のもとゲーム化も進められている。


https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590605678/
前スレ(★1 2020/05/27 23:16:24.74)
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 09:29:39.61ID:oaE+xJDb0
アバン先生の若いころの外伝やるみたいだね 
となるとマトリフのセクハラも炸裂してほしいがw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 09:44:25.16ID:MRwD5i+90
種田さんの喘ぎ演技やフェラ演技で何度もオナニーしました
何度も何度もオナニーしました
ダイ役頑張ってください、桐谷さん
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 09:47:40.77ID:JBsZ079t0
ロトの紋章は主人公王子さまだし、敵が不気味で、内容がシリアスで、凄いグロくて、作画が綺麗だからな
特に冥界の冥王のクモが自身と契約し体に寄生させてた、古代人達を無慈悲に排出し殺す場面はグロくて最高だったぜ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 09:58:38.41ID:Ni7aArUf0
>>60
当時の連載陣ってDB、聖闘士星矢、スラムダンク、幽☆遊☆白書、花の慶次、忍空、ジョジョ、こち亀、電影少女、アウターゾーン、タルルート、ろくでなしブルース、ターちゃん
。。。こんなかで中堅4〜6番手ってよっぽどだぞ
慶次や忍空でさえ2〜3年しか連載してないのに7年でちゃんと完結してるし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:03:49.12ID:sjhYhHIYO
リアルタイムで読んだ組だがこれがマジで賞賛の声しかないのに違和感 おまえら逆張りせえよ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:04:18.53ID:Ni7aArUf0
>>125
復活したビィトと風都探偵と他にもなんかやってたハズだからさすがに手一杯じゃね?
だいたい原作がちゃんとしてるし(どっかの東京ブロードキャスティングシステムのバカな編成じゃあるまいし)
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:06:34.73ID:VFjwnGix0
ヒュンケルは中村とか合いそうなんだけどな
梶だとアルスラーンの銀仮面っぽく演じるのか
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:09:31.26ID:QswA3tGJ0
昔の方、あのまま続きをやってたらチウはフリーザの人とかで老師は八奈見さんあたりだったんだろうなあ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:10:25.91ID:P+dmddaf0
>>123
若い頃のマァムの母ちゃんが、清純そうな顔してて実は
パーティの男戦士とこっそりセクースしてたというギャップに萌えたなぁw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:14:04.09ID:P+dmddaf0
>>118 >>120
ライデイン使えるわけだから勇者だな。
バランだってダークサイドに堕ちる前は勇者だったんだろうし。
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:15:54.94ID:uXczrZ9B0
>>1お疲れ
スレタイがまともになって良かった、
好きな作品だけに煽り口調で声優さんが
批判されるのは好きくなかった
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:16:29.49ID:sASn5IxK0
西片とか康一くんやってる人がヒュンケルやってもなあ
イヤミなぐらいイケメン声じゃないとしっくりこないだろ
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:27:42.45ID:gioXbAMC0
>>77
キャプ翼は毎回アホかと思う
大きくなってからの方が面白いのに
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:29:31.58ID:CIXdbfMw0
漫画だけならまだ話わかるけど
旧作のアニメって割りと酷い出来だっただろ
あんなの後生大事に語ってる奴なんなんやろか、それが気になってしょうがない
正直バカが原作レイプとか意味不明なスレ立てしてたけど
よっぽど旧作アニメが原作レイプだよな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:31:59.83ID:UQWSTgto0
種先さんの声いいよな
声優あんま知らんけど一番好きだ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:34:32.44ID:xRzY0zl20
レオナ違う気が
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:35:44.52ID:MvwMXzQI0
最も違和感が強い役どころはヒュンケル。
梶には悪いが、もう少し演技力の高い低音ボイスは呼べなかったのだろうか?
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:36:02.41ID:NoqQVgn20
原作レイプしてんのは原作漫画だというwww
ダイなんかドラクエじゃねーわ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:37:26.09ID:zmpjyuS/0
1stガンダムと同じくいいタイミングで途切れた作品だと思うわ
ヴェルザー編やってたら絶対蛇足だった
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:38:15.34ID:s5Tp7WyG0
ネルケみたいに「このキャラにはこの声しかありえない」って声優を発掘してほしいわ
どのアニメもメンツが同じに思える
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:41:55.62ID:zmpjyuS/0
この時点でキャスティングに一喜一憂するのはまぁ自然だがそれが決定力にはならないからな
結局新規を取り込めるかどうか
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:43:14.20ID:gioXbAMC0
>>124
前作は田中秀幸がナレーションも兼ねていたから
その路線なら森川あたりがアバンの方が
違和感ないよな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:45:16.08ID:gioXbAMC0
ギガブレイク?とかは逆輸入みたいな感じかな
本編だとギガスラッシュだっけ?
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:49:29.19ID:zmpjyuS/0
>>155
多少ネーミングは変わってるがグランドクロスやギガスラッシュ等はダイ大無ければ生まれなかったかもな…メドローアも合体技である
メラガイアーやバギムーチョ何かはロト紋だっけ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 10:54:16.12ID:et5W3Kg70
省略すると大坊、もといダイ冒w
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:00:10.09ID:zmpjyuS/0
ポップは完全に主役食いだったな
俺はありだけど…最初のチキン振りも合わせて
あれはアバンの甘さもよく表してる
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:13:06.15ID:Wpqyb28b0
この漫画特にレオナがパンチラ連発してるけど、それ今の時代でやるの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:13:51.72ID:h5RAaiSg0
□ キャスト
ダイ:種崎敦美(年齢不詳)
ポップ:豊永利行(36)
マァム:小松未可子(31)
レオナ:早見沙織(28)
アバン:櫻井孝宏(45)
ヒュンケル:梶裕貴(34)

なぜ少年少女の話なのに
声優がおっさんおばさんで占めてるのか

どうせ実力じゃなく話題性で選んだんだろうけど

出来ればワタルみたいに当時のメンバーでやってもらいたかったけど
ダイの声優とか何人も死んじゃってるからな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:22:39.97ID:zmpjyuS/0
>>162
最終戦でバーンに剥かれてポロリしてるな
扉絵だとマァムも乳首出してるしまだまだおおらかな時代だったな
そういやアベ伝でもデイジーがポロリしてたっけか結構エロいなドラクエ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:25:18.86ID:Wpqyb28b0
変に原作に寄せすぎないで欲しいな
なんだかんだで古い作品だし
面白いのは熱いセリフとかそういうとこだから

変なお色気とか
古い絵柄とかは全部直していい

今の時代のテイストに合わせながら
ブロリーの時のような
迫力ある映像と熱い音楽を期待してる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:28:05.87ID:ZeuWZVZS0
梶以外は全員、上手くこなすだろう
みんな実力派だし
梶だけはミスキャスト
自然な低音だせないから、これはもう演技力じゃどうしようもない
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:30:40.68ID:ZeuWZVZS0
>>166
お色気消したらいかんだろ
当時もマァムの色気が作品人気の3割くらいは占めてたんだし
絵柄も特徴的だからいいんだよ
別物にして喜ぶ人なんてあんまりいないだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:35:46.77ID:qFhuBM720
梶裕貴はノヴァ
早見沙織はメルルの方がイメージに合う気がする
キルバーンは諏訪部順一で聞きたい
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:35:47.77ID:rQOJmRvD0
当時でもたいして人気なかったのになんでアニメ化?
誰かに騙された?
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:42:55.05ID:yofP8tIE0
ドラゴンの紋章使いこなしたダイがしょーもない敵に苦戦するバラン戦以降は子供ながらに「ねーわ」って思った
ありえんだろ。竜の騎士が苦戦していいのはバランと大魔王バーンとヴェルザークラスだけ
竜の騎士がしょーもない敵に苦戦とかドラゴンボールGTの八百長ピンチ演出級にダルいわ
バラン戦以降のダイ大はほんと糞つまらなかった。バラン戦終わったらショートカットして最終ダンジョンでいいよ。チェスの奴等とかもいらん
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:47:13.51ID:3uISj1ui0
ダイが鞘に剣挿れてチャージして
抜いて剣圧の斬撃衝撃波飛ばして、それにダイが追いつき
飛ばした斬撃とダイ自身が放つアハンストラップを重ねて二重アバンストラッシュのクロス斬撃する必殺技かっこよかったな
ワザ練られてよく出来てた
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 11:58:23.74ID:oaE+xJDb0
テレ東ってパンチラ規制なのか
 アバンの外伝漫画でアバン マァムの父ちゃん母ちゃん マトリフのパーティーだし
パンチラ位は解禁するだろうか
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:03:46.99ID:gioXbAMC0
>>163
豊永くんてもう36なんだ
子役で観たのは遠い昔・・・
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:04:44.02ID:ye1Iafnz0
>>60
幽白はダイ大から1年遅れてるし最初の霊界探偵編は芳しくなかった
ジョジョはダイ大当時はポツポツ最近のジョジョは面白いと言われだした程度
>>111
TBSの誰得改編が無かったら少なくとも1年半は続けるみたいだった
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:13:58.44ID:oaE+xJDb0
アムド! この漫画の影響で AMD互換CPUは一発でアムド呼びしたわ aaも当時あったな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:15:39.49ID:CIXdbfMw0
>>177
東映は作画あんまり良くないというかアニメ会社にしては組合あるから作画は期待できんけど
ただこれはプロデューサーやキャスティング担当がプリキュア班みたいな話はあったな
だから青二と癒着が弱いみたいな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:26:50.53ID:10zUu1y70
アニメはどれぐらい放送続けるか知らんけど
せめてダイが死のサソリ倒すところまではやってくれよ!
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:33:54.29ID:rQOJmRvD0
鬼滅読んでるガキんちょがダイ読めるとは思えん
やはりオッサン向けか
どれほど需要があるのかは知らんが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:39:42.79ID:uCYTHgRU0
>>175
学校の怪談のあのガキが既婚子持ちのおっさんだと思うとびっくりするよな
自分も同世代だが
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:48:43.23ID:ZCZWg+xB0
>>172
ダイ大好きだがこれは思う
ドラム型モンスターとかオリハルコン軍団はないほうがいいな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:58:10.80ID:TzjNQ6px0
バランの後は覇者の剣飛ばしてロンベルク編でいい
バーンパレスはハドラー、ミストバーン、キルバーンだけでサクサク進んで欲しい
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 12:58:32.23ID:hL9qUoep0
ゲームのMVにも声入ってなかったのはコロナがらみで収録も進んでないからかな
多分キャスト同じだよな
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:00:20.88ID:9SxDGhhv0
もっとリメイクすべきアニメがあるだろ・・・
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:05:46.73ID:b4c4oaA20
>>113
今のと見比べれば劣るところもあるかもしれんが
新声優がどれだけ表現できるかな?
個人的には旧声優はみんなぴったりだったが・・・
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:12:04.25ID:CIXdbfMw0
>>194
いやあまり合ってないと思ったぞ旧アニメ
声も演技も、特にダイが一番変だと思った
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:19:26.60ID:lRsY9bxK0
生皮使用子にその身をもってドラクエ作品に関わらせなくしたアリーナ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:29:30.23ID:CIXdbfMw0
まあ元が少年誌だから有る程度は仕方ないけど
旧アニメって、ストーリーや声優の演技とかもすげえ子供向けに振ってるのよな
時代が時代だから仕方ないけど、子供だましのファミコンとか好きそうなガキ向けに作ったって感じ
正直アニメについては残念な出来だよ、ある意味打ち切られて終了したから

残りはコミックでみたいになったので、そこで脳内補完されてるんだとは思う
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:30:28.66ID:CIXdbfMw0
>>200
何言ってるか全くわからんけど
昔の方がへんてこの子供だましのコテコテ演技多いやろ
そういう事いってるんやようするに、うんことか言って喜んでるガキ向け
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:30:30.72ID:h5RAaiSg0
旧アニメは原作に忠実だったが
今回もできるだけ原作に忠実にやってほしい

なぜかアニメになると構成変えておかしくすることが多いからな
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:32:13.89ID:h5RAaiSg0
>>202
お前ら声豚はナチュラルな喋りをおかしいとか言い出すからなw

現実離れした変な喋り方をありがたがってる

アニメ喋りは声優ドラマでもバカにされてたからなw
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:33:11.74ID:cGC5Y0Rz0
旧アニメは回想が多めだったけど
それ以外は引き伸ばしなくて10巻で四十話ちょいだから
8クールくらいはやって欲しい
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:33:40.62ID:CIXdbfMw0
>>204
ほらすぐこれだろ指摘するとwww
今よりよっぽど昔の方の現実離れした変な喋りの方がおかしいんだけどさ
何故か昔は正しいとこいつら思い込んでるんだよねw
昔の演技の方がよっぽど現実離れしてるやんけ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:37:15.25ID:h5RAaiSg0
>>206
声豚はそういいだすよなw

テレビとかでジブリ作品とかやってる時
声豚だけはおかしいとかほざいてるしw

昔の方が現実離れっていうなら
お目の耳は相当毒されてるわw

たまにはアニメだけじゃなくドラマとかも見ろよw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:38:59.19ID:h5RAaiSg0
昔と違って今はいくらでも調整できるしなw

そりゃ声優の実力が上がらないわけだわw
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:39:13.23ID:b4c4oaA20
>>196
じゃあ今の中堅女性声優でダイ出来そうなの誰?
今回なった方は除いて
今回の方も決め台詞がなってなかった
『アバンストラッシュ』の構えでもしながらセリフ言えよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:40:39.34ID:CIXdbfMw0
>>208
こういう昔は正義、今はダメ、反論する奴は声豚
とかしょーもない前提でしか語れないバカいるでしょ

当たり前だけどこの頃ってアニメは子供向けでギャグも多かったから
こんなの現実にいねーよみたいな変な喋りをしまくって時代なんよ
こうやって昔がダメとか悪いとか指摘されても、耳が悪いとか毒されてるとかレッテル貼り
お前が一番毒されてレッテル貼ってるんやで

昔のアニメはどうきいても、今より現実離れしている演技と喋りだよw
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:42:30.47ID:CIXdbfMw0
まあ難聴バカはほっとくとしても、昔の旧作アニメは
Gyaoでみれるけど、声優もアニメもイマイチなのは間違いないからな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:44:52.95ID:CIXdbfMw0
まだ全話観られるわからんけど無料配信で旧作みられるから
みたらどうかね?、そりゃ打ち切られるわって出来にしないと思うけどな

10歳ぐらいの小学生が喜んでそうみたいな作りだよな
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:45:31.98ID:h5RAaiSg0
>>212
ムキになって反論してくる時点で
声豚丸出しなんだけどw

別に昔はよくて今はダメだって言ってるわけじゃない

今も上手い奴はいるが、大抵は誰がやっても同じの量産型
女は高い声で喋ればいいと思ってるし
男は低い声でボソッと喋ればいいと思ってる

養成所上がりの連中はこんなのばっかり

世間一般と声豚のズレは
Twitterとか見るとよくわかるw
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:48:39.84ID:b4c4oaA20
>>199
ヒュンケル役の梶はめざましでごり押しされていたし
アバン先生は変な親父にされたし、旧作のアバンの声返せ!!
後の方は誰?

よくOAを見てから言えとよく言うが、決め台詞言っただけで
だいたいレベルは分かったけどな
唯一ポップだけは前の方とほぼ声が近そうだから
期待できそうだ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/29(金) 13:48:52.26ID:w9Zl6Oh9O
今の声優がいいとか思ってる方こそ声豚じゃないの
新キャスト知らないやつばっかだぞ
客観的に見てもおかしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況