【MLB】年俸最大85%削減案提示 現役最高年俸マイク・トラウト外野手は34・5億円減 選手会は拒否へ [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/28(木) 06:00:44.13ID:Z9Km0oxH9
 7月上旬の開幕を目指す大リーグ機構(MLB)が今季の開催案について協議している選手会に対し、年俸を金額に応じて削減する案を提出したと26日(日本時間27日)、複数の米メディアが報じた。スポーツ専門局ESPNが報じた案では、高年俸の選手ほど削減幅が大きく、現役最高年俸のエンゼルス、マイク・トラウト外野手(28)は約85%減となる。すでに選手から反発の声が上がっており、交渉は難航必至だ。

 最大の焦点である年俸面に関して、MLBが選手会に削減案を示した。それは高年俸のスター選手ほど減俸幅が大きい、スライド方式の減額システム。想像以上の削減策となっており、CBSスポーツによると選手会は「失望した」と語ったという。

 今年3月に年俸が試合数に比例することで合意。現状では最大82試合となる見込みで、162試合制から年俸は、ほぼ半減となることは決まっていた。ESPNによると、今回はさらに、その試合数に応じた年俸に対し、6段階の減額幅を設定。ポストシーズン開催時の報酬をのぞけば、現役最高俸のエンゼルス、トラウトは約3800万ドル(約40億7000万円)から約85%減の577万ドル(約6億2000万円)に。日本選手最高年俸のヤンキース田中も2300万ドル(約24億6100万円)から349万ドル(約3億7300万円)へ減額となる計算だ。

 3月の労使合意以降、無観客試合での解釈の食い違いや、総収入の折半案などが批判され、さらなる譲歩案が期待されていたが、メッツの先発右腕ストローマンはツイッターで「今季開催の見込みがなさそうだ」と反発。選手会は同案を拒否する意向で、近日中に正式に反対する予定だ。

 約3週間のキャンプ期間を考慮すると、7月上旬に開幕するためには6月第1週までに合意する必要がある。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2020年05月28日 05:30野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/28/kiji/20200527s00001007426000c.html
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/28/jpeg/20200527s00001007317000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/28/jpeg/20200528s00001007010000p_view.jpg
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/05/28/jpeg/20200528s00001007012000p_view.jpg
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:23:57.94ID:QBHQx5NC0
高年俸のやつからは踏んだくれよぉ
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:24:52.34ID:ZErilx5J0
2年試合無しまであるなこれ、、、

NPBでMLB中堅を1年契約でお手頃にあるんじゃ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:25:04.05ID:5SRwfKGC0
最初にガツンと相手の後頭部を殴るような提案を叩きつけて、後でギリギリ妥協できる腹案を相手にのませるのが交渉のやり方だろ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:25:29.05ID:5SRwfKGC0
>>202
日本もコロナがあるから無理だろ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:30:06.65ID:SwTS+yhw0
>>4
拒否権はあるだろw
キチンと正規の年俸はもらう権利はある
次の年の契約は球団が結ぶかどうかだけの問題で
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:30:54.81ID:j+jYVdVD0
一方メッシはクラブの為に40億円の給料全額を寄付した
薄給野球は大騒ぎ徹底抗戦wwwwwwwwww
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:35:36.09ID:Ndlv0/Ko0
>>14
契約社会だと、それはそれこれはこれらしい
いまいち日本人には馴染めんわなー
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:36:58.45ID:cKDRHFkT0
いっつも金でもめてんなこのリーグは
まぁまたストでもして益々アメリカでの野球人気下がるだろ
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:37:05.46ID:KuzbqYfO0
日本では今シーズン後の契約更改は大荒れだぞ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:38:06.50ID:5NdJxD6E0
なんでトラウトごときが最高年棒なんだよwMLBも落ちたな
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:38:33.40ID:0oZX3f5e0
元々高すぎるからな
ここまで高騰させた側もアホ

年俸の制限やらこういう状況での削減等 ルール決めてない時点で
アホ丸出し  脳きん相手に脳きんが運営してるのがスポーツ界ww
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:39:04.20ID:aH+0tX1O0
85%は流石にきついな
せめて50%カットとかに出来ないのかね
選手によっては税金でやばい奴がいそうだ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:40:14.92ID:PHmh0KW+0
MLBは肖像権収入7割選手会に取られて年金資金になっているから
NBA選手より年俸削減の打撃が大きい
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:40:45.27ID:OQrqNmti0
さすがにこれは選手会側ブチ切れるのは当たり前
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:41:37.63ID:gnpZHBbQ0
日本もやれ
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:41:55.31ID:zC9qHkeV0
マー君ワロタ
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:43:16.93ID:6imxxEmf0
分割で複数年に分けて貰ってる選手も多いから、税金大変だな
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:50:05.93ID:Sv7bDQSj0
マスコミ、スポンサー、客、チームとみんなコロナで苦しんでるから
選手がゴネても世間は味方してくれないよな
無観客でも放映料がもらえるって言っても
無観客の試合って見ててつまらないんだよな
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:50:09.63ID:BGzHhE+B0
MLBが破綻したら、
メジャーのスター選手たちがこぞって日本にやってくるんじゃないか
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:56:51.23ID:kxCTKyLN0
拒否はあかんやろ何もしてないニートが何十億もらえるなんてあり得ない折衷案を探れ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:57:00.72ID:0PNN+t7O0
妥当だな。

反対するのも妥当。
そもそも例えばトラウトやらダルが

十分もらってるんで大丈夫ですよ、ということにいみはない。
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:58:45.41ID:G9cT/+KE0
試合して観客入れて大感染させれば満足するだろ
コンサートと同じでこういうの辛いね
老人なんか死んでも知ったことか、でパンデミック続くんだろうなw楽しみw
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 09:59:41.62ID:jreIR50A0
ぜいたく税で戦力均衡させて
金持ち球団以外も優勝させれば観客が増えると思ってたら
逆に観客が減り続けてるらしいな

金持ち球団がスターを掻き集めなくなって魅力が無くなったらしい
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:00:02.64ID:j+jYVdVD0
ストやっちゃえw
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:01:51.38ID:cn/58+kx0
6億円なら丸より安いなトラウト
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:06:57.46ID:ojPK1EQq0
大谷って凄いな
故障しててもしてなくてもとにかく試合に出ねえな
100勝1000安打には引退までに届くのかね
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:12:22.61ID:oiKWrhns0
今受け入れなければ来季は更なる地獄が待ってるだけなのにw
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:15:10.85ID:COoZ0s4L0
>>230
試合に出ないことで価値を高めてる二刀流詐欺みたいなもの
出場すればするほどメッキが剥がれていく
100勝?無理でしょ
1000本?無理だろうな、1000三振は達成しそうだけど
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:18:03.56ID:r4ul7RVNO
もう誰も、何もかも、コロナ前の生活には戻れないのですよ
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:18:48.25ID:pMYcPtWD0
85%減はさすがにかわいそうやな
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:21:53.70ID:52LKKp3w0
無観客なら入場料収入売店収入駐車料収入が無くなって、選手側の取り分が収益の89%になる
シーズンが半分になるので年俸を半分にするのは選手会も同意してるが
年俸が低くなるほど影響が少ない、反対してるのは高年俸選手だけ
ただシーズン中止になれば1セントにもならない、一部の高年俸選手のために全選手を犠牲にするとも思えない
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:23:40.70ID:Ja0qBKKX0
トラウト1人分の大幅ダウンだけでマイナーやスタッフの人件費まわるんじゃないの?
年俸は他選手への見せしめ役として大幅ダウンを受け入れて貰って、代わりにCM契約でいくらか補ってもらえばいいんちゃう?

大リーグよりも日本の選手たちの年俸がどうなるのか…
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:26:37.29ID:61Cak+6E0
試合数も減り年俸削減となると選手は出場機会や自分の権利にナーバスになるだろうな
役にたたない二刀流やってる大谷はヤバイな
今まではメイトに無視されてるだけだったけど露骨に文句を言ってきたり、ロッカールームで囲まれて詰め寄られたり大声で怒鳴り付けられたりすることになるだろうな
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:28:02.67ID:G9cT/+KE0
アメリカはデブ多いから被害が広まってるが、選手も体力消費すれば危険なんだけどね
ウイルスからしたら無駄に体力消費してる時点で自殺行為だから
若いからで安心した矢先に変異とか待ってそうだ
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:36:12.09ID:6pysHfOC0
>>6
出てないわけないじゃん
今年はなんの競技もやる側はモチベーション0だろうな
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:40:09.90ID:zub6tNfI0
>>230
日米合わせて1000本安打は、よほど大けがをしない限り達成できるでしょ。
100勝はまず無理。中6日とか中7日でも1年持たない体力では厳しい。
0245名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 10:41:22.74ID:SbgZzz9H0
じゃあ試合しないのか?
おれはどっちでも良いよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:41:42.60ID:EFcQiP070
>>14
ホントその通りなんだが選手からしたら選手いなけりゃ興行打てないって論もあるからなぁ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:42:09.86ID:oYSJ+4aZ0
野球終わったな
豚双六の歴史は人類史から見ればほんの一瞬だ
未来の人類はこんな奇形な競技が存在していたことすら知らなくなるだろう
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:42:20.34ID:ImY60g9p0
世界のアスリート年収トップ100人

2013年
1位 野球(27人)
2位 バスケ(21人)
3位 アメフト(13人)
4位 サッカー(12人)
その他(27人)

2014年
1位 野球(27人)
2位 バスケ(18人)
3位 アメフト(17人)
4位 サッカー(15人)
その他(23人)

2015年
1位 野球(27人)
2位 バスケ(18人)
3位 アメフト(16人)
4位 サッカー(15人)
その他(24人)

2016年
1位 野球(26人)
2位 アメフト(21人)
3位 バスケ(18人)
4位 サッカー(12人)
その他(23人)

2017年
1位 バスケ(32人)
2位 野球(22人)
3位 アメフト(15人)
4位 サッカー(9人)
その他(22人)

2018年
1位 バスケ(40人)
2位 アメフト(18人)
3位 野球(14人)
4位 サッカー(9人)
その他(19人)

2019年
1位 バスケ(35人)
2位 アメフト(19人)
3位 野球(15人)
4位 サッカー(12人)
その他(19人) 
https://www.forbes.com/athletes/#198203e555ae
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:42:53.82ID:HLyl6KEO0
もっともこれが原因でスト起きたら多分メジャーリーグ終わると思う
94年にストやった時以上の反感間違いなく買うでしょ
スポンサーや放映権料もこの先間違いなく減るだろうし
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:44:10.11ID:GxNCr+lL0
>>247
現代の人類のほとんども豚双六の存在を知らないのですがw
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:47:40.39ID:rFm8pysF0
年俸とか10億円/年超えたらもう誤差だろって気がする、一般人からしたら

15億と25億で生活変わらんだろ、いくら贅沢しても
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:48:10.21ID:7CkDoRGE0
>>4
ロックアウトとか知らんの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:51:09.40ID:kn9HrQxZ0
>>1
これESPNが記事で提案を出してるだけじゃん
MLB公式とは全く無関係だよ
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:51:45.03ID:t/wWLHIYO
半減案で合意しときゃよかったろうに
ごねてさらに削減案だされてまうとか
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:52:06.80ID:8ac/EXyo0
アメリカは日本の住民税みたいに昨年の収入の課税ってないのかね?
あったらいろいろ無理なんじゃないかと思うが
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:52:56.04ID:8ac/EXyo0
>>251
収入が大きければ税金とか支出も大きいから
予定外に大幅削減とかされたら破産するやつ出てくるで
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:58:33.94ID:yE+ARNfc0
アメリカやきうやらないwww
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:58:44.66ID:nafDROw30
そもそも金貰いすぎなんだよ
30年くらい前は日本と変わらなかったのにな
ストライキの成果か
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 10:59:06.70ID:yE+ARNfc0
菊池はよく見ると妥当な減額でワロタwww
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:00:19.24ID:t/wWLHIYO
ああ…っこれはストおきて大谷が救世主なる運命
野茂から大谷へ…この巡り合わせは必然だったのだ
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:00:36.87ID:yE+ARNfc0
日本も試合してないんだからやれよ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:04.49ID:/Kim2nTi0
日本もこれから減額の話が出てくるかもしれんが
今のとこ山口とか秋山とか完全に負け組やんけ
0264(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:19.52ID:cWpfbJXR0
巻き添えを食って日本のやきうもアレするんじゃないの?
(´・ω・`)
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:39.24ID:yE+ARNfc0
NHKはメジャーリーグに違約金貰えないの? 
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:01:50.70ID:FQmValO+0
MLB全然人気ないらしいね
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:02:22.24ID:Enn+54Ij0
6月下旬に開幕して本来予定されていた試合の半分の80試合を消化するわけだから
年俸も半額が妥当
85%もカットされたんじゃ誰も拒否するのは当然
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:02:39.01ID:yE+ARNfc0
三木谷がブチ切れたからな 減額の話で 現場がオーナーをバカにしてるて
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:25.68ID:JfogjVsZ0
試合しても無観客
そりゃ払えませんわな
中継のみだもんな収入源 
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:37.75ID:DaheQIbs0
選手が拒否して無一文にw
やきう死亡
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:03:46.36ID:yE+ARNfc0
ガラガラでも放映権料バブルて話はどこいったんだwww
試合してなくても払えれるカネあるんじゃなかったのか?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:05:01.01ID:yE+ARNfc0
ガラガラ 選手年俸削減拒否 あーこれアメリカでのやきう終わったな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:06:02.64ID:kn9HrQxZ0
>>267
85%案はトラウトとかトップ選手だけが対象
年俸が下位選手は10%カットとか
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:06:21.42ID:d7q2qvxO0
球場はガラガラ、テレビでの視聴率も悪い
なのに年俸はアホほど高い

放映権料で賄ってたにしろ歪な状況だったからいい機会なんじゃないの
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:08:16.76ID:ppC2Rxx60
開幕してないから仕方ないんじゃないの
年俸もらえるだけマシじゃん
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:09:34.24ID:B10aI1tr0
菊池に17億とか馬鹿じゃねーの
違和感しかないわ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:13:11.35ID:Enn+54Ij0
>>273
85%カットされて80試合出場じゃ割に合わないし拒否して当たり前

>>274
そう思うだろうがメジャーの球団は健全経営
サッカーみたいな年俸が大半を占める自転車操業とは違う
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:16:38.56ID:DaheQIbs0
ただでさえ試合数少ないのに
やきう選手「試合ヤリタクアリマセーン」

0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:19:13.58ID:VXbgJUzv0
野球場に来る客だって目当てはビールの売り子の女の子なんだし
選手と売り子の給料を逆にすべきだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:19:28.71ID:JJhkoPiv0
>>15
年棒0になるんじゃないの?
一試合もしなけりゃ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:24:44.19ID:JpbJaQau0
またストライキして完全にアメリカ国民に見放されて

壊滅すればいいだけ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:31:59.95ID:LRALIz3m0
>>8
野茂だって選手会の直後にメジャーデビュー
やる奴はどんな状況でもやる
筒香もやってくれるだろう
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 11:41:17.19ID:/Kim2nTi0
新作映画ならネットチケットで1800円払ったら見れるっていったら払う人は多いやろけど
MLBやきうは昔と比べると人気チームのチケット価格が暴騰してる一方で
ストリーミング価格が安いという現象があるから
会場と同じ100ドル払ってリアタイで配信見るって奴いなさそうだもんな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:07:00.61ID:FgDiElBr0
>>259
いやアメリカと日本の経済成長見たら日本が低迷してただけ
メジャーだけじゃなくサッカーとか海外スポーツは軒並み給料激増したから
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:10:00.68ID:4CGa3nCV0
85%減だと税金はらえるの
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:11:47.02ID:NyNYx2tF0
>>271
そもそもプロスポーツは選手の主張が強すぎて経営の半分超が選手の人件費なんてことになrてる
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:13:58.85ID:SSwE9Gdy0
そもそもなんの生産性もない球あそび選手に何十億も払う世界が異常だったんだよ
コロナでそれに気がついただろう。人間が生きるために必要のない職業だってことがさ。
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:16:57.51ID:XEwfhuu/0
本来やるはずだった仕事が無くなってて「金は払え」ってどうかとは思う
民間で業績が悪化してる所はボーナスゼロだろうしな
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:19:23.07ID:/NbH7Sjn0
トラウトってほんと不人気だよなあ
インスタフォロワー180万ぐらいしかいない
それでもMLBの中では1番多い
いかにMLBが若者に人気ないのか分かる

レブロンなんか6500万フォロワーだぜ?
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:19:27.33ID:P60W0vDn0
互いに折り合いつかせず今年はやらなきゃいいよ
ファンは金の亡者と選手を叩くがな
なんでチームだけ負担しないかんねん
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:20:49.98ID:C2kZfDK/0
>>277
健全じゃなかったからこんな減俸してんじゃないの
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:22:15.54ID:dpL6qtUk0
アメリカでも野球は終わったかwww
ジジイババア向けになってしまったからな
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:23:13.45ID:Ixn+aXD70
半分で手打っとけば良かったのにw
それじゃ個別にするでーで損するパターン
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:25:30.05ID:XEwfhuu/0
試合数が年間で半分になるから全員年俸半分なら納得するかもな
85%削減されるという選手が納得いかないのは分かる
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/28(木) 12:26:14.86ID:C2kZfDK/0
>>249
トランプはアメスポ再開をコロナ収束アピールの材料に使う気満々だったので政府まで敵に回す事になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況