X



【サッカー】<サン・シーロ・スタジアム>解体へ近づく!「文化的価値ない」と判断...ACミランとインテルが本拠地として共用 [Egg★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/23(土) 23:52:54.14ID:iaGCgd/w9
イタリア・セリエAのACミラン(AC Milan)とインテル(Inter Milan)が本拠地として共用しているサン・シーロ・スタジアム(San Siro stadium)が、同国の文化財・文化活動省から保護対象となる文化および歴史的理由はないと判断され、解体に近づいている。

 イタリアのAGI通信は、ミラノ(Milan)が位置するロンバルディア(Lombardy)州の文化財・文化活動省の報告書に、「スタディオ・ジュゼッペ・メアッツァ(Stadio Giuseppe Meazza、サン・シーロ・スタジアムの別名)という名称の建物には文化的な価値は何もなく、結果として保存規定から除外される」と記載されていたと伝えた。

 ACミランとインテルは、ミラノ西部のサン・シーロ・スタジアムを解体し、同じ場所に6万席を誇る新スタジアムの建設計画を立てている。この計画に関しては、市当局で意見が分かれており、同省に意見を求めていた。

 報道によると、同スタジアムは1926年に建てられて以降改築が繰り返され、当時から残存するものはわずかであるため、保存の対象にはならないとされている。同省の判断は最終決定ではないものの、同地の再開発を目指す両チームにとっては大きな一歩になり得る。

 両クラブはサン・シーロ・スタジアムの隣に新本拠地を建設し、旧スタジアムについては「スポーツ、娯楽、ショッピング向け」エリアとして再開発する計画を立てている。このプロジェクトは昨年9月に提案され、12億ユーロ(約1410億円)の投資が必要になると見積もられていた。

 ミラノのジュゼッペ・サーラ(Guiseppe Sala)市長は、現在のスタジアムを改築し、2026年に同地で開催される冬季五輪で建設100周年を祝いたいと考えている。

5/23(土) 13:38
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e44f61ae9ed7744349120fec72083bd1a6aaa0d

写真
https://amd.c.yimg.jp/im_siggYFmcrpFritefTgb.sEMtiQ---x640-y426-q90-exp3h-pril/amd/20200523-00000020-jij_afp-000-3-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 23:56:14.07ID:Pv8fbr8b0
日本でも同じだけど中途半端に文化財認定されると持ち主にとってひどく面倒なことになるからな
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 23:56:40.31ID:eBYjFp3u0
で、おまいらが一番印象に残ってるサン・シーロでの一戦はなによ?(´・ω・`)
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:00:58.16ID:+jNPg/er0
新しいスタジアム名はミランとインテルで活躍した選手から

ズラタンスタジアム

ムンタリスタジアム
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:01:04.92ID:rWSoxAvz0
セガタ・サン・シロ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:01:36.01ID:8uHps9wx0
次できるスタジアム名はヨンシーロ
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:03:24.30ID:b5adloin0
スタジアムよりチームをどうにかしろ
CLで輝いていた時代が懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況