X



コロナ禍からカルチャーを守れ!井浦新、川瀬陽太、田中要次、古舘寛治ら激論 「文化芸術の世界は社会的地位が低く行政の助成も少ない」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/23(土) 19:05:39.59ID:5fSGL0Bt9
 俳優の井浦新、川瀬陽太、田中要次、古舘寛治が22日、文化芸術復興基金の早期創設を目指すプロジェクト「#WeNeedCulture」のオンラインイベントにリモート出演(DOMMUNEにて配信)。新型コロナウイルスの感染拡大で苦境に立たされている映画館(ミニシアター)、演劇、ライブハウス・クラブへのあふれる思い、支援策などを熱く語った。

 自粛生活で髭が伸び、まるで哲学者のような風貌で登場した田中は、「ミニシアターが本当に危うくて、放っておくと各地からどんどん消えていってしまう」と事態を深刻に受け止めている。一方で「これを機に新たなカルチャーを生み出すチャンス」とも捉えている田中は、「誰が先陣を切ってやるか、ということですよね。今、リモートドラマがたくさん出てきていますが、そのパターンはすぐに飽きちゃうと思うので、何かもっと違う発想で、新しい何かを生み出していけたら。僕も実は面白い物語を思い付いたんですが、ここで発表すると持っていかれるので、(密かに)自分で書こうと思っています(笑)」と先を見据える。

 助監督からキャリアをスタートしたという川瀬は、「初めて自分が関わった自主映画を、中野武蔵野ホールという今はなき劇場でかけていただきまして、そのときエンドロールに自分の名前が出たときの何ともいえない感動が、30年経ってもこの場にいる一番の理由」と述懐。「今、起きていることも必ずプラスに転じる」とポジティブな川瀬だが、懸念しているのが、映画や演劇、音楽の世界を目指す若者たちの暮らし。「この理不尽な状況に耐えながら、コミュニケーションも取れず、家賃も払えない若者がたくさんいると思いますが、どうか負けないでがんばってほしい」とエールを贈った。

 田中、川瀬同様に、コロナ禍にあっても「その分、プラス面もあると思いたい」と語る古舘。「これまで誰も止められないスピードで社会は動いていましたが、経済のシステムがコロナ禍によって立ち止まったことで、僕たちがいる文化芸術の世界は、この国においては社会的地位が低く、行政の助成も少ないということを再認識し、今まで個人の思いだけで何とかしのいできたことをみんなで連帯し、声を上げることができた。これはまさにコロナ禍があったからこそだと思っています」と持論を展開。さらに、「日本人は連帯することが苦手だと思いますが、そのチャンスをもらったので、これを一過性のものにせず、声を上げ続けたい」と訴える。

 そして最後に、ミニシアターに並々ならぬ思いを抱く井浦が登場。「(俳優としての)僕を産んでくれたのも、育ててくれたのもミニシアター。何度も自分を救ってくれたし、新しい才能や見たことのない世界に出会わせてくれる大切な場所です。そのミニシアターが(コロナ禍によって)一つ一つなくなっていくようなことになったら、僕たち自身もそうですが、これから未来を担っていく若者たちが文化芸術と出会う場がなくなってしまう」と募る思いを吐露。

 「絶望しているだけでは何も変わらない、アクションを起こさねば」と自身を奮い立たせたと言う井浦は、斎藤工、渡辺真紀子らとともに俳優主導でミニシアター支援を目的とするオンライン・ディスカッションのためのプラットフォーム「ミニシアター・パーク」を発足。「トークイベントやさまざまなプログラムを企画し、俳優たちが力を合わせて出会いの場を作っていきたいと考えています。ゆくゆくは、文化芸術復興基金の運動と連帯できれば」と抱負を語った。(取材・文:坂田正樹)

2020年5月23日 18時32分
https://www.cinematoday.jp/news/N0116148
https://img.cinematoday.jp/a/gB6Q7CPOZ5D9/_size_1000x/_v_1590225098/main.jpg

動画 https://youtu.be/jfj2bWwsDjI
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:43:36.04ID:Sf2hTjv70
普段社会貢献活動全くしてないくせにな。誰にも必要とされてないんだよお前らは
一応、歌舞伎なんかは餅投げしたりしてるだろw
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:45:25.98ID:k+ZGYoj20
DOMMUNEとか大友とかレッツダンスの初期に騒いでた人らやん
レッツダンスの初期は失敗だったから途中で路線変更したろ?w
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:45:43.05ID:P9nzxE0Y0
金くれないとハッシュタグつけちゃうぞ〜
お前らには一銭の価値も無い!
#さよなら 芸術を語る自称芸能人
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:49:52.56ID:PQ7oM6TC0
芸能関係は東京に一極集中しすぎなんだよ
演劇などをやるのに東京に出て安くない家賃を払ってアルバイトする生活をコロナがぶっ壊したんだからアフターコロナは芸能関係の一極集中を変えるしかない
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:50:17.12ID:k+ZGYoj20
>>355
故中村勘三郎なんかは廃れた地方の劇場再興に係わって
それをビジネスとして成立させるというわかりやすいことをされてましたな
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:51:58.16ID:jZz7wuOD0
>>1
いやおまえらがレベル低いんだよ
だから誰も来ないの。
世界ではとか語るなら世界に出て証明したらいい
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:55:50.53ID:asT+Xbth0
自分たちで支援しあったり
寄付金みたいの集めたり努力してるのかな?
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:56:51.22ID:k+ZGYoj20
>>362
この企画がそれ
キョンキョンが「3億あつまりました〜」とか言ってたw
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 10:59:56.74ID:40qarkGt0
>>325
それって日本だけの集計?
もしそうなら日本のエンタメならネトフリじゃなくても他にみられるツールがあるからなのでは?
まぁネトフリも日本のドラマも海外のドラマも見てない自分が言うのもなんだが

なんか今回のコロナで日本の芸能界に萎えたというか
こういうひとたちで成り立っていた商売だったんだなっと思うようになった
芸能界ならYoutube使うとかなんかやって自力で稼ぐ方法なんていくらでもあるだろ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:01:53.13ID:L5OiVFe+0
>>1

連呼リアンの「在日朝鮮民族」の皆さんは、いったい安倍総理からどんな酷い仕打ち受けたの?逆にどんだけ酷い仕打ち受けると、そこまで安倍総理個人に対して恨み・辛みの人生を送るように成るわけ?
国政選挙で安倍自民党を7連勝で圧勝させた有権者である、我々「大和民族の正統な日本人」には全く理解出来ないんで教えてくれよ。

お人好し過ぎる今までの日本政府と違って、安倍政権が応募工(自称:徴用工)やキャンプ・フォロワー(自称:従軍慰安婦)や輸出管理などで絶対に折れないから、
反日工作活動費を3倍に増やした、南鮮の文政権から『特定反日野党』や『反安倍の反日朝鮮人バカパヨマスゴミ界隈』に対して、「今すぐに安倍政権を倒せ!!」って、またまた指令が出たのか?

■【韓国】A級戦犯の孫、安倍の野心〜隣国は眼中にもない安倍の横暴な姿を見ると怒りが込み上げてくる
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498837402/

★【コロナ19】「アベ政権の『嫌韓』助長政策、日本社会に食い込んでいる」〜恵泉女学園大学イ・ヨンチェ教授 [03/16]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1584369956/
 
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:02:08.45ID:k+ZGYoj20
>>366
ちゃうんちゃうかw
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:04:06.14ID:LVzIP/T30
>>365
まぁ、人間性ですら負けているからな、日本の芸能界は
コンテンツもつまらなくて人間性も駄目なら
そりゃ日本のエンタメ界など見放されるわ
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:06:20.06ID:LVzIP/T30
既得権益に拘らず
エンタメはアメリカや韓国に任せればよい
それがグローバル時代だな
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:08:45.77ID:2yEaT3Yp0
>>1
不要不急
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:09:44.68ID:LVzIP/T30
結局、面白いエンタメってのは海外のエンタメで
日本のエンタメは退屈でつまらないんだよ
それがすべてだよな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:10:06.46ID:OXZcZLLm0
日本映画どうよ?散々たるものだろ
あれ公金ぶち込めばなんとかなるんか?
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:10:41.01ID:5aCXnI0S0
10万円の補償が一律で国民にあったじゃん。
それ以上に自分達の職種だけ特別な何かを与えろ!
というのは特権階級意識かなにかなん?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:11:45.25ID:N1m9N2SU0
エンタメ業界でたんまり儲けた奴がいるだろ。
そいつ等が金吐き出せって話だよ。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:12:34.57ID:GlEqccnB0
日本国民みんなが苦しんでる時に「我々だけを救え!!」だもんな
厚かましさが度を超えとるw
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:14:26.44ID:5aCXnI0S0
そもそも一部が金をせしめすぎてるんだから
ホリプロの社長にしてももっと業界で苦しんでる人達に
ちゃんと分配したら良いだけだよね?
諸悪の根源はそこでしょ?
アーティストにしても稼いだ分、ライブハウスの取り分をもっと多く分配すれば良いだけ。
有事の時に音楽業界で積み立てもすべき。
芸能界でそういう取り決めでもしたらいい。
ヤクザじゃないんだからみんなでそういう仕組みを作っていかないと。
え?ヤクザ?!
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:14:32.09ID:UjvIrb0S0
乞食どもが騒いでますわw
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:14:47.37ID:40qarkGt0
てか芸能界がこんなことしてると
憧れの対象から離れていかないか?
それこそYoutuberみたいに身銭を切って支援活動!とかになるとかっけーみたいな憧れができるけど
金くれくれだと芸能界ってあんな儲からない職業なんだね…
ってなって憧れはなくなっていくことないか?
実際には儲けてるんだろうけど
自分は完全にあこがれの対象からは離れていった
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:15:39.31ID:D4N6ploP0
 渡辺謙クラスになってからほざけや
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:15:50.96ID:PQX7m87L0
金を受けとると犬になるしかないって村本さんがね
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:17:12.14ID:D4N6ploP0
まず身内で互助してからだ ひとにたかるのは
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:17:24.88ID:n8YXWFSV0
新は周りの人間に影響され過ぎてとうとう偏りをおおっぴらにするようになったなぁ
義父さんはどう思っているんだろう
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:17:53.24ID:Ldr6wY2X0
ぶっちゃけ甘えだと思うよ
バイトなりやる時間あったろ
アイドルもチェキにサイン書いてネット販売やって金稼いでんのに
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:20:26.62ID:sxcjHOTy0
こいつら馬鹿だな?

国や地方公共団体が建設したり関与している劇場や美術館には莫大な税金が注ぎ込まれてる事実を知らんのか?

そんな馬鹿だから誰も助けてくれないんだよ。
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:22:07.04ID:ai2oWCEL0
ミニシアターだか何だか知らないけど、映像を流すのなんかネット配信で事足りるんだろ
ハンコ文化と変わらんな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:24:00.12ID:LVzIP/T30
>>380
正しいことだと思うよ
もっと広く海外のエンタメに目を向けた方が良い
そちらの方がはるかに良質なコンテンツを作っているからな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:24:11.49ID:ebxWyCdm0
運営方法が時代とずれてるんだろ。
助成金でカバーするんじゃなくて、いい機会だからあり方を革新するべきじゃないの?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:27:07.78ID:k+ZGYoj20
>>389
そして考えついたのが政治活動ですw
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:28:40.96ID:3RMSrW770
>>279
猿には理解できないですもんね。
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:29:56.49ID:lUpI/oO80
>>1
人間国宝 落語家 桂米朝の名言
@k_beicyo_bot
·
4月26日
芸人は、米1粒、釘1本もようつくらんくせに、酒が良えの悪いのと言うて、好きな芸をやって一生を送るもんやさかいに、むさぼってはいかん。ねうちは世間が決めてくれる。
ただ一生懸命に芸をみがく以外に、世間へのおかえしの途はない。また、芸人になった以上、末路哀れは覚悟の前やで。
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:32:44.27ID:oXD2/UbV0
文化芸術を守るもなにも日本映画協会の会長が在日朝鮮人の時点で何を言ってるのかと
すでに守るべき文化を侵略されてるというのに
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:35:09.71ID:YAI/OF+g0
文化芸術で括るなよ図々しいなw
歌舞伎や能が社会的地位が低いかよw
で、自分らはいくら出してるのよw
高いギャラ貰ってやってきたんだから10億20億なんて簡単に集まってんだよねえ?
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:37:24.04ID:in67qpqO0
>>1
文化もクソねーだろ
テメーらのオナニーに付き合う奴らに支援してもらえや
わざわざ批判めいた論調で世の中扇動するんじゃねーよ
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:37:40.30ID:iCQZ1BF3O
外国の演劇は芸術って言えるけどね
日本の演劇は、学芸会レベルじゃないですか
見た事ないけど
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:41:06.99ID:6RgvNo540
文化人とか芸術家を自称してる奴らってなんでこんなに偉そうなのか?
地位が低いとかじゃなくて只単に嫌われてるだけなんじゃいの?
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:41:49.21ID:RlavGpuw0
社会的地位が低いって・・・。どう考えても上級国民じゃん。貧乏人の俺馬鹿にしてんのかよ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:42:01.45ID:XrQnTEen0
清 竜人
@ryujin_kiyoshi
·
5月2日
“芸術”などという下らない言葉を振り翳すから、話がおかしくなる。
他の職業と同じ条件で、補償を受ける。
もし不公平にも条件に満たない場合は、仕事の特殊な勤務形態などを直訴する。
もちろん“芸術”とは関係なく、一般論として。
それが常識じゃないかな。
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:43:04.24ID:GlEqccnB0
とりあえず映画界、演劇界はこのまま死ねw
お前らの芸能は世界最底辺だよ
ここまで金ジャブジャブ使ってここまでの低品質業界って世界中見渡しても無いぞ?w
それを税金で支援しろとかアタマがどうかしてる
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:43:31.55ID:04kignx20
>初めて自分が関わった自主映画を、中野武蔵野ホールという今はなき劇場でかけていただきまして、

自分で語ってるじゃないか
新型コロナがなくても消えるものは消える
全てを残すことなど不可能
どうしても残したいものを選ぶしかないが、
それならファンの支援でできる
それもできないのは最初から残す価値がない
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:44:08.62ID:af2uPCDR0
井浦が何年もレギュラーやってた日曜美術館で紹介されるようなのは
芸術だろうな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:44:23.88ID:Hkptw1uU0
こう言うのもう要らない。
うなぎ犬のチョ村トリエンナーレのせいで全て胡散臭わ。
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:45:16.46ID:5aCXnI0S0
>>392
めっちゃ格好良いわ
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:46:48.61ID:+G5RX7NK0
>>391
まともな人間には猿マネにしか見えないけどな
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:49:19.21ID:5Qet0H3B0
>>1
お前等にくれてやる税金は無い
0407毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に
垢版 |
2020/05/27(水) 11:50:16.18ID:ucub5mr40
>>402

▲ 女優の小泉今日子さんたちが必死に文化芸術支援訴えているとき腐敗詐欺集団自衛隊には数千億円のインチキ兵器群が山のように積まれている、
イージス艦に1500億円とか戦闘機1機に500億円、スパイ衛星・アショアに数千億円とか、毎月5000億円の血税がインチキ組織自衛隊に流し込まれ中朝露が脅威などと洗脳され続けている。
いつまでヘラヘラ騙されているのか?
多くの若者が共産党や「れいわ新選組と手を携えて日本の政治を良くする」 というのは当然だよ。
腐敗詐欺集団自衛隊と軍事財界に今、毎月毎月5000億円の血税が流し込まれている。
若者が朝から毟り取られている血税が毎月詐欺集団に5000億円だぞ、
朝から働いている貧乏国民や無給主婦や若者は食費さえ削っている状態だ。

●国民の下僕である政府に「国の金は全て我われ国民の金だ、文化・芸術を支援しろ」と命令することは当たり前のことだ。
文化・芸術は国民の命である。

疫病や災害に打ちひしがれた国民は音楽や演劇や文学・絵画に生きる勇気を与えられる。
国民の命の源である文化・芸術を守れないような腐り政府も腐り国家も生かしておけば国民の命が奪われる。
即、叩き潰すべきだ。

国民に希望を与える文化・芸術か?
福祉・医療を奪って社会を破壊して来た国民の敵である軍事経済か? http://shibuyaleft.livedoor.blog/archives/5762102.html
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:52:13.92ID:RlavGpuw0
ハリウッドが絶対ではないけど、そもそも自分達の作品を文化芸術と自負するなら、なんで海外で通用しないの?文化芸術っていうなら言葉の壁なんて些細な問題だと思うし。
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:53:04.61ID:tJ0V+FjU0
文化に500億やるなら、医療みたいにまだコロナ手当ない運送とか介護とかにやってくれよ。本当に社会に必要な仕事に税金使って欲しい。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:56:21.00ID:hBTA+5Xd0
>>326
日本の芸能文化のほとんどが大衆文化だと思うんだが
その芸能村人が助けてと言っても多くの大衆が助ける必要ないとか
お前らだけ特別扱いする必要ないとか思われ言われてる時点で大衆文化として終わってる

ここら辺に気付かないとか本当に厚顔無恥なんだなと思うわ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:57:49.14ID:GI2KUT+R0
お国がお世話したエンタメ文化ってつまんなそう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:59:05.78ID:qjGXivJ10
コロナの前から苦労してる貧乏芸術家は腐るほどいるんだけど
こいつらは何を甘えてるの?
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 11:59:54.30ID:D4N6ploP0
くそみたいなラッパーに金が渡るの想像しただけで胸が悪くなる
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:05:57.47ID:Hw6PGhtg0
そりゃ社会の混乱期に芸能なんて一番後回しだろ。コロナ失業で、食い物も買えず着るものも住む場所もない人に、金持ちアーティストが「コロナで苦労してる皆さんに歌を歌います。聞いてください!」ってバカにしてんのか?って話だわ。
音楽だ芸能だなんて、庶民の生活が満たされて初めて求められるものだろうが。自分のことしか考えてない鴻上やオリザのバカは、順番が違うって分かってないんだよな。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:05:59.81ID:82jVnejJ0
年収1千万が年収500万になったからお金くださいなのかな
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:09:16.19ID:xzmub+ge0
こういうのを叩いておいて

韓国がエンタメ分野で躍進したら日本は負けてない!とかほざいてるんだから

マヌケウヨクは本当間抜けだなあ
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:10:57.52ID:D4N6ploP0
>>418
いや、君みたいなパヨチンのがもって低脳ですよwww
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:11:38.30ID:LVzIP/T30
>>418
既に韓国のエンタメの方が圧倒的に面白いからしょうがない
既に漫画やアニメでも日本が負けている始末
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:12:13.08ID:3RUGzuGI0
>>420
さすがにそれはない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:14:14.94ID:qGCULRta0
>>418
そういえば韓国ではエンタメ業界に支援とかあったの?
興味なかったから調べたりとかはしてないんだけど
これに関してお隣韓国ではをあまり聞かないきがした
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:16:16.18ID:k+ZGYoj20
>>418
日本はかつて「欧米の真似ばかりで独自性がないのがつまらない」と評価を欧米からいただいております
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:17:12.06ID:GOF0br250
お得意のハッシュタグ芸を文化に昇華して生きていけばいいじゃない
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:18:43.12ID:LVzIP/T30
>>421
ピッコマやライン漫画のランキング見てきてごらん
既に日本の漫画より韓国のウェブトゥーンの方が読者が多くなっている
日本でも
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:18:58.82ID:caZBfmdE0
川瀬って人はサウダーヂとか空族の映画によく出てる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:19:49.78ID:HR/qGSQ60
いつも批判ばかりしてる人にはなあ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:19:55.94ID:LVzIP/T30
>>422
実際、英米や韓国のエンタメがあれば十分って部分は大きいよ
日本のエンタメは最早競争力が微塵もないのが現実
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:20:57.69ID:k+ZGYoj20
「国に助けてもらうと批判できないから不要」という方が中二ぽくって素敵やと思うねんけどなあ
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:24:21.57ID:T+X7Wq5N0
>>1
下の段にパヨチンも参加してたか
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:25:03.81ID:EEUlMKDm0
>>431
それはキミの場合だよな?

だけどそれはやばいことなんだわ。
エンタメは戦争を避けるために絶対必要
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:26:57.16ID:RiDYHGxc0
井浦新とか、デザイナーと俳優やってるなら、いくらでも生活費稼げそうですけどぉ〜?
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:29:18.52ID:qGCULRta0
なんかよくわからんわ
日本の芸能界はどちらかというと日本より韓国のほうが好きなやつが残っているのに
韓国のエンタメ好きと思われるひとが日本のエンタメを批判して韓国のほうが面白いと言っている
これは何の違いなんだろう
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:29:53.25ID:EEUlMKDm0
>>435
彼一人なら当然でしょ。
てか、お父さん自民党の大物議員だったよな、確か。

そういう人からこういう声が出てくるってことなんだわ
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:30:31.46ID:LVzIP/T30
>>434
うん
だから日本のエンタメは必要ないって話なんだが
ネットフリックスでもアメドラや韓ドラばかりが上位を独占しているし
日本ですらね
まぁ、日本のエンタメってのはとっくの昔にオワコンですよ
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:05.87ID:NqPpmo130
社会が豊かじゃなけりゃ
芸術どこじゃねーよ。
金なきゃバイトでもしろや、カスが。
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:12.00ID:EEUlMKDm0
>>438
だから日本のエンタメも必要なんだって。
自分の尊厳を持つために、戦争を避けるために
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:31:51.14ID:LVzIP/T30
>>440
このグローバル時代はエンタメは外注路線でいいよ
君は価値観が古い
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:32:21.99ID:IvKPEtZF0
田中要次の名前をこのメンツの中で見たくなかった。
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:33:02.95ID:LVzIP/T30
日本のエンタメがつまらないから
日本国内でテレビも売れなくなった
昔は1部屋1台だったが今は一家で1台すらない家も多い
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:33:12.63ID:k+ZGYoj20
レッツダンスも反戦活動家や左翼が絡んで一般にドン引きされ方針転換したので
それにならって方針転嫁してください
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:11.57ID:BSMQr2My0
だから連帯して政権批判して国民煽るんじゃなくて、組合作れってば
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:35.51ID:tqQHc03m0
結局政権批判もお金欲しいから
みっともない
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:34:45.56ID:LVzIP/T30
>>436
日本のエンタメってマジでつまらんのよ
VOD時代になったらあっという間に海外のエンタメに需要奪われた
そのうち映画でも韓流映画>邦画になるぞ
日本でもな
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:18.31ID:k+ZGYoj20
ミニシアターという箱物支援なら、残念ですが各自治体に様々な劇場や
その用途に使用できる箱物が存在しております
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:21.88ID:LVzIP/T30
コロナ自粛下でのネットフリックスの再生数ランキング
上位はアメドラや韓ドラばかりで日本のコンテンツ誰も見ていない惨状だった
これが現実、日本でも
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:24.74ID:2dntuquQ0
俳優なんてモデル上がりが1〜2週間練習したらなれるもの、そんなもの文化でも芸術でもない
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:36:30.11ID:EEUlMKDm0
>>448
それはキミの好みの問題w

あのさあ、ガキじゃないんだから、「ボクチンにはつまらないからいらないもーん」とか
やめなよ、みっともないw

さっきからキミは「僕は日本のエンタメが嫌いです」しか言ってないぞw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:28.40ID:9QNdPswI0
こういう時に他人に援助されないってことはそれだけ必要とされてないということ。
必要もないのに社会的地位だけ勝手に高くしろというのは無理筋。
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/27(水) 12:37:41.48ID:Or/6MVbk0
理不尽な状況ってなに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況