X



【野球】上から叩くな!新しいスイング理論 [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/05/22(金) 16:40:04.53ID:kGwFYhir9
→OPSから見るフライボールの効果
→バイオメカニクスからみるフライボールの効果
→「バットを最短距離で出す」の真意とは?
→フライボールの方が成績は良くなる?!

「ボールを上から叩け!」。多くの選手がこの指導を受けたことがあるだろう。しかし近い将来、この指導が変わるかもしれない。メジャーリーグではStatcastの出現により、打球速度や打球角度を評価できるようになった。今回は、それらのデータを元に「ボールを上から叩け」という野球指導について考えてみたい。

■OPSから見るフライボールの効果

データを分析していく中でまず最初に分かったのは、フライ打球は「長打率」において非常に効果的ということ。表をみると、ゴロ打球に対しフライ打球は長打率が非常に高い。となるともちろん、セイバーメトリクスの指標であるOPS(出塁率+長打率)も高い成績となる。

続けてメジャー過去10年のデータを分析すると、実はOPSは打率よりも得点との相関が高い事が明らかとなった。つまり、フライ打球は長打率やOPSを向上させ、ひいては得点の向上に大きく寄与すると言えるのだ。
https://jp-baseballgeeks.s3.dualstack.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2019/04/7a2b6a505f19daf971c241479d593e6d.jpg
https://jp-baseballgeeks.s3.dualstack.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2019/04/c0a67536611d035497e6424daafdce15.jpg

また、打球そのものを分析できるようになったことで、最適な打球角度も浮かび上がってきた。表2を見ると最も高い長打率を記録しているのは、打球角度が20度台のときであった。このようにStatcastによって最適な打球角度を客観的な数値として、目標に設定できるようになった。

「フライ打球の有効性」そして「どんな打球を放てばいいか」が明らかになってきたことで、メジャーリーグではいわゆる「フライボール革命」に拍車がかかった。実際に、2017年にはMLB歴代最多の本塁打数(6105本)を記録することとなった。

■バイオメカニクスからみるフライボールの効果

近年、スイングに関する研究も急速に進んでいる。研究結果によると、打球速度が高いほど飛距離は大きくなりやすく、打球の回転速度よりも打球速度を高めた方が有効であることが明らかとなっている(文献1)。

また、直球を打つ場合はバットが水平面よりも19度上向きの軌道、つまり19度アッパースイングでボール中心の0.6センチ下側をインパクトすると飛距離が最大化するとされている。投球されたボールは落下しながら打者へ向かってくる。多くのフライ打球を放ち、かつ遠くへ打球を飛ばすには、アッパー気味の角度でインパクトを迎えるスイングが効果的と言えるのだ(図3)

https://jp-baseballgeeks.s3.dualstack.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2019/04/ee919c1ca2f6f98aa474fdbfc2403898.jpg

続きはソースで

https://www.baseballgeeks.jp/batting/上から叩くな!just-say-no-to-ground-balls/
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:39:25.86ID:QGZ8rnVi0
絶対に口にしなかっただろうけど、ダウンスイング論の川上哲も変な技術論がまかり通ってしまって案外後悔してたんじゃないだろうかね
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:42:54.71ID:TeO/L2YH0
>>381
昨日散々インパクトの瞬間がアッパーだったらアッパースイングでダウンだったらダウンスイングが定義だって言われてたやん
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:45:27.35ID:TmZyJhfNO
>>394
スイングの軌道が描く面が ボールの軌道に対してどう交差するか、
ということだな具体的にいうと
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:45:48.88ID:B3enkjG70
そもそもメジャー選手はスイングスピードやパワーが違うので
これを日本人でもやると愚策って前に聞いた
要は一部の選手しか使えない
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:47:12.30ID:TeO/L2YH0
>>395
つまりそういうことです
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:54:11.45ID:TeO/L2YH0
>>396
フライボール革命によって提唱されたバレルゾーン(長打率が高い打球角度、速度)に必要なスイングスピードは128キロで、そのために必要な除体脂肪体重は65キロだから大抵の日本人プロ野球選手は足りている
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 09:59:37.33ID:zR7f75/R0
>>394
ということは振りだした瞬間はその打者はダウンなのかアッパーなのかはわからないということですね。
つまりこのプロ野球選手はアッパースイングがダウンスイングかという議論は成り立たないんですね。
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:00:08.02ID:ejrQ9YLw0
監督に逆らってアッパーカットを続けた俺は正しかった
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:04:31.66ID:lygJgaIJ0
>>385
長打を打つには、ボールの下の方からバットを入れなきゃ駄目
だからな、まあよっぽどのアホじゃなければ気づくわなw
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:45.87ID:TeO/L2YH0
>>400
振り出した瞬間にアッパーかダウンかはわからない
ただ振り出してから振り終わるまでの間でいつボールがバットに当たるか分からないってならあなたの話は成り立つが、
実際は振り下ろしてるときに当てるとか振り上げてるときに当てるとか決めてるからあなたの言ってる議論が成り立たないって言うのはおかしい
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:15:26.34ID:C97r1BlM0
まあ王さんもダウンスイングは推奨してないしむしろ否定している方
ただ、王さん本人は水平に振っているつもりでも極端なアッパースイングになってしまうから
欠点を矯正するためにダウンスイングも意図的に練習していただけに過ぎない
その意図や真意を理解できなかったアマチュア指導者がダウンスイング信奉に陥ってしまったのが
害悪以外の何ものでもない
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 11:55:47.82ID:gVJHSqO80
>>386
いやアメリカの理論を知ると特に変なフォームだとは感じなくなる
基本はみんな押さえてるから
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:32:35.12ID:oRfLrZnW0
ダウンスイング派…川上哲治、王貞治、落合博満、大谷翔平、野村克也
レベルスイング派…張本勲、桑田真澄
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:34:07.29ID:QIc2F7a20
>>408
平行スイングが正解
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:37:46.46ID:fLyzsZAL0
ブライアントなんか腰の辺りでバット構えてそこからすくい上げてたもんな
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:40:01.89ID:xkswpDH90
自然にやるより、不自然なやり方をした方が
偉いことをしてる気になるだよ
アッパーカットでホームラン打たれたら面白くないんだよ
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:44:46.58ID:cwA9UYS90
飛ぶボールが使われだしたから
凡フライだと思ったのが入ってしまうようになったので
それなら打ち上げたらいいろってのがフライボール革命の本当の姿だからな
どっちが良いというか、その状況によって違ってくる
進化というより変化に対応してると思ったほうが良いだろう
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:49:47.91ID:N9MILdCj0
何年前の理論だよ
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:51:17.43ID:9BvXQhwM0
これ単なる物理法則なのに
何で最近分かったみたいな話なんやろな(´・ω・`)
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 12:53:48.71ID:TeO/L2YH0
>>412
2013から2017の日本プロ野球のデータを見てもフライを打つ方がopsは高く出るというデータが出てる
フライ割合が2割違うとopsで0.1の差がつく
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:31:39.57ID:awuNnK1+0
脇を閉めて打ちなさいってのも意味分からんよなあ
坂本は開けて捌いてるしメジャーはみんな脇開いてる
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:41:35.30ID:awuNnK1+0
子供の頃はバレンティンみたいに振ると事故が起こって危ないからコンパクトに振りなさいってなっちゃうんだろうな
指導者が障害事故めんどくせえから上から最短距離で叩けって言ってるだけじゃねえの
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:45:19.00ID:zX1tr6Ok0
>>73
OPSは良くなってたと思うよ。
ただイチローは安打数で評価されてる選手だからもっと地味な扱いになってたと思う。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:50:54.16ID:PNfWZxAC0
上から叩いてバックスピン理論の人は
すくい上げてもバックスピンになり得ることをどう思うのか
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 14:51:25.93ID:pWkond4f0
>>418
注目度では無論だけど、
松井以上のスラッガーになれなきゃ貢献度もダウンだからねえ(※ >>152参照)
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 15:26:26.73ID:B3esFTQz0
落合は神聖視されてるけどたまに間違ったこと言うからね
山川との対談でも実際とは違う軌道の素振りしたり、バッターボックスの線にちゃんと足かかってるのにそれはダメって言ったり(ルールでは線に足が触っていればセーフ)
凄い人の言うことが絶対みたいな野球界の雰囲気はあんま良くないと思う
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 18:25:06.44ID:9JGAx1nT0
イチローは転がして最悪でも内野安打狙いという頭があるからダウンなんだろうな。ホームランや長打が頭にあるならアッパーだろ
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 21:08:59.38ID:5+pFGtAT0
連続写真見ればダウンスイングの嘘は明らか
老人が古い理屈を捨てられないだけ
レベルスイングも何に対してレベルかが重要で
球筋に対してレベルである
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 21:11:41.98ID:G5lh/LQm0
>>420

アッパースイングのようなバットヘッド(スイートスポット)の軌道のほうがホームランには有利だと思う。
打球に角度をつけ易いからね。

ダウンスイング理論は簡単に言えば、グリップとバットヘッド(スイートスポット)の高さの関係なんだ。
常にグリップよりバットヘッドが高い位置をキープしたスイングで球を捉えにゆく。
非力な体の打者がバットヘッドの重力を利用しながらスイングする。

アッパースイングは、グリップよりバットヘッドが低い位置まで下がりそこから上に引き上げるパワーが必要になる。
筋力のあるスラッガーにしか出来ない打ち方とも言える。

筋力が未熟で非力な小学生なんかはダウンスイングのほうがシャープなスイングが出来るんじゃないかな?
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 22:14:18.61ID:vr9zGLL20
>>424
宮川理論も知らんニワカ
こんなアホばっかが打撃を語るからな
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 23:13:01.32ID:41tX/S9T0
でもゴムボールを超ダウンスイングで打つとスゲー飛ぶ。これが難しくてゴロにならないようにスピンかけるように打つ。硬式ボールでこれ実践してた奴が元巨人の清水だと思う。俺理論だけど
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 23:37:31.74ID:lygJgaIJ0
>>429
元・西武、中日の和田もじゃね?
ありえない弾道のホームランかっ飛ばしてたな。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 23:40:52.95ID:gmPrvb5q0
「ありえない」って使い方がよくわからない。
実際にホームラン飛んでるものに「ありえない」って目ん玉ついてないのか、和田が不正な行為をして打球を飛ばしてるって侮辱なのか。
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 00:16:10.95ID:M1jk5inD0
少年野球なんかでは、ちょっと小柄なノック大好きオッサンコーチが
ダウンスイング命なんだよ。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:16:30.58ID:3lj5EgMk0
てか上からコンパクトに叩け!ってドラフト上位はパワーヒッターばっかりだし中軸打ってる奴は少年野球でも遠くに飛ばす奴なんだけど
ピッチャーはコントロールが大事と言いながら肩の強い奴にしかピッチャーをやらさないしドラフト上位はパワーピッチャーばっかり
MAX135のコントロールピッチャードラフト1位で指名しないと矛盾してるだろ
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:47:12.44ID:yTWHWD8H0
素人は振り下ろすくらいの感覚でようやくレベルスイング
簡単に「アッパースイングがいいんだな」とか考えるな
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:49:20.96ID:252PZDjw0
>>192
そういう理論の話なんだが
ならお前もなんか研究しろよ馬鹿w
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:50:11.81ID:252PZDjw0
>>153
スラッガーは無理なんじゃないの
効果的かどうかの話で
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 01:59:39.51ID:OW+pTGp/0
中日巨人にいたゲレーロは通常の打ち方がフライボール革命のホームラン角度の
打ち方でソロホームラン
ランナーがいたら力んでさらに極端なアッパースイングになってまったくダメになっていた
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 02:09:21.80ID:29SuYMkj0
アッパースイングもダウンスイングも無いって言ってる奴は野球やった事ないんだろなw
部屋でYouTubeだけ見てろよwww
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 02:10:20.14ID:7hCvhyDK0
>>437
一発目から全くダウンじゃなくて笑うw
あんた全く見る目ないよw
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 02:24:50.72ID:vzGEBunp0
>>440
どう見てもダウンスイングのバットヘッド軌道で球を捉えにいってる。

何処がどうダウンスイングと違うか説明しないと駄目
だな
解説よろしくお願いしますしますわ!
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 02:32:58.13ID:I0uG3ml00
バットは丸いんだから、中心より下叩けばバックスピンかかるだろ。
別にダウンだけがバックスピンかかる訳じゃない。
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 02:49:38.00ID:EJoULMCs0
上から叩けってのが、そもそもアマチュアとプロで意味が違うんじゃないの

学童だとガチで転がしてゴロを打てって意味だけど、プロレベルだとあくまでバットの出し方の話だろ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 03:01:12.16ID:7hCvhyDK0
>>441
1枚目はインパクト直前
2枚目はインパクト時
ヘッドの残像をたどると2枚目のインパクト前のヘッド軌道は地面に対して斜め上向き
ダウンは最後まで斜め下向きだから全く違う
そもそもフォローでバットすくい上げてるんだからダウンじゃないことぐらい説明しなくても分かるでしょーがw
https://imgur.com/H3fvBqh.jpg
https://imgur.com/PeOjwy5.jpg
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 04:47:14.75ID:EeSD7Ega0
坂本「なんでアッパーであんなに率稼げるの?」

秋山「慣れるとアッパーの方がミートしやすいからやってみたら?」

坂本→首位打者
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 04:51:23.54ID:Qe/UByXO0
ゴルフのスイング理論専門板みたいになってて笑える
書き込んでる奴はみんな下手糞なアマチュアのくせに古今東西一流の日本のプロをこき下ろすんだよな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 04:52:13.35ID:5B4ju4xc0
物理学的な理論とかで研究されていないの?
所詮人間の体の構造なんて変わっていないのに、そんなに新しい理論とやらが出て来るのもおかしいだろ
今までのは間違ってただけ?
イチローみたいのは転がしたほうがいいだろうけど
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 04:53:28.52ID:Qe/UByXO0
ゴルフでは物理の先生は皆脳書きだけで
腕は下手糞だと相場は決まってるw
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 05:01:53.68ID:QJQ0W3sm0
プロでいうダウンスイングしろはインサイドからヘッドを出せドアスイングするなボールまで最短距離で振出せと言ってるだけなんだと思うけどな
ホームランバッターはみんなフォロースルーでみればアッパースイングだよね
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:03:50.33ID:PIG5mPsP0
ダウンでもアッパーでもレベルでもなく
8の字を描くように球を捕らえた時が一番パワーが出るように感じるけどな
単純なアッパースイングだと体に巻き付かないテコの原理も効かないイメージだよ
アッパーが正しいとか発言してる人って
何ミリ下に入れて角度何度とか本当にそれを実践してるの?!

ちなみに自分もユニホーム着た事は無いから口だけなんだけど
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:18:08.75ID:hF+HxJAf0
>>452
ボールの中心6ミリ下を19度の角度のアッパースイングで時速128キロ以上のスイングで打つのがいいとされてるから、
実践してる人はそういう練習をしてる
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:19:26.52ID:/wQZDJh20
非力なジャップには無理だろ
内野フライがせいぜい
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:21:36.51ID:hF+HxJAf0
>>454
理論上除体脂肪体重65キロあればいいから多くの日本人選手は無理じゃない
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:22:36.28ID:Kv/VuBaB0
飛ぶボールの時はフライ
飛ばないボールの時は叩きつける

それだけのはなし
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:29:53.30ID:yCFd/HVZO
「上から叩け」という人を 親切に解説すると
バットのヘッドを下げるなってこと。
ここまで言えたら間違いではない。
単に「上から叩け」では言葉が足りなすぎる
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 06:30:53.26ID:yCFd/HVZO
振り出しからインパクトまで できるだけバットのヘッドを下げないこと。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 10:46:43.08ID:YT0Cn1GT0
>>453
それって知ったかぶりで言ってるだけなの
そんな正確に捉える事が出来るならわざわざフライ打ち上げ無くても確実にヒット打って繋げた方が良くないか
フライ革命実践して成績上げた選手って日本だと具体的にいるの
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 12:01:03.62ID:u54lRBdi0
>>5
バットを肩の高さで構えて 膝の高さのボールを
どうやったらレベルスイングで打てるのか知りたいもんだ・・・
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 12:13:29.94ID:3NSBGb8G0
本当に上から叩いた方が遠くに飛ぶのなら
外野ノックはダウンスイングになるんだがなあw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 12:44:37.12ID:9C+7WE+L0
>>7
ノリさんが指導していた静岡の高校は、フライボール理論でHRが倍増したよ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:06:57.18ID:EVgg0L+u0
>>445

君はダウンスイングを誤解していると思います

>そもそもフォローでバットすくい上げてるんだからダウンじゃないことぐらい説明しなくても分かるでしょーがw

球を捉えるまでのバットヘッド軌道が問題であり、打った後のバットヘッドの収め方はどうでもいいんじゃないの?

>1枚目はインパクト直前
>2枚目はインパクト時
>ヘッドの残像をたどると2枚目のインパクト前のヘッド軌道は地面に対して斜め上向き
>ダウンは最後まで斜め下向きだから全く違う

バットが球を捉える直前は、打撃メカニズムとしては両腕のローテーションの準備をしている。
右打者の右手の動きは、オーソドックスボクサーのボディ打ちみたいな動きになるんだよ。

>ダウンは最後まで斜め下向きだから全く違う

ダウンスイングの間違った理解のしかただと思うな。

和田一浩のバットスイングは、球を捉えるまでバットヘッドがグリップより下がることが無いからダウンスイングだと私は理解している。
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:16:43.11ID:izNBK8Tf0
>>466
ダウンスイングはちゃんと定義されてないから見解が違うなら平行線だわ
俺はトップからフォローまで下げ続けるやつだと解釈してるから
フォローは基本的に運動の延長線上に行くからそれまでの動きを反映してることが多いよ
あとインパクト直前は上から叩いてなくてヘッドが斜め上に向かう軌道なのは事実だから
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:19:09.51ID:JQGBR0AG0
上から叩く論はそもそも日本に多い人工芝だから
人工芝ヒットが出やすいって環境から来るもんだから
他と比べても意味ねーぞ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:21:32.35ID:5J4XO7d00
叩きつけて進塁させて
ワンヒットで点を取るのが日本の野球だから
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:30:31.22ID:5J4XO7d00
フライボール革命の正体はラビットボールって
言われてなかったか。
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:35:18.09ID:63pWA8+z0
レベルスイングって地面とレベルだと思ってる人がいるの??
肩とレベルだと思うな
そりゃ低めの球は肩を下げないと打てないよ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:36:35.53ID:P6F1dUXy0
落合が山田久志のシンカーをすくい上げて打とうとしても全部引っ掛けて
開き直って大根切りで叩いたらホームラン打てたと言ってたが
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:40:27.03ID:63pWA8+z0
でも本人の意識は最短距離に上から叩く意識だとは思うよ。王さんも落合もそう言ってるし。それが慣性の力でバットのヘッドは下がってでるから意識と実際のヘッドの軌道は違ってくる。
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:52:27.02ID:P3Jtvg2q0
アッパースイングってかなり難しいよね。
打つポイントが前になるということ?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:53:31.54ID:P6F1dUXy0
>>476
張本を見てないから掛布の方が分かりやすいな
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 13:54:18.94ID:o2eiEt2AO
最短距離ってのはバットのヘッドを遠回りさせないってこと
そのためにはバットのヘッドを下げないこと
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:02:14.20ID:9Zl+/NBh0
身体能力が高く無いと実践できない理論もあるし。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:14:59.74ID:o2eiEt2AO
関係ない
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:16:51.07ID:lBU8N0IG0
>>36
それは動作解析で否定されてる
実際はアッパースイング。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:20:44.68ID:6IEv9Z+00
>>459
そんな正確に出来るならライナー打つよりホームラン打った方がいい
ライナーを打つと8人の守備の誰かに取られるかもしれないし、いないとこに飛んでもシングルヒットや二塁打で終わりホームラン級の飛距離飛ばすとフェアなら例外無くホームランで一点入る
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:28:18.67ID:vK91Yfsf0
>>484
定義が曖昧だと受け取り方に個人差あって科学的分析も一面的なデタラメばかり
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:47:07.92ID:lwy9Elqe0
上にあるケングリフィーjr見てみても実際の軌道は↘⚾↗で見方によればダウンスイングともアッパースイングとも言えるから曖昧だよね
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:48:33.40ID:gIsdzCIC0
>>485
いやだからそんなバットコントロールが本気で可能なら全員で五割打者でも目指した方が
ホームラン狙いよりマシだと思ったがそんな世界が実際あるならスポーツとは言えない超人漫画だな
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:54:52.98ID:6IEv9Z+00
>>488
いや、バッティング練習ではボールの真芯に当てて鋭い打球を打つ練習してるけど、実戦でそれが出来るかって言うとなかなかできないでしょ
ボールの真芯に当てる練習もボールの6ミリ下を打つ練習もやってることは一緒じゃん
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/24(日) 14:56:41.76ID:6IEv9Z+00
>>490
訂正
普通のバッティング練習ではボールの真芯に当てて鋭い打球を打つ練習をしてる、でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況