X



【野球】上から叩くな!新しいスイング理論 [しじみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ◆fbtBqopam767 しじみ ★
垢版 |
2020/05/22(金) 16:40:04.53ID:kGwFYhir9
→OPSから見るフライボールの効果
→バイオメカニクスからみるフライボールの効果
→「バットを最短距離で出す」の真意とは?
→フライボールの方が成績は良くなる?!

「ボールを上から叩け!」。多くの選手がこの指導を受けたことがあるだろう。しかし近い将来、この指導が変わるかもしれない。メジャーリーグではStatcastの出現により、打球速度や打球角度を評価できるようになった。今回は、それらのデータを元に「ボールを上から叩け」という野球指導について考えてみたい。

■OPSから見るフライボールの効果

データを分析していく中でまず最初に分かったのは、フライ打球は「長打率」において非常に効果的ということ。表をみると、ゴロ打球に対しフライ打球は長打率が非常に高い。となるともちろん、セイバーメトリクスの指標であるOPS(出塁率+長打率)も高い成績となる。

続けてメジャー過去10年のデータを分析すると、実はOPSは打率よりも得点との相関が高い事が明らかとなった。つまり、フライ打球は長打率やOPSを向上させ、ひいては得点の向上に大きく寄与すると言えるのだ。
https://jp-baseballgeeks.s3.dualstack.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2019/04/7a2b6a505f19daf971c241479d593e6d.jpg
https://jp-baseballgeeks.s3.dualstack.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2019/04/c0a67536611d035497e6424daafdce15.jpg

また、打球そのものを分析できるようになったことで、最適な打球角度も浮かび上がってきた。表2を見ると最も高い長打率を記録しているのは、打球角度が20度台のときであった。このようにStatcastによって最適な打球角度を客観的な数値として、目標に設定できるようになった。

「フライ打球の有効性」そして「どんな打球を放てばいいか」が明らかになってきたことで、メジャーリーグではいわゆる「フライボール革命」に拍車がかかった。実際に、2017年にはMLB歴代最多の本塁打数(6105本)を記録することとなった。

■バイオメカニクスからみるフライボールの効果

近年、スイングに関する研究も急速に進んでいる。研究結果によると、打球速度が高いほど飛距離は大きくなりやすく、打球の回転速度よりも打球速度を高めた方が有効であることが明らかとなっている(文献1)。

また、直球を打つ場合はバットが水平面よりも19度上向きの軌道、つまり19度アッパースイングでボール中心の0.6センチ下側をインパクトすると飛距離が最大化するとされている。投球されたボールは落下しながら打者へ向かってくる。多くのフライ打球を放ち、かつ遠くへ打球を飛ばすには、アッパー気味の角度でインパクトを迎えるスイングが効果的と言えるのだ(図3)

https://jp-baseballgeeks.s3.dualstack.ap-northeast-1.amazonaws.com/wp-content/uploads/2019/04/ee919c1ca2f6f98aa474fdbfc2403898.jpg

続きはソースで

https://www.baseballgeeks.jp/batting/上から叩くな!just-say-no-to-ground-balls/
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:34:28.47ID:PbpuqgAJ0
>>225
中田はスイング遅すぎない?
あと一瞬早ければホームランのスイングなんだがゲッツーになる
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:36:35.54ID:HcwMuWxX0
てか、上から叩いたら普通は下にいかない?
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:36:41.23ID:M7GM79410
長距離打者のヘッドはむしろ遠回り
遠回りと言うかスピード出るまでの距離を取ってる
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:39:41.46ID:bMTUAJMz0
小学生の頃ダウンスイングしろと言われてゴロしか打てなかったあの頃
今考えたら当たり前だよなw
バッティングセンターでも多少アッパー気味じゃないと飛ばんわ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:45:47.33ID:MgrWIKAC0
上から叩くつもりで振って、やっとレベルで振れる。
それがダウンスゥイング。
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:46:25.45ID:mBsnLI/60
斜め上から落ちてくるものを上からたたけって無茶だろ
斜め上から落ちてくるものを軌道の延長線上の斜め下から叩く方が遥かに合理的
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:51:03.63ID:ANZmOzc50
>>218
西武の秋山翔吾に話を聞きに行ったらアッパー気味で打ってるって言われて眼から鱗が落ちたらしい
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:53:08.58ID:4pj1dO6D0
どうでもいいんだけど
レベルって言葉の意味がわかってない人多いんじゃないか
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:53:25.30ID:ANZmOzc50
>>230
インパクトの瞬間に打ち下ろしててそっから上げたらダウンスイング
最初やら最後やらにバットがどこにあるかなんて関係ない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:17.92ID:4pj1dO6D0
>>230
前半がアッパーなら後半はダウン?
ちょっとおかしくないかな
それは完全に否定されてるぞ
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:29.47ID:ANZmOzc50
>>223
子どものころで力が無い場合はそっちの方が正しいと思う
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:58:52.40ID:KALr9ikQ0
ボールの軌道に合わせるのがいいに決まってるやん
なんでわざわざ点で合わせるんだよ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:00:26.95ID:QEn6k4A90
>>245
軌道を合わせる方が難易度が高いだろw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:00:43.86ID:PKUr9Tej0
アッパーなんか子供に教えたらスイングできねーよ
意識付けと実際の動作は違うんだ
下から掬い上げること最初に意識したらヘッド落ちてドアスイングなるわ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:01:38.62ID:V+CbDCGI0
下手くそがアッパースイングだと外回りになって振り遅れるから最短で当てられるように上から叩けなんだろ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:01:52.94ID:PbpuqgAJ0
間違ったことを教えたくせにあとづけで言い訳してるように聞こえる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:02:44.49ID:fKCF7xkU0
>>246
軌道を合わせようせずに振るのと軌道を合わせようとして振るの、どちらが当てやすいかは言わずもがな
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:04:00.52ID:4pj1dO6D0
子供にはできないって言ってる奴って
練習して高いレベル目指すのを否定するのかな
自分が低脳だから子供も自分と同じレベルの低脳じゃないと嫌なの?
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:04:14.93ID:ANZmOzc50
>>249
いや、力無い人に教えるには間違ってないよ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:24.77ID:fKCF7xkU0
>>252
出来るようになってからすればいいんじゃない?
イチローだって松井だってそのときの自分に合ったスイングをしてたじゃん
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:06:36.69ID:4pj1dO6D0
>>247
どれだけ子供にスイングの指導してる?
右打者だったら左肩抑えたり
そう言う基本とかわかってるのかな?
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:17.22ID:Bqw2KzMb0
昔山本浩二が江川の高めのフォーシームをかぶせるように叩きつけてホームランにしてたな
アッパーバカは高めがクルクルで三振の山を築くんだよな
ゴルフスィングのトラウトも三振マンだしね
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:09:35.49ID:LuibDAwo0
>>231
中田は原と一緒で本来3番打者だと思うわ
4番任されたことの悲劇を感じる
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:09:51.43ID:Ck6D70Fk0
これからは右打者左打者だけではなく、アッパースイングとレベルorダウンスイングの
バランスを考えてチームの打順をつくったほうが強いと思う
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:10:20.24ID:mC8AOQx00
そんな小難しいことじゃなく低め多投するのが流行ったから今までのやり方じゃ通用しなく、
アッパースイングが今流行ってるだけってなんかの番組でやってたぞ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:12:20.89ID:Gk7+Ai8K0
ボールの軌道に合わせるのが合理的って
幼稚な発想じゃね…
そんな事言ったら絶対変化球打てないだろ馬鹿じゃね
スイングは球を追いかけたら負けってよく言うよ
落合だって山田久志のシンカーを最初、球の軌道に合わせ捉えにいくと全部失敗
逆に点でぶっ叩いて打てるようになったと発言してたはず
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:13:24.39ID:QCatQQbu0
ダウンスイングの鬼
大森うたえもん
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:13:55.56ID:t+n85pSo0
そりゃ今は飛ぶボールなんだから
アッパーが正解に決まってんだろ
一時期使ってた飛ばないボールで
アッパーやってたらただの馬鹿
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:14:20.95ID:B8lvXdwE0
>>243
例えば柳田なんかはアッパーなのかダウンなのかとかよく話題になるだろ。
スイングっていうのは基本的にレベルだから見る場所によってダウンスイングにもアッパースイングにも見えるわけ。
V字スイングなんてのも見る場所によってV型に見える場所があるの。
長い間野球関係者はプロからアマまで騙され続けてるの。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:14:48.61ID:fKCF7xkU0
>>261
ストレートの軌道に合わせて振ると変化球の場合ずれちゃうけど、ストレートの軌道ですら合ってなかったら変化球の場合余計にズレるじゃん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:16:35.09ID:fKCF7xkU0
>>264
ボールに当たる瞬間がアッパーだからアッパースイング
騙されてるって言うかあなたの決めた定義を取り入れてくれてる野球関係者がいないだけじゃない?
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:17:58.86ID:ANZmOzc50
>>266
メジャーの話ならアウトも含めて打球の割合でフライは増えてるのは間違いない
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:20:35.08ID:B8lvXdwE0
>>241
ほとんどの人はスイングの一部分しか見なくてダウンとかアッパーとか言ってるだろ。
スイングを途中で止めずに一周すると仮定すれば前半の180度がダウンなら後半の180度はアッパー。
前半の180度がアッパーなら後半の180度はダウン。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:22:39.00ID:S1Y0/zRq0
>>208
オマエのレス辿ったら俺の的確な理論と違って何一つ具体的な話できてなくて草w
こういう居酒屋のノリでそれっぽいことをダメ出しするしか出来ない馬鹿しかいないのが実情なんだなwww
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:24:05.13ID:OhzkV2oZ0
ようはボールの中心よりやや下を上から叩く。
振り方なんかどーでもいいのよw
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:25:35.63ID:BafIvNoM0
>>7
少なくとも金属バットだと高校レベルの筋力でもこの理論がホームラン増産に繋がってる
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:28:33.36ID:PmO/ZFMm0
アッパーやレベル論者は強要しないが、
ダウン馬鹿は何が何でもダウンスイングを強要するのが鬱陶しい。
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:29:05.32ID:B8lvXdwE0
>>267
つまり当たった瞬間にダウンに見えるかアッパーに見えるかが違うだけでスイングそのものは同じということ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:32:15.92ID:4pj1dO6D0
>>270
具体的にいえよ
言えないだろ?
的確な理論?
マジでインサイドアウトとか言ってるの野球を知らないオタクって馬鹿にされてるんだが
お前それの典型で物凄く恥ずかしい人って思えよな
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:33:07.78ID:tr1cPluz0
子供の頃普通に打ちたいのに上から打てと言われ
言われた通りにしてたらゴロばかりになって嫌気がさした
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:37:17.16ID:ANZmOzc50
>>269
あなたの脳内殆どの人の話をされても困る
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:39:00.40ID:fKCF7xkU0
>>274
どう見えるかの話なんてしてないよ
んでアッパースイングとダウンスイングはスイングそのものが違うよ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:39:43.85ID:wbfcz2gs0
レベルスイングだろ。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:42:03.83ID:gqWCC28W0
フライを避けて、ゴロ打って、走って、チーム野球、が玄人っぽくて、しかも美徳とされたからでしょう。

一見すると、フライ打ったほうが効率良さそうに感じるから、それは素人考えだ、と。昭和では。

その直感は当たってた。

100m走で、カール・ルイスみたいに膝を高く上げたほうがいい、って風潮も、同じような原理で出来上がってきたのだろう。

ふくらはぎが細いほうが速く走れるってのも間違い。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:43:40.76ID:3y5GhQmg0
>>158
それをダウンスイング言うなら腕の方が打点より高い位置からスタートする以上すべてダウンスイングw
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:45:27.94ID:ANZmOzc50
>>269
>>277を訂正します
殆どの人、というかたぶんあなた以外みんなスイングの一部を見てアッパーやらダウンやら言ってるね
スイングの全部を見てアッパーやらダウンやら言うのは間違い
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:22.10ID:1ilv2P8y0
そもそもマウンド傾斜がついててピッチャー手で投げてくるんだから水平の意味のレベルスイングじゃ上から叩いてる事になる
ボールの軌道にバットを入れるなら全部アッパーになる
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:56.58ID:pMGgaE7+0
>>151
思いっきり振って打球がパカーンと飛ぶ喜びを感じずに野球好きになる子供なんかいないだろうにな。
相手のエラーを期待して叩きつけたりバントしたり、相手の捕手が未熟と見るとやたらに盗塁させたり。
そんなゴキブリ双六楽しいかよ
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:59.63ID:4pj1dO6D0
レベルスイングて言葉の意味が理解できてない低脳多いと思う
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:49:18.32ID:1ilv2P8y0
ボールを芯で捉える回数なんて年間変わらないんだろうから効率良いフライ打てってだけじゃねえの
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:51:16.62ID:veBzBmb+0
V字、V字言うけどダウンスイングは球に当てるまでの軌道がダウンでスイングの軌道が上に向いてくるのはミート後(ボールがすでにバットから離れた後)に手首を返してからだろ
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:51:32.89ID:4pj1dO6D0
>>284
本当にそう
ゴロ転がしたりとかクソだろう
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:53:17.81ID:9xu0JXCT0
バントを下から当てたらフライになって失敗ではw
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:57:54.54ID:H0FCIiuU0
>>244
アッパーだとたまにいい当たりを打てたけど
ダウンにしたら全部ゴロになったよ
それの何が正しいの?
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:58:55.09ID:ye4dpWqO0
メジャー経験者岩村がバットのヘッドを立てて出せって言ってたけど意味が分からんのよなあ
高めの球しか原理的にできないじゃん
学がないから自分の技術をきちんと言語化できない
打撃論は一回論文にして教授にOKもらってから語ってくれよ
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:59:36.65ID:4pj1dO6D0
実際の統計で証明されてる事なのに
否定したがる人の発想ってどうなんだろう?
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:01:54.65ID:S1Y0/zRq0
>>275
言っとくけど>>174>>199で先にちょろっと具体的な動作説明したのはオレなw
そうしたレスを読まず、いや読み解く読解力もゼロの小学生並みの文盲ちゃんでしたかww
ID真っ赤にして誰も聞いてない居酒屋解説延々と垂れ流してるてめーのほうがよっぽどオタク臭えわ
ひょっとしてインサイドアウト知らなかった?
無知だからってそんなに悔しがらなくてもねぇww
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:03:20.37ID:H0FCIiuU0
落合やボンズのような構えてる時からグリップの位置が
低い方が理に適ってると思う
あれだとミートポイントまで最短距離のスイングをすると
自然にレベルやアッパーになりやすくなる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:11.13ID:/2me/MfL0
>>73
ヒット狙いの打撃を繰り返したタイ・カッブに対し、記者連中がホームランが少ないと叩いて、ベーブ・ルースを持ち上げたので、当時38歳で衰えの見え始めたカッブがキレて記者を呼び付け、
翌日と翌々日の試合を見るように、と宣言した。
その結果、1925年5月5日の試合で6打数6安打3本塁打1二塁打。5月6日の試合で6打数3安打2本塁打。
しかし、カッブはヒットでの出塁と走塁が野球の醍醐味という信念からホームランに否定的でホームラン狙いの打撃を封印した。
https://www.baseball-reference.com/players/gl.fcgi?id=cobbty01&;t=b&year=1925
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:41.63ID:S1Y0/zRq0
というか学童初めとした軟式野球はピッチャーの投げる速球がほとんど潰れて向かってくるので
それをアッパー系のスイングで遠くに飛ばすのは、体が出来上がった中学生後期になってかつ技術もある奴じゃないと無理
だからそこらへんすっ飛ばしてとにかくダウンスイングでゴロ打たす指導者の心情も理解できないこともない
少しでもピッチャーのレベル上がったらお手上げだからね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:06:41.76ID:ye4dpWqO0
中村紀洋が上から叩いてスピンかけろって言ってんだっけ
多分山田哲人もこれやってるんだろけど一部の天才にしか無理なんじゃねえの?
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:07:00.65ID:4pj1dO6D0
>>293
スイングの理論言える?
お前言えないでしょ
発狂してスイングの理論じゃない話してるよね
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:08:57.53ID:H0FCIiuU0
>>297
イチローもフライ打ってたらもっといい成績になったと思うわ
そうすればボテボテのあたりはもっと内野安打になるし
ただイチローの場合メジャー移籍初年度に物凄くストライクゾーンを
広げられたから一年目からの活躍はなかったかもしれんけど
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:12:08.73ID:ANZmOzc50
>>290
俺も俺の友達もダウンの方が打てたから2対1でこっちが正しいね!
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:15:15.18ID:S1Y0/zRq0
>>300
ここまで16レスの内具体的なスイング理論の話に踏み込んだレスが1つもないガイジがどのツラ下げて喋ってんだ?w
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:13.62ID:c7bmoYOU0
>>289
何を当たり前のこと言ってるんだw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:24:27.74ID:ApyodFcC0
>>36
王は綺麗なレベルスイングだ。
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:24:45.61ID:uztAOVTS0
中学の野球部顧問が素人で無茶苦茶な指導してたから野球嫌いになったわ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:25:17.06ID:p5375BzF0
日本の打者は切り打ちでピンポイント打撃が多い
ミートポイントの前後の幅がほとんどない
トスバッティングとかあんましない方がいい
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:26:36.53ID:OhLhgbmE0
少年野球知ってる人ならわかるだろうけど子供は肩が弱いんだよ
左に転がせばエラーだけじゃなく送球が間に合わない可能性も高くなる
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:27:03.35ID:S1Y0/zRq0
>>261
点でなく線で捉える概念はなんとなくボールを引きつけて後ろ捌きのイメージと共に語られるけど
実は落合もイチローも前捌き主義者らしいので、単に捉え方の問題なんだろうか
駒田の話でアレだがスランプになった時王監督から前捌きを指導されて復活したと語ってた
後にイチローが振り子打法で前捌きするのと、メジャー行った松井が当初球を引きつけようと後ろ捌きに拘るあまり
凡打繰り返してゴロキング呼ばわりされてるのを見て引退後ではあったが色々合点がいったとか
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:27:59.36ID:9kfIhfw60
野球のバッティングってのは外野のフェンス越えを打つか
外野のどこかにボールを落とすかっていうルールでできている
それを考えずにやれスイングがどうだとか芯でとらえろとか教えるんだよな
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:30:37.29ID:c7bmoYOU0
>>299
中日の平田が代表で一緒になった時に年下の山田哲人にホームランの打ち方聞いたそうだけど
中々上手くはいかなかったって言ってるな
そのうち平田は手首を痛めたこともあって安打狙いの今の打撃に落ち着いているが
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:33:16.08ID:c7bmoYOU0
>>314
内野安打もあるでw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:37:29.68ID:S1Y0/zRq0
>>299
プロに長距離砲として入団してきた奴はティーバッティングでわざとネット枠の上部に当ててスピン掛ける練習とか結構やらされるみたいだし
あまり天才的な技法ってわけではないと思う
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:39:25.58ID:qj50ESXH0
懐かしいなwww
これはオレが野球ってクソつまらない球技だと思った教えだわwww
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:47.60ID:4pj1dO6D0
>>305
お前がな
全然理論言えないのに
スイングの理論言ってみろよ
お前運動音痴で学校でいじめられてる奴か?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:54:02.86ID:S1Y0/zRq0
>>321
何オマエまだ突っかかってくんの?
オマエこそそのネット知識齧るまでもない素人説明を堂々と披露してる時点で
野球に関わったことがあるかすら怪しい運動未経験ニート臭がレスから溢れ出とるわw
もう少し金出して専門書でも読めば?
少なくとも高校まで野球やってたオレの足元に及ぶくらいの知識は見につくと思うよ!ww
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 00:02:40.99ID:Z/cxBt770
>>313
イチローも落合も後ろ捌きのイメージだけど。キャッチャーが捕球しようとした瞬間バットが出てきた話がよくあるし
落合はボックスの後ろに構えたり、イチローは前に腰を移動しながらで実際は前で打ってるのか知らないけど
王さんは全員に前で捌けば良くなる言ってたけど確か吉村だけは絶対違うと反発してた気がする
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 00:04:47.98ID:FPeZ7vbQ0
新田理論
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 00:06:26.16ID:TTULAQuH0
未だに高校球児を坊主頭にしてる国にスイング理論とか理解できるわけねえだろwww
根性と伝統なんだよw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 00:09:15.09ID:81mebbbJ0
>>1
打率は1位なのに得点は5位の非効率な中日打線にこそ実践してもらいたい理論w
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 00:11:02.96ID:Jkrss7b50
>>312
低学年でもワンバン送球で余裕にアウトにする。高学年にもなると大人より肩つよいぞ。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/23(土) 00:11:19.22ID:FPeZ7vbQ0
ゴロだと捕って、投げる というアクションが増えるから
ただフライを打ち上げるよりエラーする確率が高い。
みたいな話を昔よく聞いたけれど、
エラーを期待してのゴロ打ちって
なんというか、向上心のかけらもない考え方だよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています