X



【話題】芸能人=「政治的発言をしない人」な同調圧力の日本社会…なぜ芸能人が政治的発言をすると叩かれるのか? [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 15:21:12.08ID:nhteV3Gb9
『週刊文春』が報じた黒川検事長と新聞記者の“賭けマージャン疑惑”によって急転直下の展開となっている、検察庁法改正案を巡る騒動。しかし、その問題点がクローズアップされたのは、「#検察庁法改正案に抗議します」などのハッシュタグとともに大量に投稿されたTwitterの投稿があったからだった。

 一方、検察庁法改正案に異議を唱えた著名人たちの投稿に対しては、“政治的発言”だとして、「ちゃんと理解して抗議しているのか」「影響力ある立場なのだから、責任を持った発言をして欲しい」「タレントが政治に口出さなくていい」といった意見も数多く投稿された。それどころか、「歌手やっていて知らないかもしれないけど」「干されるぞ」「タレントなんだから」「扇動するな」といった否定的な見方も少なくない。

 4月から報道番組『ABEMA Prime』のレギュラーMCを務めるお笑いコンビのEXITのりんたろー。は「“知識がなくても発言してもいいじゃん”と思いつつも、知識や興味がないことに関して発信する必要はないのではないかとも思う」とコメント。一方、相方の兼近大樹は「知識があろうがなかろうが、自分で考えたことを発信するのは自由だが、タレントは発言することで損をすることの方が多いので、僕は言うべきか言うべきではないかを判断し、“言いません”ということを選んできた。それでもよく考えて欲しいのは、僕も一人の人間だということ。批判が暴言になっている人のTwitterを見に行ったら、『ワンピース』が好きだった、ということがあった。“俺も好きだぞ。俺も同じ人間だぞ”と思った(笑)。俺の一つの発言や行動だけで“こいつは気持ち悪い。見たくない。ふざけるな”と言うが、ワンピースについてのことで出会っていれば、絶対に仲良くなれたと思う」と訴えた。

 また、アイドルからフリーアナウンサーへと活動の場を移した柴田阿弥は「日本には“誰々が言っているのに言わないのですか”という同調圧力も根強いと思う」と指摘した上で、「私の場合、“アイドル上がりのくせにアナウンサーをやるな”ということを言われることも多い。そういった発言は“人格攻撃論法”というらしいが、間違ったもので、議論に値しない。“勉強しろ”という言い方についても、そもそも政治は一般の国民にとっては難しいから、政治家というプロがやっている。ということは、大多数が素人なわけで、“議論を知らない人が議論風のことを言うな”というのは、厳しい言い方をすれば“特大ブーメラン”を投げているだけだと私は見ている。“誰が”ではなく、発言の内容を評価して、議論すべきだ。今回発言した芸能人の方々は、負けずに頑張って欲しい。続けていけば絶対変わるから、こんなことで心が折れないで欲しい」と話した。

 テレビ朝日の平石直之アナウンサーは「政治について取材している中で感じるのは、わざとややこしくすることで、自分たちだけで物事を動かしていこうとしている場合があるということ。そこはきちんと解きほぐしてお伝えしていかなければいけない。もちろんアナウンサーとしては放送法もあるのでバランスを取らなければならないが、政治に関することは政治家だけに任せればいいとか、関係者しか物を言ってはいけないということではない。何様なのかと思う。発信する人を批判するのは口封じだし、“がっかりした”というのはバカにしている。ひどいなと思う」と話した。
 ◼以下全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a0d955aa33d8a5aab6c8ff07a58f5a076a2310
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:09.15ID:vXagexYe0
まともに意見をだしてるのって
つるの、ほんこん、フィフィくらいじゃん
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:11.97ID:SWKFWjbo0
いや、他の国は知らんけどアメリカも普通にネット上で叩かれるぞ?
なんで「日本だけ」みたいな感じの嘘つくの?
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:14.59ID:Zpvgihyq0
アメリカだって大っぴらにトランプ支持とか言えないからなあ
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:26.18ID:DG5bILBS0
叩きと反論をごちゃ混ぜにしてる気がする。それときゃりーみたいに
「ファン同士が言い争いして悲しい」というのは議論を否定してるだけ。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:32.74ID:KOPsAwtVO
>>662
これな
どんな人気者だって逆側に批判されるし無知だと叩かれる
アメリカのNFL選手や歌手や俳優がトランプをちょっと応援しただけで殺人犯バリに非難されてたの忘れたのかよ
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:40.30ID:Ewngf5hn0
>>655
一般人もそうだが芸能人のsnsでの政権批判がいやで
必死でやめさせようとしてるのがミエミエなんだよな
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:47.25ID:Dn8L+2a20
>>668
すり替えてんのはお前だろw
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:48.88ID:OQimr/yU0
>>1
外国では日常会話で政治の話をするらしいけど
日本では殆どしない。特に若い人で政治の話をする人は敬遠される。
だから、TVとかメディアに出てる有名人、
特にファンを多く持つ者がそれをやっちゃうと
政治に疎い人がそれに影響されちゃうから
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:49.50ID:S8rAFFIj0
アメリカの共和と民主はキノコの山とたけのこの里。
どっちかを選ぶのが当たり前。両方嫌いや両方好きは論外。
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:45:56.50ID:tIq9lpJS0
>>1
適当な事トンチンカンな事ほざいているからぶっ叩かれてるだけだ!wwwwww
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:46:13.57ID:V5DValSd0
事務所という会社組織に所属してるからだろ
会社所属なら意見が割れる事を表明すればお前の所はそういう立場なのかと顧客を失いかねない
ハリウッドのセレブが言いたい放題なのはそう言うのに所属してないから
そして政治的発言する大部分の人間が批判する時だけ声をあげ支持する政党も言わない
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:46:23.38ID:U4F5t1lN0
>>1
政治みたいな対立する話題に関する発言なんて
芸能人に限らず一般人だってしたら批判されるから
なんで芸能人だけの問題だと思ったのか
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:46:24.14ID:0r9unM0r0
>>113意見言うのは自由だが反論して欲しくないはダメだ

これ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:46:25.92ID:kzE+TT9S0
パヨパヨを思い出せ
何も分からず他人に流されて批判なんかするから困って翌日に削除とかしてるし
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:46:45.84ID:0WY7kOHE0
叩いてるのは安倍サポでしょ
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:46:49.61ID:Bx5DErVL0
有名人が反対してるから反対するのが当たり前だろっていう流れが嫌なんだよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:46:51.49ID:yaX0Br/l0
なんで一般人のデマ拡散はニュースで扱ってボロクソに叩くくせに
芸能人のデマ拡散に対しては論点ずらして擁護するの?
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:46:58.71ID:5H/opQjE0
デマカセ流したり日本下げしてれば叩かれて当然
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:01.44ID:2v0h1b5P0
別に発言が合っていても間違っていたとして好きにしたらいいと思う、賞賛をされるが本人であれば批判されてるのは本人だから
ただ批判が殺到して本筋と関係ない職業差別に話を持っていって被害者面するのは死ぬほどかっこ悪い
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:02.82ID:O4VbpTz+0
芸能人叩くなって風潮気持ち悪いわ
好きに発言すりゃいいけどリアクションは許さないっておま
0694名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:03.22ID:xZNuqHzD0
>>680
いやすり替えてるのはあなたでしょ?
アメリカのやってることは正義ではないからアメリカ批判しないなら中国を批判するなってすり替えじゃん
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:16.47ID:BkTWnxt50
>>4
いやバカすぎるから
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:23.81ID:iKyoVNIW0
ファンとアーティストなんて宗教と信者みたいなもんだし。
アーティストも盲目なファンが大勢いることは
絶対に理解している。
それで政治的なことを言うってことは
要するにファン心理を利用して扇動したいってことっしょ?
本当にファンのこと考えてたらそういうことしない。
別に政治的な発言すりゃあ良いけど
醜い自己顕示欲の成れの果てとは思う。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:39.65ID:uNStpUF80
勝手にしとけば良いやん
そいつのその後の印象が変わるだけだし
好きなだけせーよ
ただ嘘を触れ回ったら、影響力ある分それは個人だけの問題違くなるだろうけどな
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:49.04ID:hWEy2KHc0
事務所管理アカウントですよ
本人自身の発言かどうかも判らない
認知されなければ生きて行けない
悲しい存在
コロナで仕事激減も原因でしょうか?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:50.76ID:TXP8lUT20
>>674
それが日本メディアのやり方
いつもそう
日本だけ〜
ハリウッドスターが反トランプの人が多いから
トランプ支持派は隠すしかないくらい凄いのに
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:55.00ID:Uu+9Q4LM0
いいけどさぁ
幻滅して大好きだった過去の出演作品まで楽しめなくなっちゃうのよ
夢売る仕事の人はこの辺考えてよ
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:47:57.08ID:Lp7m3F7N0
意見を許さない方がファシズムだと思うがなぁ
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:48:14.28ID:NtRMBokG0
>>665
それプロウヨじゃね
0707名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:48:24.04ID:o1htYsob0
問題のとらえ方が間違ってるな
芸能人だろうがその他だろうが政治的発言には必ず賛否が付きまとう
芸能人は不特定多数に発信してしまうためレスポンスも多いというだけの「事象」だ
その程度も分からんのがこんな素っ頓狂なテーマで議論を始める
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:48:48.89ID:IHLn75em0
感情的に無恥なままでしゃべるなってことだろ

例のハッシュタグこそ同調圧力だったな
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:48:53.56ID:BkTWnxt50
>>647
パヨクは納税してないの
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:48:58.15ID:W+RIPsmy0
海外だって政治発言したら反対側の主義主張の人から叩かれるっつうの
なんで海外出羽守のおバカさんたちはなんのリスクもなく言いたい放題だと思っとるんや
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:24.99ID:xZNuqHzD0
素っ頓狂なテーマで議論を始めて、問題の本質を有耶無耶にしてしまうんだよいつもそう
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:26.76ID:qRbKC64Q0
内外問わず国民を扇動するために芸能が利用された歴史がある。
だから芸能は政治と距離を置くべき。
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:33.58ID:Lhckc93O0
ツイッターで政治を知った気になってる芸能人が多すぎる
5ちゃん半年ロムってから発言しないとダメだよ
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:35.85ID:+KXTuCpm0
政治というのは、人々の少し先の生活に影響してくるものだから
職業を問わず国民の誰もが口を挟んでいいと思う
もちろん感じたことを述べれば、そこへ賛否を被せることも当然ありだろう
何か問題でも?
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:40.40ID:K57TaRqKO
芸能人の政治的発言に対する批判は一般人は一切してはいけないの?
そっちの方が口封じであり不健全では?
世の中色んな人がいるんだからそりゃ批判する人も当然出てくるよ
でも同時に賛同者も出てくるのになぜ賛同者の存在をすっ飛ばして、批判するな!になるの
それに芸能人の政治的発言について一番嫌がるのは一般人ではなくCMスポンサーなどでは?
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:46.47ID:c8MYLref0
まーた始まった
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:59.05ID:sQpVfoFL0
芸能人は安倍批判ならOKで他の話は沈黙するからダメなんだよ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:49:59.41ID:Q6qUx5W60
>>670
逃げてカッコつけたレスしてんだよ
みっともない
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:02.87ID:AYv9VjO00
「日本〇ね」で有名になった人は、今、共産党の東京の区議会議員
今年の花見は皆が自粛する中で、彼女だけは参加者募集のビラを配って花見決行。

マスコミが煽った 「保育園落ちた。日本〇ね。」
今は、「 いや、お前が死ねよ。」と、誰も言わない。
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:06.36ID:LP+MNOLT0
政治的だから叩かれてるんじゃなくて
馬鹿で嘘つきで金のためにやってるから叩かれてるんだろ
こいつら得意の論点逸らし
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:18.76ID:IHLn75em0
発言するなら、反論されることも込みで考えないと

発言はするけど反論はするな…は自己チューすぎる
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:53.18ID:9WJutP3L0
日本人は一つの道を極める精神が好きだから
自分の専門分野外のことに口を挟むことをあまり良しとしないんだろう
逆に政治家が漫才師の間について発言したり野球のスイングについて発言したら、いやいやお前は黙っとけよとおもわれるように
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:54.35ID:Dn8L+2a20
>>694

俺が言ってんのはアメリカだって日本に対して中国に負けないくらい好き勝手やってんじゃん
その事実は見れなくて、同じ好き勝手でも中国だからダメ
アメリカだったら良いって言ってんのがお前
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:50:58.52ID:iSAWknrD0
発言することが叩かれてんじゃなくて内容が叩かれてんだろ
トンチンカンなこと言ってるから
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:07.61ID:WWegLgI30
>>718
近代人ってどこの国の人たちを指すんですかねー
東南アジア諸国?ドバイ?インド?
並行世界で妄想抱いてるんですか?
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:26.80ID:XCBcI6Zd0
 視聴者から見て好感度と共感性でふわふわ存在してるのがテレビの芸能人の
殆どでそれ失う覚悟があれば好きにしたらだけどね
政治的主張を言えば、共感できないと好感度下がるしかないしな逆もあるかもしれないが稀
ヘタすりゃ嫌われる、それでもいい覚悟があればどうぞどうぞだけどな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:49.00ID:TXP8lUT20
>>718
そうゆー土人とか使う奴が昔の人っぽい
昭和生まれっぽい
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:51.94ID:oAfBckIb0
政治的発言をしてどこからも反発がないとしたらそれは価値観が統一された異常な国だよ
メディアからの一方的な発信をいまだ引きずってて「え?そこから?」ってレベルの常識で紛糾してしまうのが今の日本
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:51:59.15ID:LotStoEq0
ブープー言ってるのは暇なネトウヨだけでしょ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:10.15ID:e5frG9I20
ファンにとっては神にも等しいだろうな。
だからスポンサーがつくんだろうし。
それを利用してトレンドに載せようとしたマスコミが酷いが、そんなことはなりたての新人じゃあるまいし本人らも承知の上なんだろうから、確信犯だろ。
誰が何を言おうと自由だが、最後まで責任持って発言しろ。
人格攻撃の批判なんざもとからスルーしてるだろ?
内容に対する議論を放棄したらそりゃだめですわ。
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:13.20ID:xZNuqHzD0
>>728
アメリカが好き勝手やってるのに「お前はなぜアメリカを批判しないんだ」が論点のすり替えでしょ?馬鹿?
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:16.60ID:Ewngf5hn0
>>716
芸能人は政権批判するな(安部マンセーはその限りにあらず)
てのがおかしいだけ
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:27.20ID:4UYWet3c0
全国で、新型コロナ対応や、各種給付金などで毎晩徹夜で対応している国家公務員や地方公務員の働き方改革のための法案に、
空想した難癖をつけ、在日韓国人と極左プロ市民、中韓の工作員総出での、ツィート攻撃をおこなった。
極左マスコミは、市民の声ともてはやし、在日韓国人に支配されている芸能界まで、在日に媚びる芸能人にツィートさせたのである。
なりふり構わぬ、政権に対する誹謗中傷は、安倍政権が先進国の中で突出してコロナの死者が少なく、韓国の反日文のように、コロナ対策が評価され、安倍政権の支持率が急回復するのを阻止したかったためである。
韓国や北朝鮮、中国の本国から、なぜ安倍政権が倒せないのかと、
在日幹部(総連、民団)や工作員への圧力が強かったのである。
国の手続きや支給などで、民主党などがガリガリに削り取った人員と予算で、残業代つけられないのである。休日出勤や徹夜が続く、公務員の待遇も改善しないのであれば、
それこそ、公務員の自殺者や離職者が増えるだけである。
今回の首謀者が、在日韓国人や中韓・北の工作員、極左プロ市民と、在日におもねる芸能人とはっきりしたから、
国家公務員と地方公務員の怒りの標的は定まったのだ。
在日韓国人の独占するギャンブルのパチンコも、行政からの要請にも従わず、日本人の命にも配慮せず、日本人から金をむしり取ることしか考えていないことが明らかになったのである。
この歴史にも残る非常事態でこの大変な時期に、行政に逆らい、行政の待遇改善にも配慮しない状況に追い込んだ、在日韓国人、中韓・北の工作員、極左プロ市民、極左マスコミ、在日派芸能人はその反動を覚悟すべきである。
また、わけがわからぬまま、扇動され、洗脳される反日バカパヨクは、公務員をこき使ってきたことで、行政が停滞し、自らが苦しむことになることを覚悟せよ。
いずれ、中韓が本気で日本に武力進出や大量移民で、攻撃をしてくるときにどうする気なのだ?
中国は共産党政権であり、選挙権も三権分立もない独裁主義であり、国民に自由もない。
韓国も徴兵制の軍事国家でであり、三権分立などもあってないような、国ぐるみの反日ねつ造国家である。
日本に朝鮮学校を持つ北朝鮮は、テロ、拉致、核兵器の世界一の嫌われ者国家である。
こんな国々に忖度して、パヨクは何がしたいのだ?チベットやウイグル、モンゴルのような虐殺を受けたり、また香港や台湾のような圧力を加えられたいのか?
検事長の問題も結局は在日パヨクの邪推や難癖であり、ツィッター騒動もとんだパヨクの無知な正体を現したお笑いであり、安倍首相の友人なども単なる作り話の嫌がらせで、森加計、桜と同じく、でたらめな印象操作なのであり、日本を混乱させる在日パヨクを許してはならない。
このやり方は在日パヨクの母国である韓国の慰安婦や徴用工、竹島、旭日旗やレーダー照査、旭日旗など、嘘やねつ造と明らかになっても決して認めず、嫌がらせをしつこく続ける国民性と同じなのである。
芸能界の在日パヨク支持者のツィッター騒動は、結局彼らの支持する立憲民主の支持母体である自治労の公務員改革法案を流したことから、自治労の怒りを買い、立憲民主はさらに支持率を失うこととなるのだ。まさに大ボケのお笑いである。
在日パヨクの機関紙と言える朝日新聞記者も麻雀をしていたことも、在日パヨクのおバカを露出したブーメランである。つながっているのは安倍政権ではなく、なんと朝日新聞だったのだ。
日本人は目をさまし、日本を分断し、分裂させ、混乱させて、日本の支配を狙う、在日韓国人、中韓・北の工作員、極左プロ市民、極左マスコミ、在日派芸能人たちに、鉄槌を食らわせよ。
日本人を洗脳する在日や韓国、中国の反日プロパガンダを許してはならない。
在日野党の政権に対する難癖、ねつ造、嫌がらせに良識ある日本国民は、あきれて気分が悪くなるのである。在日パヨクから岡村を守れ
何も考えずに在日朝鮮人の指示に従ってツィートする在日派芸能人が非難されるのだ。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:30.36ID:CoxZIIhn0
芸能人さん電通の批判をしても良いのですよ
テレビ局の批判も良いのですよ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:39.45ID:tCmIaXwP0
自分の言いたいこと言って叩かれて何の問題があるんだよw
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:52:43.73ID:UmKjhdjW0
テレビで議席増えたら
共産党万歳なんてするからだろ
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:01.97ID:3n/8UQXA0
ホンコンさんはよく政治的発言するけどむしろ賞賛の声のほうが多いな
つまりそういうことだろ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:02.13ID:IJNJ8C1p0
芸能人が批判されると言うが主張に賛否両論あるのは当然だし
政治的主張ならその傾向が強いのもおかしな話じゃない
批判されずに全肯定されるべきだなんてキチガイ地味たこと言ってるわけでもないだろ

要するに、これ単に雇われがスポンサーの意向を気にしてるってだけだ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:23.46ID:8JYNp+I60
海外は芸能人の芸に対してファンになる
ところが日本は芸能人に対して好感度や性格といった芸とは別なところを重視する
その結果好きな芸能人と同じ考えを持ってなければファンではないという考えに至る
日本の場合芸能人に意見を言わすというのはもの凄く扇動性が高い
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:31.51ID:LP+MNOLT0
土人使うのは
糞食いゴキブリ寄生虫近親相姦売春婦奇形乞食チョンな
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:33.83ID:BXRTTl8f0
頭弱い人は黙ってたほうが賢く見える
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:41.44ID:5cdeU3R90
文句ばっかで具体策が無いから
まるで立憲民主党みたい
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:42.45ID:aauoykDQ0
>>744
え?叩かれてるけど気にしてないだけでしょ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:44.31ID:2qthWvTg0
>>606
アメリカは同盟国。
GSOMIA破棄だなんだと言い出した韓国は怪しいがw

ロシアの北方領土への侵害は残念ながらほぼ完敗状態なのに対し
中国の尖閣への侵害は現在進行形。
見過ごすと北方領土と同じ事になる。温度差が違うのは明らか。

中国が国内外でやっている監視網はただの人権蹂躙。
盗聴なんてかわいいレベルw
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:53:48.75ID:Dn8L+2a20
>>737
もういいや
いくら話しても無駄だわw
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:16.30ID:xZNuqHzD0
中国だからダメじゃない。中国のやってることがダメなんだよ、アメリカなんか関係ないわ
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:19.04ID:IJNJ8C1p0
>>753
他の芸能人も気にしなければ良いだけなのでは?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:32.90ID:1oOLbqO60
ネトウヨが叩くのを嫌になるくらい芸能人が書けばよい。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:38.22ID:xZNuqHzD0
>>756
中国だからダメじゃない。中国のやってることがダメなんだよ、アメリカなんか関係ないわ
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:41.77ID:aauoykDQ0
>>758
そうだね
気にしなければいいだけ
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:43.68ID:XCBcI6Zd0
企業CMとかはあきらめるべきだろうな政治的主張するなら
その企業が政治色を好まない場合が多いだろうから
ワンマン社長がそれでもいいというのもたまにはあるかもな
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:54:58.21ID:tLeb3rfw0
インフルエンサーなのにデマ情報を撒き散らしたり不安煽りをするからさ
まともな事言ってたら叩かれないよ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:55:03.28ID:yyVZPoXJ0
いやどんどんやりゃいいじゃんかよw
ただし叩かれるのはしゃあないって話だろ
いい時はボロ儲けできる商売なんだから悪い時は叩かれんのは当たり前だろが
誰が何を発言しようがこの国では自由!
ただし今はネットがあるから有名人は自己責任でどうぞ!
ただそれだけの話
何もグダグダぼやくような話じゃねえわ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:55:07.84ID:OtCIvVaq0
芸能人の発言はLINEで見張られているから
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:55:14.92ID:UmKjhdjW0
やればいいんじゃね
タレントとテレビ局に色付いてスポンサー離れるから
それでもいいならやれば
お前が金出して番組やるならやればいい
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:55:30.17ID:tLgbBOsw0
批判でも反対意見でも、筋を通して冷静に語るなら耳を傾ける気になるが、
感情的、喧嘩腰、嘲笑的な物の言い方で、相手を打ち負かして「してやったり」みたいな人が目立つので、まともな人が埋もれてしまってるんじゃないかな。
大きな声でグワーっと言えば、相手は黙るかもしれないが、心のなかでは確実にその人のこと嫌いになってるよ。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:55:31.35ID:eVU9AbU+0
芸能と政治プロパガンダは相性良くて、全ての芸術が国体のためだけに存在している国だってあるんだぜ。左右どちらでもいいけど芸能人は自分の発言にもっと責任をもってほしい。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:56:01.50ID:NtRMBokG0
最初の発言の直後にはすぐ叩かれてたやん

なぜすり替える?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:56:18.37ID:C/IqnqhQ0
>>702
前回の選挙では芸能人だけでなく、ブルーステートでは一般人の会話の中でも
トランプ支持を言えない空気があって実は民主党政権のリベラリズムに愛想を
つかした人たちが大量に共和党にこっそり投票しちゃってトランプ政権誕生を
誰も予想できなかったいうオチがある国なんだけどね。
出羽守のアメリカに比べ日本は遅れてるが笑える
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:56:42.08ID:yVShsMU+0
>>757
お前がレスバしてた相手はそういう話をしたのにwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況