X



【話題】芸能人=「政治的発言をしない人」な同調圧力の日本社会…なぜ芸能人が政治的発言をすると叩かれるのか? [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/05/22(金) 15:21:12.08ID:nhteV3Gb9
『週刊文春』が報じた黒川検事長と新聞記者の“賭けマージャン疑惑”によって急転直下の展開となっている、検察庁法改正案を巡る騒動。しかし、その問題点がクローズアップされたのは、「#検察庁法改正案に抗議します」などのハッシュタグとともに大量に投稿されたTwitterの投稿があったからだった。

 一方、検察庁法改正案に異議を唱えた著名人たちの投稿に対しては、“政治的発言”だとして、「ちゃんと理解して抗議しているのか」「影響力ある立場なのだから、責任を持った発言をして欲しい」「タレントが政治に口出さなくていい」といった意見も数多く投稿された。それどころか、「歌手やっていて知らないかもしれないけど」「干されるぞ」「タレントなんだから」「扇動するな」といった否定的な見方も少なくない。

 4月から報道番組『ABEMA Prime』のレギュラーMCを務めるお笑いコンビのEXITのりんたろー。は「“知識がなくても発言してもいいじゃん”と思いつつも、知識や興味がないことに関して発信する必要はないのではないかとも思う」とコメント。一方、相方の兼近大樹は「知識があろうがなかろうが、自分で考えたことを発信するのは自由だが、タレントは発言することで損をすることの方が多いので、僕は言うべきか言うべきではないかを判断し、“言いません”ということを選んできた。それでもよく考えて欲しいのは、僕も一人の人間だということ。批判が暴言になっている人のTwitterを見に行ったら、『ワンピース』が好きだった、ということがあった。“俺も好きだぞ。俺も同じ人間だぞ”と思った(笑)。俺の一つの発言や行動だけで“こいつは気持ち悪い。見たくない。ふざけるな”と言うが、ワンピースについてのことで出会っていれば、絶対に仲良くなれたと思う」と訴えた。

 また、アイドルからフリーアナウンサーへと活動の場を移した柴田阿弥は「日本には“誰々が言っているのに言わないのですか”という同調圧力も根強いと思う」と指摘した上で、「私の場合、“アイドル上がりのくせにアナウンサーをやるな”ということを言われることも多い。そういった発言は“人格攻撃論法”というらしいが、間違ったもので、議論に値しない。“勉強しろ”という言い方についても、そもそも政治は一般の国民にとっては難しいから、政治家というプロがやっている。ということは、大多数が素人なわけで、“議論を知らない人が議論風のことを言うな”というのは、厳しい言い方をすれば“特大ブーメラン”を投げているだけだと私は見ている。“誰が”ではなく、発言の内容を評価して、議論すべきだ。今回発言した芸能人の方々は、負けずに頑張って欲しい。続けていけば絶対変わるから、こんなことで心が折れないで欲しい」と話した。

 テレビ朝日の平石直之アナウンサーは「政治について取材している中で感じるのは、わざとややこしくすることで、自分たちだけで物事を動かしていこうとしている場合があるということ。そこはきちんと解きほぐしてお伝えしていかなければいけない。もちろんアナウンサーとしては放送法もあるのでバランスを取らなければならないが、政治に関することは政治家だけに任せればいいとか、関係者しか物を言ってはいけないということではない。何様なのかと思う。発信する人を批判するのは口封じだし、“がっかりした”というのはバカにしている。ひどいなと思う」と話した。
 ◼以下全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a0d955aa33d8a5aab6c8ff07a58f5a076a2310
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 15:58:43.79ID:olNpZ1340
>>254
絶対しないよ 安倍も9条2項残して自衛隊明記の方向でしょ なぜかわかる?
現状を維持したいけど自衛隊があきらかに憲法違反だからそれを解消したいってだけなのよ
んじゃなぜ現状維持なのか?って言われたら いざ戦うとなったらその決断は為政者がしないといけないから
それを国民に戦うんですか?って責任転嫁してるのが今の政治家
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 15:58:51.53ID:Jet1TNTM0
芸NO人への批判もして良いだろ
0273チャチャ丸 ◆DQan0pMFeE
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:09.63ID:vfGczPZ00
安倍政権が政治的発言をする芸能人を叩いてるだけだろ
安倍政権は支持率を維持するためには何でもする
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:18.81ID:YI7ngFso0
芸能人含め国民の65%が反対で賛成はネトサポネトウヨの15%
しかも安倍が取り下げたのに

批判が的はずれだからーwww
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:25.41ID:s5DeULWl0
>>52
芸能人は政治発言をするべきでないとネトウヨは言うけど、
じゃあなぜつるのには何も言わないの?
左翼は政治発言すること自体は咎めない。明らかにネトウヨの方がおかしいだろ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:39.78ID:c9Dvgzs50
 

政治発言した有名人が叩かれるのは日本に限った話ではないが

 
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:50.40ID:yHA2pH2M0
芸能人やから…っちゅう特有の被害者意識でしかないわ…>>1

叩かれたら"芸能人やから…"で逃げるぐらいやったら
ハナから黙っとけ…いうこっちゃ…
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 15:59:51.91ID:zypbwJhl0
SNSって双方向のコミュニケーションだから発信側が発信してそれで終わりじゃないのはちゃんと分かってます?

それが理解できない頭昭和のジジババ芸能人は大人しくテレビ・ラジオで
イエスマンだけを自分の周りに集めてコメントしてろってそれだけの話
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:05.75ID:MPTUxvG40
スポンサーや報道機関が関わっているTVの仕事してる芸能人は怪訝がられる
映画や演劇などTVに関わらない部分で生計立ててるなら反発は少ないんじゃないか
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:11.76ID:XxrHfNt/0
別に芸能人じゃなくても、どういった内容であれ政治的発言は必ず誰かから叩かれるぞ
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:15.28ID:kaQ8tFEn0
芸能人の「芸名」は個人の名前ではないでしょ
批判するなら個人の主義主張を明確にしてほしいわ いっちょかみの反対じゃなくてね
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:17.04ID:dbi4YHt90
>>1
「芸能人だから」ではなく、意見が合わないから反論を受けているだけ。

意見が合わなければ反論される。
「芸能人だから」と言って反論されない特権などない。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:30.53ID:bSYaw7XP0
>>271
テレビは視聴者にそういうことを考えさせないようにしてるからな
いまのテレビ世代、70代以降が死滅したら容易に憲法改正できるし反日パヨも
今よりゴミになる
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:31.89ID:ChDExbE30
社会的影響力の高い人が公の場で偏った主張をするのはだめだろ
ハリウッドと比べなくていいし、世界的に有名人が主張するのを黙認してる国の方が少ない
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:43.45ID:gKVaaYF/0
ハリウッドとちがって身内の不祥事に甘くない?
あとCM出たりするだろ

被害者づらしないでほしい
日頃同調圧力おしつけて大衆を支配する存在だと自覚しろ
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:47.29ID:/5OKoiKR0
>>1
タレントは政治的発言すんななんてカキコミはほぼ少数派なのにな。普通に反論されてるだけなのに酷い印象操作だわ
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:54.05ID:mu2laMr20
一緒に桜見るのは叩かれんのにな
安倍政権批判すると何故か叩かれるから謎だな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:54.96ID:ex4p5g4U0
権利には責任が伴う
影響力の大きさ利用して発言したならそれだけ大きな批判も受け入れるべきなのは当たり前

もちろん批判の度を越えた名誉毀損案件は別で裁きなさいってこった
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:00:58.25ID:olNpZ1340
>>268
だから討論が重要なの 小さいコミュニティでも討論するってことが重要で
でも討論ってうざいじゃん?めんどいじゃん?馬鹿にされるじゃん?ってのを
ちがうよ面白いよ!ってやってるのがサンデル教授
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:01.73ID:C/IqnqhQ0
ハリウッドの政治的発言云々いうけど、その発言に対する批判だって日本の比じゃないよ。
むしろ政治的発言を要求する圧力も並ではない。
日本の芸能人は大手事務所の力で仕事とってぬるま湯につかってるのにすぐハリウッド
とか言い始めるから笑われる。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:11.21ID:4uoY6Djy0
>>286
偏ったってより妄想による嘘を広めたわけだしな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:15.56ID:b37l5fmL0
日ごろから政治発言してる奴ならいいけど
キョンキョンみたいに 当然とってつけたみたいに
政治発言すると 不自然に見えるのは当然でしょ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:28.23ID:ptMn6DNR0
一方的で卑怯なやり方だからだろ。。。

放送倫理を守る人間がバカに見えるよ
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:32.81ID:gKVaaYF/0
ツイッターでかじった噂話を即拡散するとか最低

寄付活動とか政治参加とかをリアルでやってそのうえでツイートするならいいわ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:01:43.82ID:CbyUE2OT0
野党叩きはエンタメ的な感じがあるから別にいいけど頑張って仕事してる政府叩きはゲンナリする
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:00.72ID:4PnedYbA0
>>276
ネトウヨも別にそんなこと言ってないぞ
単に意見が違う、または間違った意見だと思われたから反論されてるだけ
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:01.98ID:gKVaaYF/0
>>291
あれは公的なイベントだからじゃないの
でたからって安倍支持じゃないし
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:02.06ID:QUhlPwt30
理由も書かずにただ反対と騒ぎそれにいいねが何万もつくから
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:13.32ID:fg+hIi6N0
関ジャニの仲間クンも叩かれているの?

政治に真摯に向かって勉強し、発言すれば叩かれないと思うよ?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:22.41ID:0r/yRvOQ0
なんか違和感があるから気持ち悪いんだよ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:23.28ID:4uoY6Djy0
>>293
政治家以外は討論する場なんてものはないんだよ
テレビはテレビで勝手にやっとれよ
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:40.69ID:bSYaw7XP0
>>298
7年間国政選挙で勝ち続けてる安倍政権、ということは
負けを認めないのは反日パヨクなんじゃ
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:42.94ID:YrjLcHVa0
日本人はただでさえ高齢化進んで頭が硬くなってる上に島国気質でもともと保守的な人多いからな
異質なものに対する拒絶意識が一際強い民族性だから許せなくなっちゃうんだと思う
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:02:55.60ID:gKVaaYF/0
ツイッターは反対意見をブロックできるから
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:03:00.21ID:Ewngf5hn0
>>22
じっさいは
「芸能人は政権批判すんな」ってのだらけ

そいつらのほんいは
「安部批判するな」
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:03:21.54ID:e5frG9I20
暇を持て余したのかカネに困ったのか、いよいよ芸能人まで突っ込んで偏向してきたのかとマスコミの末期感を味わった。
蓋開けたらマスコミと検察がズブズブとか、草も生えん。
で、そんな報道一切なしの報道の自由。
純金製のペンはくだらない正義の木の剣より強いと見せつけられた。
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:03:27.35ID:WjODIMyn0
芸能人だろうとなんだろうと、自分にだけ一方的に攻撃される権利があって、
自分が攻撃されるのは許されないと思ってる人は嫌われる。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:03:40.40ID:gKVaaYF/0
>>298
こっわ!!

批判に対する批判を潰そうとする奴がいうことか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:03:55.50ID:3KQoIZBl0
叩かれて良いんだが?
反論を許さない姿勢をとってる芸能人の方がおかしいやろ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:04.44ID:Xl45uFZz0
都合が悪いから
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:13.77ID:BNMrAE310
別に芸能人だけじゃない
日本だと一般人も普段、政治の発言すると面倒臭い奴って思われる国だし
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:19.67ID:OW+8W8ip0
叩かれてるのは一部のトンデモ発言だけですけどね
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:19.70ID:gKVaaYF/0
こういう記事かくやつも
ちょっと煽って騙して名前利用すればいいくらいにしか思ってないからな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:39.54ID:UGF04pNo0
>>1
政治と無関係の連中だからだろうが
芸能と無関係の連中が芸能批判してそれが毎日スポーツ紙の一面飾ったら芸能人は怒るよな???
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:44.93ID:D2of8Sr20
あたまが
わるいから
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:54.83ID:olNpZ1340
>>310
いやいやだからツイッターでもいいわけよ
問題は芸能人がなにかいったら馬鹿は黙れっていうのが これこそが同調圧力そのもので
何を主張したいのか?それについてほかの人たちは何が問題だと思うのか?
って討論してる今の状態は健全なのよだから 芸能人黙れってのは問題外なの
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:56.11ID:gKVaaYF/0
>>322
パヨクは
外国メディアが言ってるから!芸能人が言ってるから!で
他人の意見に流される思考停止なロボットを作りたいだけだから
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:04:59.03ID:ZBRU+lbr0
>>1

安倍官邸が朝から夜中までテレビ メディアを監視

安倍サポを使ってネットで24時間「反安倍」叩き
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:01.76ID:htJaE6x30
どんな物事にも賛成と反対の人がいる以上、消費者の半分を敵に回してまですることですか?ってこと

したけりゃすればいいけど、CMとかの美味しい話が減っても文句言うなってことで
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:20.50ID:y0+I+yW20
アメリカの芸能人も十分稼いで安泰な人が政治発言したりするんだよ
日本人が知ってる芸能人はみな有名で安泰な人ばかりだから、皆が発言してるように見えるだけ。
あたりまえだろ、あいつとランプファンだからファンやめるとか仕事が来ないとか、誰でも考える
まだまだこれからという人は言わない。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:20.99ID:44rSw/qU0
普段興味なさそうな人が一斉にだったからじゃね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:24.69ID:95VwdOv10
批判されるのがイヤなら発言するな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:25.36ID:DGrl1y6Q0
>>312
むしろアメリカの方が芸能人に対する批判の次元が違うと思うよ
ジャスティンビーバーとかなにやってもアホみたいに叩かれてるしw
日本の芸能人叩きなんてまだまだヌルすぎる
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:28.43ID:bSYaw7XP0
どんな正論でも反論や批判はくるんだから、それを嫌がって自分だけの政治発言には
文句言うなってのはちょっとね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:32.72ID:pDpD+07z0
何にしても発言したら反対意見も出ることも考えた方がいい
言ったら言いっぱなしっていうのは良くないし、反対意見と向き合う根性がないなら最初からやらなければいい
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:42.26ID:96pLNBic0
だって中卒とか高卒で芸能界入りとかざらじゃん
大して学業に専念したわけでもなく一般企業に入社した経験もない
一般人の目線や感覚を知らないやつがどんな政治を語るというの?
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:45.96ID:oAfBckIb0
>>294
スポンサーや事務所との契約に縛られていない大物俳優たちの政治的発言の印象だけで言ってるんだろうね
その大物俳優も政党ベッタリでそれが仕事になってる面もあるのに
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:05:48.22ID:b37l5fmL0
キョンキョンみたいに 当然とってつけたみたいに
政治発言すると 不自然に見えるのは当然でしょ
若いうちは顔だけでボロ儲けしておいて
年取って顔が醜くなったら、急に政治発言ですか?
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:09.80ID:J6zCH3IG0
その意見に反対の人が叩いているだけだから。
全方向に売りたい事務所、広告に採用する代理店・企業にとっては、考慮する点になるだろうな。
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:10.28ID:Ewngf5hn0
芸能人は影響力あるからな
批判された側は相当困るし効くよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:13.03ID:aC+bArIG0
誰に何を叩かれるのか解らないけど、興味ない人も多そう
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:18.39ID:IolX01+x0
そもそも専門家より全然知識もないのにまるでその分野の権威になったつもりで嘘やデマを巻き散らかす
芸能人ってそんなに全知全能の存在か?
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:26.37ID:gKVaaYF/0
薄っぺらい権威主義
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:27.85ID:ZKo0Fi250
政治利用されるからでしょ
パヨパヨも謝ってたけどいまだにワイドショーで使われているし
なんたらコウさんなんかも影響与えたようなのに何も言わずに無責任に逃げたしね
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:45.00ID:xyvFEtzA0
偉そうだから
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:06:47.13ID:4QHWZvK70
政治発言してもいいけど、依頼されてやるなよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:07.95ID:C/IqnqhQ0
小泉今日子みたいに独立するまで超大手事務所に守られてきたり
宍戸開のように親の七光りで芸能界にいるような芸能人様たちが
反権力してることにしらけてますよ
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:12.59ID:ohxkZkzb0
する人は昔からしてるし、政治ネタのニュースバラエティ出てれば、してるのが当たり前なくらい。
単にSNSとかで過剰反応してる連中をマスメディアがネタにするようになっただけ。

過渡期の現象で、すぐに日常的な光景になる。
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:14.47ID:AODjLm2h0
勉強不足で違う目的で発言するからでしょ
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:30.64ID:9SXK/Kxf0
芸能人だけじゃないよ
同僚だってママ友だって政治の話したら煙たがる
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:07:57.87ID:4uoY6Djy0
>>330
討論なんてものが要らないって言ってんだよ

政治ってのは自分で考え自分で行動するものなんだよ

他人と話す意味はない
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:00.00ID:Cy6flLDE0
芸能人が発言してもいいけど、一般人の反応を封じ込めるのはおかしいってこと

芸能人だから批判するなというのは、あきらかにおかしい
おかしい奴は、芸能人だろうが政治家だろうが批判の対象になる
それだけのことだよ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:12.98ID:VjgEiw2j0
>>1
仕事絡みの発言ばかりだからだよ
芸能人に限らず日本のコメンテーターとして出演している人の発言は台本を読んでいるかのように全員が一字一句同じだぞ
まるで各局の情報番組が使い回しの台本を読んでいるみたくな
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:26.29ID:xeLeFdJo0
意見の反論許さない!
という考え方しているのは、確か
独裁独裁と叫ぶ割に根本は一緒
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:36.57ID:ayiAZBd30
内容を理解してないのに「上から降りてきた」デマ画像やハッシュタグを簡単に広める厄介が多いからでは
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:50.96ID:4IRenHlV0
>>359
それだわ
会社や学校でアベガーや在日差別やらかしたら
パヨウヨかんけいなく干されるわ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:57.11ID:JKzlUQmf0
馬鹿ですぐ誰かに利用される
その割に自分の発言の影響力を把握していない
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:08:58.42ID:5IGU0hlC0
影響力が大きい割に
支持政党を明白にしない点が

ステマと同じ状況だからだろ
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 16:09:09.69ID:3OFr7Chw0
悪魔(デーモン)とか、ゲイとか
真面目な顔でコメンテーターとかやってると
なんか違うって思うのが普通じゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況