X



【芸能】岡田晴恵教授、夏の甲子園は「無観客ならやっていい…広い野外でうつるとは思えない」★2 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/05/22(金) 12:29:54.21ID:rBCIzEER9
 22日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)で、安倍晋三首相が新型インフルエンザ特別措置法に基づく緊急事態宣言が
継続される東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と北海道について25日にも解除が可能になる見通しを明かしたことを伝えた。

 スタジオでは、これに関連し、休業要請の段階的な緩和に向けた東京都のロードマップを紹介。ステップ1では、観客を除く屋内運動施設でのイベント
開催でプロ野球などの無観客試合も可能とした。これにコメンテーターでタレントの長嶋一茂は、高校野球の夏の甲子園が中止となったことに「プロ野球は
無観客試合でできるんだったら、甲子園は屋外だし試合自体はやって欲しい」などとし、元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏へ
「甲子園ってどうですか?」と尋ねた。

 これに岡田氏は「私、やっていいと思います。ぜひやればいい」と即答した。その上で「野外ですし無観客ですし…もし、心配だといったら宿舎の問題だと
思うんです。お部屋も個室にするとか、工夫しながら試合は無観客ならやっていいと思うんです」などとコメントした。

 さらに「私はあの試合をあんな広い野外でやってて、うつるとはあんまり思えないですし、夏ですから感染伝播力は低いですし、野外ですからUVが
いっぱいあたりますから紫外線でウイルスは死にますので、無観客でやることの合理性は、ウイルス学的にあると思ってます」と解説した。

 その上で「ぜひ高野連の先生方、見ていたらやってください。やっていただいて、テレビで映していただきたい」と呼びかけていた。

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/84acc4db6464221cc91e4ac02186d47212c45ce2

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590114068/
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:14:54.67ID:tj7U8AGh0
高校野球やってたけど、3年の時に今の状況だったら表の顔は残念ですといいつつ喜んで辞めて勉強に力入れてたと思うわ
ベンチに入ってたけど試合に出るのが怖かった 野球が楽しくなかったわ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:07.61ID:zoqXObW30
もっと早く主張しろよ
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:11.48ID:XPAW8kx50
>>470
政府のお墨付き貰わないと駄目だよ

ブンデスはこれでやりますとドイツ政府に了解貰って開催してるわけで
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:16.41ID:qArCHxVD0
これ自粛クレーマーが日本潰す結果生むな
ジムももう再開してるからここにいるような奴等がクレーム入れまくるだろう
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:20.30ID:ZlNr416F0
球場だけの問題なのか
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:41.20ID:KsxtyWXl0
>>6
コイツは国立感染症研究所に勤めてたらしいよ
だけど当時の研究所長がコイツの論文のデータが怪しいので生データを出せと言ったらしい
結局、コイツは生データを出さなかったみたいだけどね
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:51.46ID:/oZDL3gq0
考えが浅いなぁ
いつもその程度なんだけどね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:52.56ID:UcSqudH20
やっていい
思えない
無責任すぎ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:15:56.95ID:JmpDwK/70
もう決定したあとに言うなよ
様々な角度から検討した上での決定だろうに
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:00.71ID:wt/PkG8/0
このバアさんは素人的な聞き齧りを総動員してコメントしてるな
わかりませんと言えない性格で自滅するタイプ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:04.50ID:9eWDv2QS0
高野連としては3億以上赤字垂れ流してその上ネトウヨに粘着されてまでやりたくは無かったんだろな
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:08.24ID:O5+nGSbT0
>>12
チャリで移動しよう

宿泊施設については岡田女史も個室にする等対策すべきと言ってる。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:20.55ID:RHMgTgQ00
朝日新聞「中止を撤回してくれという国民の声が多く、開催とします」
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:20.91ID:isAu8CY30
高野連は大会に大きな影響がでるから9月入学は絶対反対だろうな とくに朝日は夏の大会が規模が縮小される
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:29.23ID:81Pmy8ug0
>>482
技術がないと怖いわな
野球部員の半分ぐらいはそんな感じじゃね?
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:29.88ID:mM6ZCbpQ0
感染対策が面倒なのと、カネにならないからだろ、単純に
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:30.76ID:APm9FIe20
国内コロナ初期の奈良のバスの運転手の事おわすれかw
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:16:39.17ID:RWdwoH/d0
コロナ極左の岡田晴恵ですらこう言ってるのに
なぜやらないの?
高校野球やらなかったら他のイベントできないじゃん。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:09.25ID:Xyeu9Z650
ねえ晴恵
移動経路と宿舎の問題だと発表さわれてるのは無視なの?
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:24.66ID:uxJ7F8440
つうかな、決断も遅かったし色々思惑もあっての中止なんだろうけども
きっちりと決定をしたことでそれぞれが今後のルートを変えていくことができる
どうしてもプロになりたい奴は学校なんて辞めて野球の練習をひたすらすればいいし
高校で引退するつもりだった奴は学業に専念すればいい
大学でやりたい奴は野球が強い大学を目指せばいい

匂わせでやらせて上げたいムードこそ邪魔なんだよ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:40.66ID:nXBFv2MJ0
>>470
全員PCR検査するの?ブンデス再開に国民の反対多いんだよ。
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:42.71ID:MHZBmS970
今日見てないんだけど、デマ田晴恵はインターハイも無観客で屋外競技ならやれる、やるべきって言ったの?
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:51.57ID:VWL4/Dzi0
無観客とかならやるな
野球その物はどうでもいいんじゃボケ
肝心なのは経済を回す事なんだよ
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:17:53.73ID:7rLOyVZd0
注目浴びてお姫様気分なんだろうな
どんどんあか抜けて美人になってるw
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:01.43ID:pbKh+8f70
ばかじゃねーかこいつ
ベンチどうするんだよ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:07.64ID:8dGDkS+q0
へー、じゃあ宿泊施設はお前が責任もって
球児専用隔離施宿泊設建ててくれるの?
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:09.19ID:XPAW8kx50
>>504
政府のお墨付き貰うためにJリーグとプロ野球は協力して取り組んでおりますのでしばしお待ちを

29日にJリーグが再開に関してコメントするみたいだけど。
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:11.86ID:WKVvOd1j0
>>405
ついでに言うなら今年は運動会体育会音楽会文化祭修学旅行等全て中止になる
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:14.36ID:HWAkHxO70
テレビ朝日での発言ですかw
プロデューサーの指示ですか?
自発的なご機嫌とりですか?
専門家の肩書きがなかないか。
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:15.86ID:4eR5zk7E0
移動手段から宿泊施設まで具体的な方法は相変わらず無しですか
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:30.58ID:P+Sr1DJt0
感染症には詳しいらしいけど、素人以上に知識がスッポリと
抜けている部分もあるんだな。専門とバカとは似たもんか。
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:35.91ID:Bb89gQDZ0
グラインドだけじゃなく?!ブタおばあちゃんwww
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:18:43.12ID:wt/PkG8/0
>>279
下の方かな
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:00.85ID:0ILkVd7d0
>>1
どうやって予選を?
あと、どうやって宿泊施設確保する?

無茶言うなよ

出来るとしたら選抜の出場校だけで大会やるとかでしょ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:12.39ID:v/9G8QJ/0
じゃぁやりゃいいじゃん()

それで感染者出たら、完全に潰されると思うけどな
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:13.14ID:t21gUtBw0
>>486
このスレ見たら分かるけど自粛キチガイは無駄に元気なんだよなあ
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:33.53ID:VMW7sWXQ0
>>245
これな。
試合中の距離感だけしか考えないとかアホすぎる。
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:42.52ID:nXBFv2MJ0
>>498批判増やしていってるのが笑う
岡田さんには黙っててほしかっただろう。野球好きが感情論で語っただけ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:57.84ID:M8az+dro0
お前がとやかくいうことじゃねぇわ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:57.86ID:XZGIqdWk0
県を跨ぐ件はスルーですか
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:20:05.28ID:wt/PkG8/0
無観客、無選手でやってやれよ
朝日新聞偉いさんが甲子園でスピーチしたいんだろう
0532ビルダッシュ無
垢版 |
2020/05/22(金) 13:20:18.93ID:A3XjnTVr0
突如注目され有頂天
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:20:34.98ID:abGC0n/S0
でも満員電車は自粛しません!
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:09.53ID:oRiy57CC0
適当に 晴恵がいいと 言ったから
5月22日は 甲子園記念日
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:11.54
>>1

県を跨ぐ人の移動がダメ

お前が言ったんだろ?

間抜けw
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:20.37ID:bNwwIXTq0
もう岡田春江は甲子園の国家斉唱狙ってるな
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:30.26ID:E6tnrn5B0
このおばさんは甲子園球場でいきなり試合ができるとでも思ってんのか
地方予選もあるし他県からバスや電車で移動してくるから宿舎を個室にすれば済む話でもない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:33.21ID:P+Sr1DJt0
>>531
リモートで戦うという方法もあるぞ。
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:49.87ID:isAu8CY30
自粛で練習時間も少ない 地方予選も危うい 学業は遅れてる  これで甲子園開催など無理
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:21:50.50ID:ohbEq92B0
あほだなこいつ、宿泊は?移動は?
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:02.52ID:As7cBHn90
>>524
その自粛キチガイの先導者が夏の高校野球だけ
特別扱いしてるのに裏があるんじゃないかと言われてるんだが
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:03.48ID:rI2YHn9q0
>無観客ならやっていい…広い野外でうつるとは思えない

はぁ? 金儲けでけんやろが!by朝日新聞
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:04.24ID:2L66unfj0
>>1
無観客で球場の使用料は誰が払うんだ?
朝日が支払うと言うなら勝手にやればいいが
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:07.42ID:bXN7cMpK0
日本がドイツのように週に64万件の検査ができるなら、甲子園のためにリソース割いてたかもな
できないから無理だけど
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:12.28ID:g7e8Kj2y0
お前が許可をだすなや。チャラババア
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:26.72ID:mM6ZCbpQ0
感染対策なんてやろうと思えば簡単にできるだろ、ドイツのサッカーみたいに
無観客だとスポンサーがつかない、テレビ視聴率も見込めない
主催者の赤字が莫大になる、本当の理由はこの辺だろ
0553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:43.32ID:WiPZAEIr0
プロスポーツの再開は連携してるNPBとJリーグが最初
高校スポーツは7・8月に予定されてる野球の独自大会と、インターハイ競技の中からも
独自の試合や記録会等を検討してる競技もある

運よく第二波が来なければ正常化していくんじゃないか
冬になったらまた再拡大とかあるだろうが
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:22:45.97ID:xs0NcjmK0
学校もやってないんだから練習出来ないし、練習始めたら密環境じゃん
0555名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:09.02ID:nXBFv2MJ0
野外のコンサート ロックフェスも対策とればOK言ってあげなよ
0558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:23.44ID:5HQTw+oy0
さすが連日スタジオにノコノコやって来て、STAY HOMEを連呼してる人の言うことはひと味違うなw
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:27.04ID:HO+uFFF+0
勝ち上がったチームの選手にコロナ陽性とかでたら全員濃厚接触者になるからその時点で辞退になったりして寒いからやらない方がいいだろ
0560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:29.73ID:D4xiNQs20
>野外ですからUVが いっぱいあたりますから紫外線でウイルスは死にますので


これ科学的に証明されてんの?

てかこのBBAの言うことはいつもド素人レベルの一般論
その辺の出来の言い小学生の方が知識も類推能力もはるかに上、マジに
0561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:30.14ID:+KXTuCpm0
野球がテレビで映ってる場面は、辺り一面安全かも知れないが
飛行機・新幹線を使って近隣宿舎に入るというのを、全国から各チームがやる訳で
そのときのリスクはかなりのものかも知れないね
ウイルスがうつるときは、もう一瞬の場合も多いらしいから
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:32.33ID:K/lq9yYa0
予選があるから無理なんだよな。
これまでの公式戦をポイント化して代表を決めるなら出来るかもね。
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:33.20ID:zoqXObW30
もう遅いよ。終わったんだ
0564名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:37.21ID:fPJsNfAd0
録画したクローズアップ現代を視聴してるけど
終息してないような
0565名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:23:37.69ID:bNwwIXTq0
>>547
甲子園は通常でも使用料は無料
なんと阪神にも甲子園にもお金は一銭も入らない
0566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:24:10.34ID:isAu8CY30
宿泊は昭和のころは旅館で大部屋だったろうが今はせいぜい二人部屋くらいのホテルだろ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:24:45.96ID:roVkZJJj0
岡田が反日サヨクっていうのはわかっていたが、焼き豚だったんだな
しかし医師でもない岡田をいつまでモーニングショーは専門家風に扱うんだ
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:24:49.89ID:+z7IfrC00
せっかく終息しかけてるのに高校野球なんてやってたら気が緩む
やれって言ってるのはおそらく野球賭博してるんだろ
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:24:51.52ID:dfMKtd7e0
朝日が無観客で金にならないで赤字覚悟で
選手のためにやるわけねーじゃねーか
0571名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:02.35ID:vwStyApi0
この広い野原いっぱい咲くDKを
0572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:02.40ID:AKQ5tXfq0
感染したことがすぐわからないから対策が難しいウィルス なのに
全員地元に帰ってから各地で感染ってことだって考えられる
大会後2週間は隔離する覚悟はあるのかね?
0574名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:10.09ID:95UOCsZt0
また、デヴィ夫人にブログで叩かれるぞ
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:18.25ID:dGDuIHFz0
近所のガキが9人集まってやるのとはちゃうで
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:23.54ID:P+Sr1DJt0
たしかに、否定だけじゃ前に進まないな。全責任は朝日新聞社と
岡田晴恵さんが負う念書をいれてもらって、開催するという手も
ある。
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:29.75ID:B+kLM43c0
晴恵ちゃんの間違いは、全国から集まる球児が問題。
団体でのバス移動あり、宿泊あり、食事ありなど。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:41.54ID:1S0Ps7Pz0
移動の話が抜けてるのは故意?
ホテルは個室にって、個室は割高なんだよ。しかも食事はどうするんだよ。
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:49.19ID:ksaQ0stD0
無責任だよなこういう人って
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:50.80ID:bNwwIXTq0
>>552
ミニスカ春江のノーバン始球式が見れるのか
0581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 13:25:50.86ID:2L66unfj0
>>544
宿泊。移動は出場校の自腹じゃないの?
問題は球場使用料でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況