X



【芸能】岡田晴恵教授、夏の甲子園は「無観客ならやっていい…広い野外でうつるとは思えない」★2 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/05/22(金) 12:29:54.21ID:rBCIzEER9
 22日放送のテレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」(月〜金曜・前8時)で、安倍晋三首相が新型インフルエンザ特別措置法に基づく緊急事態宣言が
継続される東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県と北海道について25日にも解除が可能になる見通しを明かしたことを伝えた。

 スタジオでは、これに関連し、休業要請の段階的な緩和に向けた東京都のロードマップを紹介。ステップ1では、観客を除く屋内運動施設でのイベント
開催でプロ野球などの無観客試合も可能とした。これにコメンテーターでタレントの長嶋一茂は、高校野球の夏の甲子園が中止となったことに「プロ野球は
無観客試合でできるんだったら、甲子園は屋外だし試合自体はやって欲しい」などとし、元国立感染症研究所研究員で白鴎大教授の岡田晴恵氏へ
「甲子園ってどうですか?」と尋ねた。

 これに岡田氏は「私、やっていいと思います。ぜひやればいい」と即答した。その上で「野外ですし無観客ですし…もし、心配だといったら宿舎の問題だと
思うんです。お部屋も個室にするとか、工夫しながら試合は無観客ならやっていいと思うんです」などとコメントした。

 さらに「私はあの試合をあんな広い野外でやってて、うつるとはあんまり思えないですし、夏ですから感染伝播力は低いですし、野外ですからUVが
いっぱいあたりますから紫外線でウイルスは死にますので、無観客でやることの合理性は、ウイルス学的にあると思ってます」と解説した。

 その上で「ぜひ高野連の先生方、見ていたらやってください。やっていただいて、テレビで映していただきたい」と呼びかけていた。

報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/84acc4db6464221cc91e4ac02186d47212c45ce2

※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1590114068/
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:42:54.16ID:RRtpnUUE0
>>69
無観客なら宿もガラガラだから余裕だろ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:03.92ID:q/OZ7cpc0
ボールを介して感染
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:13.79ID:n1fiNxgZ0
高校生たちは??

控室にトイレ、シャワー、移動、普段の練習etc・・・
無駄に3蜜を作り出すし、多少対策しても機会が増えればリスク増

反日朝鮮アカヒ新聞の反日朝鮮人と全く同じダブスタ理論・・・狂ってるわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:18.70ID:3IPzi6Vf0
今予選からやるとしたら、高校球児は単位不足で全員留年だろうな
落第生の大量発生
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:20.29ID:qqK95FQE0
そもそも高校球児は体鍛えまくってるから全然平気だよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:22.62ID:cWPn/tAX0
インハイを早々に中止したから野球だけ特別扱いか?と自粛脳が騒ぐから仕方ない。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:40.25ID:F6+volSg0
>>38
相応の税金払ってくれればいくら稼ごうが構わんよ
それを衣装代や何やと、それを経費だって言って少しでも払わないでおこうと思ってるんだったらブチキレるわ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:41.41ID:C0q+WTus0
球場だけじゃないだろ?
開催期間中どんだけの人間が甲子園周辺に集まると思ってのんの
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:42.66ID:6Xe0xvYk0
もう感染がどうこうより夏休み潰してでも授業しないとダメだからだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:44.07ID:bWQb94Xb0
https://kanagawa-med.or.jp/images/about_coronavirus.pdf
〜 神 奈 川 県 民 の 皆 様 へ 〜
(神奈川県医師会からのお願い)
神奈川県医師会長 菊岡正和

◆ごまかされないで◆
この新しい未知のウイルスに、本当の専門家がいません。本当は誰もわから
ないのです。過去の類似のウイルスの経験のみですべてを語ろうとする危う
さがあります。そして専門家でもないコメンテーターが、まるでエンターテイ
ンメントのように同じような主張を繰り返しているテレビ報道があります。
視聴者の不安に寄り添うコメンテーターは、聞いていても視聴者の心情に心
地よく響くものです。不安や苛立ちかが多い時こそ、慎重に考えてください。
実際の診療現場の実情に即した意見かどうかがとても重要です。正しい考え
が、市民や県民に反映されないと不安だけが広まってしまいます。危機感だけ
あおり、感情的に的外れのお話を展開しているその時に、国籍を持たず、国境
を持たないウイルスは密やかに感染を拡大しているのです。
第一線で活躍している医師は、現場対応に追われてテレビに出ている時間
はありません。出演している医療関係者も長時間メディアに出てくる時間が
あれば、出来るだけ早く第一線の医療現場に戻ってきて、今現場で戦っている
医療従事者と一緒に奮闘すべきだろうと思います。

コメンテーターに注意しよう
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:45.22ID:zjnuxmDX0
>>123
野球は甲子園に全チーム集結して開催しないとダメらしいよ
伝統がうんたらかんたらで
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:46.08ID:9me6szR50
試合する段までいって移動でのチーム内の感染を警戒する方がアホ
大切なのは他所にうつさないか
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:43:50.75ID:+PG5v8Aq0
ベンチはどうすんだ
内野手がマウンドに集まるのもできないぞ
やっていいとか移るとは思えないとか発言が無責任すぎる
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:00.60ID:HFha126J0
>>114
むしろ移動や宿舎、練習での密集が問題視されてる
あとはそもそも授業を夏休みにやる学校ばかりなんで、勉強サボった裏で部活やり続けていいのかという話
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:01.79ID:BOfG6CPbO
>>116
でもその理屈が正しいならやっぱり自粛はとことん何処でも続けるべきって話になるんだよなあ
その現象って実際世の中の「普通」の活動にも当てはまる部分ばかりだしね
言い替えれば、だから絶対駄目というなら緊急事態解除関係なく自粛は今まで通りにみんなやらないと筋が通らなくなる
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:12.75ID:81Pmy8ug0
高校生でも「インターハイって何?」って思ってるヤツいるからな
さすがに甲子園は誰でも知ってるけど
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:13.85ID:5VVBaJKZ0
論文偽装で数回以上の書類送検前科がある
元白鴎大準教授岡田晴恵容疑者(67)

「夏の甲子園大会は無観客なら開催しても全く問題がありません」
「万一、地方予選、本大会で一人でもコロナウイルス感染が出てば
私は自殺して責任を取ります」

この先生が命を懸けておっしゃているのだから開催すべきである
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:20.47ID:WJjF+ypS0
朝日から出演料貰ってるんだから
そりゃ言えって言われたら言うわな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:25.38ID:AKQ5tXfq0
試合だって危ないぞ
ベンチに何人座るんだよ? マスクしてるのか? 黙って試合できるのか? 水も飲むだろう
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:27.70ID:r0h+LDdN0
甲子園じゃなく高校のグランドを使う案ではどう?
高校生を移動させないで逆に審判員を移動させたらどうだ?
各県お隣同士で試合を組めば移動距離も短いし宿に泊まらないで済む。
例えば九州大会が終わったら甲子園に移動して他のブロック優勝校と試合する。
こうすれば集まるのは8つくらいのブロック代表のみ。
だいぶ人数を縮小させられる。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:31.54ID:WiPZAEIr0
独自の大会への各都道府県の見解
ttps://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202005200000820.html
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:36.39ID:hz9l/uQO0
>>夏ですから感染伝播力は低い
>>紫外線でウイルスは死にます
COVID-19が解析されたのか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:43.75ID:vxXAveNh0
バッターとキャッチャーと審判が2m離れるという新ルールを採用
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:43.89ID:QWKEAOIp0
練習とか予選とか移動とか宿泊とか全然想像できてなさそう
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:46.21ID:JAU0sWcx0
室内競技や格闘技以外は開催すればいいのに。
子供たちに大人のバカさ加減をさらしてしまったな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:48.83ID:vV1wR4Dn0
>>5
入学式も卒業式も授業そのものも
電車は外を走れ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:50.71ID:ZGbVOFIQ0
テレ朝の番組での発言だし朝日新聞主催の甲子園に忖度ですか
朝日は検事だけじゃなく専門家ともズブズブなんだろうなあ…
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:51.15ID:WPE+pfGb0
>>134
そしてウイルスが全国に拡散かw
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:44:58.60ID:B/Q/UyfM0
移動やしゅくしゃは?
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:01.74ID:wiZC+2/70
別に全ての大会やればいいのに。ただクラスターとか起きたら全てのコメンテーターの責任な
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:03.35ID:RW6gbV6o0
>>52
これだよな。
無観客は嫌。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:15.94ID:DYsIxVjI0
>>24
4000万円なら所得税1000万ぐらいかな
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:19.62ID:dxVENkBV0
>>1
開催したらしたで感染対策が万全では無いとか言うんだろ
何でもそうだけど100点満点の方法なんて無いからな 良かった点と問題があると思われる点だけ客観的に言えば良い
何を偉そうにマウント取ろうとしてるのか 正にお里が知れるわ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:21.01ID:Sr2nWBMH0
ランナーと塁守備はソーシャルディスタンス守れてませんけど?
もちろんクロスプレイなんてもっての他ですよね?晴恵さんwwwwww
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:25.67ID:2o+Xrqx20
>>142
それがよくわからん
1、2回戦くらいは分散してやれば期間の短縮にもなるだろうに
なぜ何が何でも甲子園で全試合やらにゃならんのだ
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:36.81ID:fTAKUjmD0
そもそも予選どうすんだよ(´・ω・`)
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:42.68ID:KF7LS7RZ0
試合もだけど、移動の対策が出来ないと言われているんだよ
練習も不足しているので怪我人や熱中症も出そうだな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:43.50ID:imPpSNhf0
こんなときに玉を投げて棒を振ってる場合じゃないだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:49.91ID:iCU/RbtC0
だから夏休み短縮と授業の遅れを取り戻すためだって言うのをスルーするのなんでなんだこのアホ共
お前らの頭の中じゃ高校生はやきうだけやる生き物なのか?
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:45:58.63ID:JAU0sWcx0
>>159
それで感染するなら満員電車で感染爆発しまくり
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:18.24ID:F6+volSg0
>>96
サーフィンはありだと思うけど、
潮干狩りの親子はなしだと思う

違いは他人と話すか否か
もちろん複数でやってて、浜でダベってたりするならサーフィンもアウト
ランニングなんかも、ひとりで黙って走ってるくらいならマスクいらん
でもだいたいが複数で走ってるからマスクしてろって思う

中国人の潮干狩りは複数単数関係なくアウトw
やつらルール守らんからな
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:36.13ID:HH3hhrec0
平気でご自身の発言をコロコロ変更されるのね
この方の以前の論調であれば、絶対中止だったでしょうに
自称"感染学の専門家"であるならば、こういった発言はなされないはず

モーニングショーの台本はあくまでも、「決定の反対」「煽り」ですから、
台本通りのコメントをしたのでしょうね

この方から"サイエンス"という言葉が出るとお腹がよじれますw
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:37.82ID:esNGnZFx0
岡田春江

モーニングショーレギュラー

モーニングショーはテレ朝

テレ朝=朝日新聞系列

朝日新聞=甲子園主催者
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:46:50.44ID:RRtpnUUE0
>>164
アメリカの猿で実験した最新の研究によると、結局は全員が1回感染しないとコロナ騒動は収まらないみたいだぞ
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:06.16ID:ZQeoBCXR0
>>1
当事者が下した決断を
部外者が覆す無様w
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:09.14ID:rRpRK5Vi0
長谷川 豊
@y___hasegawa
今回、沖縄に行った芸能人たちが事務所を通じて謝罪したらしいが、本当に謝罪するのは
勉強不足のままにコロナ脳に侵されてピーピー騒いでる連中。
沖縄始め、日本の観光業を懸命に支えてきた人たちに土下座して謝るべき。

コロナ飽きた。

さっさとバカはほっといて丁寧に対処しながら日常に戻ろう。

https://twitter.com/y___hasegawa/status/1263483129337020416
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:31.59ID:XPAW8kx50
高野連も言ってたけど、学生の本文は学業

本分が全くできてなくて夏休み短縮だし、夏の甲子園はやれない。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:33.43ID:isAu8CY30
ばかだな 甲子園までに感染が広がる危険もあるだろ 練習中だって感染が起こる

それに学校の授業が遅れて部活どころではない プロに入る一部の才能ある選手以外はほとんどは一般人
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:36.55ID:ik7zd8se0
高校野球はずっと自粛かよw
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:47:43.83ID:C4QZIJWf0
1番の問題点は移動や寝泊りだろ
このおばさんは強豪校の部員の数分かってんのかね?
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:06.34ID:p2Gmbhvc0
>>179
ジムやクラブでは感染しまくってたじゃん
宿舎やロッカーで感染するに決まってる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:10.95ID:A+lSmEcF0
>>1
予選のこと考えてる?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:30.36ID:WiPZAEIr0
本当かどうかは知らんが、高野連は何かあった時の責任を取りたくないから中止したくて朝日は強行したい、
なので読売系にリークして中止にもっていったなんて記事もあったな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:36.89ID:hM2/Z05e0
円陣は禁止!
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:38.60ID:DYsIxVjI0
広い野外で感染してたらとっくの昔に日本人全員感染してる
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:39.00ID:AKQ5tXfq0
声出したチームは失格でいい
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:41.52ID:iHD4+P9r0
主審が咲込んでバッターボックスに飛沫したウイルスのシュミレーション
動画はよ
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:48:52.50ID:lbV+6BPR0
>>15
全身だ僕ですよ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:02.31ID:Tmndb+Ah0
岡田「私、やっていいと思います。ぜひやればいい…///野外ですし無観客ですし…///もし、心配だといったら宿舎の問題だと思うんです。お部屋も個室にするとか、工夫しながらやっていいと思うんです///」
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:23.02ID:di6myeBw0
宿舎や移動の事を一切考えていないなんて、あっと驚くタメゴローやわw。
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:32.21ID:H2kZz3T+0
じゃあうちも大丈夫だってなる
専門家としてはこういうのは厳しめに意見しないとだめだよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:36.99ID:AHsFGaUi0
一か月前の岡田
「5月6月中の緊急事態宣言解除はありません!(キリッ」

今の岡田
「高校野球やれ!」

もうアホかと・・・
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:51.35ID:isAu8CY30
プロ野球がドラフトに代わるなんらかの選手発掘策を考えるしかないな。 プロ目指す奴はテスト受けても入ろうとする
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:52.58ID:qc+vGwYD0
>>77
ビデオで数分のコメント程度ならともかく、
あれだけ長時間出ていてそれは無い。
1回 5万〜20万円くらいだろ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:49:56.56ID:USPKcrfK0
選手は気の毒だが、部活動は野球だけではない。
目立たない部でも多くの試合や発表の場を諦めている。甲子園だけを例外にはできないと思う。
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:06.66ID:RRtpnUUE0
>>197
その地区でどのチームが強いか弱いかなんてだいたいわかってるんだから、逆に予選やる意味なくね?
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:33.49ID:q/OZ7cpc0
全員にアビガン飲ませてやればいいんじゃないか
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:47.39ID:qQeWMj8R0
朝日に忖度か
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:50:56.59ID:SD6a4mA80
ワロタ
あんだけ不安煽ってたんだから移動のリスク考えろよw
台本でそう言えって言われたんだろうが
熱闘甲子園やれないもんな
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:06.93ID:GqS26zJF0
>>212
こう言う発想が日本に蔓延してる
コロナより怖い
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:11.77ID:JAU0sWcx0
>>196
ジムは「大量の呼気」に引っかかり、クラブは「身体的接触」に引っかかる

換気が良く滞在時間が長くなければ大丈夫。
ロッカールームでハアハア息しながら長時間いるわけでもなし
宿舎は今はほとんど個室だぜ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:13.53ID:phlelYRC0
本戦の試合だけ考えたらそうだけど
予選からあるわけだし、スケジュールもたが
甲子園に集まる移動や宿泊施設、シャワー、食事どうするかとかありとあらゆることを考えないといけないし
ベンチでさえどうするかだからな。マスクして距離とって鼓舞する声出さないのかとか

所詮未成年だしアマチュアだし中止しかない
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:30.60ID:KF7LS7RZ0
甲子園を開催してあげて欲しいと言っている人がほとんど
野球関係者ではないんだよね
いざシミュレートしてみると、課題が多すぎて不可能
という結論も納得するんだけど
やって欲しいと言う人はどんな提案があるんだ?
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:38.74ID:fPJsNfAd0
>>215
まだ治験の段階だし
危ないですよ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:44.15ID:fTAKUjmD0
>>215
アビガン5月20日、臨床研究の中間解析結果で「有効性を示せなかった」と報じられました
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:44.80ID:odjpQjfL0
県境を越境する全国からの移動、合宿所での集団生活、
生徒を見るドクターやスタッフの安全、
そして何より夏休みが潰れたことによる学校スケジュールの影響

専門家も入ってこれだけの理由を述べて中止したのに、
無観客なら出来るはずってほんとこいつアホだな
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:51:47.83ID:AHsFGaUi0
>>213
だったら、春の選抜をやればいいんじゃね?

ただ、他の高校からは怒りが爆発すると思うけどね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 12:52:19.68ID:+QMXdZR70
まあ屋内で選手が集まったらいけないと言うなら学校再開もNGになるし
体を動かして息ハァハァするのは屋外だし問題ないと思うけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況