X



【音楽】WANDS新ボーカルの上原大史がイケメン&声が良いと話題に…加入決定時の感想は「えっ!?俺で大丈夫?」(MVあり) [れいおφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001れいおφ ★
垢版 |
2020/05/22(金) 07:48:48.01ID:vfjHm/pk9
昨年、再始動したWANDSの第5期メンバーでボーカルの上原大史が、ラジオ関西の番組に電話出演し、加入時の気持ちや、意外な一面を披露した。
WANDSは、「もっと強く抱きしめたなら」「世界が終わるまでは・・・」などのヒットで知られる90年代の音楽シーンを代表するバンドの1つ。

上原は、これまで、関西のインディーズバンドをはじめ、様々な音楽プロジェクトに参加していたが、
WANDSのプロデューサー長戸大幸に見出され、バンドの再始動に新しく加わることになった。上原はこう語る。

「このプロジェクトが始まる半年前から、ちょいちょいすれ違い際に『WANDSやってよ』みたいに軽い感じで長戸大幸さんに言われて。
最初は『冗談かな』って思っていたんですが、急に、本当に直前になってバタバタとメンバーで集まったりすることになって、あれよあれよという間に決まって……」

上原が覚悟を決める間もなくスタートしたプロジェクトだったが、伝説のバンドに自分の名前が刻まれることに関しては不安もあったという。
「決まったときは、『えっ!? 俺で大丈夫?』と思いました。バンドがすごすぎて。(ファンに)最初は受け入れてもらえないと思っていたので、
半年か1年くらいは大変かなと思っていたんですが、思っていたより、すごく受け入れてもらえたり、応援してくれたりとかがあって、ありがたかったですね。
あと、メンバーも大先輩の方々なので、『どんな人なんだろ? 怖いな……』と思っていたんですが、
すごく優しくしていただいて、やりやすい環境を作っていただいています」(上原)

伸びやかななかに男の色気を感じる声はもちろん、そのイケメンぶりにも注目せざるを得ない。
学生のときはさぞかしモテただろうと思いきや、「高校生のときは誰とも付き合わなかったですね。もう『ギターが恋人だ!』って言って回っていて、
硬派というか、オタク気質なんですかね。もう、『音楽!』って決めたら、音楽しか見えなかったという感じでした」(上原)

そんな音楽オタクだった上原が、影響を受けたアーティストは、サイモン&ガーファンクル、80年代の日本歌謡全般、
ヘビーメタル、ビジュアル系。あと、きゃりーぱみゅぱみゅも好きと、幅広い。

また、プライベートでは「フルーチェ」を作って食べるのが楽しみという。
「すごいハマってます。週に1回は食べてますね。いちご味が好きですね」と意外にかわいい一面ものぞかせる。

最後に「夢は?」と問われた上原は、「今はどうしても『WANDS』というものが、まだ自分のものになってない感じがあるので。
『上原大史』=『WANDS』となったらいいなと思います」と語った。

 再始動第1弾シングル「真っ赤なLip」、最新シングル「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」の2曲で作詞を手掛けているのは上原だ。
曲が認知されるに従って、上原はWANDSの歴史のなかで、欠かせない存在になっていくだろう。

先日、WANDSは、第5期初のライブツアー開催を発表した。10月7日(水)大阪・梅田クラブクアトロを皮切りに、
10月15日(木)愛知・名古屋クラブクアトロ、10月26日(月)東京・渋谷クラブクアトロと続く。

https://jocr.jp/raditopi/2020/05/20/63932/

新生WANDS
https://realsound.jp/wp-content/uploads/2020/05/2020512-wands.jpg

WANDS「抱き寄せ 高まる 君の体温と共に」 MV
https://youtu.be/Lxyw5sAdCIg
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:33:06.00ID:Mt/WexXH0
>>394
ZYYGや
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:11.28ID:kOEgJtbf0
>>668
なんか若干ガクト臭がするとこだけが心配・・・
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:56.73ID:8Z9/Rcbf0
>>681
そらそうよ山田康雄とクリカンみたいなもん
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:58.36ID:WNVR2a9+0
>>668
jumpin jack boyも聴いてみたい
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:35:48.93ID:z0Xa8Bjw0
みんながよく知ってるワンズは何期よ?
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:35:54.82ID:WCUeBwar0
というか前のボーカルの和久もだけど声質が似ていてイニシャルWで読める人をよく探してこれるな。
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:36:18.95ID:8Z9/Rcbf0
>>685
一期のみ
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:38:20.08ID:wzAleCi40
>>644
齋藤飛鳥のお姉ちゃんって言っても通用しそうで凄い
PVの為に川に飛び込んだりしてるのも面白かった
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:39:30.11ID:kOEgJtbf0
そういや長谷部は試合出れてんのかな?
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:42:03.09ID:lVhZR1cZ0
ここまであからさまな宣伝記事もそうそうないな
特に売れてもないのにようやるわ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:42:42.05ID:wlJgTdFo0
歯並びがガチャガチャでイケメンが台無し…
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:44:19.39ID:MQqLFcx00
>>1
WANDSには勿体ないよ?冗談抜きで
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:45:04.02ID:apSBb2KU0
>>10
音響があれだな
上杉みたいに太い声が出せるよう頑張ってほしい
あと柴崎うめえ
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:50:51.79ID:VGcXuKe80
>>677
ポール・ギルバート居なければ価値ないしな
DPはリッチー抜けてもなんとか続けたけど抜け殻みたいなもんだし
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:55:55.16ID:+rLtMUju0
ミスターとのコラボが期待されるな
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:57:16.02ID:9Qv1rg/c0
>>694
ボイトレで指導されて滅茶苦茶寄せたんじゃない
高い音や太めに出すとこビブラートとか
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 18:58:23.88ID:2i8g64ar0
こんなん普通に新しいバンドとしてやればいいのに
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:00:50.90ID:sZqaZx050
>>613
は?
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:06:08.49ID:FD1oQoU50
てかワンズって別にぜんぜんイケてたバンドじゃないのにw
このボーカル顔がカッコいいんだから関係ないとこでデビューしてたほうが売れたはず
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:08:38.42ID:GVQ1JV7A0
>>702
ただのB’zのライバルだっただけだよな
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:10:02.74ID:WQwQWuQS0
曲は誰が作ってるの?
WANDS全盛期の曲って織田哲郎か大島康祐か栗林誠一郎なんだよな
栗林のシークレットナイト好きだけど栗林のライブ動画見たら歌はイマイチだったから
上杉のボーカルあってのものだとわかった
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:14:12.71ID:rJIAlrw90
>>705
この曲は柴崎。前の曲は大島。
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:17:56.55ID:wzAleCi40
>>705
調べたら大島こうすけって人が作曲してるな
0711名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:18:36.34ID:WQwQWuQS0
>>706
前の曲ってコナンのか意外とよかったと思うんだけど売れなかったなあ
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:21:56.85ID:6uAeSmX+0
上杉は中国で変わり果てた姿で発見されてたからこれでいい
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:26:38.52ID:Y+jSH96j0
>>711
そりゃコナンとはいえ
wands世代はそんなもうアニメ見ないからな
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:29:39.98ID:dCUqQf+X0
ワンズってオリジナルメンバー残ってるの?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:34:54.01ID:pqoyHiPG0
>>817
筋トレダイエットとボイトレ平行して第6期ってことで復活戦してくんないかなあ
上原くんどう考えても自バンドと2足のわらじとか無理じゃん
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:49:09.87ID:FD1oQoU50
てか、ワンズって売れた曲あれ一曲だけだろ?
一曲でどんだけ引っ張ってんだよ、ロードかよ!w
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:53:24.08ID:Y+jSH96j0
>>725
いやデビューしてすぐブレイクしてオリコン1位の常連だったりしてるんよ
だから世界が終わるまではだけって事はないんだわ
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:56:50.52ID:DwSbIj/30
歌うまいし声もいいんじゃね
イケメンとは思わんが。
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:58:42.47ID:7ZkT93ni0
若いイケメンをボーカル加入させたあの頃の新生EXILE方式
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 19:59:18.20ID:F7+adqja0
>>27
2日合計でこの枚数で1位ってヤバすぎだろw
コロナで更に瀕死なんだろうがどんだけ音楽業界死んでんだよ
前回の17位かなんかってコナンのタイアップついて何枚だったんだよw
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:04:59.42ID:sY8Hz59b0
なんだろう、今の人も上手いけど、
初代の人には到底及んでいないと思うんだけど
今の人は機械的、単調
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:05:35.45ID:Q7IAfRfE0
めっちゃ美男子やなぁ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:09:28.26ID:us1Jbkek0
上杉の声でイケメンって絶対いないと思ってたから物真似でも何でもいいw
アイドルバンドやりたくなかった上杉自体ももハゲデブジジイになっちゃったしな
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:13:51.34ID:p1eawsAH0
こるなら上なんとかさんで合ってるからいいは
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:18:10.90ID:BQA8iOgs0
>>20
お前とのコラボが嫌でリリース前に初代キーボードが脱退したんやぞ?

>>342
>ギター柴崎が帰ってきて二代目キーボードに3代目ボーカル上原が加わって今年再始動

再始動計画が始まった時は初代キーボード。初代が楽曲提供のみする事になったんで二代目キーボードを入れての三人になった。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:20:46.10ID:Y+jSH96j0
>>733
wandsに限った事じゃないが
それただの思い出補正だから
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:21:31.67ID:BQA8iOgs0
>>92
シングルの最初の1、2枚は坂井泉水以外のメンバーの名前も書いてあるよ、ZARD
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:22:58.77ID:ow+hMxv30
>>725
時の扉が200万くらい売れてそっからミリオン連発やろ

上杉さん今でも印税やばいやろうな

カラオケとかダウンロードなどの二次利用でも金入ってくるし
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:34:25.34ID:FD1oQoU50
オレはリアルタイム世代だが、ワンズなんてあの曲以外まったく知らん。T-BOLANはまぁまぁ売れてた気がする。
どちみちB'zとは桁違いすぎやろ。
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:35:12.42ID:hArl0uHx0
新Voを、全盛期のVoのコピーにするのヤメレ…こういうので成功した例みたことない 海外のバンド含めてね
どんなにソックリで且つすごい上手い人でも、昔からのファンからは真摯な客観的な評価なんか受けれず 結局オリジナルには勝てないって言われるだけだし 
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:36:04.33ID:zrK+mMXI0
>>745
WANDSはT-BOLANより遥かに売れてただろ
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:39:09.25ID:sNtiGjto0
初代WANDSの曲を再演してくれるメンバーを何代にもわたり組み替えてるのか
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:54:15.58ID:7deheOMs0
シークレットナイトは栗林の方がしっくり来る
歌詞が英詞だからかもしれん
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 20:57:06.17ID:G0GzN1L10
>>725
上杉のグランジ路線がしくじって拗らした。
シングルではペットショップの子犬をやりつつ、カップリングやアルバムでやりたい放題やってた方が良かったのでは?
てか本来なら大島康佑がB'zに置ける松本孝弘みたいにサウンドプロデュースするのが本筋だったんだろうが。
真っ赤なLipを聞くとあれこそWANDSの正常進化したサウンドだと思うわ。
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:11:44.57ID:3B64ryBP0
>>533
これを見にきた
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:22:43.34ID:/V/CAGoS0
柴崎は高校の同級生
よくレコード屋ですれ違った
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:23:24.83ID:GVQ1JV7A0
>>753
当時からギターうまくて、ハンサムなん?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:54:02.27ID:tdeE+F3r0
2代目ボーカルは何で辞めたの?
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:54:36.92ID:GVQ1JV7A0
>>758
人気が上杉には勝てなかったため
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 21:55:37.49ID:Hs5c8KL00
確かにこのボーカルイケメンで役者とかでもやってけそうだな。
実は2世だったりとか・・・
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:07:37.33ID:5TKKl+rQ0
>>12
まだやってることもしらんかったし
5期っていうのはつまりボーカルが5人目ってことなのか違うのかそれすらもわからない
そもそもファンはいるのだろうか?
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:12:06.18ID:Ii5BTTUJ0
コナンの主題歌のだよね
ちょっと懐かしい感じでWANDSっぽくてなかなか良かったけど
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:24:35.48ID:a9YChCnE0
1期
上杉(ボーカル)
柴崎(ギター)
大島(キーボード)
「もっと強く抱きしめたなら」

2期
上杉(ボーカル)
柴崎(ギター)
木村(キーボード)
「世界中の誰よりきっと」
「時の扉」
「愛を語るより口づけをかわそう」
「恋せよ乙女」
「Junmpin' Jack Boy」
「世界が終わるまでは」
「Secret Night」

3期
和久(ボーカル)
杉元(ギター)
木村(キーボード)
「錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう」

4期
上原(ボーカル)
柴崎(ギター)
大島(キーボード)

5期
上原(ボーカル)
柴崎(ギター)
木村(キーボード)

こんな感じらしい
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:27:33.00ID:5TKKl+rQ0
>>763
出たり戻ったりしてんのか!
珍しいな一回辞めた人がバラバラに戻ってくるなんて
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:33:05.58ID:3GI0JDBN0
>>10
新ボーカルの上原さんは俺に「時の扉」を引っ張り出してくれた
いやマジな話。今日は街歩いてても一日中頭の中で鳴ってた

この動画に高確率でくっ付いてくる新旧コラボ編集映像もいい
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:31.46ID:L2Kc3/pY0
第五期ってなんだ
アイドルみたいにメンバーどんどん入れ替わってんの?
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 22:47:32.36ID:WYiTj+6X0
BO�WYやTUBEもBeingという事実
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:15:52.39ID:dh6ZO7EU0
いいじゃん
とりあえずミュージックフェアをジャックして
30分やったらいいよ
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:23:43.64ID:yZOU/OsQ0
上杉みたいに売れ線時代を嫌がって、「本当にやりたかった音楽はこれなんだ」って
言ってる奴って自分が本当の才能ない事への免罪符にしてないか?
本当に才能あったら上杉が好きだったそういう音楽やってる
ミュージシャンみたいに売れてるだろ。
才能なくてもこういう音楽が好きだからやってるって素直に言うんだったら
まだわかるけど。

売れない音楽=本物の音楽って勘違い&言い訳にしてる奴が多い気がする。
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:26:13.47ID:WYiTj+6X0
>>773
それは同意だな
一部にしか受けない音楽は誰でもやれるけど売れる事の方が千倍難しいんだから
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:29:56.49ID:WcQ5yJRQ0
WANDSのHPのプロフ欄
Weharaと書いて上原と読ませてるのね、上杉のときとこれも同じで
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:32:46.65ID:C53VtLYD0
これで良いよ。声も大事だけど見た目だった大切だ。
そりゃ禿げるのは仕方ないよ。だけどデブるのは何とかできるだろ。
ヘイポーでさえ今回当時の体系まで戻してきているのに。
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:34:15.27ID:8qzBJBL40
イケメンで声が似てるだけじゃなくて、
上手くてファルセットからデスボイスまで使いこなすし、
曲の表現の幅なら上杉以上になるかも。
ただ、あの上杉の声質そのものの魅力は敵わないと思うが。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/22(金) 23:41:46.10ID:yZOU/OsQ0
よくこういう売れ線の音楽を「流行りなだけで何年かしたら忘れ去られて
誰の心にも残ってない」とか才能の無い奴が言うけど、ワンズの曲は
何十年たっても覚えてるし良い曲だなと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況