【芸能】木村太郎氏「"政治は結果だ"というならコロナ対策が中途半端でも死者が奇跡的に少ないなら、それなりに評価されるべき」 [アブナイおっさん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2020/05/20(水) 12:08:20.74ID:BuEDIQuX9
・「日本の中途半端なコロナウイルス対策がなぜか功を奏している」
米国の外交専門誌「フォーリン・ポリシー」電子版に14日こう題した記事が掲載された。

「コロナウイルスとの闘いで、日本は全てやってはいけないことをしてきたように思えた。
例えば、テストは人口の0,85%しか行っていないことや社会距離の取り方も中途半端だし、
なによりも国民の大半は政府の対応に批判的だったのだが、
その死亡率は世界で最低だし医療崩壊も起こさず感染者の数は減少しており、不可思議なことながら全てが正しくいっているように思えるのだ」

記事は、14日現在で日本のコロナウイルスによる死者が687人、
人口比で100万人中5人に当たり、米国が100万人中258人、スペインは584人、独でさえ94人であるのに比べて極めて少ないのは奇跡的だとしている。

記事は、日本の死者数は検査数が少ないため過小評価されているかもしれないとしながらも
「他に肺炎などの死者が急増した兆しもない」という日本の医療専門家の話を紹介している。

それが「強制」ではなく、政府の「要請」で達成されたことに記事は驚く。
特に政府が「ヒトとの接触7割から8割減」をお願いすると、ほとんどそれに近い数字が達成され、
ゴールデンウィークの新幹線の乗車率が5%ほどだったことを挙げている。

記事は、その秘密は計り知れないとしながらも、
日本人に他人を思いやる気持ちが強いことや潔癖性であることが背景にあるからかもしれないと結んでいる。

日本のコロナ対策については「海外から批判続出」などとよく報道されていた。
またニューヨーク・タイムズ紙に「日本はコロナウイルスを処理できない。それでオリンピックを開催できるだろうか?」という
日本の大学教授の投稿も掲載され、日本は国際的な標準で対応できていないと内外で信じられていた。

・対照的に評価の高かったのがスエーデンの対応だった。

スエーデンは、コロナウイルスの感染を防止せずに多くの国民が感染することで免疫を獲得する「集団免疫」の考えから
商店の営業など容認しマスクの着用も義務化されていなかった。
全ては国民の「自主判断」に委ねたわけで「封鎖より自主性が奏功」とマスコミに評価されていた。

ところがスエーデンのコロナウイルスの死亡者は増え続け、これを書いている時点で3674人に上った。

人口100万人に360人と人口比では米国を上回った。だからと言ってスエーデンが間違っていたということにはならないだろう。
国それぞれに国民性や政治のあり方に違いがある以上は対応に差があるのは当然だし、それを他国がとやかく言う権利もないだろう。

ただ「政治は結果だ」というのであれば、コロナウイルス対策がいかに「中途半端」なものであったとしても、
その結果死者が「奇跡的」と言われるほど少ないのであればそれなりに評価されるべきだろう。

http://iup.2ch-library.com/i/i020658088015874811208.jpg
https://www.fnn.jp/articles/-/43215

関連スレ
報ステ・女性解説員「欧米は日本の緊急宣言は遅く強制力がないと批判するが日本のやり方が間違っている根拠は全くない」 4/10
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586488244/
米メディア「日本はコロナ死者数が奇跡的に少ない。結果は敬服すべきものだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589714857/
欧米メディア「日本はコロナの大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589505882/
英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」「マスクは危機を最小限に」と絶賛
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587450376/
WHO・進藤奈邦子「世界からはジャパニーズ・ミラクル」「日本の戦略的検査を私たちは高く評価」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589362378/
WHO・進藤奈邦子「日本は世界的にみるとほぼ奇跡」「欧米より圧倒的にコロナ死亡が少ないのは、世界的な感染症専門家が指揮」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589338582/
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:56:50.41ID:fifdyb680
3密を避けるっていう具体的で的確な自粛方法が示されたのが大きいよな
政府ありがとう
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:57:05.26ID:A3d2b+Y70
>>1 海外から、評価もされてるよ、一方的な記事だな。。

CNN「日本は、比較的上手に、新型コロナを制御出来ました。死者数は、わずか700名です」

CNN「日本の感染者は、やく1万5千人。死者は、600名程度です。
 一見すると、政府は、上手にコロナ対策をしてる様に見えます」

BBC「日本は、徹底的にクラスター潰しをする事で、流行のピークを遅らせる事に成功」

BBC「日本は、検査数が少ないと指摘されますが、感染者数と死者数で考えると、
  上手に新型コロナを制御出来ています。」

→必要なら、全文出します
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:57:43.47ID:VCyxbf290
増えると人のせい
減ると俺らのおかげ
ワイドショーはこればっかり
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:57:45.36ID:0lj6nHpn0
誰の手柄でもいいんだよ
そんなくだらないこと論じてる時点で日本は大変な事態にはなってないってことだから
こんな時でも日本は平和ボケだな
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:13.71ID:0ppkNPZk0
失敗だよ

東アジアや東南アジアでは、日本は人口比率をみても、
死者は多いほうだろ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:19.00ID:Krpa9nke0
>>439
そのおちっちゅんは丁寧な言葉でわかりやすかったよな。
玉川とは雲泥の差。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:20.07ID:oFfYlgSB0
>>437
国民が笑いながらも受け入れやすい指標を出したのは正しかったな
密なんてどこの国も言ってねーよって批判してるやつもいたけど結果的には良かった
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:29.92ID:SMpc2ilt0
>>370
これでいいかな?>416
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:45.35ID:CgP7aEli0
第二波おさえるときに無駄なマスク代はらいたくないからマスクはやくこい
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:45.62ID:F5ttmHLA0
はいはい

吉村府知事の功績も安倍ちゃんの手柄

良かったね安倍ちゃん

常に大阪府より後出しじゃんけんをしていた政府
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:49.10ID:28v5x1oW0
安倍は駄目だろ
中国からの第一波防げてないじゃん
欧米からの第二波防げてないじゃん
コロナ疑いの患者たらい回しになってんじゃん
現金給付他国と比べて遅いじゃん
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:58:58.55ID:qFLnHFcc0
ガチ左派の人は勘違いしてるけど、安倍の思想ってかなりそこそこリベラル寄りだから極端な人権制限とかは嫌がる
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:00.96ID:01YrLkuS0
>>288
伝染病に人口比って大して意味ないと思うけど、人口比にしたところでフィリピンあたりと並んでアジア最悪レベルの死亡率
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:04.52ID:8B0Pq9ym0
木村さん まぐれを評価してはいけません
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:14.47ID:JICv8bDb0
>>444
韓国は総死亡者数10%増!
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:28.13ID:7Y/W93Jm0
今すら批判しちゃってるバカは学校休校の時も批判してたんだろうねえw
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:34.61ID:4rgveLOt0
給付金もマスク配布も検査能力を2万に拡充するのもピーク過ぎてからだもんな
対応が遅すぎるんだよ
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:38.13ID:SMpc2ilt0
>>310
比較対象がコロコロ変わるの?
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:41.30ID:26AwYvK00
中途半端というところを含めて全くそのとおり。このまま収束すれば評価せざるをえない。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:42.06ID:mIVHS5o50
やっぱり合理的、論理的に感染抑止した国は
第二波が来ても余裕で対処出来る強みは有るな
日本はどうだろうね
不安だわ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:47.52ID:3xb9J1u80
×「日本はコロナウイルスを処理できない。それでオリンピックを開催できるだろうか?」
○「日本は自分勝手な外国人旅行者を処理できない。それでオリンピックを開催できるだろうか?」
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:51.14ID:7YTGTruP0
>>423
日本は自殺大国だから毎日50人や60人が自殺して死んでる
インフルエンザでは年間1万人以上が死んでる
それに比べたらコロナで死ぬ数なんて些細なもんだから自粛なんてやめちまえとは思うよ
どうせ半年1年自粛したところでコロナは終結しないし
経済的にもそんな余裕ないからな
でもそれと政府が1月2月にやらかしたことは別問題だから
他国がやってた当たり前のことをできなかったことに対して批判してるだけだからな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:57.89ID:0ppkNPZk0
西ヨーロッパ、アメリカ、ブラジルが沢山亡くなってるが、

東アジアや東南アジアやオセアニアなどでは、そんなには亡くなっていない
そのなかでは、むしろ日本はよくないだろう
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:59.38ID:oFfYlgSB0
>>454
は?
医療機関で働いてる人たちに謝れよゴミくず
命かけて他人の命救ってくれてんだろうが
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:59:59.88ID:Zzy9sE8B0
まぁ結果がすべてだからな
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:00:37.23ID:F5ttmHLA0
全国の医療機関で医療用マスクが断続的に不足しているんだけど
政府は何をしているのかな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:00:42.77ID:tmXn8iIv0
日本は成功なのか失敗なのかよくわからないけど
とりあえずクオモの支持率が上がるのはおかしいと思う
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:00:47.47ID:3DZI+1QI0
木村のおっさんもアホやな
ただの政治評論家でしかない
この結果は最初に専門家委員会が立てた方針のままに推移したに過ぎないんだよ
つまり専門家委員会が優秀で、その意見の通りにした政府が正しかったということ
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:00:58.11ID:ZnD0NqVB0
テイエムオペラオーが勝てたのはオペラオーが凄かったから
屋根に和田が居たからじゃない
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:00:58.86ID:52s4ka8s0
検査しまくるのが正しいのだという前提から離れられなければ理解できないですよね
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:08.16ID:0ppkNPZk0
>>464
あと、補償もだめ

マスクもだめ

遅いし
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:08.83ID:X30g6Qis0
>>413
まだ検査厨とかいるのかよ…
政府がこういう奴にもわかるように分かりやすく
罹患率、感度、特異度に基づいて説明しなかったのは
政策の失敗と言われても仕方ないな。
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:12.94ID:yYJK6XbY0
しょうもないミスは腐るほどするのに
大きなミスはしないシンゾーアベという男
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:15.56ID:1oPkJIsnO
>>413
バカが不安がってただけで
早い段階でPCR検査の乱発はダメなのは知識人には知れ渡ってた
検査を抑えたから成功した
バカが検査しまくってたら医療崩壊してるよ
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:19.85ID:+vImZ2v50
>>430
マスコミは連日休校による負の側面ばかり取り上げて批判ばかりしてたね
唐突すぎる!議論が足らない!準備不足!と・・・
別の案件になると、スピード感がない!遅い!と叩きまくる
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:26.79ID:poZTPQ7K0
>>405
何むきになってんの?w
死亡率フィリピンに次いで2位、これが事実
政府がしっかりしてたら、安部が加藤が国民を守る政策をしてたら、もっともっと死亡者減ってただろう
清潔で真面目な国民性の日本
本当だったらアジアで一番優秀な国になるべきだった
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:32.73ID:5odx754S0
>>450
こういう視野が2mmぐらいしかないアホの言う事に流されなかったのがいちばんの功績だよ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:01:48.89ID:0lj6nHpn0
自粛要請レベルでもほとんどの国民は守ってくれるだろうという政府の読みが当たってたんだろ?
文句言いながらでも自粛するくせにって思われてんのさ俺らは
実際政府の目論見は間違っていなかった
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:02:02.10ID:RJPFCXOq0
最初困窮者への30万きめて閣議決定までしたのに
「政治家も公務員も給与は減ってないんです」
っていってたのに公明党に脅されて泣きながら国民全員に10万てバラまいたの誰だっけ?
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:02:35.53ID:uFmVcerV0
第二ウェーブでも同じ対応で死亡率低くできるか、これがわからない
本当にアジアで流行ってるのと海外で流行ってるのに違いが見られるのか
この束の間の平和期間のうちに科学的に解明されないものだろうか
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:02:42.41ID:FE17ZO4z0
今回はっきりしたのは高田延彦という男の醜悪さよ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:02:55.70ID:JICv8bDb0
>>463
お前20世紀から来たのかよww
日本はもはや世界の自殺者数ベスト20にも入ってないぞ!
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:02.04ID:GzJrj38b0
政治というか国民ががんばった
これからは倒産や失業、メンタルケアに力を入れて
そして第二波に備えて
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:04.82ID:ZvIwhp5G0
>>463
コロナの死者数が些細?
他国知らないのかこのバカは
いいからデータ出せよクズ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:04.97ID:F8Ez3h7X0
>>484
それで良かったよ、俺もらえようになったから
助かるよマジで
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:18.71ID:hRX6WYB80
批判の矛先が感染対策じゃなくて失業・休業補償に移ってるよね。
これも早晩「日本はよくやっている」になりそうな気がする。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:21.09ID:ZnD0NqVB0
>>477

大きなミスをしているのに異常な国民を抱えて助かっただけ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:23.44ID:jlzr6axw0
中途半端な対策じゃないから死者が少ないんだろ??
特に開始時点での、医療を肺炎発症者に絞る戦略は大当たりだったぞ!
他国がパニックになって検査にのめりこんだのと比べ、ちゃんと医療関係者の意見を聞く耳があったのが大きい。
これは超が付くファインプレイ。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:34.73ID:IHxpk2dq0
木村太郎、さすが!
偶然の奇跡も安倍の手柄にw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:03:37.18ID:3xb9J1u80
フィリピンはコロナわかったら銃殺にするから死因がコロナじゃなくなってるだけだろ
とブラックジョーク言ってみる
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:04:00.54ID:nAHgwH5q0
パヨはもっと人が死んでもらわなきゃ困るし、
あるいはロックダウンして人権侵害だー
っていう機会が欲しかっただけなんだろ
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:04:02.21ID:U/BUMsm/0
日本は土足じゃないからってのが一番の理由だと思う
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:04:23.75ID:+vImZ2v50
>>438
今回の件で日本のマスコミが海外の日本への批判的な記事を取り上げ大々的に報道してるのがよくわかった
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:04:40.81ID:Mc1Oc3wa0
経済の落ち込みも結果だがな
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:04:59.36ID:F5ttmHLA0
安倍さんは2月下旬まで
中国人観光客をウエルカムしていたからな

これが感染拡大の要因となった
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:05:10.21ID:aTzunwKK0
>>367
福島の時の菅さん、めちゃくちゃ頑張ってたよね。
オオハズレだったけど。

全ては結果。

日本の今のサヨは実力がない。
批判だけの楽な仕事しかしてこなかったから。
知識人も同様。
そしてその周りにいる、自称芸術家も同じ。
ただのマスターベーション。

戦後、もっとも甘やかされてきたクラスター
なんじゃないのかな?
それだけ。
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:05:56.04ID:jlzr6axw0
最近のパヨクマスコミは「日本が失敗した。」という論調をあきらめて「たまたま運が良かっただけ。」に切り替えたみたいだなw
TV出てくるパヨク評論家がみんな言ってるわw
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:05:56.14ID:Ig0WmSdd0
何が理由かわからないってなら
政府の対策が良かったのかもしれないんだもんなw
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:05:59.77ID:F8Ez3h7X0
>>506
今となっては、あっそうですか
としか思わない出来事だな
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:06:05.63ID:E7OM4dFK0
その後の他国の調査結果報告書を見ても三密に類することが書いてあるんだよね。
少なくとも医療崩壊を防ぎ、かつ組織した専門家会議は有効な情報を簡潔に発信していたし、
経緯に不明な部分がありながらも結果としてパンデミックは抑えられた。
最低でも「三密なんて言ってるのは日本だけ」とか言ってた連中は黙るべきとは思う。
もちろん専門家会議がと同じ人材がアメリカで同様に取り組んでも防げなかっただろうけどね。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:06:25.05ID:5odx754S0
薬に「副作用があるから評価できない」って言ってんのと同列の無能
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:06:32.92ID:aTzunwKK0
>>500
全てはプロレスだったのか!
納得。
職業左翼。
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:06:42.10ID:Ig0WmSdd0
>>506
下旬????
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:06:50.05ID:SJk+vEW80
>>18
そこまでしてまで安倍首相を否定したいかパヨさんよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:00.47ID:+dTJTPqN0
おい

欧米のほうがアジアより
人の往来が多いといってたやつ
出てこいよw
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:06.01ID:zxIKWoX60
>>452
なんで欧米、欧州は無視するの?

中国との交流具合、グローバル化、高齢化、気候とかいろんな作用があるのに
それを何も考慮せずに日本は多いと印象づける意味がどこにあるの?政府のせいにしたいだけじゃね
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:06.10ID:Ig0WmSdd0
>>511
それひどいよな
緊急事態宣言での自粛のおかげってしたくないんだろうけどさ
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:11.17ID:m92QU6Px0
もっとうまくやれば既に収束していただろう 結果はまだ出ていない 何しろ数字も信頼性がない  
仮に正しい数字でも それは奇跡だから 政治じゃない
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:15.52ID:cyd6TBvI0
>>1 なら金銭補償がお粗末なんで最低評価させてもらう
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:17.99ID:mHQEPqgy0
感染者減ったら俺らの手柄
感染者増えたらアベのせい

パヨクは本気でそう信じてるのが怖い
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:25.08ID:TcmRyLUL0
>>1
正論w
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:44.91ID:LbgNsGAC0
そこを叩いてる人はいなくて国民の生活に対しての部分でみんな叩いてるんだよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:45.00ID:OZoJLvIQ0
>>1
何を評価しろと?
運か?
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:45.01ID:xKwzScgu0
押谷最近見ないなぁ。
何してるんだろ。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:50.37ID:0lj6nHpn0
>>496
中国からの第一波のウィルスなんか日本国内にはもう存在してないことはとっくに報じられてる
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:51.63ID:R31Yh5jF0
パヨクは悔しすぎて下唇食い千切らないようになwwwwww
日本人はパヨクになんか惑わされずしっかりと政府のいうことを守りコロナを乗り越えようとしているから
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:07:58.53ID:ToEEwJNU0
そのとおりだが、まだ終わってないので評価するには早すぎる。
コロナ経済の立て直しに失敗すれば死者うんぬんなど比較にならんくらい酷評されるだろう。
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:08:00.58ID:y0GH27I80
別にアジア圏じゃ死者も普通だろ?
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:08:00.35ID:Ig0WmSdd0
>>523
でも海外の数字は信頼してるならおかしな話で
どこの数字も怪しいってわからなくもないけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています