X



【国民的番組】<NHK紅白歌合戦>新型コロナウイルスの影響で開催に黄色信号!中止か無観客開催か?問われる存在意義 [Egg★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Egg ★
垢版 |
2020/05/20(水) 09:41:48.14ID:xbMSREg59
夏の音楽フェスや阿波踊りなどの大規模イベントが中止となる中、大みそかの“国民的番組”「NHK紅白歌合戦」も新型コロナウイルスの影響で開催に黄色信号だ。

「中止か無観客開催の2択を迫られている」と伝えているのは発売中の「週刊女性」。記事によれば、秋以降、コロナの第2波、第3波が懸念される中、コンサートやCDの発売、映画やドラマの公開などがすべて延期となっているため「例年以上にヒット曲が生まれづらい状況」だという。いざ開催となっても、総合司会に抜擢予定だった岡村隆史はラジオでの不適切発言により起用を見送りとなったため、司会者をイチから探さないといけないなど、問題山積。その一方、同局の音楽番組「うたコン」では、アーティストのリモート出演による演出方法を模索しているという。

 渦中のNHKは紅白の開催に関して同誌に「現状、お答えできる段階ではありません」と回答しているが、5月15日には、大河ドラマ「麒麟がくる」と朝ドラ「エール」の放送を一時休止することを発表。コロナで収録ができなかったことにより「麒麟」は6月14日(日)から、「エール」は6月29日(月)から一時休止となるという。芸能ジャーナリストの城下尊之氏はこう話す。

「NHKはどんな形であれ紅白を絶対にやるでしょう。収録ができなくなる大河や朝ドラなどのドラマと違って、いくらでもやりようはありますから。今はコンサート会場や別スタジオからの中継というのもあるし、無観客開催というのも選択肢のひとつ。第2波、第3波の渦中だったとしても、『家で紅白を見ましょう』と、“ステイホーム”を訴える格好の機会になりますから」

 しかしながら、紅白の存在意義そのものを問う声もある。「この際、一度やめてみたら本当に必要かどうか分かるのではないか」と言うのは、音楽評論家の富澤一誠氏だ。

「かつての紅白は、その年を代表するヒット曲、歌手が一堂に会するというコンセプトでしたが、現在はその原点からかけ離れています。出演の基準も“NHKへの貢献度”とか“特別枠”などとあいまいです。かつて『日本レコード大賞』があるTBS以外の局が集まって『日本歌謡大賞』(1970〜93年)をやっていましたが、それも終了し、時代に合わせて『FNS歌謡祭』(フジテレビ系)などに変わっていきました。五輪や高校野球が延期(中止)になる中、『紅白歌合戦』も今のあり方にこだわらず、新しいカタチを模索していく時期なのでは」

 前出の城下氏も“紅白の変化”を認めている。

「今は、毎年、おなじみの歌手がかつてのヒット曲を歌う“懐メロ歌合戦”のような番組になってしまっています。かつては歌手やアーティストにとって、紅白に出演することは最大の目標でありステータスでしたが、今の紅白にそこまでの権威はありません」

 無観客開催か、リモート出演か、はたまた企画の根本的な見直しか……。今年の紅白は「コロナ時代の新しい紅白」を問われることになりそうだ。

5/20(水) 9:26 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb82ba5c7e5a734aa7be9f0212466146abe9364

写真
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200520-00000002-nkgendai-000-1-view.jpg
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:49:35.09ID:b3wLgilX0
立花大勝利
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:49:40.80ID:6JGzFVhE0
さすがに12月なら中止はない
最悪でも無観客でしょう
第3波が来てなければですが
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:50:00.48ID:YOdORqgX0
リモート紅白なんてもうやんなくていいんじゃね?過去の紅白2時間でいいだろ
長過ぎるんだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:50:29.87ID:YOdORqgX0
2時間に短縮するにはいい機会 視聴率も過去最低だったし
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:52:50.41ID:wFkbXr5k0
無観客じゃ盛り上がらないだろ、大阪のライブハウスで全国からの陽性の方々を観客に3密ぎゅうぎゅうで、
総合司会は石田純一、白組は富川アナ、紅組は赤木アナの司会でやればいいわ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:55:23.27ID:ZikZCVr20
無観客で新国立競技場でいいじゃん。
屋根付けなくて良かったね!
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:55:34.96ID:AHGlnWFE0
無観客にすればええ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:57:40.16ID:xtzhNhF30
紅白歌合戦
裏番組の格闘技

除夜の鐘
神社の初詣

全て密集するから中止だろ(
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 10:58:36.30ID:kCRmgE0o0
幕をおろせ
もうぼったくり受信料で歌手に大枚振る舞うな
当落に一喜一憂する歌手らも気が楽になるだろう
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:01:55.60ID:HOO0GsaP0
ステージ上のダンス 演出 オーケストラ 何もなし 司会もリモート、
ステージ上で一人カラオケで歌うしかない。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:02:26.91ID:xr5JQGo20
>>98
だれそのマレーシアに覚せい剤持ち込んで死刑確定した元看護師みたいななまえ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:02:51.97ID:j/xPEDnM0
>>109
スタッフと出演者関係者岳でも超密になるって想像できない?
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:07:46.46ID:+x7Mt0wA0
そういや、24時間テレビはどうなるのだ?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:08:33.71ID:kS7D/qWi0
リモート出演なら、渋谷やNHKホール以外に、神奈川 埼玉 千葉の支局の放送設備にも分散できるから、やってみてほしいな。
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:15:17.66ID:zz5gV2d00
J−POPがクソつまらなくなったしもういい
最近のでも酷い内容だろ。90年代のヒット曲で呼んだりして
エレカシとかイエモンとか
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:16:15.17ID:7YDqoaKQ0
コロナで予期せず不要不急の長物が炙り出された
紅白、大河、朝ドラ、甲子園 etc
今まであって当然と思われたが、無くてもいいと思い始めた
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:16:41.40ID:zz5gV2d00
キンキも今更の「ガラスの少年」だったな
あの曲は好きだが、当時出せなかった裏事情は兎も角、おせーよ
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:19:59.74ID:fmu+WQBE0
甲子園も五輪も放送しないんだからNHK受信料払うのやめたほうがいいんじゃない。受信料安定収入でNHK職員は困ってないというのは世間の恨みを買う
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:20:03.27ID:qeWfn9650
今後数年は総集編でいいだろ
沢山あるんだし
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:22:14.87ID:mGFpG5wQ0
オンライン紅白でいーじゃん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:22:45.35ID:gRHH94sa0
>>123
そんなのコロナ関係なくどうでもよかったよw
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:23:59.27ID:3NlVgtEp0
N国頑張れっーーーーーーーーー!
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:24:07.26ID:+eCMF5TJ0
そろそろ紅白って名前にすらLGBT団体が絡んできそうな気がする。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:24:09.16ID:I3dXO/RBO
もう今年はNHK民放横並びで同じ放送すりゃいいだろ
昔みたく年越しは横並びゆく年くる年みたいにさ、あれ妙な安心感があって好きだったわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:25:37.80ID:9Zq5xPGH0
サッカーのワールドカップもいらないって気づいた
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:29:24.68ID:nhWqHLVw0
今年の年末年始は各放送局ごと悩むだろ
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:31:56.62ID:Oa/p2hgS0
そもそも何でやってるんだ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:32:23.87ID:EF+U1HiB0
秋〜冬は第二派に備えてもう一段階警戒を強めなければならない

どうしてもやりたいなら無観客で
出場人数を減らしてやるしかないな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:33:50.09ID:KiO4V90W0
リモートなら堂本光一
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:40:02.89ID:vpvQuMRE0
それなりに豪華なリモートコラボとかにしないと、誰も見ないな
大物のコラボばっかり考えるんじゃね
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:42:28.13ID:4HIKeeQa0
事務所対抗歌祭りときどき朝鮮なんかいらんで
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:43:50.38ID:s5RtSz550
中止しろや舐めてんのか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 11:50:17.17ID:dixGB2i00
紅白だけじゃなくLGBTチームも設けて外人枠も10倍くらい増やして24〜72時間ぶっつけでやればいい






ただし、電波に乗せず ホールだけで完結な
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:07:49.36ID:wl275G/70
廃止しろよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 12:46:15.63ID:hhTITIZ30
ステージと観客席をビニールカーテンで仕切る
出演者は2m間隔を死守
これぐらいならいいんじゃないか?
二人組以上は選外で。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:18:36.46ID:zkVq2Kjt0
これを機に来年以降も大量のバックダンサーとかけん玉とかマジックショーとかやめてほしい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:21:55.87ID:zkVq2Kjt0
>>150
日テレ社長が3月の会見で「やらなきゃいけない使命感がある」と意味不明なことをいってました
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:23:57.13ID:aJCWIc/80
これはいい機会だ
無観客にして、出演歌手を減らして1人(1組)ずつフルでじっくり歌わせなよ
そもそも歌合戦なのに半分しか歌わせないとかずっと違和感があったわ
秋元系みたいな団体は蜜になるから排除、もしくはどれか1グループのみ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:37:10.61ID:adK4jD360
21時スタートに戻せ、対戦形式を廃止しろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:46:09.15ID:tc9q0O9u0
意気揚々と新しい生活様式とやらをHPで告知してるんだ
照らし合わせたらまともに出来るわけないしな

これまでの紅白アーカイブで映像リマスターで流せ
もう一回見たい映像が幾つかあるんで投票形式にしてやれよ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:51:53.26ID:/eBhn+H40
スクランブルしろよ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:56:45.50ID:KaI53nHD0
紅白つまんね
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:58:11.94ID:wk8ksZBC0
お隣さんになりたくない!
米国人が中国人を嫌う理由―米華字メディア[10/30]

2016/10/30(日) 13:06:04.14
天安門広場には樹はないだろ。

植樹・樹を愛ずる文化なんて無いよ
薪にするか建材だ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 13:58:23.25ID:zqleLenP0
客なしでやればええだけ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 14:00:52.23ID:Vh2cvey/0
ジャニ&秋元系
「口パクだから安全です」
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 14:05:09.36ID:d8e06oYr0
秋元もジャニも密だからいらん
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 14:15:10.20ID:d8e06oYr0
>>144
もうずっと紅白そんな感じだな
しっくりしすぎて草
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 14:19:23.24ID:L1Eaf3f10
無観客でやって欲しい
歌の上手い人だけで
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 14:39:55.90ID:Gu+BREo70
>>161
歌だから飛沫が跳ぶだろ
飛沫ついたマイクべたべたさわって出場歌手全員クラスターになるじゃん
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 14:50:36.41ID:hhTITIZ30
歌手の後ろに合唱団とかオーケストラなんか飛沫とびまくりでアウトだよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 15:28:54.94ID:8q7oSXrs0
一先ずBISHは既に当確、進撃の主題歌をBISHに歌わせるらしいからそいつで紅白か?個人的に星の瞬くフルなら嬉しいが、流石に好待遇すぎるか
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 15:46:08.79ID:R+2LSdHu0
もう47都道府県全部の放送局総動員して
各地にステージ作って各放送局対抗のイメージで
全編中継とかそういうとんでもないことしたらいいかもしれない
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 15:51:02.73ID:RCo2xv0V0
テレビはお休みの静かな大晦日過ごそうぜ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 15:57:15.88ID:/zmUA0uK0
紅白歌合戦もレコード()大賞も昭和43年あたりまで権威が無かったらしい
キャバレーと掛け持ちの歌手が結構いたらしい
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 15:58:47.21ID:/zmUA0uK0
BSTBSの吉田類、緊急事態じゃない県の酒場放浪記があればよい
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:13:53.18ID:UU7u11go0
>>101
嵐はもうお腹いっぱいでみんな飽き飽きしてる
今年また嵐祭りにしたら過去最低を更新するだけ
中止でもかまわん
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:14:25.16ID:M5niytdP0
最近のシングル曲はみんなPV撮ってるんだから、全部PV流しておけばええやん
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:16:33.75ID:adVlX6Xn0
70〜80年代の紅白ならもう1回観たい
日本全体が上向きで元気で番組もちゃんと歌合戦してた
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:18:46.04ID:kQH0KsE/0
ちょうど良い機会だから、やめればいい。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:22:56.33ID:Ec2ltr6D0
クリスマスも大晦日も正月も夏休みも要らんのや!!
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:25:12.70ID:Ec2ltr6D0
やったとしてもどうせ手洗いソングと星野源のコラボレーションソングしか見所ねーだろ!?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:39:24.12ID:1JHyeiMf0
日本三大いらない番組
紅白
レコ大
24時間テレビ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:39:39.61ID:AyHgF4/m0
全て別スタジオから中継で問題ないだろ。
AKBとかの大人数グループは厳しいだろうな。
ソロ歌手ばかりになるかもな。
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:40:03.86ID:HGz8eCzg0
>>1
誤:国民的番組
正:酷民的蛮組
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:40:15.41ID:w1tQBuSg0
もう終了でいいよ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:41:38.82ID:AyHgF4/m0
>>174
温泉編を再放送してほしい
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:43:53.46ID:AyHgF4/m0
M1も今年は無理そうだしな。
来年のM1はレベル高くなるだろうな。
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:45:48.00ID:9oXfqbH70
>>1
はやく停波解体しろクソ反社!!!!
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:45:53.75ID:7wlmzSFM0
最近の紅白つまんないし1回ぐらいなくてもいいんじゃねえの?
過去の名場面集でもやれ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:49:25.57ID:qECiVHU80
(ヾノ・∀・`)
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:52:48.36ID:s0wYpJWJO
赤組じゃないんか
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:54:26.39ID:dVKxFZmR0
出演者は1人から3人までにすればいいじゃん
4人以上のグループや団体はアウトで
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 16:58:04.17ID:Fl2/xdCD0
日本野鳥の会のカウントは確実に消滅するはずだ  

残念!!
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 17:00:26.91ID:El+1XLBE0
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582772853/

> 太田は25日深夜放送のラジオ番組「爆笑問題カーボーイ」で、新型コロナウイルスについて、
> 「あくまでも俺の主観だよ」と断った上で、
>
> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
>
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 17:00:55.92ID:/zmUA0uK0
50年ぶりくらいに価値観変わるね
歌も紅白もあっても無くてもいいものに
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/20(水) 17:02:37.50ID:Wz1Bq3Bp0
もう紅白もレコ大もUSAだけでいいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況