>30:他スレからの転載:2020/05/15(金) 21:25:32.06 ID:iv6Fvi+C0
>この記事を読んで思ったけど、学会員の人って、公明党と創価学会が裏でどれだけ汚い事をして来たのか、本当に知らないんだな。
>例えば森友問題なんかがそうだけど、土地の値引き問題に関しては、あれは二層構造になってるんだよ。

>1 国交省の大阪航空局が、事実上の土地の値下げを行う
>2 財務省がその値下げされた金額を取引金額として認める

>よくテレビや新聞では昭恵夫人の働き掛けがあったと言われているが、この疑惑とされている働き掛けの部分というのは、
>「2 財務省がその値下げされた金額を取引金額として認める」の部分で、つまり国交省大阪航空局が算出した値引き後の価格を、
>取引価格として認めよと迫った、という疑惑が持たれている

>国会では何故か2はきちんと追及されたが、この1の「国交省の大阪航空局が、事実上の土地の値下げを行う」が追及されていない
>そしてこの部分こそが、公明党と創価学会とが関与しているのではないかとの疑惑を持たれている部分だ

>実名出すと、公益情報なのでセーフだとは思うものの、万が一、名誉毀損で訴えられたら堪らないので、出さないようにするが
>元国交大臣で、公明党の衆院議員でもあった、故人のB氏には、子息にA氏がいる
>このA氏は、X銀行の元社員で、現在は経営コンサルタントをしているのだとか
>更にA氏は元国交大臣である実父のB氏が持っていた、B人脈と呼ばれるものを持っているとされている
>安倍総理が、B氏がオーナーである牡蠣(かき)料理の店で、B氏と会食した事実も判明してる
>この時に、B氏の下に、森友学園の学校建設の案件が持ち込まれたのではないか、と言われている
>小学校建設の資金に窮していた森友学園に融資をしたのが、B氏がOBでもあるX銀行であった事から
>その融資を仲介したのはB氏ではないかと言われている
>また、国交省の大阪航空局が事実上の値下げに踏み切った事から
>このB人脈と呼ばれるものが動いて、国交省の大阪航空局に値下げさせたのではないか、という疑惑が出ている
>(他にも疑惑はあるが、取り敢えずここで止めておく)


規制が掛かったので、二枚に分割します