X



【野球】 夏の甲子園が中止なら約672億4415万円の経済的損失 関大の宮本勝浩名誉教授が試算 2020/05/19 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2020/05/19(火) 11:58:33.46ID:KtWHFPSb9
2020年5月19日 11時54分 スポーツ報知

 新型コロナウイルスの影響で8月10日に開幕予定だった第102回全国高校野球選手権大会が中止になった場合、約672億4415万円の経済的損失が生じるとの試算を関大の宮本勝浩名誉教授(75)が19日、発表した。

 宮本名誉教授は「夏の甲子園大会の中止は、すべてのアマチュアスポーツ大会の中で最高額の損失であると推定される。中止が正式に決定すれば、夏の甲子園を目指してきた高校球児にとっては耐え難いものであり、中止による損失額をはるかに上回る生涯の希望の損失となるであろう。また、高校野球関係者やファンにとっても非常に残念なことである」とコメントした。

https://hochi.news/amp/articles/20200519-OHT1T50048.html
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:27:55.29ID:1uUWEebM0
>>1
75才ってほぼ死んでるじゃんボケも始まって言動も無茶苦茶言ったりする年だぞ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:28:24.08ID:YRlyMNYc0
教育の一環のクラブ活動なのに大人の銭勘定かよ、高校野球は利権団体なのがよく分かる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:28:38.00ID:Ba+Tl6zF0
学校停止してるのにお遊び野球なんかどうでもいい。利権だしさ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:28:47.09ID:HiAlDc+P0
こんだけ金あるんだったら
真夏にぼーっと突っ立ってる審判のおっさんに
もっと報酬払ってやれよ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:30:25.37ID:qjCHuMNV0
なんだその中途半端な金額
普通こういうのは、四捨五入して概算で
出すだろ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:30:48.01ID:Es9K0meS0
全部中国に文句言えよ
発端は明らかにアイツらだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:32:37.42ID:I33DZ2Jv0
事なかれ主義の朝日毎日がやるかよ、高校球児のご家庭は新聞購読を解約しろよ(・ω・`)
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:33:29.28ID:FMlb0+yy0
やってコロナ爆発したら経済的損失はかるく数千億円だよね
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:34:16.00ID:wbSaZR/K0
球児達は残念だし本当に悔しいだろ
一生中国を恨むべし
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:34:19.59ID:DKOCz+d10
暑くなってきたしプロ野球、Jリーグはどんどんやりだせばいいよ
まずこういう大きい所が始まらないと動き出さない
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:34:25.84ID:fM80uRuW0
38年間生きてきて高校野球の効果で自分の財布1円も上下動してないんだけど
どういう計算????????????????????
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:35:16.82ID:VZAaMY+x0
コロナ不況だから700億程度なんて大したことないよwwww
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:35:29.82ID:M9ZEkttx0
野球部員、ブラスバンド部、チアガール、他在校生をタダ働きさせてゼニ稼ぎする反社会的ビジネス
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:35:57.78ID:VZAaMY+x0
700億程度ならやんなくてもいいなwwww
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:36:40.80ID:VZAaMY+x0
インターハイの高校生も耐え難いよ
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:36:44.69ID:IIRRHxEM0
なんでこいつの言うことをいちいち記事にするのか
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:37:17.98ID:/7zBR6jS0
甲子園、交通会社、旅館、周辺飲食、テレビラジオくらいやろ。
影響あんの。

日本には影響ないな。
まあ、周辺飲食と旅館は死活問題やろうけどな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:37:22.97ID:qKPABkzV0
>関大の宮本勝浩名誉教授(75)

いつもの
この経済的損失って家で試合見ながら消費されるビールとか地元校が勝って浮かれて外食するとかまで含んでるんだろ?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:37:58.91ID:pvrrX1lW0
金の問題なの?
中国人入国拒否しなかった安倍は正しいことしたってことでいいかな?
特にパヨ共
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:38:33.54ID:VZAaMY+x0
だからなんだよ www
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:39:34.14ID:BdiCkgxa0
出たな、宮本名誉教授に依る高校野球の経済効果論
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:39:41.13ID:HL41+a3F0
まあ甲子園強行してクラスター化した場合の損失は数十倍だがな
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:40:29.52ID:nRp64rh10
>生涯の希望の損失となるであろう
ドラフトにかかりそうなやつだけでやりゃええやん
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:40:44.28ID:s3p7N3kH0
朝日新聞の反日工作費用が減るのは良いことw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:41:10.01ID:KDcYe6AS0
そりゃこれだけカネが動くなら高校生の一人や二人肩がぶっ壊れようが肘がぶっ壊れようが気にしないわな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:42:58.14ID:/UCMP0NW0
>>101
年寄りは考え方が古いな
これだけの国民が注目する規模の大きい学生スポーツの祭典は世界でも有数
なによりビジネスになれば選手は商品になるから過度な酷使は間違いなくなるなる
いいことしかない
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:43:31.92ID:+qMpH/la0
感染者が一人出たら中止になる
感染したこと自体は罪でも何でもないが、自分が感染したことで大会が中止になったら
その人は一生自分が大会を中止させてしまったと背負う必要のない責任を負う羽目になる
そうならないために高野連が責任取って中止してやらないといけないんだろ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:44:40.48ID:GMcR4MOb0
>>21
甲子園にくる地方からの応援客が宿泊したりするだけで、どれだけの儲けになるか、試算すればいい。
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:47:08.34ID:liWyjFWJ0
>>149
だよな。プロより人気だもんな。部活なのに
ただNHKが中継止めたらあっという間に廃れると思うよ
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:47:13.53ID:Tie5UbOL0
どんどんやれ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:47:29.47ID:xDMFDTDB0
損失って言うても、何かを産み出してるわけじゃないからなぁ
既得権益みたいなもんでしょ
他に流れるだけなら問題ないんじゃないの
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:48:30.85ID:/UCMP0NW0
8月にセンバツのチームでトーナメントやればいいのに
無観客で
地方予選が難しいだけだろ
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:49:33.46ID:gKAxpull0
なるほど、糞さっかーが空気な訳だw
全国大会が全試合全国生中継なのは野球だけ!!
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:50:25.44ID:IswzPwx20
>関大の宮本勝浩名誉教授(75)

ジジイの試算なんてアテにならん
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:51:31.05ID:/UCMP0NW0
>>154
アメリカのメジャーなカレッジスポーツはプロより人気だよ
放送権料もNHKにふっかければいいんだよ
それより大きな金でどこか取りにくるかもしれないしな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:51:49.37ID:txCY53ga0
素人でももっとあるって分かるわ
いつも適当な事ばかり言いやがって
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:52:00.84ID:hzqq1Cmb0
何故甲子園だけなんだ朝日新聞
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:52:26.02ID:WqKD5yw80
>>1
だったら開催すりゃええやんけ
責任取れるならやってみぃや。ヴォケ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:54:16.42ID:IlqMULZI0
応援団経済効果 出場校へのOBや地元からの寄付、応援団のバス代
一般客経済効果 入場料と甲子園までの電車代、甲子園付近での飲み食い代
テレビ視聴者経済効果 ビールなどの消費

これらの経済効果を足してるのだろうが、672億には足らんと思う
他にも足してるもんがあるんやろな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:54:40.52ID:IWPebaHs0
ほいで球児はなんぼ貰えるん
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:57:59.54ID:xC3zYGI60
お前らが牛丼屋で飯を食った代金

牛丼屋がなくなったらこの代金分の経済的損失って言うが
実際は牛丼屋がなくなったらなか卯で食うので別に日本経済にとっては困らなあい

さらに牛丼代を得た牛丼屋が店舗の家賃を払ったら
これも数字にいれる。つまり二回数字に足されることになる

これが経済効果とか経済的素質とか言って出てくる数字の正体で
基本的には無意味、バカを脅すためだけの数字
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 12:59:29.08ID:RIUXC/yh0
>>149
そもそも学生スポーツって育成段階なのに、それ自体で金儲けするって感覚が珍しいから世界で有数なだけ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:01:02.69ID:FJa9ihHs0
応援団は三密の極みやからな
やるなら選手だけの移動にせんと
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:01:16.81ID:IfZOIhOG0
>>170
センバツの経済効果の計算方法
https://resemom.jp/article/2020/03/09/55233.html
> 甲子園球場に応援・観戦に行く予定であった51万4,000人の消費額を約107億8,706万円と算出した。
> この直接効果から、2016年総務省作成の「全国産業連関表」を用いて計算すると、直接効果と一次波及効果は約176億9,078万円、二次波及効果は
> 約56億927万円、合計した経済波及効果は約233億5万円になったという。
夏の動員は倍くらいあるから、同じ計算なら通常開催で約580億円。これになんかプラスアルファしてるんだろうな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:01:24.01ID:liWyjFWJ0
>>161
NHKは無理だろ。そんなことしたら高野連は国民から袋叩きに合う。やるなら民法だろうけど、NHKが手放すとは思えんから袋小路
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:01:33.33ID:RIUXC/yh0
>>161
OBでもないのに他人の学校に熱上げる感覚が分からん。

地元の学校ならまだしも。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:03:01.33ID:0fDeg2ejO
たかが部活動で何金稼いでんの
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:04:34.99ID:Cei4WsOQ0
ついに経済的損失の話しだしたわ
おかしいだろ
これは学生の部活やぞ
その大前提を吹っ飛ばして金の話なんかしたら、やっぱり金のためにやりたいんだなってバラすことになるやん
ガキの青春?知るかそんなもんってな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:05:26.93ID:1KTWQS7/0
メディアは経済より命を優先と言ってるのに、五輪や甲子園は経済損失がーと叫ぶ

どっちやねん?はっきりと命より経済優先と言えや!
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:06:02.84ID:Deo4mhlZ0
高校球児の夢がーとかなんだかんだ綺麗事言っても結局金だからね
ほんとクソな文化だわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:06:21.76ID:RIUXC/yh0
甲子園に行く学校の旅費や無理やり集めた寄付が別のところで正当に使われるんなら問題ないよ。

浮いた学校の旅費は別の部活や学校の施設に使えば良いし、個人で寄付しなくなった分は生活費や娯楽に使えば問題ない、社会に金は回る。
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:06:42.96ID:69QaKmp50
>>1
またこのじいさんか、お前は犯珍だけにしとけ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:06:53.72ID:YgZkHgmg0
毎年美談で盛り上げてたけど、実際には高校生を使った興行だったのか
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:08:05.05ID:CsEfi28a0
ブラックマーケットを支える高校野球と売春婦
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:08:46.26ID:iUX/c8Kx0
>>3
朝日新聞社と毎日新聞社の絶対に譲れない利権だ
ガキ使って金儲けの美味さは格別やで
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:09:50.73ID:sVfIIqWh0
世界のどの大会より阪神の影響力のほうがデカいとか試算するアホか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/19(火) 13:10:22.36ID:u/FlLOF+0
そんな金と利権にまみれた大会、もうやめろよ
高校総体でいいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況