土田晃之「明らかに車の量が増えた」

気の緩み指摘し「もう少し頑張っていきましょう」


お笑いタレントの土田晃之(47)が17日、ニッポン放送「土田晃之 日曜のへそ」(日曜正午)で新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が一部解除され、「明らかに車の量は増えましたね」と指摘した。

14日、47都道府県のうち39県で緊急事態宣言が解除された。番組冒頭でこの話題に触れた土田は、
「ニュースなんかを見ていても、気が緩みがちなんじゃないかということでございますけど」と切り出した。

「なんだろうね人間、2カ月ずっと我慢ってできないのかもしれないね」とコメントし、「1カ月緊急事態でギュッとしてちょっと緩めて、もう1回ギュッてやるとかしないと」と提言した。

天候の変化も気の緩みの一因と分析。
暖かく過ごしやすい気候となり「お買い物がてらにぐるっと回って帰ろうかとかもあるかもしれない」と推測した。

その後、自身の体験談を口にした。仕事場に向かう際の交通量が、解除前と比べて増えたという。
「明らかに車の量は増えましたね」と語った土田は、「金曜日(15日)かな、お台場に行くときに普通に車多かったもん、高速。
だから、こんなに普通に…。働いている人もいるだろうからあれなんですけど、うーん」と複雑な心境を吐露。

「もう少しで東京も解かれるんでしょうから、もう少し頑張っていきましょうね」と不要不急の外出を控えるよう、呼びかけていた。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000211-spnannex-ent