X



【新型コロナ】ホリエモン オンライン授業での制服着用「あほらしい」 [臼羅昆布★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臼羅昆布 ★
垢版 |
2020/05/16(土) 14:34:13.60ID:b0Xq2IA/9
2020年05月16日 09時28分
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1854693/

実業家の堀江貴文氏(47)が16日、自身のツイッターを更新し、オンライン授業での制服必要論に
ついて「あほらしい」と切り捨てた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、教育現場ではオンライン授業が開始している中、
生徒に制服の着用を求める学校や教育委員会もある。
堀江氏は、SNS上に「必要あるのか」といったオンライン授業での制服着用を疑問視する声
などを取り上げたニュースを引用。
専門家も「違和感がある」と指摘しており、堀江氏も意見を述べた。
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 19:07:55.98ID:zLYM+KJV0
制服は奴隷の象徴だ

好んで着るのは馬鹿
奴隷野郎
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 19:11:28.55ID:9A2NvQHY0
正直こんなんどっちでもいいな
にしても汚れ金洗浄の為に部下殺した犯罪者のメスイキホームレス野郎がSNSで毎度喚いてるのはマジでクソ
コイツどうせまた汚ねえ金つくってるんだろうから再逮捕とかきてくんねえかなあ
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 19:15:08.34ID:SfYfgm8ZO
私服あんまり持ってない子もいるし、考えるのめんどくさいって子もいるし、制服って便利だよ
大学生になった時に制服があればなって思ったもん
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 19:43:45.93ID:RyyZQYRn0
これはわかるけど
世の中想像を越えて頭おかしい奴がいるから
裸だったり変すぎる格好して挑む奴がいるんだろう
馬鹿にもわかりやすく「制服で」ってことなんじゃ?
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 19:49:57.94ID:G+096lCq0
制服ある学校なら制服着といた方がええやろ
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 19:51:27.75ID:GfNXwpqD0
せっかく高いおべべ買ったのにもったいないやん
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 19:56:37.26ID:PkJBKDra0
>>1
たまには良い事を言う


でも制服作りに関係してる業者は死ぬかもしれない
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 20:01:11.88ID:HG6OW5Fv0
>>736
貧富の差も分からないってのもある
昔の考えだと思ってたけど
親のネグレクトで私服が汚い子供もいるかもしれないから
今でも通じることなんだよね
制服嫌すぎて私服の高校行ったけど
楽しかったの4月だけだったわw
毎日考えるの大変だったしお金かかるし
GW後にはTシャツジーンズの生徒が一気に増えてたよw
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 20:03:46.33ID:VXAR0Esd0
毎朝、私腹何着るか考える方がめんどくさくないか?
それに、イケてるモテ女子の私服姿を見れるチャンスがブサ男連中にはズリネタ提供するみたいでイヤ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 21:30:09.07ID:DXF4GdZt0
学校でもオンライン授業でも制服は要らない ← 分かる
学校では要るけどオンライン授業では要らない ← は?
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 21:31:56.25ID:gNKQmgo40
リモート会議あったんだけど、大きなお庭で犬が走ってた人と、膝にネコがいて時たま手を出すという萌えな会議でした。全く聞いてなかったことに今焦ってます。
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:40:03.98ID:WvsS3kAX0
>>751
>学校でもオンライン授業でも制服は要らない ← 分かる
>学校では要るけどオンライン授業では要らない ← は?

こういうの要らない
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 22:44:49.23ID:gwtPPY+W0
馬鹿学生ユーチューバーが、ふざけて貧ぼっちゃまくんみたいな服装で授業しそう。
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:42:11.98ID:qZysIp/E0
>>758
俺もそれ疑問に思った
先生は全員観れるけど生徒は先生しか見れないか、若しくは録画配信かと思ってた
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 00:56:24.23ID:j6XmUIwi0
制服着たい学生もいると思う
制服のデザインで志望校決めるような子供も多い
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:00:55.53ID:3eNi2MsK0
まあ…確かにあほらしいよね…
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:02:33.03ID:4N7sqF1v0
でもなんでもいいっていうと
全裸でやる奴が出るはず
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:08:30.49ID:OOYWxXqK0
オンライン授業が出来るなら最初からやれよ。
通学時間が無駄。
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:11:08.56ID:0Fi1xDlq0
>>762
そういう子は実際にいるとは聞いた。
制服着ないと授業受けている気分がしないんだと。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:11:21.90ID:P8iP9O4b0
Tシャツ短パンでいいな
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:11:57.45ID:GsbDz7z60
いやこれはホリエモンの言う通りだわw
たまにはまともなこと言うんだなw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:14:55.89ID:gnO0cNG10
リモートでも学校は学校、授業は授業
制服着用は当然のこと
頭髪など風紀検査もオンラインで行い
規定に反する者には単位を与えない

こういう学校があったって別にいいだろ

外野のオッサンおばはん、
特にマスコミやクソコメンテーターが
若者の理解者ぶって学校の方針を批判し
クソガキどもに反抗の余地を与える方がよほど害である
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:21:13.99ID:fARbpyn90
今の仕事は服装なんてなんでも良いけど、仕事用に決めた服しか着て行ってない
制服も同じで、なんか気分出ないじゃんw
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:23:50.35ID:yqO0KRyj0
制服着たら勉強、仕事モードのスイッチ入るタイプの人間もいるよね
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:30:51.41ID:c1CyWvLi0
>>671
それやってると先生が
「立って下さい」って言うらしいよ。
Westが校長してる某一貫校。
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:38:43.11ID:HM/Gjk9g0
こいつは何でもかんでも突っかかるな
服装っていうのは精神的に身を引き締めたり緩めたりする効果があるから、まんざらこの事に反対は出来ないと思う
「見た目より中身が大事」とか言う奴ほど割りと中身がスカスカだったりするしセンスも無い
ホリエモンの着てる服とか見たらわかると思うけどセンス無いだろ?w
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:44:19.63ID:7E+C1Yvd0
その辺の中学生の方がこいつより大人なんじゃないのか?
いつまで少年ぶってんだよこの豚は
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:46:09.61ID:7E+C1Yvd0
>>671
テレ朝の玉川がそれやってたぞw
テレワーク出演で上しかうつんないからって下はパジャマだったw
羽鳥に「立ってください」って言われてたぞw
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:48:31.19ID:MLpr9EL50
おまえら驚くなよ
これでこいつはもう初老のオッサンなんだぞw
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:53:24.02ID:u3lMnYzJ0
社畜ってリモートワークですらネクタイ絞めて下半身はパジャマなんだろ
コントじゃん
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:54:31.87ID:4KtKLxVr0
心理学的には意味がある
やる内容に合わせて服装や環境で心をその気にさせる
欲望むきだしのホリエモンがその効果分からないはずがないけどな
メスイキしたくなるような環境や服装あるだろ?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:55:57.15ID:7y0+lf3+0
こんな犯罪者の一言一言をいちいちニュースにする必要あるのかよ
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 01:59:19.08ID:dmIx6zYN0
日本て見た目や形から入るの好きだからな
四角四面で囲い込んで飛び出る奴は叩く
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:10:38.49ID:j6XmUIwi0
>>766
学校って本来勉強だけやる場所じゃなくて社会性を身につける訓練をする場でもある
制服の脱ぎ着くらい大した負担じゃないんだからやれば
会社のオンライン会議にパジャマで参加するような人間が育つぞ
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:28:30.72ID:WNwpJ30j0
どちらの気持ちも分かるが、日本の学校環境考えると個人的には制服派かな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:37:58.00ID:WNwpJ30j0
毎日服を考える時間やストレスも必要ないし、生徒による差もないしって事だろ
いつも制服なのが私服だとお互い見て何か感じるしな
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:42:56.83ID:S9BFiPhv0
一応書いとくけど
制服の一番の効用ってのは
生徒たちの貧富の差を隠すことができることだからな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:44:01.75ID:GsYSUutl0
ていうかオンライン授業て映像で双方向なんやな。不可能なんちゃうか?
ふつうに学校再開せえよと思う。
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:51:05.14ID:0Z/0gfP90
別に着りゃいいじゃねえか
こんなのにイチイチ噛み付くのがあほらしい
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 02:54:46.26ID:9LYjK05p0
>>785
逆に言うと強制する事で
会社に何でも良いですよって言われたらパジャマで参加するような人間に育つかもしれんぞ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:24:36.37ID:rXdMOG+x0
え?嘘でしょ?煮詰まった糞会議の結果?
裸で出席する生徒がいたら?とか極論バカ
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 03:35:36.66ID:2a+qBRlt0
もちろん下はパンツ一枚だろ
中にはオンラインで剥いちゃうとかやってて、20年後にいじられる奴もいるかと
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 04:23:34.32ID:sEo7njt+0
>>50
これ
社長自身、が私はネット時代に生きて行けません、って言ってるようなもんだわな
そんな未来の無い会社なんか直ぐ辞めるべき
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:49:10.54ID:Aj52F/N40
実に日本的で無意味wwwwww
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:54:06.10ID:UWAf3OVJ0
アッーー!アッーーーーーーーーーーーーー!!!
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:55:57.57ID:cwUiV9LT0
学校ってジャージで授業じゃなかったっけ?
制服だったか?忘れた
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:57:05.15ID:x/pE0aJ20
ネクタイと靴下はちゃんと着用しないとな(´・ω・`)
それ以外は無くてもいい
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 05:57:16.22ID:1k3SCcg40
>>1

これちょっとおもしろいじゃないw
むしろ応援したいw
みんなで制服着て授業受けようw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:00:38.85ID:3eNi2MsK0
自分は制服が嫌いだったから必死に勉強して制服なしの学校に入学した
志望動機はそれだけではないが当時はそれが最優先事項だった
まあ…制服が義務付けられている学校は仕方ないか…
自宅でも制服か…
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:02:41.91ID:FQzthwRV0
>>なぜ人は共産主義に騙され.続け.る.の..か.
>>www.excite.co.jp/news/article/EpochTimes_46112/?p=3
>>
>>初代FBI長官のジョン・エドガー・フーヴァー氏は、
>>左翼(コミンテルン)を「公然の(共産)党員」「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」
>>「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」、「オポチュニスツ(機会主義者)」、
>>「デュープス(騙されやすい人)」の5種類に分類している。(この分類は、
>>江崎道朗氏の著書『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』に紹介されている。)このうちの最初の3つが中核層、
>>利権層がオポチュニスツ、浮動層がデュープスに対応する。

ツイッターで♯安倍辞めろとか♯検察庁法改正に抗議しますとか
書き込みの少ない時間帯に組織的に大量に書き込んでトレンドを操作しているのは
全体主義者とその下部組織による扇動工作でしかない

きゃりーぱみゅぱみゅや芸能人は「デュープス(騙されやすい人)」で
肉球新党や拡散部などの日本共産党の下部組織は「非公然の党員(共産党の極秘活動に従事する人)」で
ツイッターの組織的な大量の書き込みをまるで民意の表れだと嘘を報道して
視聴者を騙すテレビや新聞などのマスメディアは「フェロー・トラベラーズ(共産党の同伴者)」で
抗議の欺瞞的内容やトレンドに騙されて追従して書き込んでる一般人は
「オポチュニスツ(機会主義者)」という感じだな.
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:03:35.25ID:cX9UVU1D0
というか、これ話題にするの遅いよなw

バカにされまくったからか、
みんなに同意されそうなの探しまくったんだろうな
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 06:59:45.19ID:i5U8yXH60
相当何かで大損してんだろな。
毎日毎日クソ発言でストレス発散か。
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:20:33.34ID:81Srd1zd0
>>6
逆バリストだから
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:23:55.08ID:rofhWTwB0
>>13
センスない私服を露呈するよりも、むしろその方がよいって人も多いぞ
それなりに気も引き締まるしね
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 07:38:37.35ID:Y/DZbpxK0
同じ楽観論者だったトランプが今どんな目に合っているか。自分の失態をごまかしきれずに、今必死に中国に責任をなすりつけてる。w
ホリエモンは無責任な上に運がいいだけと言う自覚すらない。まぁ馬鹿と言えばこいつが1番馬鹿だよな。
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:27.02ID:YkCC521v0
制服擁護論には

スイッチが入る
服を選ぶ手間が省ける

制服着たい奴は勝手に着ればいいが
クソなのは強制をすること

俺みたいに制服やスーツが苦痛で
しょうがない人もいる
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:30:59.83ID:qbJUzNGv0
休日でも制服着て歩いてる奴らもいるじゃん
まぁ部活帰りかなんかでジャージは嫌なだけかもしれんけど
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:31:50.37ID:mV9cNxBo0
毎日、服を選ぶ手間は省ける
いざ学校が始まったら慣れている

というか、学校来週から始まるところが多いな
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:32:43.29ID:mV9cNxBo0
>>815
私服の学校に毎日ジャージで来るタイプ
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:35:47.70ID:S3mHwi6G0
何こいつご意見番気取りでイキっちゃってんの?
イクのはメスイキだけにしとけ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:37:23.91ID:YkCC521v0
服選ぶのってそんな手間か?
1週間でローテーションつくって
月曜はこれ
火曜日はこれ
って決めたら、あとは自動じゃん
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:38:56.24ID:435yq79C0
>>129
そこまで言い切れるならお前が教師にちゃんとした恰好でオンライン授業受けない生徒が出てきた時の誰もが納得する対処方法を教えてやれよ
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:41:40.40ID:wI1M4itw0
>>3
パジャマや裸で受講するやつか
普通に出てくるぞ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:49:01.93ID:NandGDwrO
ウケ狙いの、そんな方は、学習塾のオンライン授業で、どーぞ・・・。
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:52:17.96ID:t0qQUVH40
>>780
制服なら汚れても気にしなくていい。

自分のお気に入りの服を汚されたらショックだろ。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:54:03.08ID:t0qQUVH40
>>821
マイ制服5種類も用意するのが大変だろ。

学校指定なら1種類でいいんだよ。
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:55:26.36ID:YkCC521v0
>>825
汚れるのが嫌だったら
作業服みたいのを着りゃいい

それも選択の自由があってこそだ

それを制服きめられたら
個々の事情で窮屈になる
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:56:43.59ID:YkCC521v0
>>826
ローテーションの周期は何もいってない

周期が1でもいいし、30でもいい
それは個人の勝手
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 08:58:27.44ID:1OX51QX10
「見苦しくない服装」
これでパジャマとか裸ネクタイを排除できる
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:00:00.29ID:av5uEzvJ0
 

この頭のクソ悪い逆張り炎上ぶたを屠殺しとけ

マジで殺していい 
貧乏庶民は制服が一番助かる
逆にオシャレ女子も同様

マジで品川南で絞め殺しとけ
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:00:42.60ID:ZxkgsVBC0
箕輪の気持ち悪いセクハラ記事、
まだかスレ立たないのか?
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/17(日) 09:05:18.79ID:T919je0X0
>>1 若者人気欲しいのか?最近やけに若者に媚びうってないか?
怠け者のバカガキどもに媚びうって何を得ようとしてるんだ?

一票か?(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況