X



【話題】「鬼滅の刃」人気キャラランキング緊急発表!我妻善逸、竈門禰豆子、竈門炭治郎のうち1位は? [牛丼★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001牛丼 ★
垢版 |
2020/05/14(木) 15:46:08.87ID:F0/cIDkI9
昨日5月13日発売のコミックス20巻を購入するためファンが殺到し、一時期本屋の売り場が「密」になってしまった…と話題になっている、吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)さんによる大ヒット漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」。週刊少年ジャンプで連載中の、大正時代を舞台にした血風剣戟冒険譚です。老若男女問わず人気の理由はたくさんありますが、魅力的なキャラクターが沢山いることも理由の一つ。ということで今回は「鬼滅の刃で好きなキャラクター」を大調査!
1位に輝いたのは…!

第1位 竈門禰豆子
第2位 我妻善逸
第3位 竈門炭治郎
第4位 冨岡義勇
第5位 胡蝶しのぶ
第6位 時透無一郎
第7位 嘴平伊之助
第8位 栗花落カナヲ
第9位 猗窩座
第10位 煉獄杏寿郎
第11位 宇髄天元
第12位 伊黒小芭内
第13位 錆兎
第14位 甘露寺蜜璃
第15位 不死川実弥
第16位 鬼舞辻無惨
第17位 胡蝶カナエ
第18位 神崎アオイ
第19位 鱗滝左近次
第20位 村田さん

★鬼になっても人を守って戦う!第1位は竈門禰豆子!

「愛くるしさがたまらない!!鬼と戦うときのギャップも最高」
「炭治郎と一緒に戦う姿に毎回感動するから」
「鬼にならないようにしている姿に、壮絶な苦しみを耐えている姿に、兄妹愛の強さに目が離せません。幸せになって欲しいです」
堂々の第1位は竈門禰豆子(かまどねずこ)!優しくて強い炭治郎の妹。鬼にされる前は、弟達の面倒をよく見る、家族想いのしっかり者の女の子。鬼になってからも、人を守るために鬼と戦う強い一面もありながら、幼児のようなあどけなさ、無垢さでみんなの心を虜に!中でも10代、40代、50代女性から「かわいい!」と多くの票をいただきました!ウェーブのかかった長い髪やピンクの着物といった外見の可愛さから、芸能人でコスプレに挑戦する方も!芸能界では最近、明石家さんまさんも禰豆子ファンとわかって話題に!(※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正式表記)

★やるときはやる男!第2位は我妻善逸!

「いつものおんおん泣いている時と鬼と戦う時のギャップにやられました!」
「ギャップが凄い!普段はビビリで頼りない感じだけど霹靂一閃6連で惚れ直しました笑」

「 怖がりでも人のために身体をはって命懸けで頑張る姿にたまらなく魅力を感じます。努力は嫌い、休みたい、女の子は好き…と本当なら隠したい本音を言って生きている所もかえって清々しいとさえ感じます」
2位は我妻善逸(あがつま ぜんいつ)。金髪の髪の毛と黄色の羽織がトレードマーク。鬼が怖くて泣き叫び、女の子が好きすぎる、どうしようもないダメ男と思いきや、誰よりも強くなって弱い人や困っている人を助けてあげられるようになりたいと願っている優しい心の持ち主。しかも、眠るととてつもなく強くなり、敵を稲妻のごとく倒します。そんなギャップや、臆病ながらも頑張る姿に心をつかまれる方が続出!アニメ版で声優を務める下野紘さんの声が好きといった10代20代女性からの声もたくさんいただきました!

★そのやさしさに鬼も涙!第3位は竈門炭治郎!

「いつもまっすぐで一生懸命で大らかな性格で、誰でも仲良く味方にしてしまう。見ているだけで癒される存在」
「とにかく人としても男としても大好きです。自分の事よりも相手や周りの事を優先し家族や仲間を大切にして、必死に守る勇敢な姿と可愛い性格のギャップも良いです」
「常に前向き!ほんと良い子。炭治郎の優しさが大好きです」

匂いで人や鬼の感情もわかる炭治郎は、自分が倒した鬼であっても、悲しみや後悔する気持ちに寄り添ってあげる優しい心の持ち主。30代女性からは「こんな息子が欲しい」や「(自分の子も)こんな風に育ってほしい」の声が多数!「長男だから」と自分を鼓舞させて頑張る姿にもキュンとします!お笑いタレントの椿鬼奴さんも熱心なファンで有名ですね!アニメで炭治郎の優しさや明るさ、心の強さを表現していた声優の花江夏樹さんは第14回声優アワードで主演男優賞を受賞!「鬼滅の刃」自体もシナジー賞を受賞しました!

他にも時透無一郎や、栗花落カナヲ、冨岡義勇などが波乱の結果でランクイン!あなたのイチオシ隊員or鬼は何位?

以上、10〜60代の男女(性別回答しないを含む)1058名が選んだ「『鬼滅の刃』人気キャラクターランキング」でした。

調査方法:10〜60代の男女(性別回答しないを含む)1058人を対象に、株式会社CMサイトが行ったインターネットリサーチ結果を集計。
https://article.yahoo.co.jp/detail/8fc0da2477ae348240e8c5675d7ae7ab4dd36cfa
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:14:42.98ID:ebeqzOaZ0
女にしか人気が無いとか言われているけど禰豆子としのぶの人気が高いのは嬉しい

しのぶが早くに死んだのが悔やまれる
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:20:09.68ID:2fJYzRDW0
>>6
え?
『禰豆子さんは知能を回復させるより、太陽を克服することを優先させた』って散々漫画内で言われてたじゃん

実際、妹は無事に太陽を克服 人間に戻る過程で記憶と知能も取り戻した
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:22:45.67ID:x9W8jDip0
>>1
今から漫画読むわしには4人ぐらいしか漢字読めなんだわ
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 16:46:57.22ID:fqGu4QTs0
>>6
主人公が特に好きだったから他キャラまで気が回ってなくてスルーしてたけど
この作品は主人公以外のキャラ描写がものすごく雑
とりあえずインパクト大きい登場して
主人公となんだかんだ騒ぎながら合流or対峙して
戦闘開始してピンチになったら突然の過去回想
今まで伏線も出てきてない隠し必殺技・想定不可能な突飛な特技でピンチ打破
話が終わったので死亡or現場から退場
全員このパターン
猪もすごく好きだったけど心臓の位置ズラせるとか
実は毒効かないとか忍とまともに会話してるの見たことないけど忍になんか思う所あった?
回想とか突然思い出す母親の事とかもうその場の勢いで描かれて
急ぎで事後補足されていってるので気持ちが冷めた
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:03:16.53ID:BAwnHvvw0
>>18
もしかして現代に戻って我妻と禰豆子の孫が善逸が書いた鬼を倒す小説を読んで終わりって本バレなのか?
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:12:37.52ID:gUNOntjw0
カミナリとか二位になる程人気あるのかよ、アニメしか見てないがカミナリと猪は鬱陶しくて邪魔にしか感じないわ、例えるなら雛壇番組にいるホリケンみたいな感じ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:19:36.92ID:KexMA1zv0
>>3
鬼滅のステマが酷すぎる

累計発行部数の流れ(集英社発表)

19年
4月6日:350万部(アニメ放送時)※4/9発売巻で500万部
9月末:1200万部(終了時)
(AKB商法、ランダム特典数十種類・人気投票券付き単行本)
(怒涛のテレビステマ、タレントステマ)
12月4日:2500万部
(紅白&全局バラエティ番組でもステマ)
20年
2月4日:4000万部
(まだまだステマ)
5月13日:6000万部

この部数推移も異常だし

【漫画】「鬼滅の刃」最新巻発売で客殺到 開店前から行列、整理券配布する店舗も [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589404871/

単行本発売で行列なんてワンピでも聞いたことない。
明らかにステマだろこんなの。
中身はなんの変哲もないジャンプ漫画なのに
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:32:08.66ID:meAaxai40
テレワーク中にU-NEXT契約して全話見たけどなかなか面白かった
子供に教えてもらいながらみるのもいいよね
続きはいつからやるの?
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:51:42.06ID:7XIHgj6x0
善逸と伊之助はもうちょっと何とかならなかったのかって思う
主人公との絡みが馬鹿騒ぎにしかなってないのが見てて痛い
鬼との戦いはおもしろかったのに残念
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 18:21:26.32ID:FFGHYVdm0
>>311
いかにも打ち切り候補っぽかった地味漫画だった鬼滅が
善逸が一行に加わったあたりから人気が伸びてきた
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 18:43:13.30ID:WQOZ3VRI0
>>308
物語の構成はすごく雑だよね
でもまあ、少年漫画はそんなもので良いのかなと思ってる

>>317
善逸と絡むことで炭治郎のキャラも際立って紙面全体が活性化したと思う
それまでは炭治郎の視点だけの陰鬱な漫画だった
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:06:48.83ID:8WPmFmcy0
善逸見てチンコ立てるマンガ出なくて良かった
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:51:20.77ID:ZXwh3T1g0
ステマだと思ったけど案外面白いよな
全巻欲しいけど売ってないね
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:35:28.10ID:jLRTgBty0
もう少し待てばブックオフに大量に並ぶだろうから買ったらもったいないぞ



最後まで読むとアホみたいな気分になるしw
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:36:10.64ID:FFGHYVdm0
>>325
マンガ本って単価が安くて利益が出にくいから、
売れてる作品でも出版社は増刷に慎重らしい
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:48:03.12ID:SnDA7Fl10
しのぶさん好きだったのに死んでいてショックだった
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:05:10.53ID:t4Rx9fGs0
伊之助はキャラの魅力がいまいち薄いまんまだ
猪の顔して中身は美形ていうギャップあるのにたいして活かせずただひたすら粗暴
母親と教祖のエピソードも本人の好感度爆上げにはつながらず
うるさい善逸とどっこいどっこい
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:08:09.01ID:WQOZ3VRI0
>>329
あのエピソードは唐突すぎだよね
もっと前から仕込んでたら運命的な邂逅になっただろうに
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:15:21.16ID:FFGHYVdm0
>>330
那田蜘蛛山編に、泣きながら伊之助を崖下に投げ捨てる母親のシーンがあったよ
徐々にその過去が判明してくる予定だったんだろうけど、「家庭の事情」による急展開で
じっくり描く余裕がなくなったのだろう
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:18:27.98ID:t4Rx9fGs0
和モノで鬼退治ということで、大好きなうしおととらのような激アツの涙を期待して読み始めてしまった
人気凄いから期待値が高過ぎたようだ
無惨サンは白面様の足元にも及ばなかった
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:51:43.89ID:3DPEWO5i0
鬼滅と進撃はオープニングの曲が良かったのがヒットにもつながったよな
紅蓮華と紅蓮の弓矢
紅蓮がつくのは偶然じゃなくアニメヒットの法則らしいね
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:00:00.52ID:F/zREfM20
義勇が生きてて本当によかったけど腕は欠損させるなよ
この作者欠損好きすぎだろ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:11:18.75ID:5Ba2r38h0
全集中は確実に今年の流行語大賞だろうね。
コロナを大賞に選ぶわけにいかないし。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:21:36.68ID:TOoKbXIq0
ところでカナヲちゃんはどうなったの?
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:30:13.16ID:wW1ZWfex0
漫画家は絵は上手だとは思わないが
分かりやすいストーリー作りは上手いな
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 01:29:49.75ID:tc70/ny10
チョンピースをフルボッコにして在日の血圧を上げ続けた漫画
しかも見下してきた女漫画家にボコボコ
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 01:38:32.30ID:x5xAx1we0
>>282
アニメは19話が人気らしい
確かに、エンディングも違うし盛り上りや派手さもスゴい

漫画は19巻までしか読んでないけど八巻ていう人がいて、俺も八巻好き(その前から読まないと感動少ないけど)
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 02:09:26.12ID:oyQBcYj30
アニメでも登場してないし猗窩座が9位って意外なんだけどなんで?
猗窩座より累のほうがランキングに入りそうだけど
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 02:10:56.46ID:OHuWrUSZ0
ひめじまと不死川の最強コンビが好きだったのに両方不人気でワロタ
美少年やカワイイ系がもてはやされるのはジャニーズ文化のせいかな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 02:29:44.29ID:h3D/7EFC0
>>347
アカザはアニメやったらもっと順位上がると思う
過去も泣けるが、ビジュアルがとにかくカッコイイから
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 02:34:34.47ID:QESXrlE+0
鬼滅4400万部 
ジャンプの印税は8から10%
10%としても年収440万 これが完全になくなる

来年からどうするの? 
アニメの版権だけで食っていけるか?
叩かれても続けたほうがよかったんじゃない?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 03:33:51.23ID:Wf8shaY60
>>331
あったっけ
すっかり失念してるわ
じゃあ、やっぱり急いで終わらせたんだな
そう思うと勿体ない
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 04:19:30.33ID:DmLj+k180
>>350
計算がちょっとわからん
間違ってない?
コミック1冊1円じゃなくて440円なんだから、それに440倍しないと駄目なんじゃね?
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 07:53:22.62ID://OfCd9K0
>>347
アカザは読めばわかるが作者の思い入れ半端ない
ネタバレになるから言えないけど退場の仕方も他の鬼とちょっと違うし
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 09:40:05.49ID:OPdT/Z8X0
カナヲの名字知らん
今見ても読めん
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 09:54:22.53ID:yJQAP8PB0
>>360
くりはなおちカナヲ
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 09:55:35.37ID:j1y6ox2d0
>>350
お前は他人の金の心配する前に
自分の知能を心配しろw
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 10:46:04.57ID:rVNUdZpG0
>>366
必要経費やらアシスタントに払う費用やら税金やらで手元に残るのはその金額の1/4らしいよ
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 10:55:39.03ID:rByNcWH90
しのぶは声優ありきの人気やな
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:26:33.60ID:67kgNhlH0
>>350
清々しいほどのバカだな
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:40:36.15ID:OPdT/Z8X0
>>371
おーそういえばそういう音声だった気が
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 14:07:50.54ID:Z463lh9c0
>>366
印税は8%から10%程度ではないか?

だとするとその4倍ぐらいの印税収入になる。
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 14:10:45.17ID:t8MLKbrC0
黄色のノリがいやで読むの辞めた人多い気がする
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 16:53:27.87ID:Qvbz6D3GO
善逸は「うるさいなぁ」とか「面倒臭いやつだな」って思われつつも色々と隠や他の隊士からもフォローして貰えてるんだよね
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 16:59:14.10ID:YEAbZVHZ0
煉獄さんが10位って低いな。腐女子は漢・煉獄さんの魅力が分らんのか。
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:02:42.96ID:tFtTHutU0
煉獄はかっこよかった
早々に死んでしまったのが残念
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:04:16.91ID:NBWdUb330
最強の岩柱さんがいないとは、信じられん
強さも人格も最強なのに
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:06:40.16ID:aXIVgnEj0
無惨戦とか絵に迫力があったけど
ラスト2話は、ほとんどギャグマンガレベルに作画が崩壊していたな
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:06:56.13ID:5ohapbda0
>>374
「進撃の巨人」の作者が一気に売れた頃に通帳の金額見て「数字がバグったと思った」と言ってたな
そんな経験してみたい
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:08:43.04ID:5ohapbda0
ネットニュースの記事で作者が女性で
実家の事情で、長く東京で仕事できないとか書いてあったな
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:10:23.56ID:bCuFzsLZ0
甘露寺が14位ってところからも女の票が多いのわかるな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:11:10.52ID:6X2mjaap0
義勇が生きてて本当によかったけど腕は欠損させるなよ
この作者欠損好きすぎだろ
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:12:55.40ID:7a/10vNk0
無惨はキャラとしての魅力がないな
攻撃も触覚みたいなの振り回すだけだし
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:13:04.71ID:QxBZ1ye+0
善逸が2位って時点でやらせ電通案件だわ
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:15:04.14ID:hcjRgWyB0
>>350
俺もこういうレスができるようになりたい
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:15:07.75ID:5ohapbda0
>>386
連載前の鬼狩り漫画は、主人公が盲目片腕両足義足だったよね
これじゃ連載できないからとモブキャラの
炭売り少年が昇格
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:15:52.18ID:QxBZ1ye+0
>>386
キャラに対する愛情が無いな
数コマで殺したり
もとから編集部で企画された作品を嫌嫌描いてただけかも知れん
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:19:20.88ID:5ohapbda0
体にハンデありの主人公で描きたかったら青年誌じゃないと無理だろうね
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:20:16.57ID:QxBZ1ye+0
>>390
本当にオリジナルなのか?
北斗だってお試し読切りあったぞ
後にアオイ炎で企画品て判明したが
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:20:42.86ID:kAMxZ28m0
>>386
そこかしこに既存漫画へのアンチテーゼ?がある気がする
なぜ主人公側はすぐ生き返るの?欠損しても治るの?
なぜラスボスは配下と大挙して攻めてこないの?
なぜラスボスは無能な手下を放置するの?

とか
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:21:40.34ID:i8Dc833x0
>>368
アニメ前から人気のキャラだが

>>388
善逸は公式の人気投票でも二位だぞ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:23:01.52ID:GTD7YSS30
よく無惨ってキャラの名前は聞くけど人気ないのね
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:26:54.10ID:1d8ObTNk0
うちの娘はしのぶが一番好きらしいけど善逸好きって言うてたな
案の定人気キャラなんだな
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:33:05.89ID:QxBZ1ye+0
>>397
マジかよ
アニメからだが不快極まりなかったね、海外での不評も頷けた
ちなみに猪之助+禰豆子くっつけ派
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 17:33:14.26ID:5ohapbda0
>>395
自分が見たのは公式ファンブックに下描きのまま載ってた「鬼殺の流」だけど(本誌未掲載)
トレジャー賞の「過狩り狩り」よりわかりやすいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況