皆さん特に僕はあのー芸能人の人とかミュージシャンの人とかインフルエンサーの方々に強く訴えたい
もう一度ちゃんと僕のこの動画も見て
検察の歴史或いは今の検察庁法或いは刑事訴訟法を勉強して
如何に今の検察がー強い権力を持っていて
その強い権力が少し是正されようとしてる
むしろこれは良い方向に向かってる
という事をですねー考え直して見てください
当然今回検察庁法改正に反対しますみたいな話しはマスコミにとってはこれは実はそうなって欲しいんです
反対して欲しいんです
何故ならマスコミの特に報道部ニュースとか作っている部署というのは
事件が多い方が視聴率がとれます
今シンコロで新型コロナ騒ぎで視聴率沢山とってますけれども
それ以上にですねホリエモンが捕まったとかですねー
そっちの方がですねーニュース的にはウケるんでー
飯ウマなんですねw
つまり検察庁とマスコミというのはズブズブの関係なんです
僕の事件にしても最初の発端はうちを辞めた
ライブドアを辞めた社員が持っていた情報がフジテレビの記者経由で検察庁へリークされた事が最初の発端になっています
これはですねー一番最初に昔の報道
まだYouTubeとかに上がってると思うんで見て欲しいんですけど
一番最初にフジテレビが元社員元役員同士が子会社の役員同士がですねー
送りあったメールというのがスクープとして強制捜査当日にですねー
フジテレビだけが独占スクープとして報じてます
というのはまーつまり元々接触をしていてその情報を持ってたという事ですね
なのでーこれもうマスコミの報道も今回この検察庁法改正に関しては信用出来ません
何故なら検察の権力拡大イコールテレビ局の視聴率アップに繋がるからです
此処は完全にズブズブです
今回の件で唯一良かった事は検察庁法と言う法律を皆さんが知った事位だと思っています
但完全にミスリードされて
マスコミと検察の言いようにあつかわれています皆さん
一回考え直して見て下さい
勿論僕は検察に捕まった事があるんでポジショントーク的な所はいがめません
但これを鑑んしてもこの件は非常に僕は問題だと思っています
本当は前回のですね刑事制度改革ですねー
本当に不完全な形の司法取引が導入されたりとかそう言った所でですねー
僕が何年も前にわざわざ国会の衆議院の法務委員会にまで赴いて参考人招致されてですね証言をしましたけれども
そっちの方がよっぽど問題です
検察また焼け太ろうとしています危ないです
皆さんの正しい判断を望みたいと思います
行ってらっしゃい!