X



【高校野球】夏の甲子園、開催阻む「コロナ」と「猛暑」「妬み」 [ARANCIO-NERO★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ARANCIO-NERO ★
垢版 |
2020/05/14(木) 13:18:16.65ID:ncbq8WQc9
果たして夏の甲子園はどうなるのか――。

第102回全国高校野球選手権大会(8月10日開幕・甲子園球場)の開催可否について日本高校野球連盟は5月20日の第2回運営委員会で方向性を示すつもりだ。

新型コロナウイルスの感染者が減少傾向にあり、全国に発令されていた緊急事態宣言も8都道府県を除いて軒並み解除される見通しとなったこともあって大会主催者である高野連、朝日新聞社は何とか開催へと漕ぎ着けたいところだろう。もちろん開催するとなれば無観客が絶対条件だ。しかし周辺を取り巻く現状は極めて厳しい。

■ 炎天下でマスク着用なら熱中症の危険性

すでに大会出場権をかけた各地方大会の開催にも影響が出始めている。全国で最も早く6月20日から地方大会の開催を予定していた沖縄高野連は7月以降に延期することを決定。感染拡大の影響で各学校は休校を強いられており、部活動も停止に追い込まれているため諸事情を鑑みて結論を下したという。この沖縄大会も未発表とはいえ、当然ながら無観客での開催が内定している。

沖縄以外の全国の野球部も一部の私立強豪校を除き、その大半はまともな練習ができていないのが現状だ。

仮に今月末までに全国すべての地域で緊急事態宣言が解除となり、部活動の再開が認められるようになったとしても、選手たちは段階を踏んでチームプレーなどの練習を積み上げて行かなければいけない。各地域で地方大会が行われることになったとしても調整のための時間は僅かしかなく限られている。

このような状況下で地方大会を強行開催してもフェアな戦いは望めず、ましてや本番まで急ピッチの調整を行わなければならないとなるとケガ人を生んでしまう危険性も出てくるだろう。

ましてや、これほどタイトなスケジュールの中で大会運営側、そして参加する学校側も感染防止に最善を尽くさなければならない。誰か1人でも感染者が出れば、その瞬間に大会の開催は「アウト」だ。

地方大会のレベルでこれだけ切羽詰まっているのだから、その上に立つ夏の甲子園の開催はさらに多くの困難が予想される。コロナの感染リスクに加え、難敵となるのは猛暑だ。

ただでさえ、毎年のように球児たちは真夏の甲子園で体感温度50度とも言われる灼熱地獄の中、炎天下の厳しい戦いを強いられる。こまめな水分補給を行うなど熱中症にならないように細心の注意を払いながら今年はコロナの感染防止にも目を向けなければいけない。実施されることになれば大会期間中はたとえ試合中でもプレーする選手以外、ベンチ入りメンバーを含めてチーム関係者にマスク着用が義務付けられるのは必然だろう。

ある強豪校を率いる監督は「あの猛烈な暑さの中で本当にマスクをしなければならなくなるとしたら、いくらコロナを防げたとしても熱中症でぶっ倒れてしまう。これはこれで逆に危険極まりない」と警鐘を鳴らし、真剣に心配している。


JB PRESS
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200514-00060523-jbpressz-soci&;p=2
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:18:51.99ID:WB1DFo+m0
主催 朝日新聞社
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:20:27.79ID:VYtjf5JN0
夏休みあるんか?
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:21:13.43ID:IPBhjU3A0
ただのインフルだっつーの
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:24:41.84ID:etE/63Ri0
政治、マスコミ、反社、電通
高校野球絡んでるのろくなのないから
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:24:55.97ID:SOiJzIMcO
クズ朝日新聞が主催だから中止でいいや
朝日新聞に死を!
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:25:04.19ID:/PIOmlOg0
高校球児が痛めつけられるのを見て楽しむイベントだろ。
むしろコロナは追い風。
ナイナイ岡村の風俗に落ちてくる女性を楽しむのと似てる。
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:25:41.62ID:D2C9jUeI0
「朝日新聞」が主催しているので中止すべきだろう。
あいつら、コロナがクラスターしたら「痛快」らしいので
やめた方が良い。
それなら、時期をずらして秋でもやれば。
猛暑で体力が落ちているのに、コロナに感染したら、大学受験にも響くよ。
甲子園で活躍しなくても、プロ野球のスカウトがその前から目をつけている。
長い人生、コロナ感染のリスクを冒して出る必要はない。
それでもやりたければ「無観客試合」だね。
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:27:19.44ID:TFSz7EEt0
妬みって?
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:29:30.07ID:w3kOc9TP0
秋にやればよい会場も甲子園じゃなくてもいいだろう
野球がしたいんだろ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:31:06.88ID:893EAHgl0
「妬み」が全てだろうなw
インターハイ中止なんだから野球も中止にしろってまさにそれ
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:32:08.98ID:rnzHUuMg0
高校野球を売国クソアカヒから開放しろ
新高野連設立を
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:33:07.10ID:enwlG0Sn0
授業時間が取れないからあらゆる学校行事がなくなってる
そりゃ批判されても仕方ないだろう
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:33:36.83ID:KZuZuQ730
他の子が我慢してるんだから球児も我慢しなさい!的な
妬み9割
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:34:43.87ID:iplRG21K0
今までもっと被害の大きかった新型インフルでも普通に運営してただろ
コロナと新型インフルの脅威度は変わらん。普通にやれアホ


左翼がID切り替え工作で検査と自粛に誘導してるのは、日本の医療と経済への被害を長引かせるのが目的
大量検査の否定や集団免疫主張のソースを罵倒で埋めるのも手口で、工作員1人1日400レスはする(モリカケ時)

積極的に検査しまくった中韓欧米が瞬時に医療崩壊したのに、検査しないと医療崩壊するとか意味不明
検査で感染数は増えても大半は風邪で医療圧迫するだけ。検査で蔓延が止められないのも欧米が証明した

必要なのは検査でなく重症の治療と集団免疫の獲得。自粛は感染先送りするだけで解決にならない
日本程度の被害での自粛は病死より自殺が増えるのもある。リーマンは自殺が数千人増。調べればわかる
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:35:03.14ID:TRQIWF6Y0
そりゃあらゆるスポーツがある中で甲子園という存在を作り上げた時点で妬みはあるだろう
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:35:15.33ID:0pPwZsGo0
>>17
あそこは大統領がぜんぜん危機感がない
封鎖も何もしないから感染広がりまくりさらには医療機関の人間に補助なしで医者死にまくり
医療関係者の死者数はブラジルが一番多い
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:37:16.32ID:/eIm2rIS0
8月なら観客を減らせば問題ないだろう
問題は地方大会が出来るかどうかよ
特に東京
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:37:42.01ID:IXYUXebz0
吹奏楽部だってコンクールも無くなったのに甲子園はやるとか納得しないだろ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:39:09.85ID:TQWjtRWk0
野球が出来るくらい収束したなら、
授業を優先するべきだろ。

アホか。
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:40:13.45ID:zSpB0R630
高校野球さえも右往左往している。
ある意味コロナは痛快である。
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:06.25ID:COfbbOIj0
公立練習できてないから私学の外人部隊だらけのクソ大会になるぞ。秋にずらせよ
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:35.22ID:uPTII1ca0
甲子園のある兵庫県民にアンケートしたら間違いなく大会の開催に反対の人の方が多い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:43:39.15ID:A40c6AKv0
「怒り」だな
ホームレスを執拗に追い詰め投石で死亡させたヤキウへの怒り
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:44:08.77ID:XhH6jpBJ0
真面目な話、9月入学になったらどうなるんだろうな、ここらへん
甲子園だけじゃなくて他のスポーツも
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:45:20.08ID:2j0vgK9K0
夏休みないんだろ??ガキども
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:45:23.34ID:2aNyFWGF0
感染拡大を防止できるのであれば開催すれば出来ないと思うけどな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:45:52.16ID:By0jB/3o0
さすがに春も夏も中止にしたら球児かわいそうと思う
あいつら野球しかできんし
同好会みたいな雰囲気になるけど無観客でやらせたれや
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:46:14.49ID:DRDvmLC90
>誰か1人でも感染者が出れば、その瞬間に大会の開催は「アウト」だ。

この空気がある限り、経済を再び戻すのが困難
他の事に関しても同じ、リスク0じゃないとダメ
スポーツジムとかクラスタで名指しされたとこは、再開するの可能なのか?
補償金貰ってるんだろうけど、税金使われてるんだし
経営者側も国民も、みんな損するやり方
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:46:45.57ID:2j0vgK9K0
インターハイ中止。もちろん学生は夏休み少なくなるか、なくなる。

野球部だけ甲子園やったらますます嫌われるぞーzw
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:47:05.17ID:mdT8Js+v0
>>39
冬から春にかけてメイン大会が行われるようになるから、熱中症対策にはよいね
夏の甲子園とかダメ絶対wまあ今のセンバツの立ち位置にするかもなw
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:48:45.05ID:6n/wC3mP0
勉強の方が大事な進学校とか助っ人借りて出てるような弱小はやきうどころじゃないから軒並み辞退だろうな
出場校は例年の半分くらいになるんじゃね?
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:48:50.93ID:2j0vgK9K0
>>44 は?どのスポーツも同じだし。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:52:21.81ID:2Qw/akHj0
そもそも戦後占領政策の一環である野球を

好き好む日本人がおかしいと思う。
野球を嫌悪嫌厭するのが普通の姿でしょ。
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:54:16.45ID:HM2R/nMd0
>>44
学校ごとに集団で旅館やホテルに連泊するんだろ?
クラスター確実だよね?
中国韓国そして愛媛
油断してクラスター発生ばかりやん
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 13:54:42.46ID:I6OyqR9Q0
>>52
正岡子規って知ってる?
野球の人気があったのは戦前からだよ。

ただ今の高校野球の在り方と高野連、共催してる巨大メディア組織は歪んでいるし異常だとは思うけどね。
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:00:18.05ID:Zj3hur0e0
朝日新聞の利権を潰せ
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:02:21.74ID:d2dPkr/f0
酷暑にコロナって、スポーツの歴史が始まって以来最悪の条件じゃん
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:04:22.34ID:WTqzVXRo0
>>1
こんな状態なのに未だに検討してる時点でガチ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:05:01.21ID:iyNxv8XQ0
まあこんな状況で開催したら朝日新聞の解約増えまくるだろうな
まじで朝日の評判がた落ちするぞ
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:05:22.47ID:3trWvVeu0
>>56
それは「妬み」じゃなくて「道理」ってものなんだけど野球脳の厚顔無恥はコロナでも治せないな
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:09:15.20ID:ELxxj9b40
記事の中に妬みという文言が見つからないんだが
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:09:43.48ID:893EAHgl0
高校野球は別格だからな
日本の全スポーツでも1、2位を争う人気コンテンツ
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:14:36.11ID:WSIJujsa0
新型コロナを敵と考えれば現代版特攻野球かも知れない
若い命を甲子園で散らす平和な戦い
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:15:31.68ID:QoxT11z/0
開催してもしなくても地獄

名か実のどちらかを
いや、どちらも捨てることになるかも
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:16:25.74ID:iyNxv8XQ0
高校野球も中止にしないと大問題だな
コロナが完全に終息してないし学校の授業日数足りないから夏休みに授業やらなきゃ間に合わないだろうに
強引に開催したら朝日新聞は国民から本当に嫌われまくるぞ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:20:06.61ID:DRDvmLC90
>>54
野球という言葉を発案したのが正岡子規と言われてるな
他の野球用語も
正岡子規は若くして結核で死んだが
コロナなど肺炎は高齢者ほど死ぬ数が多いが、結核は若い人の命を奪った
沖田総司や高杉晋作など
体の弱い人しか殺せないコロナより、若くて体力ある人を殺す結核の方が強い
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:22:38.20ID:8waCcvzy0
誰も頼んでもないし、特にやる必要もない。
別に中止でいい。
関係者がやりたいだけなのに開催できないことが大問題であるかのような記事だな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:23:21.82ID:21ZNOAc20
部活やる暇あるなら事業やれ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:27:32.26ID:+SlALtI20
蛆惨刑や黄泉瓜も本音では開催して欲しい
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:46:47.26ID:xp7ydPdD0
授業日数が足りなくなるから野球部は免除するつもりかな
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:52:36.92ID:aBNSjFlu0
今年は夏休みが20日間くらいしか無いだろうから夏の開催は無理だね
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:54:08.79ID:r8Yqixqk0
今年はドーム球場しかないか…
東京は感染リスク高いから、名古屋あたり?
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 14:58:58.57ID:FMq3t0Xg0
妬みwww
焼き豚みたいなデブを妬む奴は存在しない
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:00:07.66ID:vFHWr9qR0
焼豚「妬みガー」
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:02:55.46ID:Tl9JI9KV0
>>15
現在も練習を行っている一部の私立校へのだろ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:06:13.45ID:TVUXzKAu0
地方大会無理なら、センバツ出場校による特別大会を朝日毎日共催でやればいい。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:08:28.67ID:a3hld5Oy0
でも高校生が集まるイベントなんて幾らでもありそうだけどね
有名か無名かってだけで、普通に開催しても叩かれないのもありそうだ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:09:45.14ID:a3hld5Oy0
だったら駅伝や冬場の高校サッカーやラグビーもアウトってこと?
嫉妬の対象になるからな
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:10:20.32ID:893EAHgl0
>>81
予選も込みの大会だから
予選ないと面白み半減するのよ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:10:28.73ID:vDAr5/sx0
開催したらいいと思うけど無観客になるのかなあ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:10:51.87ID:DFY9xZbN0
日本じゃなくて韓国で開催してみるのもいいかもね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:11:37.60ID:jBKIl6360
バブル世代以前のカスが死滅しない限り、無意味な野球特別待遇は無くならない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:20:25.03ID:MYFFgbDf0
>>62
高校野球は全国民がなんらかの興味を持つ最強最高コンテンツ。
誰も害がないし、地域も盛り上がる。職場でも家庭でも話しやすい。
NHKが全試合完全生中継するくらい特別で聖なるもの。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:21:04.28ID:1LhZmRBg0
水飲んだらバテるなんて体罰よくやってたよな
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:24:06.28ID:+cqHcdvN0
野球やってる奴の9割クズだからもう一生大会開かなくていい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:26:55.77ID:cevwG3U90
インターハイ中止なんだから野球だけは有り得ん
絶対に中止だよ
甲子園だけ特権与えるのは教育としても間違い
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:28:53.83ID:POYgcLIF0
ピコーン!!  半年延期したら??
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:30:38.56ID:I8gEAMiN0
妬みwwwww
バカにされてるだけだろバカ
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:31:13.16ID:dJ8FHW780
ぶっちゃけ野球は特別なんだよな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:32:35.36ID:jSb5e20m0
問答無用で最後の大会中止になった学生が大多数な上に、普通に健康の問題がある
ただ「負け組陰キャの妬み」で片付けようとすんな
こういうとこがさらに野球アンチを増やす要因
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:33:29.60ID:iVR0DXy20
コロナ関係なく、熱中症の危険を冒してまでやることではないな。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:34:23.51ID:K5Igrbmu0
>>97
最後の大会が中止になったから代わりの大会出来ないかって話が挙がってて、文科大臣もコメントしてる
誰も話題にしないし叩かないけど
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:34:37.74ID:ZCUrigKO0
球児たちはコロナ被害者に野球で恩返し


野球は教育の一環である証明
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:35:28.81ID:K5Igrbmu0
>>83
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:35:31.31ID:gV20WgHx0
宣言解除したらもう感染者が出ないと思ってるところがやばいな
小さい波ながら第三波確実にくるっての
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:37:43.01ID:YytH4UML0
>>93
インターハイ中止は開催費用がないのも理由の一つ
二局により全試合が生中継される人気スポーツと同列に扱うのはさすがに無理があるな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:39:47.75ID:svilXnia0
大人たちの金儲けのために子どもたちを危険にさらすな
なにを考えてるんだか
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:40:07.20ID:K5Igrbmu0
>>83
インターハイの代わりの大会を計画してることも、インターハイが超過密スケジュールで毎年熱中症を出してることも大して叩かれないし、国民的議論にはならない
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:41:01.71ID:JPlRNNEq0
サカ豚の9割は妬みでできてる
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:41:50.50ID:I6OyqR9Q0
>>103
教育の一環を謳い、あくまで学校生活の中の課外授業でしかない部活を人気があるからとかさぁw
都合のいい時だけ無垢な高校生のイメージ使って、内情はセミプロみたいな野球漬けの選手を使った興行なのも非難される理由の一つだよ。
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:42:23.94ID:ZCUrigKO0
9月入学になったら夏の甲子園潰れるよね

吉村知事には頑張ってほしいな
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:43:50.44ID:7QSgfa4y0
ベンチ冷房ついてんだろ マスクぐらいできるだろ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:46:46.03ID:Dn9HcnzC0
甲子園やめて空調効いたドームでやればいいじゃん。

試合の半分はベンチだし野手も球が来るまで暇だし、ピッチャーとバッター以外はマスク着用も可能だろ。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:48:16.91ID:Dn9HcnzC0
>>108
高校球児は授業中寝てても良いって雰囲気もちょっと・・・
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 15:53:57.19ID:aE7JCSCK0
シールド付きヘルメット シールド付き帽子 応援団禁止 女子禁止 エンジン禁止 ベンチやグランドでの会話禁止 ハイタッチ禁止 喜ぶの禁止
グローブ毎回アルコール消毒
バット毎回アルコール消毒 胴上げ禁止 校歌禁止それでも良ければやれ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:05:18.99ID:gV20WgHx0
開催擁護してるのが甲子園は特別だからって自分勝手な解釈してるのしかいねえんだよな
連休中キャンプやサーフィンしてた連中となんら変わりがない
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:06:14.38ID:biB8Jr3n0
世界からコロナがなくなっても日本から精神論がなくなることはない
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:07:27.18ID:bUS6MgOA0
吹奏楽部はコンクールなくなったから野球応援に想いを託したそう
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:08:59.53ID:ZCUrigKO0
春の甲子園がなくてもなーーーにも影響なかったでしょ


焼き豚の思い上がりは気持ち悪いよね
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:09:51.54ID:YcEbEtfr0
>>4
遅れた分を夏休みやめて
そこで取り戻すってか
案外いいかもw
暑くてたまらんが
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:14:35.77ID:PRte7oCu0
野球は密関係ないし自粛は非科学的
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:15:17.69ID:MVBTMAL10
妬みってw韓国かよw
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:16:28.01ID:5pSLhLCS0
>>16
まじか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:17:34.11ID:YcEbEtfr0
来週の水曜日の会議で決めるんだろ?
やるかやらんか
日本高野連の本音は「やりたい」だよ
表立って言わないが
あとは世の猛批判覚悟で踏み切れるか
全てはそこだよ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:20:01.55ID:CPUd8/3R0
批判する方がおかしいと思うけどな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:20:31.38ID:o1l/D1fm0
高野連は学生の本分は何かって考えろ
これだけ勉学に費やす時間が奪われているのに何を考えてんだ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:27:31.62ID:MYFFgbDf0
実際問題、学校サイドも高校野球だけはやってほしい。
高校野球は全校で一体感を醸し出せる特別イベント。
吹奏楽部も日ごろの成果を見せられる。

朝日新聞・NHKがどうこうじゃない。

日本の神事だ。やらなければならない。
インターハイ中止は高体連の判断。

高校野球様は高野連の判断ですればいい。
安倍政権がお墨付き出せば、反論も一蹴できる。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:27:53.64ID:T40z1WII0
地方大会だけやって全国大会は中止でいいんじゃないの
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:30:51.30ID:T40z1WII0
>>132
大半の高校が地方大会の早い段階で負けるんで一体感もクソもないよ
逆に1回戦とか2回戦とかで全校応援とかなった時の野球部へのヘイトは凄いからな
行きたくもないのに負け試合なんか見せられたらもう最悪
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:34:31.96ID:9rL9RkHh0
アホガキにロクに勉強させずに
馬鹿な脳筋ばかり量産しやがってクソどもが。
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:37:31.43ID:K5Igrbmu0
>>131
高体連にも言っといてくれ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:38:43.83ID:tEJdXjwy0
野球バカってあきらめ悪すぎ
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:41:35.10ID:tEJdXjwy0
>>134
吹奏楽部が甲子園での応援のために全国大会を諦めたとか聞いたことある。気の毒すぎ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 16:42:24.00ID:1vPg2Cth0
プロ野球 通達 でググるなよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 17:32:23.63ID:RJYqU5cp0
【正論】爆問・太田光、新型コロナへの国内反応「怖がり過ぎ」「マスコミ煽りすぎ」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1582713141/

> 「どうも怖がり過ぎなんだよな、って俺は思うんだけど。要は新型っていうことで怖いんだよね。
> いっぱい感染者出てるっていうけど、毎年『風邪にかかりました』って人を発表してたら、そりゃそうなりますよ。
> だから、あまりにも怖がるのはどうかなと思うね。もちろん大変な事態ではあるんだけど」とした。
> 
> そうした国内の反応について「マスコミがあおり過ぎだと思うね」と太田。
> また、WHOの発表や海外メディアの報道についても
> 「外国がこうだからって言うんでそこに照準合わすと、ちょっと違うんだなぁと俺は思ってるんです」と語った。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 18:11:00.01ID:tEJdXjwy0
>>142
こんなに犯罪者の多いスポーツって他にあるか?
そういう意味では特別。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 18:21:35.31ID:K5Igrbmu0
>>145
他のスポーツとどれくらい差があるの?
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 19:26:13.42ID:TNcNZ1B80
>>145
犯罪者を生む何かしらの理由があるんだろうな
海外ではそんな多くないから日本の野球独特の
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 19:28:41.83ID:ka3pM3IB0
甲子園球場の在る兵庫県が政府緊急事態宣言に指定されてんのに
他の都道府県から万人単位の不要不急国民を受け入れて大規模イベントやるんか
日本政府を無視すんのも大概にしとけよ、何らかの人為的な事故が起きるんじゃないかなー
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 19:29:41.31ID:cAp58xGGO
>>142
野球だけ特別は認められない、今すぐ中止決断すべし。
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 19:44:09.16ID:XIt68wR70
無観客ならやってもええで
客いれるにしてもソーシャルディスタンスを徹底して
母校の人だけいれる、応援の声を出さないとか徹底しないと駄目だな
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 20:05:07.49ID:1YGzm4c90
観客入れるかどうか知らんけどもし観客有りなら、私立のやきうバカ学校が強制応援にして生徒や保護者と揉める事例が発生するの間違いないな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 20:36:41.59ID:+cSWZGJK0
>>132
そんな学校はごく少数の野球専業バカ私学だけ。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 20:38:07.18ID:/bcEDzlv0
>>132
予選段階から全校応援なんて糞みたいなことやってる
学校なんかほとんどないし、吹奏楽部は自分たちの
活動優先にきまってるだろ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 20:46:44.77ID:Yza9Em720
>>52
野球は明治初期に鉄道と同時期に入ってきたんやで
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 20:48:02.67ID:Yza9Em720
>>139
それ、夏の甲子園には関係ないで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 20:54:42.76ID:OPyG7h8a0
高校野球自体 大々的にNHKが全国放送してまでやる意味もないわな
昔みたいに県別で地元の子が活躍するみたいなものであればまだしも
有力私学が北海道から九州までスカウトして照明付きの練習場で授業もろくに受けず一日中
野球ばっかり、これでも教育の一環なのかと
もうやめればという話だよね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 20:55:38.70ID:iE+nUFoB0
プロ野球で既に再開している台湾韓国でも無観客だからな
客入れる前提で話すのはまだ無理があるんじゃないのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:08.10ID:TEpd+qZZ0
>>158
その全国中継が諸悪の根源だろうな
そこでの学校の宣伝のために野球だけしてればいい特別扱いで勘違いバカを生み出し
その(元)球児らが犯罪を犯してもメディアとずぶずぶの野球のイメージダウンを
嫌って報道しない自由を行使するクズっぷり
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:04:15.23ID:HGv7YNFx0
>>158
視聴率取れるし製作費ほとんどかからないんだから価値あるんじゃない?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:05:56.07ID:HGv7YNFx0
>>160
こういうこと言う人ってメディアで報道しない犯罪をどうやって知ってるんだろう?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:09:58.44ID:mTEMPWci0
無観客試合の甲子園も見てみたい気がする
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:11:58.16ID:qsGwToEc0
ほとんどの野球部生徒にとっては、夏に公式戦が一回できれば
それでいいのであって、甲子園での全国大会なんかどうでもいい。
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:14:28.25ID:GUQKYHk40
>>131
高校球児の1日みたいな感じで1日の過ごし方をグラフで表したやつを昔TVで見たことがあるけど
高校生なら授業を受けているはずの時間帯に野球の練習をしているようにそのグラフは描かれていて
「あれ授業は?」って不思議に思ったのを思い出したわ

学生の本分って言葉を見て
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:21:12.58ID:TEpd+qZZ0
>>162
主要メディアの話な
ホームレス投石や甲子園優勝校主将の強盗致傷とかどれだけのキー局が取り上げた?
そりゃメディアなんて星の数ほどあるが、全国紙やキー局とそれ以外じゃ影響力が天地差だろう
少なくとも公共の電波を使って公共性を担保に規制でガチガチに守られてるテレビで
今の野球の扱いみたいなのはありえないと思うぞ(韓国関係も扱いとしては同じ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:32:47.46ID:KQiEWuSl0
>>1
嫉みはないでしょう
なんだかうぬぼれてるよねえ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:41:31.35ID:F7V/1c/S0
>>4
8月8日土曜日から23日の日曜日まで
約2週間を予定
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:43:08.09ID:K5Igrbmu0
>>166
ごめん、エラー出て貼り付けられんが「ホームレス 殺害 NHK」で記事出るぞ
んでNHKのとこを毎日新聞や朝日新聞てやったらそれぞれの記事出るよ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:46:07.85ID:ka3pM3IB0
マスクしてプレイするのかい
走者と内野守備とか正常に呼吸できるんか
下手すると死者でるで
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:49:28.74ID:x5QSyN0d0
つうか。
学校が活動を停止してるんだから。
常日頃、「野球は教育の延長だ」とか豪語してるからには、
高校野球も学校が再開するなで自粛を続けなさい。
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:50:14.49ID:1eccbtfh0
やるならマスクしながらだ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 21:57:39.76ID:TEpd+qZZ0
>>169
キー局(全国ニュース)とネット記事だとちょっと違うとは思うけど
朝日新聞のネット記事見てみたけど3つくらい引っかかったの全部有料記事で
無料で見れる部分には野球の野の字もなくてワロタ
面白いものを見せてくれてありがとう
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 22:06:57.27ID:HGv7YNFx0
>>173
全然報道されてない。どれだけの局が取り上げた?→NHKやら朝日新聞やらが取り上げてました
→野球部って書いてない、面白いものを見せてくれてありがとう


単純にどこの局が報道してたか疑問に思ってたわけじゃなくて、とりあえず「野球に対しては偏向報道してるはず」ってことが言いたくて無理やりそういう結論にしたかったってことか
わざわざ調べなきゃよかったわ
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 22:13:11.91ID:InYYbAVa0
センバツ出場予定だった学校の救済措置の話題ってどっか行っちゃったな
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 22:13:31.77ID:InYYbAVa0
センバツ出場予定だった学校の救済措置の話題ってどっか行っちゃったな
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 22:15:29.33ID:TEpd+qZZ0
>>174
野球ファンの人も韓国やアベガーとか偏向報道はあると思ってるでしょ?
好きなものだからって目が曇るのは良くないと思うよ?
結局根っこは同じなんだから局の都合で中立を装いつつ偏向するって
まぁでもその中立ってのを取っ払えば勝手にやればいいと思うけどね
加計問題の最中に放送法の中立条項取っ払って参入の規制をゆるくしようかな
と言っただけでメディアが発狂してたから無理そうだけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/14(木) 22:25:14.14ID:CUofMBLd0
>>166
頭にアルミホイル巻いてそう
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 03:16:52.48ID:y06Rsr9K0
中止か
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 03:20:08.10ID:BGxhZkjX0
自分に落ち度がなくても、ある日突然道が立たれることがあるって
18歳そこそこで味わえるのはとてもいいことだよ。
この世代からスーパースターが出てくるかもしれん。
甲子園が中止になってもたぶん野球は続いていくし
今をどうとらえるかで今後が全然違ってくる。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 03:31:39.49ID:og25bOQl0
氷河期世代
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 03:40:05.67ID:w9bgo/Gy0
野球のごり押しがない最高の1年になるわwww

コロナもたまには役に立つんだな
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 03:40:09.73ID:il3gKTWu0
球児に試合はさせてあげたいけど、猛暑にやる事はないわ。
はると秋でいい。
あとベンチに入ってる全員を最後までに使いきるルールにしてほしい。
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 03:41:07.39ID:9Uqw8CSy0
ただでさえ練習不足だから猛暑は危険。例年でも熱中症で足つったりしてるやつでてるのに
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 03:42:02.15ID:BIxDsPuK0
反対してるのはサカ豚
日本の害虫
コロナより害
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 04:43:43.64ID:dA8k3DUg0
兵庫県民
『こんな時に全国大会なんか兵庫県で開催するんじゃねえよボケ!!』

これが多くの兵庫県民の声だ
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 06:58:26.58ID:og25bOQl0
高校野球話題とか地区大会中継とか全国大会が無いと気持ち良い夏を迎えれるよ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 07:19:26.88ID:BGxhZkjX0
>>189
スポーツなくてもいいよね、になりつつあるのが
利害のある方々にとって一番怖いんだろうな
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:18:54.08ID:xsq8Ge2s0
やきう人気高い韓国でやれよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:53:32.26ID:zG1p0Ek10
高校球児の犯罪が急増しそう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 07:54:06.92ID:38818HuQ0
これをきっかけにもう終了で良いだろ
時代錯誤なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況