X



【大相撲】勝武士「体がぼろぼろになるまで」…糖尿病でインスリン注射打ちながら幕下目標に稽古 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/14(木) 06:04:40.67ID:gx/pQs629
5/14(木) 5:00配信 サンケイスポーツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-00000514-sanspo-spo

 相撲界に衝撃が走った。日本相撲協会は13日、現役三段目力士の勝武士(しょうぶし、本名・末武清孝=すえたけ・きよたか=さん、高田川部屋)が同日午前0時半、新型コロナウイルス性肺炎による多臓器不全で死去したと発表した。28歳だった。新型コロナ感染での死者は大相撲では初めて。主要プロスポーツの国内現役選手としても初とみられる。国内で20代以下の死亡も年齢が明らかになっている中では初とされる。協会は抗体検査の実施を決め、7月の本場所開催を目指す。

 勝武士は平成26年春巡業から30年の同巡業まで、元幕下高三郷(東関部屋、引退)とコンビを組み、4年間にわたり巡業などで相撲の禁じ手を面白おかしく紹介する「初っ切り」を披露した。コミカルな動きでファンを楽しませた。

 山梨・竜王中を卒業後に15歳で大相撲の世界に飛び込んだ。勢いよく頭からぶつかっての突き、押しが得意。中学柔道部で1年先輩の平幕竜電の付け人も務めた。「初っ切り」については、新ネタを考えては夜の公園で練習することもあった。

 糖尿病でインスリン注射は欠かすことができなかった。「一度だけの人生だから、体がぼろぼろになるまで燃え尽きたい」と幕下を目標に稽古を積んだ。3月の春場所は3勝3敗で迎えた最後の7番相撲で負け越し。「この悔しさを次の場所で晴らしたい」と語っていたが、願いはかなわなかった。
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 01:17:22.87ID:tY5aazdq0
初っ切り任されててコロナ死とか、ある意味世の中に啓蒙し続ける人生だったんだな…
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 02:51:37.01ID:sfJSz/300
>>588
入門から10年以上経つのに三段目で糖尿病持ちか。
親方とかは廃業を勧めなかったのかね?
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 05:21:08.92ID:ipz2yVwo0
労災案件ですな
0612名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 05:44:08.56ID:nePN2kp60
結局コロナ感染を疑い4〜8日の4日間の経過の詳しい説明が
高田川親方や相撲協会側からも無いし
メディアも何故かその部分を問題視しない。
親方は相撲協会に役員待遇委員として何時に報告したのか?
協会は報告を受けたとするならばどんな指示を出したのか?
死亡者が出てこれについて正式に記者会見をするのか?
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 06:47:54.48ID:S2Dy7kqz0
体重に上限設定するとか糖尿病や重大な疾患にならないように無理な大型化はやめるべき
健康診断の検査数値基準設けて問題があったら引退勧告したらどうだろう
0614名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 07:00:17.61ID:HLRhdqgU0
相撲   体大きくして稼がせるだけ
まさに家畜だな
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 07:00:54.43ID:x77yjiwD0
暴飲暴食後に昼寝の生活を繰り返したら、いくら激しい稽古をしていようが成人病になりますがな
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 07:23:11.27ID:L4K5jwLn0
>「一度だけの人生だから、体がぼろぼろになるまで燃え尽きたい」

格好付けて言ってるけど
先天性でも無く後天的要因の糖尿病なんだから只のアホだろ
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 07:32:53.49ID:b17B9RyL0
>>99
それは武富士
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 08:19:16.02ID:ShZo7a+K0
インスリンは力士やビルダー愛用の品だからね
バルクアップするのに非常に効果的な薬物だ
0620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 08:23:36.25ID:XTM0oNif0
>>618
プロは十両以上の関取70人だけだしな
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 09:09:32.05ID:z4yoIH9V0
>>2
しかも13日のニュースでは糖尿病だと分かってたくせにテレビで報道してなかった
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 09:15:35.92ID:taJcwW0g0
>>612
そこが気になるよ
症状の報告を指示してたのに協会はいつ知ったのかな
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 09:16:58.21ID:z4yoIH9V0
>>575
いや〜この亡くなった力士さんも24歳で幕下にすら上がれず三段目とか
ぶっちゃけお給料も出てないし
相撲協会なんか幕内力士から仕事埋まってくし

ただまあ師匠の安芸乃島はライバルの貴乃花みたくキチガイ宗教家のタニマチや
タニマチに頭下げるのが嫌で好き勝手やってたおかみとは違って、その辺は上手く付き合ってそうだが
そういう意味でも貴乃花部屋は異質だった
普通は元上位力士が親方になってタニマチにペコペコしてあれこれお金や引退力士の就職斡旋してもらうのに
貴乃花部屋はそれの見込みが薄いのに、あんなトコ入ってくのは貴乃花の名前ブランドに釣られたミーハーぐらい
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 09:20:10.01ID:z4yoIH9V0
>>580
大卒で教員免許も持ってて採用先も決まってたのに
頭にシリコン入れて無理矢理角界に入ってきて人気が出てしまって
トークもできてスポンサーもいる
あんな人になれるの元相撲取りでも数千人に1人ぐらい
0625名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 09:31:56.84ID:sEaLOWzq0
マツコも感染したらすぐ死にそう
企業は早いとこCM降ろしといたほうがいいね
まぁいつ死ぬかわからないような奴を起用してる方がおかしいしな
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 09:33:29.58ID:pqplSJJt0
>>625
災難に遭ったら神格化するつもりだから無問題
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 09:39:33.52ID:taJcwW0g0
>>575
コロナで今後は角界も変わらざるを得ないだろうから
入門者も減るかもね
0628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 09:42:49.05ID:0YOpr0qO0
相撲と言えばこれまで数多くの不審死があった
この件も隠したかったのだろうか
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 10:05:01.37ID:LNNH5JCg0
横綱の寿命が短いってのはちゃんと医学的に研究したほうがいいと思う。
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 11:52:22.90ID:sfJSz/300
>>624
中卒で入門してから28歳まで十両に上がったこともない人だと、
引退後に仕事を探すのも相当大変。
本来なら、入門して5年以内に関取になれなかったら廃業とか決めないと
相撲界の一部が吹き溜まりみたいなことになりかねない。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 11:53:58.79ID:SBZYla460
>>634
お前みたいなこども部屋おじさんよりはましだ。
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 11:58:31.83ID:apYQlrZ/0
>>347
マジかー
まああんな生活してたらなあ
欧米人並みに強い膵臓を持って生まれてないと
普通の体型の家系の子は目指すべきではないな
0637名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:02:06.56ID:UbI9RCfb0
もうね糖尿病だと感染したらほぼアウトだと思ってる。俺も糖尿病だからマジでびびりながら生活してる。血管いじめてくるんだから無理だって。ただでさえスパイクしてダメージ受けてんだから
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:02:08.03ID:apYQlrZ/0
>>607
東京だと電話つながらず?本当にこんな状態なん?
石田純一とか即医療受けてんのに?
部屋が放置してたんやなくて?
0639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:05:44.28ID:8XQboBTU0
親方の専属使用人
ちゃんこ チーフ

28で三段目、とっくに引退してる
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:05:46.98ID:ZlOh9xPz0
>>2
それなのに小池は「コロナは世代を選びませんね」
とかいってるからな
若者に危機感持ってもらう為とはいえ無理がある
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:13:07.07ID:sfJSz/300
>>635
あなたは建設的なコミュニケーションが取れない人間の典型例。
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:17:48.92ID:+2c+uMR00
勝武士が入門した2007年はまだ新弟子検査の合格基準は173cm75キロだったが
第二検査の体力検査に合格すれば167cm67キロで合格できる方だったと思う
165cmなら何とかなる
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:18:57.42ID:U2J237xd0
>>76
故マッスル北村氏が正にそうでしたな。
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:20:07.33ID:U2J237xd0
>>607
今更ながらまずは主治医の先生に相談するべきだったな。
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:25:52.28ID:/rQy3Tm80
¥ショップ
0648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 12:44:37.57ID:jVQ9YXZL0
>>638
糖尿の主治医とか部屋が懇意にしてる医師とか相撲協会とかから手を回せば保健所と話が出来たんじゃないの?って思うよな
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:32:13.38ID:nkHZzPcs0
1型糖尿病じゃないのか
自業自得やん
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:39:48.58ID:08NrpKBP0
>>2
ほんとそれ
ひとこと言っとかないと話違って来るだろうに
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 17:46:26.53ID:CDU8NSf50
昔 相撲を取っていた力士は 太っていたのかな?

たまにマスコミイルミナティが放送する昔の相撲の映像には 太った力士はそんなに居ない

今 力士はたくさん食べて太ることが当たり前になっている

糖尿病になって当たり前の様な気がするな
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 18:01:13.58ID:cghgEWwv0
あんなに糖尿病治療してるのに稽古や土俵続けてたなんて信じられんわ。
親方や相撲協会は力士の健康と安全をなんと心得てるんだ。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 18:15:34.81ID:6y7I628e0
10代20代で肥満じゃなくても2型糖尿はなるよ
俺は痩せ型なのに26歳でなったんだわ
腰の手術する時に血糖値おかしいって言われてそれ以来インシュリンが欠かせない
当時糖尿の症状はなかった
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 18:20:25.86ID:wH0kVc640
初動が遅い、救命出来たかは結果論やな

三段目でも並以上の基礎体力は有った、
人工呼吸器装着し一ヶ月も闘病した
糖尿は血菅ボロボロ、腎不全やら合併症を誘発する

免疫おじさん、賀来先生 
高熱出て4日も放置じゃ若い健常者でも危ないわ
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 19:51:37.75ID:3jorm7Ig0
不謹慎だが、ニュースで勝負師勝負師言うたびに違和感を覚える。
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 20:43:13.66ID:paE96JB60
はぬあどうあのせい
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:01:35.07ID:paE96JB60
八角は神
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:08:09.59ID:KkoWhh+M0
全て無差別級なのが問題だな
体がでかい方が有利

みんな太ろうとして無理をする

病気、怪我のオンパレード
極一部の基礎体力のあるやつだけ勝っていい思いをする

30前後で引退

ほとんどは50なるまでに死ぬ
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:10:15.32ID:O8lZku8z0
糖尿病に加えて腎臓も痛めてそうだなぁ
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:12:54.55ID:fg6uID+d0
若いので死ぬやつはみんなデブって、初期の頃から言われてるが
こういうことなんだな
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:14:04.60ID:YhGcqi6p0
28歳でインスリンて相当だね。
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:22:17.13ID:paE96JB60
朝乃山さいきょう
0665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:22:56.20ID:b0DsSr310
スポーツで身体を健康にしよう!
0667名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 21:31:28.95ID:p44dC6gi0
コロナ感染が始まった頃に医療関係者が言ってた
こういう人は危ないっていう情報で一番に「糖尿病」を挙げてたよ
ウィルスが血液に侵入した際に戦う白血球の機能が低下してるからって
まぁ感染症全般に言えるからコロナだけの話じゃないけど
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 22:44:22.76ID:yY2z3Xd+0
糖尿持ちを放置
加藤の責任は大きい
0669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/15(金) 23:23:35.52ID:eDWaSRQr0
亡くなった力士は四肢の筋肉が浮き出てるしそこまでデブという感じではない
ただ軽量力士は痩せないために食べまくるから肉付きの割に身体に負担がかかってたのかね
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 07:53:35.72ID:wO1iG79Y0
はぬあどうあが悪い
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 08:01:22.07ID:LrDX4Dt40
マツコとかヤバいの?
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 08:04:30.73ID:9bHESoHu0
デブでも酒飲まないデブは糖尿病にならない
普通体型でも酒を飲む人は糖尿病になる
酒を飲むデブは高確率で糖尿病になる
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 08:12:35.98ID:/QCabL8B0
関取の見込みがないのだから
もっと早く引退勧告をしてあげないといけない
中卒高卒大卒社会人
年齢制限を設けていけばいい

幕下以下なんて、最低賃金の雑用係なんだろ
協会が各種保険を負担しているそうだが
業務中の事故は保険適用外なら
稽古場所中の怪我は保険適用外
食べ過ぎ糖尿病も保険適用外
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 08:33:32.58ID:NSDY1g9I0
力士ていかにも剛健そうに見えるけど、実際はその逆で、大きな身体を維持
するため心臓や内臓に負担がかかり、短命な人が多い。
力士でも引退後にきっちりリハビリして一般人の身体に戻せば、そんなに
短命になることはないと言われる。例えば二子山親方は80歳代まで生きた。

しかし、それでも50歳代前半くらいで亡くなる人は結構いる。
私知っている限りでは先代の貴ノ花・蔵間・荒瀬など。
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 08:46:54.07ID:wO1iG79Y0
八角神
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 08:54:00.10ID:wO1iG79Y0
弟子をなぐるぶうかのふな
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 09:19:00.87ID:wO1iG79Y0
人格者はるま
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 09:29:29.10ID:wO1iG79Y0
ばかたかヤオ
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 09:45:02.99ID:wO1iG79Y0
高校生殴りばったか
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 09:53:24.86ID:Lvedyt0M0
糖尿なら、カロリー制限マストなのに
太ってるのが異常、糖尿で長生きしてる連中は
みんなガリガリ、基本食わない、炭水化物ダイエットを
死ぬまでやるようなもん、コロナにならなくても早死に
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 10:03:06.35ID:fnlcqxiz0
インスリン打ちながら稽古って…
もうその時点で違うって気がする
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 10:30:12.20ID:wO1iG79Y0
弟子殴りはな
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 10:39:24.58ID:wO1iG79Y0
高校生殴りはな
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 10:44:22.14ID:wO1iG79Y0
弟子殴りばかけー
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 10:58:13.04ID:wO1iG79Y0
寄付漢ハルマ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:03:16.57ID:NnG0z4MD0
>>690
糖尿病でインシュリン打ちながら横綱に登り詰めた隆の里という例があるんだよ。
0700名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:06:09.22ID:RZLJHMoA0
オリンピック選手ならインスリンはドーピング検査に引っかかるんじゃないの。
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:07:52.25ID:wO1iG79Y0
どけちはなだ
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:29:26.65ID:wO1iG79Y0
守銭奴貴
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:39:52.20ID:5fxliOwm0
>>6
野球も相撲部屋みたいに食わせるからな。
糖尿病もかなり多いし
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/16(土) 11:54:37.48ID:wO1iG79Y0
守銭奴一家ばかけー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況