X



【芸能】堀江貴文「テレビ局と検察はズブズブ」 [微糖★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001微糖 ★
垢版 |
2020/05/13(水) 19:14:43.01ID:kYq3017z9
実業家の堀江貴文氏(47)が12日、自身のツイッターを更新。
「検察庁法改正案に抗議しますとか言ってる奴ら全員見ろ」と、自ら意見する動画を添えて
「何一つ民主的プロセスを経ないで権力を手にした検察官が正義の味方と信用してしまってる奴らはキムタクのドラマの見過ぎ笑」と投稿した。

動画では検察の歴史を説明した上で、検察人事は実際は検察内で決めたことを追認しているだけだと指摘。
今回、内閣が人事に関与したのは「むしろいい傾向」と語った。

また「自分は逮捕された経験があるからポジショントークになっているのは否めないが」とした上で、
「検察官は一人ひとりが独自捜査する権限と起訴する権限を持っている」と指摘。

続けて「独自のシナリオで捜査して起訴をする。両方できるから独善的になりがち」と危険性を訴えた。
これほどオールマイティーで強大な力を持っているにもかかわらず、議員のように選挙で選ばれたわけではなく
「民主主義の上で担保されていないのが問題(中略)検察が民主主義によってコントロールされていない今の現状の方が危ない」と指摘。

視聴率アップのために「事件を喜ぶテレビ局と検察はズブズブ」とまで言い切った。
さらに今回の騒動で良かったことは「みんなが検察庁法というのを知ったということだけ」とし、

結果的にはミスリードされて「マスコミと検察のいいように扱われている」と注意を促した。

https://news.livedoor.com/article/detail/18249573/

■関連スレ
吉村大阪府知事「強烈な国家権力を持つ検察官の最終人事権、選挙で選んだ内閣が持つのがベター」「検察庁だけで人事が完結する方が怖い」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589176831/
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:16:30.41ID:mSM3hXS80
この発言のせいでこの先テレビ番組に出られなくなったりして
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:16:53.04ID:p14EIeU50
これに近いこと有本香も言ってたな。
検察のリークが欲しいから恩を売りたいとか
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:17:42.79ID:05vrEkzj0


堀江に
爆笑問題
その事務所の橋下

安倍ともキチガイが湧いてきた


自民党ネットサポーター巣とランサーズ
を刺して
刺して
刺しまくれ\(^o^)/!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


安倍をメッタ刺しにする内容は

即バッシングする

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
自民党ネットサポーター巣
ランサーズ時給1000円書き込み隊
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

あーーーーーーーはははっはははははははははあああああははははははは


ランサーズ
いっぱいじゃん。。。。。。。。。。。。。。。キチガイのコメントしかないな。

こんなちゃぶ台返しの擁護
見てるだけで虫唾が走る
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:17:47.88ID:6vGEiBVU0
リーク記事書きたい検察と朝日新聞とか
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:18:01.57ID:8p4x2uBe0
 

◆ オックスフォード大学が「北朝鮮が日本に対してネット工作を実施している」と発表

オックスフォード大学の発表によると、「北朝鮮が日本の選挙に影響を与えるために工作を行っている」とのこと。
200名を超える世論操作部隊を設立し、常時SNSにおいて、日本を筆頭に他国の選挙へと影響を与え、自国に利益をもたらすための活動を実施している。



在日系とされる運営に変わって以来、5ちゃんねるではソースとなるサイトのアドレスを書き込むと、すぐに規制されてしまうため、事実か否かをチェックしたい人は、
「オックスフォード 北朝鮮 工作」というようなワードで検索してほしい。
5ちゃんねるは記者についても怪しい思想の人間に対して大量にキャップを与えている。


◆ 韓国も対日ネット工作予算激増(ちなみにその頃から5ちゃんねるで向こうの人間っぽい書き込みが急増した)

>中央日報(29日、日本語版)によると、対日外交強化予算は、「韓日新時代複合ネットワーク構築事業」という名目で、日本にある韓国公館が講演会などを開くための予算だという。
>何と、今年度の3・3倍の51億ウォン(約4億5000万円)を確保する意向とされる。
>これとは別の項目で、米国と中国、日本、ロシアでの世論戦のための「政策公共外交予算」に、今年度の2・6倍という72億ウォン(約6億3000万円)を配分している。


在日についても、ホロン部で発覚したように積極的に活動していて、むしろ工作活動の主力を担っているのは日本語に堪能な在日である可能性が非常に高い。
また、在日が上層部に入り込んでいる某テレビ局や某新聞社は、反日活動に余念がなく朝鮮半島が関係する話題においては、ほぼすべての場合において、朝鮮半島側の味方をしている。


以上の勢力は反安倍反自民はもちろんのこと、日本の弱体化を狙って、弱者叩きを筆頭に様々な分断工作も仕掛けてきていると考えられる。

 
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:18:41.25ID:qzsTV61k0
ホリエモンはライブドアの粉飾で逮捕されたけど
大企業は粉飾やりたい放題
パチンコ屋も警察や天下りと結びついているのでやりたい放題
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:18:53.38ID:oHe+P+xu0
大阪地検特捜部長のババアも朝日新聞のババア記者かなんかとズブズブ情報漏洩してたもんな
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:19:35.42ID:GU1VR7p90
>>2
早っw
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:19:44.98ID:N7QM4W360
たしかにキムタクドラマの検事美化は凄い
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:20:33.91ID:ySjhBmBO0
●日本では検察を三権分立違反だと騒ぐ高校中退芸能人は『私は頭が悪い』と言ってるようなものでは?、背後に韓国政府

小泉今日子などアホ芸能人がマスコミに踊らされて安倍の検察官定年延長は三権分立を侵す行為だと騒いでいるけど、検察は内閣と同じ行政府って知ってるのか?

だから安倍さんが行政府内なら誰を大臣にしようが総長にしようが自由です。
アメリカなんて大統領が変わると官僚も何千人も入れ替えだ。
国民から新任された大統領は三権すべて任命対象なので最高裁判事も大統領が任命する。マスコミは都合が悪いので報道しないが韓国文大統領は言うこと聞かない最高裁判事を半分入れ替えて徴用工判決を有罪とした。
三権分立だから韓国政府は何も言えないとする朝日新聞などマスコミは嘘つきです。
日本でも内閣が最高裁長官を指名できるが三権分立を尊重し他国に比べると司法には距離をおいている。

司法と検察の違いもわからんアホ芸能人や立憲民主党議員は、私はバカだと言ってるようなものじゃないかな?
TBSニュース23では女弁護士が検察は三権分立の一つかのような報道をしていたからフェイクニュースです。

朝日新聞は、林名古屋高検検事長と親密な関係で、林氏が検事総長になってくれないと困る。検事総長人事に介入しているのは官邸ではなく朝日新聞です。

韓国系なのか反日極左の林名古屋高検検事長を検事総長にしたい朝日新聞が工作を仕掛けて安倍政権の押す黒川氏の就任を妨害しているわけです。

ツイッターの件は工作なのがミエミエで
芸能人も動員されたところから民団や総連、韓国政府が動いているでしょう
朝日新聞、テレビ朝日、TBSの幹部は半島系が多いでしょうから何としても安倍政権潰したいのです。

三権分立で相互監視し暴走を抑止するのが狙いだが、現在ではマスコミの捏造や暴走が問題となり、国民の代表である政治家を自由に貶めたり政策を都合よく誘導したりが問題となっている。
マスコミの恣意的なフェイクニュースには安全保障的にも罰則を儲けるべきでしょう。
選挙で信任された政府は自由に人事指名したり政策方針出したりできますが、もし暴走したら取り締まるのは国民です。選挙で落とされるのです。

▼韓国が対日世論操作予算を3.3倍に増やす

韓国外交部が来年度の対日本外交予算と米中戦略対応予算を大幅に増やした政府予算案を確定したと29日、明らかにした。
外交部によると、2020年度予算案は前年度(2兆4500億ウォン)比11.5%増の2兆7328億ウォン(約2380億円)

このうち対日外交強化予算は51億ウォンと、2019年度(12億ウォン)の3.3倍に増えた。
最近の日本の輸出規制とホワイト国除外施行に関連し、日本国内の世論に対応するための予算ということだ。
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:20:39.66ID:UBVKx+Wc0
アナルとチンポもズブズブ
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:20:45.46ID:f656sjO+0
別にズブズブでもいいじゃん。 社会ってそういうもんでしょ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:22:03.52ID:tMoNtpfb0
あと10年は堀江の名前を見るたびにメスイキとレスし続けると思うよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:22:28.14ID:6/3L231f0
ホリエモンは検察に潰されたからなあ。いろいろ思うところ、あると思うわw
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:23:02.76ID:njTdS7Bo0
ズポズポw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:23:23.51ID:bKQzGH1S0
>>24
いつも何か吠えてる高卒の豚
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:23:36.15ID:RR0j8LgB0
マスコミがずぶずぶなのは、検察という組織というりょりは林とだろw
黒川がだめなのではなくて、林じゃないと困るんだろな、マスコミは
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:23:54.34ID:05vrEkzj0
>>1


堀江は





ズボズボ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:24:23.75ID:hAwtRha20
ハローYouTube
今日はですね野外からお届けして参ります
皆様如何お過ごしでしょうか?
最近ねコロナウィルス関連の話題ばっかりがネット上でもマスメディアでも取り上げられてますけれども
最近ね全然関係ない話題で
検察庁法改正に反対しますっていうハッシュタグがめちゃめちゃ盛り上がってるって事でー
あのー僕の方にもですねー
検察庁と言えばホリエモンという事でー
どういうことかよくわかんないんですけれども
意見をしてくれー!みたいなメッセージが多数寄せられてまして
Twitterで軽書いた所ですねー
お前なんか物が分かってねーとか色々
文書が読めない人からですねー
えー抗議のtweetがですねー寄せられたり
あるいはホリエモンは検察に逮捕されたから逆恨みしてんじゃねーか?とかですね
本当糞みてーなリプが沢山来たのでー
良い機会なのでしっかり説明してみたいと思います
正直ですね今回の検察庁法改正定年延長
えー内閣が何か検察の交換の任期をいじれるようになる事でですねー
内閣の検察への関与の度合いが
或いは恣意的にコントロール出来るようになるんじゃないかみたいなーアホみたいなー定説が沢山出てて
お前ら本当に社会の勉強しましたか?みたいな意見が散見されましたのでー
マジレスしたいと思います

そもそもですね検察と言うのはですねー戦後
えー元々は検察と言うのは大審院の検事局だったんですねー
大審院と言うのは戦前の最高裁判所に当たる機関で
その中の一つの部局だったんですね
えーつまり戦前はですねー行政機関ではなく
司法機関に属してたんですね
歴史的経緯から言うと実は日本は戦前は完全なる形の三権分立を
検察に関して言うとどちらかと言うと司法機関に属してたと言う事になります
なので本当に占領軍からしてみれば
不完全な三権分立と言う事で
大審院から検事局をひっぺがして
法務大臣の指揮の下にですね
行政機関として再出発させたと言う歴史的な経緯があります
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:24:46.15ID:hAwtRha20
Aそう言った歴史的経緯があるのでー
あのー僕が裁判やってた頃はー
判検交流と言ってですねー
判事つまり裁判官と検事が交流する
どういう事なのかと言うと
検察官がたまに裁判官に出向みたいな感じで裁判官になってー
又検察庁に戻ってくるみたいな
つまり元々の同僚同士がですね
裁判官、検察官、弁護士と言うことですね
裁判官と検察官は結構ずぶずぶだったりするわけです
そう言うこう
司法においては裁判官は公正なジャッジであるべきなのに
検察官とグルになってたりとかするわけです刑事裁判においては
要は元同僚だったりするから色んな忖度とか働く訳ですよねー
そう言うような不完全な刑事裁判においてはそう言う感じになっていました
そう言うような色々な弊害があります
戻ってくるですねーあのー
検察はですねー元々司法機関に属していたものですからー
準司法機関的なー機能を持ってます
例えばですねー日本の刑事制度で言うと
検察官起訴独占主義と言って
一部の例外を除いて
検察官が起訴不起訴を決めます
起訴不起訴を決める
不起訴になったらこれ事件にならないのでー
刑事罰を受けません
つまりこの事件は起訴して有罪に出来そうだと言う事件を検察官が選別をして
日本は99%の有罪率と言われてますけど
そこでスクリーニングをしてる訳です
但最近ですねー色々なー例えば
小沢一郎さんの事件だったりとかですねー
JR西日本の鉄道事故だったりとかー
色んな事件に市民からですねー
これを不起訴にするのはおかしいじゃないか?みたいなクレームが入って
検察審査会と言うですねー
これも戦後すぐ作られた組織なんですけど
その検察審査会制度ていうのが強化されてん
検察審査会が二度ですね起訴相当と言う議決をするとですね
検察官以外が任命された弁護士がですねー
特別検察官になって実際にその事件を強制起訴して
裁判の下で議論するっていう話しになってるんですけど
基本的には検察官がこれは有罪に出来ないなと思った事件が不起訴になってる訳ですから
結果有罪に出来ないケースが多発していると言う現状があります
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:25:18.19ID:hAwtRha20
もう一つはですねー
検察官が独自に捜査が出来る
まあいわゆる皆さんがよく知っている
フジテレビのドラマヒーローに出てくるようなですねー
検察官が自分で事件を捜査して有罪にするという
有名な組織で言うと僕が捕まった東京地検特捜部とかありますけど
検察官はしかも独人官庁と言われていて
検察官一人一人が起訴する
つまり組織としてではなく
検察官一人一人が起訴をする強大な権限が与えられています
これを独人官庁と言います
実はですねー捜査が出来て起訴が出来ると言う事はですねー
検察官がこの事件は有罪に出来る
もしくは有罪にしなければ行けないと言う強い意識がそこに働く事になります
なので例えば僕の場合だったら
もうとにかく有罪にしたいと
だから捜査をする捜査をして検察官に色んな人達が呼ばれる訳です
いきなり検察官に呼ばれたら皆びびりますよー
ある事ない事言ったとしてー
最終的に起訴に持ち込む
僕も僕の事件の裁判の時にもですねー
僕こんな事言ってないなーとか
これはどう考えても言い過ぎだろうみたい証言を沢山元部下の人達から受けました
そうやって有罪に持ち込まれる
しかも裁判官は元お仲間だったりすると言うことで
非常に検察官に有利な状況になっているにも関わらず
独占捜査権限があるので
事件の要は何にも無い所から事件を作りあげられるんですね
と言う事でコレ独自捜査権限があるって言うのは非常に危ない
それと起訴が検察官によってほぼ独占されてる状況も危ない
えー危ないです
つまり実はこの検察庁法改正の前からですね非常に検察官というのは
物凄く大きな権力を持っていたという風にみなすべきです
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:25:20.90ID:fwoQbcOw0
>>1
またいつもポジショントークかよwww

文句ばかり言ってんだから早く日本から出て行けばいいじゃん!
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:26:30.17ID:G/wNqF+j0
実体験に基づいているから説得力があるわ
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:26:42.21ID:njTdS7Bo0
「俺はニューハーフに入れるから ひろゆきは俺に入れてみてくれ」
って頼んだって ホントなの?w
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:27:06.56ID:hAwtRha20
今回の件でですねー指揮権発動と言うですねー結構聞き慣れない言葉を皆さん耳にしたと思うんですけどもー
以前ですねかなり前40年以上前の話しなんですけれど
そこでですねー法務大臣だけが検事総長だけを指揮出来る
つまり個人の検察官にまでですね法務大臣総理大臣の意識が働くと
汚職の捜査が出来にくくなるんでー
或いは行政機関であれば内閣ですねー
がーですねーかなり暴走してしまうそれは危ないと言う事で
検察官トップである検事総長にだけ法務大臣が指揮権を発動出来る指揮権を持っていると言われています
要はは命令が出来る事になってます
これは実際犬養法務大臣という人が命令をして大問題になった事があるですけれども
それ以来指揮権発動というのは伝家の宝刀として事実上核ミサイルを発射しないみたいな
ような状況で指揮権はあるんだけれども
指揮権を発動するとマスコミとか世論から袋叩きになるんで結局その後
法務大臣の指揮権というのは発動されないまま
オフィシャルに発動された事は一度もないんですよその後
なのでこれもうあるんだけれども発動出来なくなっちゃっているんですよ
つまりどういう事か考えてみて下さい
検察官というのは既に強大な権限を持っています
いわゆる準司法機関
僕は実は準立法機関的なー役割も持っていると思います
何故なら東京地検特捜部が例えばライブドア事件の場合は証券取引法違反でしたけれども
あいつら巨悪であるとひどいから罰則を強化するべきだと言う事でー
実は証券取引法から金融証券取引法って法律になった時に
懲役刑の上限の5年から10年に増えたんですね
でこの10年という上限刑と言うのは詐欺罪と一緒ですからね
凄い強い罰則なんですけど
もうそう言った立法を促してしまう機能が実は検察官にあって
つまりこの三権分立のオールマイティーですよね
行政機関である検察官が準司法的な役割を持っていてしかも立法まで促してしまうという非常に強大な権力を持っている
この状態が民主主義によって担保されてない所が僕は最大の検察の問題点だと思っています
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:27:17.75ID:qQY211Cl0
>>9
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:28:05.44ID:W6HCS3ZA0
水道橋博士もホリエモンは嵌められたみたいなこと言ってたよな
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:28:13.15ID:bLxo0uy20
検察が動画をリークしそう。
見たくないからやめてくれ
いやだよ、ほらレモンなんて。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:28:13.85ID:hAwtRha20
つまり検察官と言うのは条文上はですね
法律的にはですね内閣が指名して天皇が認証する訳ですけどー
内閣が要は決められる法律的は決められる事になって訳ですけどー
法律的にはそう言う風になってるんだけれども
事実上はこれまでの検察の人事というのは
検察の中で決めていたんですね
で検察の中でこの人が次の検事総長良いですよねというのを内閣が追認していたような状況だったんですけれども
今回の件で多少その内閣が検察の人事に対してある程度発言力が出て来るというのはこれ別に悪い事でも何でもないんです
だって多分日本で一番権力を持っている検察庁と検察官という人達がですね
民主主義にこれまで全く監視されてない所か
マスコミと結託して例えばフジテレビと結託してヒーローってドラマを作ったじゃないですか
あのドラマって言うのは検察官が物凄い正義の人で正義感を持って国民を守ってくれるという風に思っちゃってる人が結構多いと思うんですよ
だけど民主主義において誰にも忖度せずに
要はその人達の正義感つまり検察官の庭の中の正義感だけで人事を選んでその人がヤバい奴だったらどうすんの?っていう話しなんですよ
民主主義の良い所はヤバい奴も凄い奴も結局僕達が選んだ
つまり総理大臣だって僕達の選んだ国会議員が選んでる人なので
まー失敗しても僕達のせいだよね
って言うのが民主主義だと思うんですけれども
検察官これ選んだ人達或いは検察官そのものが正義を標榜しながら
悪い事やってたらどうしますか?
僕は正直僕の事件あのー
こんなに酷い刑で裁かれるって言うのはちょっと信じがたい事があったのでー
まーそれもあってこれポジショントーク的な所もあります
検察官はでも少なくとも凄い正義の人達とは思いません
そう言う人達が民主主義によってコントロールされてない今の現状の方が危ないです
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:28:20.56ID:DRPOdnnK0
検察、総務省、テレビ局の三権分立がな
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:29:14.90ID:z/trnDUm0
今回の騒動検察内部も噛んでるの明白だからな
安倍の評判落とす為にミンスは自爆テロで自治労の悲願定年延長や
法の支配から逃れてる検察人事も巻き込んで木っ端みじんになった
ついでにゴミカス芸能人どもも
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:29:15.05ID:hnBpPK9N0
頭の足りない芸能人に教えてやってくれよ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:29:59.15ID:Ro3ey+Mh0
選挙で選んだ方が公正なんか保たれないだろ?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:30:04.15ID:oPiZVSsW0
こいつ言ってること無茶苦茶になってきたな
そこまでして自民の犬でいたいのか
これからの検察(=黒川)にとって有利な法案で、それを批判してるのがテレビなのに、ズブズブなわけねーだろ
ズブズブなら擁護しまくりだろ
この自民の犬が

豚みたいな犬
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:30:12.83ID:XDyd+2f60
朝日新聞と名古屋の人とか
この人を意地でもトップにして最高のリークをもらいたいわけだ
恐いねえ
もうすぐスクラムが始まるよと言ってたら本当に始まって笑えたわ
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:30:56.14ID:hAwtRha20
E皆さん特に僕はあのー芸能人の人とかミュージシャンの人とかインフルエンサーの方々に強く訴えたい
もう一度ちゃんと僕のこの動画も見て
検察の歴史或いは今の検察庁法或いは刑事訴訟法を勉強して
如何に今の検察がー強い権力を持っていて
その強い権力が少し是正されようとしてる
むしろこれは良い方向に向かってる
という事をですねー考え直して見てください
当然今回検察庁法改正に反対しますみたいな話しはマスコミにとってはこれは実はそうなって欲しいんです
反対して欲しいんです
何故ならマスコミの特に報道部ニュースとか作っている部署というのは
事件が多い方が視聴率がとれます
今シンコロで新型コロナ騒ぎで視聴率沢山とってますけれども
それ以上にですねホリエモンが捕まったとかですねー
そっちの方がですねーニュース的にはウケるんでー
飯ウマなんですねw
つまり検察庁とマスコミというのはズブズブの関係なんです
僕の事件にしても最初の発端はうちを辞めた
ライブドアを辞めた社員が持っていた情報がフジテレビの記者経由で検察庁へリークされた事が最初の発端になっています
これはですねー一番最初に昔の報道
まだYouTubeとかに上がってると思うんで見て欲しいんですけど
一番最初にフジテレビが元社員元役員同士が子会社の役員同士がですねー
送りあったメールというのがスクープとして強制捜査当日にですねー
フジテレビだけが独占スクープとして報じてます
というのはまーつまり元々接触をしていてその情報を持ってたという事ですね
なのでーこれもうマスコミの報道も今回この検察庁法改正に関しては信用出来ません
何故なら検察の権力拡大イコールテレビ局の視聴率アップに繋がるからです
此処は完全にズブズブです
今回の件で唯一良かった事は検察庁法と言う法律を皆さんが知った事位だと思っています
但完全にミスリードされて
マスコミと検察の言いようにあつかわれています皆さん
一回考え直して見て下さい
勿論僕は検察に捕まった事があるんでポジショントーク的な所はいがめません
但これを鑑んしてもこの件は非常に僕は問題だと思っています
本当は前回のですね刑事制度改革ですねー
本当に不完全な形の司法取引が導入されたりとかそう言った所でですねー
僕が何年も前にわざわざ国会の衆議院の法務委員会にまで赴いて参考人招致されてですね証言をしましたけれども
そっちの方がよっぽど問題です
検察また焼け太ろうとしています危ないです
皆さんの正しい判断を望みたいと思います
行ってらっしゃい!
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:31:07.78ID:aPixiCRs0
>>60
堀江の言ってることは大体あってる
と言うか、お前が勉強不足
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:31:19.10ID:hzUOf5je0
 
ホリエモンだけだよ、これが言えるの

偉いぞ、命かかってるもん。

キチガイで、ヒマで、売れない

電波乞食どもとは、違うな!!
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:31:23.66ID:6gwXiAKt0
裁判官は投票制度あっても建前だからな
堀江のいうとおりにしても絶対形骸化する
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:31:52.57ID:cWGFvpMI0
日本国は、中国と北朝鮮との間ぐらいに位置している。
しかし、両国とも人権問題で世界に知られているが、日本は知られていない。
とすると…。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:32:04.89ID:EUKLraT90
ただの私怨
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:32:09.80ID:CaUh0VL70
安倍政権の数々の違法行為を完全スルーしてる時点でw

こんな事言われても説得力ゼロ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:33:02.23ID:yFuAf2sm0
ズブズブは言い過ぎじゃないの
基本、あんまり接点ないやん
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:34:43.52ID:xT+jLs6m0
マスコミとズブズブなのはTwitterの件でわかる
スポーツ選手には効かないみたいだが
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:35:06.46ID:lzCh8nrW0
お前が誰からも嫌われてるのはわかった
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:36:20.85ID:jFL5YKcO0
検察の権力が強すぎるのは危険だから弱めようっていうのは分かる
今やろうとしてるのは検察の権力はそのままでそれを政治の支配下に置くという事
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:36:32.85ID:xm6CJcSk0
>>5
全く問題無いと思うよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:36:39.70ID:5Rb6nTY40
マスコミは検察を安倍の思うようにさせたくないんだよ
安倍の思うようにさせてると、マスコミの中に逮捕されそうなやついるんじゃねーの?
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:37:12.63ID:kfLHtefc0
政治家言えるけど、単にこの人
ワイドショー世間を賑わせて金稼いでるだけ
この人、政治家の発言によって我々は1mmも救われない
あったり前だろ!状況、嘘を理解でない奴は氏ね
そういうスタンスなんだろ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:38:38.13ID:jNzD86zk0
警察や検察からのリークって見てて不快
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:38:49.60ID:S+cfsFgB0
一応、検察審議会だっけ?ってのがあるわけだ。特に不起訴にしたものを強制的に起訴できるとかできないとか。
で、起訴したものは裁判となるから検察官だけでどうこうできる話ではない、ことになってる。形式的には。

裁判員制度ってのが一審だけで、しかも控訴されたら覆されたりしてんだから話にならんけどね
刑事裁判は最後まで裁判員制度で裁判しないと、正しい民主主義国家とは言えないな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:39:28.82ID:6gwXiAKt0
>>71
犯罪報道とかについてはズブズブいわれてもしゃーない部分はある
マスコミは警察発表で飯くってるからな
操作関係者の談話とか漏れるほうが普通におかしいでしょ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:40:29.50ID:d1AJiYUZ0
>>2
はえーよwww
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:41:12.19ID:/ZiwRVfp0
何が哀しくて堀江の動画を見なきゃならんのか
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:41:52.97ID:PNYZJuEP0
わかりやすいな
こういう風に考えるとマスコミ報道のあり方も納得できる
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:42:41.65ID:t7Vd/xEl0
(´⊙ω⊙`)メディア=ニュース(スクープ)欲しい…
(´・ω・`)検察=自分がやった捜査、起訴をニュースにして欲しい…

(=´∀`)人(´∀`=)ピコーン
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:42:51.48ID:RGKy75x00
愛国メディア「フジテレビ」を買収しようとしたら
粉飾決済で逮捕されたゼンカモンさん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:44:08.55ID:89GhDeVi0
>>9
朝日新聞が、また火のない所に煙をつけているのだとしたら…。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:44:13.30ID:gqf0NeIA0
昔は、新聞記者にリークしてたが、今はもう新聞なんか大衆も見ないからな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:45:07.85ID:6AxSTM3a0
自民&維新「じゃ、採決ね」
パヨチン軍団「きぃぃぃぃ!(大憤怒)」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:45:14.01ID:eFurWE3h0
まず裁判官を人間からAIに変えた方がいいな。
生身の人間にまともな裁判が出来ている可能性は低い。
次に捜査で得た情報は裁判時にすべて開示させるべき。
隠したら終身刑でいい。これだけでずいぶん世の中よくなるはず。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:46:29.18ID:a9ZLoT/H0
逮捕案件は語る語るwww
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:46:47.15ID:+0kLzcQ+0
「テレビ局と検察はズブズブ」って、信じる奴はいないだろう
「テレビ局と韓国はズブズブ」は誰でも信じる事だし、事実だからな
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:47:08.77ID:xIb2N5BN0
前科者にされた恨みを晴らしつつ金稼ぐとは姑息よな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:47:35.26ID:Fgqmkgvb0
結局自分の動画の宣伝したいだけ





っていう。




まあYOUTUBEギャラも半減したしな
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/13(水) 19:47:57.86ID:rGR0DLgF0
選挙に選ばれた人が、選挙に関係無いコネで成り上がった糞公務員に裁かれるのが
変だよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況