X



【芸能】古市憲寿「世界は明らかに日本より失敗している。死者の数だってとんでもなく多い」日本の対策を評価 [アブナイおっさん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2020/05/11(月) 18:25:24.12ID:9wsKgU5I9
お笑いコンビ「ダウンタウン」松本人志(56)がレギュラーを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」が、
10日放送分から通常放送に戻った。新型コロナウイルス感染拡大の影響で、先週まで4週連続で総集編を放送していたが、
出演者は適度に距離を置き、それぞれの間にアクリルボードを設置して以前と変わらぬトークを展開した。

最初に扱った話題はやはり緊急事態宣言の延長だ。

松本は「延長はしょうがないんでしょうけど、お金を出さずに延長は、これはやっぱり、風俗でもあり得ないからね」とジョークを飛ばしつつ
「これはなかなかムチャクチャやと思いましたよ」と改めて自粛と補償はセットであるべきと訴えた。

一方、社会学者の古市憲寿氏(35)は、日本の新型コロナ対策を批判する風潮に持論を展開。

「世界各国のリーダーの支持率が上がっているけど、明らかに日本より失敗している。死者の数だってとんでもなく多い
ニューヨークのリーダーの言葉が強いのは分かるけど、それだけであって、実際の数字は惨たんたるもの。
もうちょっと冷静に見てもいいと思う。

理由は分からないけど、なんかの理由で日本は低く抑えているのは本当なので、そこはもっと見てあげてもいい」と主張した。

https://blog-imgs-84.fc2.com/w/i/d/widenashow2015/20151108130641049.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/76e4ea6b9785863654349f20e54db027341c3741

関連スレ
加藤浩次、PCR検査数比較に「日本は欧米より死者数が少ないのに」「日本は駄目で欧米がいいみたいな声にずっと違和感がある」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588993937/
吉村大阪知事「PCR検査をもっと増やせ!という論者に聞いてもらいたい、この声は皆が知るべきだ」おおたわ医師のブログ引用
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589079366/
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:39:46.80ID:rYQilYPc0
>>49
ノーガードじゃねえよ
高リスク郡にしぼって適切な検査を行い
医療崩壊を防いだ
学校休校もどこよりも早かったしな

これは政府の手腕
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:40:04.29ID:HQrSoAuF0
日本は失敗してなくても政府が失敗してる事は成り立つんだけどな
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:40:05.44ID:v16uVqts0
整形してなくてこの顔って
どうなってんだ
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:40:29.94ID:9beLpLj90
成功してるっていうか
まぐれっていうか
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:40:48.96ID:rYQilYPc0
>>68
先進国との比較だからな

人権を無視できる後進国とは
そもそも土俵が違う
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:40:59.61ID:xJWI7M+N0
>>60
隠蔽できる程度の数なんだったら結局こんなに騒ぐ必要はない
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:41:22.32ID:8jYZKHea0
景気が良くて、隣の国からの観光客を当てにする必要がなければ、もっと、死なずに済んだわな。
国内景気が良ければ、日本人だけで観光地が潤って、感染チャイニーズなんて、お呼びじゃなかったわ。
デフレ不況を続けることで、経済的自殺者だけじゃなくて、かからなくてもよい病気になって、死んじゃう人も出てくる。
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:41:40.84ID:wez4TLbi0
どうしても海外と比べて検査数が少なすぎて正確な数字なのか疑問に感じる。検査を受けたくても受けれない方の声や肺炎で亡くなった方の検査も積極的にはされてないように感じている。隠蔽してなければいいが
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:41:59.66ID:xcPMgpRg0
「桜の会に呼んでください」
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:03.56ID:AaISOoW50
何年か後に収束したときに
あんまり死ななくて良かったねって話しになってるよ
欧州は何万人と死んだ
これは一生歴史に残っていく
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:04.34ID:ugYPGZQf0
人種で毒性が違うんだろよ
欧米に比べ大した事やってないが勝手に抑えられてるだけ
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:13.93ID:vqj4WuL80
クラスター分析でで濃厚接触者2週間自宅待機とか明らかに正解だったろ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:16.07ID:bQBut3aR0
確かに感染爆発はさせずに済んでいる
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:20.49ID:9beLpLj90
だけど街中の救急車出動の数は前より多いよね
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:21.25ID:Kjyz7E1j0
要するにカッコいい事いうヒットラーを民衆は望んでいる。
バカなんだよ。
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:21.74ID:z4a+RNeF0
>>50
意図的どうかは知らんが確実に殺しに来てる
比較評価できる吉村や小池だって所詮はDVの論理で都民、府民を脅してるだけ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:23.31ID:CkK1dPXy0
>>69
休校なんか最初バカみたいに批判してたからな
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:27.75ID:hQ1dzdjv0
欧米と比較してという話ならBCG打ってただけで政府の対応が良かったわけじゃないから
同じBCG接種国と比較すると、封じ込め出来てる国が多いところ日本はまだまだ遠い
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:29.09ID:D86IzopJ0
春節の中国人を大歓迎してたことを考えると対策に関しては日本は最下位だと思う
たまたま日本人が感染しにくいから良かったものの
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:30.67ID:hN2CFpFd0
条件が違うのに死者数の比較なんて意味ないだろ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:40.16ID:GvpLDJt60
東京都死者数百人単位で修正

死者数は正しいとはなんだったのか(笑)
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:49.87ID:e6Xg6Di10
日本国民な
日本政府じゃない
成功なのか運が良かったのかもまだ分からんけどな
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:42:59.63ID:OKG3Cpfo0
イアリア型が入ってないのか何となく封じ込められているのか
  
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:43:02.96ID:SA55e7OM0
「政治は結果がすべて」という割には、
新型コロナ問題では、日本のメディアは
死者数は取り上げないよね

一番に政府が重視すべきは「国民の命を守ること」だと思うけど、
日本のメディアはそうは考えてないみたいだね
「死者数を少なく抑える」との点では、
ドイツのメルケルなんかよりも、安倍の方がはるかにいい結果を出してるのに

国にとり「国民の命を守ること」よりも重要なことって、あるのかね?
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:43:23.48ID:9beLpLj90
>>81
それかウイルス変異で種類が違うって話しもあるな
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:05.43ID:yBTotKsT0
アジアが少ないって言うより
欧米が死にすぎやねん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:07.01ID:6Hx25uRZ0
なにやら理由は不明だけど運良く重症化しにくかっただけで対策が優れていた訳じゃないと思うんだけど。
>>1
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:10.92ID:9QcLl05U0
当初から日本のクルーズ船の対応を馬鹿にしてたからな、結果は無様なり
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:17.96ID:QmWhXMl80
そして何故かそれが見えない連中が言うことは決まって
「PCR検査を増やせー」「全国民にPCT検査しろー」
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:30.57ID:UFtdBYU80
何もしないのが良かったんだろ
平時から狂ったように抗菌滅菌殺菌のお題目とマスク崇拝して人とも関わらず口も聞かない
普段から感染症予防できてたんだよ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:34.89ID:9beLpLj90
>>89
歓迎してたよね〜
止めとけって言ってる人あの時点で多かったのに
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:36.79ID:SP0qf5e80
>>95
日本のメディアは国民の不安煽ってこの不安を解消できない政府が悪いって論法だからな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:37.26ID:dl7PLhv30
厚労省の詐欺なデータな前科を知らず語るバカなご意見番に用はない

古市、がっかりだよ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:44:58.47ID:4z6Xdz3y0
アジアじゃ失敗してるぞサウジUAEカタールマレーシアベトナムマカオ香港台湾韓国の検査数陽性者数死亡者数みろ
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:03.27ID:i0fBUxNN0
正直

医療現場 と 国民が 頑張ってるだけで
政治家は先手をうって何もしてないだろ 
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:30.61ID:X9+GqBod0
何もしてないんだけどな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:38.13ID:0oN/C5u50
>>69
学校休校が英断だったな、と今にして思う やり過ぎじゃね?と当時は思ったが

結局夜遊び好きの志村系統の夜遊びアホ共とアグレッシブバカの石田ハゲ太郎みたいな奴らの行動で蔓延してしまったが
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:45.79ID:A/P0HiFR0
その通りなんだけど、安倍嫌いの連中が、どーしてもそこを認めたがらない

なにかにつけて難癖ばかり言ってる状況
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:47.15ID:QvucbBNQ0
もともと日常的にマスクする習慣があったのはかなりデカいと思うな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:47.83ID:oiX3xlzw0
ロックダウンしたトップが凄いんじゃなくて
あそこまでしないと言うこと聞かない欧米人がヤバイ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:48.63ID:OTZYN1BX0
誰もベトナムから学べとは言わないよね
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:48.69ID:DkVRq3fT0
パヨは4割打つバッターに「なんで6割も凡打してんだよ!」って難癖付けるカスだから
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:45:54.73ID:aqOx+Bp20
単純に人種的優劣をかんがえていいだろ
毛唐とクロンボは弱かったということ;
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:05.84ID:UAa2z8FV0
基本国民に丸投げだろ
それでもある程度どうにかなってしまうから議員に危機感が無くなるんだよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:12.62ID:k6Saj4n90
死者が少なく経済もそこそこ回せて補償もそれなりにある
何より人権が尊重され自由もあった
超高齢社会なのにこれだけ上手くいったのは奇跡に近い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:13.43ID:1dPMgdcb0
テレ朝モーニングショー「2週間後シリーズ」

1月 2週間後、東京は武漢のようになる

2月 2週間後、日本はイタリアのようになる

3月 2週間後、東京はニューヨークのようになる

4月 2週間後、日本は英国のようになる

5月 予想(2週間後、日本はブラジルのようになる)
6月 予想(2週間後、日本は南アフリカのようになる)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:21.72ID:YdSDty0h0
ベトナム
感染者数 288
死亡者数 0

タイ
感染者数 3009
死亡者数 56

サウジアラビア
感染者数 39048
死亡者数 246
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:42.17ID:MAftWxlP0
パヨ的にはガンガン拡散してガンガン死んでもらって安倍を追い込みたいんだよ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:45.18ID:LGi2+VhE0
>>5
武漢封鎖からの春節ウェルカムは誰かが責任を取るべき
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:49.04ID:qxjEVmW40
何もやってないくせに
大体にしてパチンコ屋でオーバーシュート起きてないんだから
日本人特有の発症しないなんかがあんじゃねーの
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:46:49.45ID:1dPMgdcb0
朝日新聞「海外から批判続出」

・BBC「パンデミック終結困難」 →安定の渋谷健司氏
・NYT「驚くほど無能」→安倍批判の上智大の中野晃一氏の寄稿
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:47:08.67ID:faAfzv+y0
>>5
そこまで行くと人は死んでわ行けないのか?という宗教や哲学の話に入るけどいい?
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:47:11.02ID:yucNpy2D0
理由はわからないけど、日本のコロナ被害は小さいから政府は良くやってる

無茶苦茶だな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:47:21.32ID:9beLpLj90
>>104
それとさ
土足文化との違い説もあるね
それあながちハズれてないかもね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:47:27.17ID:DZN0fnkw0
踊らされることなく、迎合もせず正しいと思った事をやるっていうのはとても勇気のあることだと思うんだ(´・ω・`)
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:47:40.63ID:sGLtfrhY0
>>105
オリンピックもあったからな
東京都は東京マラソンも強行開催したし
オリンピックできるよアピール
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:47:43.70ID:aISe6FLo0
古市が言う「結果」はその理由を提示できているわけではないのでなんの根拠もない。
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:47:44.58ID:wrGasD4U0
>>5
理想論でしかない
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:47:50.82ID:YdSDty0h0
>>109

サウジアラビアは日本より全然
死亡者数少ないけど
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:08.64ID:Xa+WD2930
●感染死者数、100万人あたりの死者数
80,000人 アメリカ244人
30,000人 イタリア505人、英国469人
26,000人 スペイン569人、フランス404人
10,000人 ブラジル52人
8,000人 ベルギー747人
7,500人 ドイツ90人
6,500人 イラン79人
5,400人 オランダ317人
3,000人 スウェーデン319人、メキシコ26人

600人 日本5人
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:20.69ID:vXdcZkmI0
俺たちのクオモが馬鹿にされてる!?
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:32.23ID:EBafGDGp0
海外が成功してるってのは、
植松と似たような思想の高齢者切り捨てが正解だって人が多いって事だよ

日本は失敗
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:44.75ID:1dPMgdcb0
一桁なら優秀だわな
ドイツでさえ人口比で死者は日本の20倍以上だしな

●人口100万人当たり COVID-19 死者数

ニューヨーク州・・1367
ベルギー・・・・・735
スペイン・・・・・562
イタリア・・・・・500
英国・・・・・・・460
フランス・・・・・402
スウェーデン・・・314
オランダ・・・・・313
アイルランド・・・289
米国・・・・・・・238
スイス・・・・・・211
カナダ・・・・・・121
ポルトガル・・・・109
ドイツ・・・・・・90
デンマーク・・・・90
韓国・・・・・・・5
日本・・・・・・・4
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:51.41ID:e6Xg6Di10
>>89
そっちじゃないな そっちの1波は抑えられてた
春節の2月から爆発したわけじゃない
2、3月にヨーロッパ等を旅行して帰ってきた連中が起こした第2波の方が問題だな
仕事、留学からの帰国は仕方ないが
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:55.17ID:rYQilYPc0
>>78
いろいろ検索すればわかるが
海外もすべての死者数を完全に集計できてるワケじゃないからな

例えば
韓国の2月の死亡者数が
前年同月比11%増だったのは有名な話
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:48:59.36ID:iJqIYOlw0
世界で28万人が亡くなっている
日本は600人で全体の0.5%以下
欧米を見習えを言うなら日本の対応は評価してもいい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:05.57ID:z4a+RNeF0
これだけの有能な国民を持ちながらこの結果
メルケルBBAですら日本の宰相ならよくて死者0人で済んでる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:12.13ID:vUkXLJ9t0
安倍ちゃんは無能だけど誰よりも運がいい
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:17.04ID:LKDKvS9k0
政府の裏で糸引いてる連中は優秀かもな
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:20.25ID:10pJi74/0
理由はわからないけど←

これだと日本の何が成功してるんだか、さっぱり分からないんだよね
キスハグしない生活習慣とか、若年者と高齢者が一緒に生活しないとかあるんだろうけど…
本当はいったいなんなのかね
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:42.48ID:vUkXLJ9t0
マスク文化の日本やから
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:56.67ID:bQBut3aR0
韓国と日本、コロナ対策ではどっちが優れていますか?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:49:57.99ID:yIOUWUNd0
>>22
検察庁の定年延長案は、民主党野田政権の時の人事院から出ていたものだった。
2020年2月22日に法務省から自民党など合同部会に提示され、
4月16日に閣議決定、令和4年から引き揚げが開始される予定。
黒川氏は施行前に退官するから全く関係無いよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:50:09.27ID:kA3d2Hr10
>>1
日本の被害が感染者のいる他国より軽いのは確かにその通り。
でも日本の被害が軽いのは政府が頑張ったせいではない。

政府は消費税増税の景気落ち込みを観光客で何とかしようとして中国人ガバガバ入れたし、野党は桜を見る会でアベガーアベガーの発狂状態。
さっさと台湾見習って鎖国しろの声は習近平国賓来日をどうするかで頭がいっぱいの官邸に届かない。
こんなんでこの被害というのは偶然というか奇跡的。
対策が上手くいったから被害が少ない訳じゃないぞ。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:50:12.36ID:9YhGXsbH0
>>144
新型コロナウイルスで亡くなった人を他の死因としてカウントしてるの?
病院ですらクラスターが発生するのに
火葬場でクラスターが発生していないのは何でなの?
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:50:20.87ID:d2008ZbZ0
日本の問題点は、政権中枢の理解力・思考力・統率力・決断力の低さだろう。
グダグダ問題を長引かせて不特定多数に休業補償をするくらいなら、早い段階で出入国規制をかけて
その直撃を受ける運輸・観光業だけ支援しとけば、掛ける金は限定的で済んだし、経済が受ける影響も
最小限で済んだ。
運輸・観光業に余計な気を使い、人の行き来の制限をザルにしたことで病気を蔓延させ、助けたはずの
運輸・観光業への影響も結局防げず、経済全体にまで悪影響を及ぼした。
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:50:35.02ID:LdMOWoC30
「検査してないんだから隠れコロナ死者が5万人ぐらいいるにきまってんだろ!」
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:51:10.11ID:cH1EmUrh0
検査させないことが成功(笑)
健康診断とかもうやる必要ないなw
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:51:10.40ID:F23J+hHU0
最近の古市の言葉は真っ直ぐ受け取っていい
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/11(月) 18:51:23.08ID:m1RR+O5c0
沖縄県の現状はこれだぞ↓
死ななかったから勝ちとか、アホ

新型コロナウイルス感染症の流行後の生活の変化を聞くため琉球新報社が実施したアンケートで、
感染症流行前と比べて1カ月の給与や手当などの手取り額(所得)が「半分以下になった」と答えた人が33・7%で3人に1人に上った。
「お金がなくて食料や生活物資を買えない」と答えた人も26・9%いた。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1118616.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況