現在はパリSGに在籍するFWアンヘル・ディ・マリアの妻であるホルヘリナ・カルドーソさんが『ロサンゼルス・デ・ラ・マニャーナ』の取材に対し、マンチェスター・ユナイテッド在籍時の不平不満を語っている。『ESPN』が伝えた。
ディ・マリアはレアル・マドリーに在籍していた2014年夏、当時のプレミアリーグ最高額となる5970万ポンドの移籍金でマンチェスター・Uに加入した。伝統の背番号7を任されたが、リーグ戦27試合での成績は3得点。わずか1シーズンでパリSG移籍となり、不遇のシーズンを過ごした。
「アンヘルがやってきて、『マンチェスター・Uからオファーが来た。これで金銭的にも少し安心できるかもしれない』と言っていたのを思い出すわ」。そのように移籍を前向きに捉えていたというディ・マリアだったが、裏腹に不満を抱えていたというカルドーソさん。在籍当時を次のように振り返った。
「ひどかった。マンチェスターは最悪の場所。マンチェスターのすべてがひどかったの。実際、アンヘルとはそのことで何度も喧嘩したわ。私たちはもともとマドリーに住んでいて、アンヘルは私からすると世界最高のチームであるレアル・マドリーでプレーしていた。私たちは完璧だったし、天気も最高。食事も最高だった。そしたら突然、彼がマンチェスターからオファーがあったと言ってきた。私は彼に『とんでもない。一人で行ってきて』と言ったんだけど、彼は『いや、一緒に行こう』と答えたの」。
同じアルゼンチン出身のFWセルヒオ・アグエロ家族もマンチェスターに住んでいたが、彼らも助けにはならなかったという。移籍以前にアグエロ宅を訪ねていたカルドーソさんは「彼の家に行ったあと、私たちは『またね皆さん。ここを離れるわ』という感じだった。私たちが帰るとき、彼は『どこの国でも行けばいい。イングランドを除いてね』と言っていた。だけど1年後、私たちはイングランドにいた」と皮肉たっぷりに述べた。
また周囲の人間関係についても「あそこの人々は顔が青白くて、いやに上品ぶっていて、変なひとたちばかり。通りを歩いていて、殺されるかどうかもわからない。食事もひどい。女の子はみんなおめかしをしていて、髪をお団子にしてメイクをしていないのは私だけだった」とカルドーソさん。ディ・マリアがイギリスに戻る未来はなさそうだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-43480112-gekisaka-socc
探検
【サッカー】ディ・マリア妻が激白「マンチェスターは最悪の場所。食事もひどい」 [伝説の田中c★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1伝説の田中c ★
2020/05/10(日) 22:04:38.27ID:HYkidTNQ92名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:08:02.05ID:VHkDm6GG0 会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://www.vtokoy.homingbeacon.net/newsplus/1588666680.html
http://www.vtokoy.homingbeacon.net/newsplus/1588666680.html
2020/05/10(日) 22:09:46.38ID:NHMwjTha0
いかにもやばそうなひとが
いないから
逆に落ち着かなかったと。
いないから
逆に落ち着かなかったと。
2020/05/10(日) 22:11:46.36ID:VxMzMs690
まだロンドンだったら違ってただろうな
2020/05/10(日) 22:11:59.97ID:nuJmc+av0
マンチェスターに宇宙食は無い
2020/05/10(日) 22:12:21.06ID:u2ld7l4Y0
2020/05/10(日) 22:13:03.00ID:O9186mP40
飯まずの国だし。
当たり前の評価でしょう。
ハロッズのフィッシュアンドチップスも3000円近く払ったけど
日本の居酒屋のフライドポテトとアジフライの方が旨い。
当たり前の評価でしょう。
ハロッズのフィッシュアンドチップスも3000円近く払ったけど
日本の居酒屋のフライドポテトとアジフライの方が旨い。
8名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:15:43.47ID:NfITgrtN0 なんだこの愛情が無い文章はw
9名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:17:20.76ID:cjkpf+mi0 国が2流以下だと民度も低いな
2020/05/10(日) 22:17:45.36ID:vgY8zptW0
11名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:19:06.93ID:84TH9fa90 旦那が活躍できなかったからってその地域をDISると後々面倒なのによくほざけるわ
12名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:19:07.17ID:8iqKyfST0 リトル・ダンサーでも見ろやバカ嫁
13名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:19:31.75ID:qmGsUQAH0 田舎者が都会で馴染めなかっただけ
14名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:20:05.82ID:FN097Trp0 天気は悪い、メシは不味い、監督が粘着糞ジジイのファン・ハールでチームの成績も雰囲気も最悪。
マドリードからじゃ辛いな。
マドリードからじゃ辛いな。
15名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:22:13.18ID:YOE0noML0 海外選手の奥さんて野村沙知代みたいなんが多いね。
日本人妻がこんなん言ったら袋叩きにあうよ。
日本人妻がこんなん言ったら袋叩きにあうよ。
16名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:22:32.46ID:FN097Trp0 >>13
逆でしょ
マドリード 満足
マンチェスター 最悪
パリ 満足
逆でしょ
マドリード 満足
マンチェスター 最悪
パリ 満足
17名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:23:03.65ID:Mro6XYDj0 >あそこの人々は顔が青白くて、いやに上品ぶっていて、変なひとたちばかり。
>通りを歩いていて、殺されるかどうかもわからない。食事もひどい。
>女の子はみんなおめかしをしていて、髪をお団子にしてメイクをしていないのは私だけだった
↑
田舎のイモが都会で気後れしてしまって
コンプ爆発させて発狂してるだけじゃね?
>通りを歩いていて、殺されるかどうかもわからない。食事もひどい。
>女の子はみんなおめかしをしていて、髪をお団子にしてメイクをしていないのは私だけだった
↑
田舎のイモが都会で気後れしてしまって
コンプ爆発させて発狂してるだけじゃね?
18名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:25:00.19ID:L0/Ip7a90 >>10
しかも酢をかけて食う
しかも酢をかけて食う
19名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:25:09.56ID:FN097Trp0 >>17
逆じゃない?
マドリード 都会
マンチェスター 田舎
パリ 都会
逆じゃない?
マドリード 都会
マンチェスター 田舎
パリ 都会
20名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:25:52.58ID:/UuODToK0 イギリスはレストラン外食は大して旨くないが
野菜や乳製品、肉魚はそこそこ良い物が揃ってるらしいので
自炊すれば良いんだよ
野菜や乳製品、肉魚はそこそこ良い物が揃ってるらしいので
自炊すれば良いんだよ
21名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:26:30.10ID:JRwyyu/s0 マドリードからマンチェスターじゃ死にたくなるわな
2020/05/10(日) 22:27:03.13ID:d/b0XMH70
工業都市だしな
エジンバラの方がはるかに文化的
エジンバラの方がはるかに文化的
23名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:27:26.32ID:YF+yctzO024名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:28:05.55ID:JlV6k2gU0 イギリスって食い物マズイっていうじゃん?
俺は食べたことないけどさ
産業革命とか
鉄で型作って近代化図ったのに
食い物マズくて
なにを生きがいにしてたんだろうな
俺は食べたことないけどさ
産業革命とか
鉄で型作って近代化図ったのに
食い物マズくて
なにを生きがいにしてたんだろうな
2020/05/10(日) 22:28:06.58ID:LgFvtVwH0
>>20
レストランはもう一流どころがなんぼでもあるだろ
レストランはもう一流どころがなんぼでもあるだろ
2020/05/10(日) 22:28:30.77ID:5Z2thiOu0
土人扱いされたん?
27名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:30:49.26ID:qmGsUQAH0 >>19
行ったことないだろ?
行ったことないだろ?
28名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:33:13.35ID:qmGsUQAH0 マドリードは怠け者の街だし
気取った女はフランスが圧倒的に多い
この女の言う事を真に受けるな
気取った女はフランスが圧倒的に多い
この女の言う事を真に受けるな
29名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:34:36.72ID:FN097Trp02020/05/10(日) 22:35:20.79ID:a3ykMumm0
>>20
世界中の腕に自信がある料理人がイギリス進出したらその店流行るかな
世界中の腕に自信がある料理人がイギリス進出したらその店流行るかな
31名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:38:16.63ID:e0pB3Ghc0 イギリスはゴミみたいなところだよ
マンチェスターはスキンヘッドのクズ中卒白人しかいない田舎都市
頭の悪さは突出している
ロンドンいけばアジア人がやってる店が多くて多少マシ
マンチェスターはスキンヘッドのクズ中卒白人しかいない田舎都市
頭の悪さは突出している
ロンドンいけばアジア人がやってる店が多くて多少マシ
32名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:40:31.06ID:E6RR5ioa0 イギリスのメシマズイはガチ。
33名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:41:40.37ID:uT3oroq40 マドリードは一年中天気がよさそうだもんな
言葉の問題もないだろうし暮らしやすいんだろう
言葉の問題もないだろうし暮らしやすいんだろう
34名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:43:57.93ID:1iS0pJMo0 日本にいる外人Jリーガーもだけど活躍できなかったら
その国をディするのは外人特有なのか
その国をディするのは外人特有なのか
2020/05/10(日) 22:44:05.22ID:FTqBvFlr0
イギリスに飯を期待するなよ
36名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:44:33.98ID:4cVUQX6t037名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:46:28.53ID:4cVUQX6t038名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:47:32.15ID:24xYkhEb0 このスレ凄いな。マンチェスターがパリより都会だと思ってるバカがいるw
ロンドンならまだしもマンチェスターがどうやってパリに勝つんだよ
日本人ってイギリスが島国という理由でイギリスにシンパシー感じてるバカが多いけど
イギリスから見た日本はただのアジアだからな
ロンドンならまだしもマンチェスターがどうやってパリに勝つんだよ
日本人ってイギリスが島国という理由でイギリスにシンパシー感じてるバカが多いけど
イギリスから見た日本はただのアジアだからな
39名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:48:05.50ID:Mlm9DAH60 自己顕示欲の権化
40名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:48:33.24ID:4PjgVljx0 アンヘルとはそれすなわちエンジェルのこと
42名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:48:53.07ID:hR9rN7SB0 マンチェスターはサッカーとロックの街で労働階級層が多い町のイメージ
2020/05/10(日) 22:49:08.28ID:DTSJqvJN0
品位の欠落した奴だな
44名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:49:13.01ID:2FLc/gZ40 チョイスの問題だろ
金持ちの国には美味い料理が集まるもの
金持ちの国には美味い料理が集まるもの
2020/05/10(日) 22:49:17.22ID:tf916zya0
9年マンチェスター在住のアグエロを見習え
46名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:49:37.15ID:e0pB3Ghc0 イギリスはロンドン以外うんこみたいな街しかない
とにかく田舎臭い暗い
街も人間も
オアシスとかいう田舎者がゴミみたいな音楽でドヤってたからな
とにかく田舎臭い暗い
街も人間も
オアシスとかいう田舎者がゴミみたいな音楽でドヤってたからな
47名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:49:54.89ID:frfqUjnN02020/05/10(日) 22:50:29.95ID:b0NL1T8A0
マンチェスターってオアシスのチンピラ兄弟のイメージしかない
2020/05/10(日) 22:51:08.38ID:01V+mIUo0
アンチェロッテイでCL制覇した時の主力で、キャリアも全盛だったのに、落ち目のマンUだからな。
2020/05/10(日) 22:53:18.19ID:nrsH4+St0
マンチェスターって日本で言えば川崎でしょ
51名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:53:38.26ID:YYcsQnUK0 「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://mloki.zeleznock.net/tn?t3x4ia6/uf3mx42ui44.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://mloki.zeleznock.net/gx/?mww3abyrz/f1cuw4cq13b.html
http://mloki.zeleznock.net/tn?t3x4ia6/uf3mx42ui44.html
居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった
http://mloki.zeleznock.net/gx/?mww3abyrz/f1cuw4cq13b.html
52名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:54:56.47ID:VuFcR5a20 サッカー通ぶってる奴って、やたら「ディ・マリア」「マンユー」て言いたがるよな。
お前はただ「ディ・マリア」「マンユー」言いたいだけやろ。
お前はただ「ディ・マリア」「マンユー」言いたいだけやろ。
53名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:55:37.18ID:sFbJM8Kh0 >>52
サッカー通ぶってたらユナイテッドって言うに決まってんだろ
サッカー通ぶってたらユナイテッドって言うに決まってんだろ
54名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:56:09.22ID:+OeBabK90 >>52
なにがおかしいの?
なにがおかしいの?
55名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:57:42.45ID:iGXy3BNp02020/05/10(日) 22:57:47.70ID:eulBjOHg0
>>48
それはシティ
それはシティ
57名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:59:36.97ID:jfsnr9Zw0 アルゼンチンからしたらイギリスは戦争した敵国だよ
58名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 22:59:53.36ID:MYMCAp/20 またフィッシュ&チップスの悪口言ってる。。。
59名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:00:16.06ID:e0pB3Ghc02020/05/10(日) 23:01:42.58ID:E2aKvh/p0
工場、音楽、サッカーってイメージ
61名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:03:52.41ID:jfsnr9Zw0 一応イギリス第二の都市
世論調査でマンチェスターがバーミンガムを上回り第二都市とされた
都市圏人口ではバーミンガムを上回る
世論調査でマンチェスターがバーミンガムを上回り第二都市とされた
都市圏人口ではバーミンガムを上回る
62名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:04:13.57ID:0ZB7ut3F0 まあ確かに暗いイメージしかない
オアシスやストーンローゼスやらのマンチェスターロックが生まれたのも理解出来る
ちょうど氷河期不況時代の日本の町工場をイメージすればよいよ
町工場はバブルが弾けてみんな潰れたでしょ
就職先もない
夢も持てない
無職の酔っ払いがウロウロしてる街
いまは、だいぶ綺麗になったが
それでも街を見れば寂れてるとわかる
特に若者が絶望してたな
オアシスやストーンローゼスやらのマンチェスターロックが生まれたのも理解出来る
ちょうど氷河期不況時代の日本の町工場をイメージすればよいよ
町工場はバブルが弾けてみんな潰れたでしょ
就職先もない
夢も持てない
無職の酔っ払いがウロウロしてる街
いまは、だいぶ綺麗になったが
それでも街を見れば寂れてるとわかる
特に若者が絶望してたな
63名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:04:23.17ID:eduNXKXD0 >>25
ロンドンならあるだろうけどマンチェスターにあるんだろうか
ロンドンならあるだろうけどマンチェスターにあるんだろうか
64名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:05:58.86ID:wBvtMs3c0 クソ女だな
65名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:07:38.84ID:2gCLIsNX0 マンチェスターは日本で言う岡山ぐらい都会だぞw
66名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:08:29.19ID:e0pB3Ghc067名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:09:01.37ID:9dXKiZXA0 上品ぶっておめかしするのは別にいいだろw
むしろイメージと逆だわ
フーリガンみたいなトラッシュだらけかと思ってたんだが
むしろイメージと逆だわ
フーリガンみたいなトラッシュだらけかと思ってたんだが
68名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:09:05.99ID:/iXSNBhs0 あの兄弟みればどんなとこかは想像つく
69名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:09:46.58ID:tjN7kmna0 イギリスって日本以上の一極集中国家だよな
日本も東京に集中してるけどなんだかんだで京阪神も世界有数の大都市圏だしその他の都市もまあそれなりのがあるけど、イギリスはロンドン以外全部田舎だしな
マンチェスターの空撮画像とか街の画像とか見たけど、日本の中核市レベルでマジかよ、って思った
一応イングランド第二の都市圏なのに
日本も東京に集中してるけどなんだかんだで京阪神も世界有数の大都市圏だしその他の都市もまあそれなりのがあるけど、イギリスはロンドン以外全部田舎だしな
マンチェスターの空撮画像とか街の画像とか見たけど、日本の中核市レベルでマジかよ、って思った
一応イングランド第二の都市圏なのに
2020/05/10(日) 23:10:03.84ID:xI1nkdjX0
やたらマンチェスター出身を語るミュージャンも成功するとマンチェスターから出ていくしな
2020/05/10(日) 23:11:37.51ID:OGipZPaK0
世界中からイギリスは食べ物がクソだと言われてるがイギリス人自身はどう思ってるのか
舌がバカになってこの味が当たり前だとか思ってそうだな
舌がバカになってこの味が当たり前だとか思ってそうだな
72名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:11:42.92ID:DTyixW6l0 >>24
宗教改革でわざと不味くしたらしい
宗教改革でわざと不味くしたらしい
73名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:11:44.24ID:E/zc5LO2074名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:12:55.50ID:/iXSNBhs075名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:14:19.53ID:tjN7kmna0 ちなみにバロテッリもマンチェスターはど田舎だったって言ってる
マンチェスターでGoogleで画像検索すればわかるけど貧相な街よ
ロンドンは規制が緩んだのか高層ビルばんばん建てまくってるけど
マンチェスターでGoogleで画像検索すればわかるけど貧相な街よ
ロンドンは規制が緩んだのか高層ビルばんばん建てまくってるけど
76名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:15:37.80ID:rubq9XOH0 >>20
イギリスは食材のほとんどをスペインやオランダから輸入してる
イギリスは食材のほとんどをスペインやオランダから輸入してる
77名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:15:51.48ID:T6u2wLch0 都市圏人口(Urban Area)
3,797万人 東京(世界一)
2 212万人 上海
2,087万人 ニューヨーク
1,943万人 北京
1,497万人 大阪
1,102万人 パリ
1,097万人 ロンドン
911万人 名古屋
602万人 マドリード
490万人 ミラノ
458万人 バルセロナ
397万人 ベルリン
318万人 ローマ
272万人 マンチェスター
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
3,797万人 東京(世界一)
2 212万人 上海
2,087万人 ニューヨーク
1,943万人 北京
1,497万人 大阪
1,102万人 パリ
1,097万人 ロンドン
911万人 名古屋
602万人 マドリード
490万人 ミラノ
458万人 バルセロナ
397万人 ベルリン
318万人 ローマ
272万人 マンチェスター
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
78名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:16:20.27ID:tjN7kmna0 >>74
マンチェスター自体はたいした都市じゃない
周辺の市町村巻き込んだマンチェスター都市圏はイギリスでも第二位の規模だけど、正直しょぼいよ
同じ日本の第二都市圏の大阪神戸京都あたりと比べると貧相すぎ
マンチェスター自体はたいした都市じゃない
周辺の市町村巻き込んだマンチェスター都市圏はイギリスでも第二位の規模だけど、正直しょぼいよ
同じ日本の第二都市圏の大阪神戸京都あたりと比べると貧相すぎ
2020/05/10(日) 23:16:35.38ID:mq4iGvpJ0
別にいくらでも好きなもん取り寄せればよかろう
80名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:16:48.65ID:5E5SYt1I0 南米って飯美味いのかな?
81名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:17:44.48ID:/iXSNBhs0 >>78
京都実家だけど都会のイメージまったくないわ
京都実家だけど都会のイメージまったくないわ
82名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:18:21.67ID:vnWPPuVB0 >>24
国内にロクな料理がなかったから、うまい飯を求めて領土拡大を進めてた
国内にロクな料理がなかったから、うまい飯を求めて領土拡大を進めてた
83名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:19:46.14ID:tjN7kmna084名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:20:04.34ID:rubq9XOH0 >>81
観光名所だらけの古都が大阪までものの数十分スグ繋がってるだろ
観光名所だらけの古都が大阪までものの数十分スグ繋がってるだろ
85名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:21:03.66ID:FN097Trp0 >>80
肉料理は美味い。豆料理は日本人の口には合わない。
肉料理は美味い。豆料理は日本人の口には合わない。
2020/05/10(日) 23:21:07.45ID:YtLcezZ/0
南米のサッカー選手ってろくなのいないけど、妻も酷いの多いよなw
2020/05/10(日) 23:22:04.55ID:lHSFkuHg0
イギリスなんかスペインからすればそりゃ嫌だろうな。
スペイン南部とか否がないだろ。
国自体が時々不安定になるけど、高級マンション住みなら関係ないしな
スペイン南部とか否がないだろ。
国自体が時々不安定になるけど、高級マンション住みなら関係ないしな
88名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:23:07.58ID:/iXSNBhs089名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:24:00.71ID:bCXryytZ0 スターゲイザーパイほんとすき
90名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:24:46.79ID:FN097Trp0 ディマリア嫁さん検索したらメッチャ綺麗な人だよ。
91名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:28:52.51ID:emdm+sJR0 >>66はマンチェスターに住んだ事あるの?
自分は行った事ないけど移民が多くて白人の割合が低い地域だって聞いた事ある
自分は行った事ないけど移民が多くて白人の割合が低い地域だって聞いた事ある
92名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:29:05.19ID:U0L0rT360 南米人にはイギリスは鬼門だ 言葉も文化も気候も違う
近年はアグエロやフェルナンジーニョといった成功例もあるが、失敗例は多い
近年はアグエロやフェルナンジーニョといった成功例もあるが、失敗例は多い
93名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:29:09.64ID:lLYAtjP3094名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:29:16.22ID:H2GY0uk80 マドリッド、食事は上手いよ
2020/05/10(日) 23:29:30.21ID:FZim9a+f0
【世界一料理がまずい国イギリス】
メシマズ料理その1 魚と目が合う!「スターゲージ・パイ」
メシマズ料理その2 フランス大統領も恐れた内臓料理「ハギス」
メシマズ料理その3 可愛い見た目に騙されるな!「マーマイト」
メシマズ料理その4 「揚げマーズバー」
https://matome.naver.jp/odai/2149008283897241301
メシマズ料理その1 魚と目が合う!「スターゲージ・パイ」
メシマズ料理その2 フランス大統領も恐れた内臓料理「ハギス」
メシマズ料理その3 可愛い見た目に騙されるな!「マーマイト」
メシマズ料理その4 「揚げマーズバー」
https://matome.naver.jp/odai/2149008283897241301
96名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:29:39.69ID:hNWr71Tu0 アルゼンチンはフォークランド戦争でも負けたし、国が破産してるし、コンプレックスの裏返し
97名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:29:58.28ID:UyMCs/BJ0 イギリスは主婦もレンチン料理多いって聞いた
98名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:30:01.65ID:lLYAtjP3099名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:30:33.96ID:hNWr71Tu0100名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:31:09.60ID:9ImZy7Hl0101名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:31:36.47ID:91W8yn230 アデバヨール、ナスリ、ファンペルシ
「ロンドン?要はかねやで」
「ロンドン?要はかねやで」
102名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:34:03.34ID:Gd3AXWPi0 >>36
名古屋って言うより宇都宮くらいだろ
名古屋って言うより宇都宮くらいだろ
103名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:35:07.12ID:IT74I5cA0 試合中に選手の家に強盗が入る街
そりゃすぐ他所へ移籍したくなるわ
そりゃすぐ他所へ移籍したくなるわ
104名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:35:09.78ID:wO8ufLYq0 市長側も反論した。『ESPN』がアンディ・バーナム市長の事務所にコメントを求めたところ、同氏のアドバイザーのひとりからこのような返答があったそう。
サーシャ・ロード(グレーター・マンチェスター経済顧問)
「コメントする前に1か所は彼女に同意できる。
生涯のユナイテッドサポーターとして、私もあの時期は相当に憂鬱だった。
彼女の夫は6000万ポンド(80億円)ほどで獲得されたのに、1年で売却された。ユナイテッド史上最大の失敗のひとつだったのは間違いない」
「食べ物については、この街全域に素晴らしいレストランがたくさんある。
彼女の味覚が彼女自身の酸っぱさと苦さによって損なわれていたとしか思えない」
そのうえで、「それでも、ロックダウンにある2人の幸運を祈っているし、彼女には時間を賢く使うことを願う」
サーシャ・ロード(グレーター・マンチェスター経済顧問)
「コメントする前に1か所は彼女に同意できる。
生涯のユナイテッドサポーターとして、私もあの時期は相当に憂鬱だった。
彼女の夫は6000万ポンド(80億円)ほどで獲得されたのに、1年で売却された。ユナイテッド史上最大の失敗のひとつだったのは間違いない」
「食べ物については、この街全域に素晴らしいレストランがたくさんある。
彼女の味覚が彼女自身の酸っぱさと苦さによって損なわれていたとしか思えない」
そのうえで、「それでも、ロックダウンにある2人の幸運を祈っているし、彼女には時間を賢く使うことを願う」
105名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:35:23.98ID:OmLNwVCW0 チームの金満イメージからは考えにくいがマンチェスターってクソ田舎だからな
日本の鹿島みたいな感じだぞ
日本の鹿島みたいな感じだぞ
106名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:36:31.52ID:/iXSNBhs0 >>105
鹿島ナメすぎだろw
鹿島ナメすぎだろw
107名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:40:14.49ID:+2Wg43nb0 >>100
ディ・マリアって顔が長いけどパーツは整ってるな
ディ・マリアって顔が長いけどパーツは整ってるな
108名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:40:41.12ID:hNWr71Tu0109名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:43:06.89ID:gGYzTBQ20 日本の第二都市で大阪と横浜が争ってる感じ
110名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:43:27.89ID:K+Sy417q0 マリアデュヴァルって詐欺師いたな
急に思い出したわ。
急に思い出したわ。
111名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:47:08.22ID:CsVlH7260 イギリスすんでたころ
マックとインド人経営のカレー屋ばっかいってたな
マックとインド人経営のカレー屋ばっかいってたな
112名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:49:38.54ID:uyFfFNi50 マンチェスターはイギリス内で5番目くらいの都市だから日本なら福岡とか?マドリードから福岡ならそりゃあね
ただ嫁もアルゼンチンでしょ?例え元々ブエノスアイレスに住んでたとしても仙台から都内に来たけど福岡に飛ばされてキレてるみたいな感じ?
ただ嫁もアルゼンチンでしょ?例え元々ブエノスアイレスに住んでたとしても仙台から都内に来たけど福岡に飛ばされてキレてるみたいな感じ?
113名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:50:07.13ID:LQ7aACLg0 たしかにマドリードからマンチェスターはキツイな
東京から米原みたいなもんじゃん
東京から米原みたいなもんじゃん
114名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:51:43.42ID:uJWTzgZ40115名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:53:45.57ID:t7EFjXAr0 >>1
ノエル・ギャラガー「マンUに行ったのが運の尽きだな。マンCに来てればそんな事にはならなかった」とか言いそう
ノエル・ギャラガー「マンUに行ったのが運の尽きだな。マンCに来てればそんな事にはならなかった」とか言いそう
116名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:53:52.06ID:JaW3NADE0 お前ら本当に馬鹿だろ?
ロンドン自体が広島とかぐらいだろ
チャイナタウンぐらいしか行くとこないぞww
ロンドン自体が広島とかぐらいだろ
チャイナタウンぐらいしか行くとこないぞww
117名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:55:43.62ID:7I3/TaLk0 スペインとイタリアは普通にご飯美味しいからね
118名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:55:56.69ID:RfAVcFgT0119名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:56:56.75ID:JaW3NADE0 ロンドンとか1週間とか10日間とか居たらもう行くとこないぞ
そんなのはどの町住んでもだけど
そんなのはどの町住んでもだけど
120名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:58:20.99ID:HlPtLPFh0 ロンドン住んでも郊外とか電車で行くのに
都内に住んで軽井沢とか御殿場行くみたいな感じ
都内に住んで軽井沢とか御殿場行くみたいな感じ
121名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:58:31.33ID:5bHkzk/70 マンチェスターはマジで田舎だよ
行った奴ならわかる
行った奴ならわかる
122名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:59:14.98ID:w8uKh+t20 世界ふれあい街歩きのマンチェスター編で
ロケ中に雨が降って来たんだが通行人が
「マンチェスターの男は傘を差さないんだ」といいながら
雨のなか濡れながら歩くという謎のプライドがあった
ロケ中に雨が降って来たんだが通行人が
「マンチェスターの男は傘を差さないんだ」といいながら
雨のなか濡れながら歩くという謎のプライドがあった
123名無しさん@恐縮です
2020/05/10(日) 23:59:34.11ID:FWILLX9u0 つーか、ロンドンその物が田舎
124名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:00:21.74ID:C4SPis990 それ、いっつもヒダの話だろww 雨
125名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:01:05.73ID:5CfeSOzz0 マンチェスターって50万人しかいないし、
日本なら普通に3流地方都市って感じだよな
日本なら普通に3流地方都市って感じだよな
126名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:01:22.12ID:MAuxorRy0 まぁ食い物は大事だな
旅行にしても住むにしても食い物が口に合わないとその場所がイヤになる
旅行にしても住むにしても食い物が口に合わないとその場所がイヤになる
127名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:03:33.38ID:eOduGTBJ0 1日平均外国為替売買額
1位 3兆5760億ドル(約386兆円) イギリス
2位 1兆3700億ドル(約148兆円) アメリカ
3位 6330億ドル(約68兆円) シンガポール
4位 6320億ドル(約68兆円) 香港
5位 3760億ドル(約41兆円) 日本
https://www.bis.org/statistics/rpfx19_fx.htm
外為市場は世界ダントツでニューヨークの2倍以上の規模だもんな
1位 3兆5760億ドル(約386兆円) イギリス
2位 1兆3700億ドル(約148兆円) アメリカ
3位 6330億ドル(約68兆円) シンガポール
4位 6320億ドル(約68兆円) 香港
5位 3760億ドル(約41兆円) 日本
https://www.bis.org/statistics/rpfx19_fx.htm
外為市場は世界ダントツでニューヨークの2倍以上の規模だもんな
128名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:04:00.09ID:G4fCptwR0 毒舌www
129名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:04:45.16ID:yoiFz/6NO イギリスは家庭で出されるおかずの平均が四つしかない国だからなw
130名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:05:16.48ID:wy+NpBDE0131名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:06:16.85ID:CwPGqtbQ0 ビーバップみたいなヤンキーってかなりかっこよかったわ
一度あんな格好してみたかったわ
ヤンキーって女にモテるんだよな
一度あんな格好してみたかったわ
ヤンキーって女にモテるんだよな
132名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:06:53.11ID:QqCu2Br+0 >>108
バーミンガムってアストンヴィラだよなアストンヴィラって名前が好きだわ
バーミンガムってアストンヴィラだよなアストンヴィラって名前が好きだわ
133名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:06:57.52ID:n00cFf000 韓国人が日本も欠点を言いまくるのに似てるよ
アルゼンチンはイギリスに戦争で負けてフォークランド諸島を占領されたからね
アルゼンチンはイギリスに戦争で負けてフォークランド諸島を占領されたからね
134名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:07:59.21ID:uhBT+B9i0 ユナイテッドでのディマリアはカップ戦でダイヴ+審判叩いて即退場しか記憶にない
135名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:08:04.13ID:6aHuudqe0 マクドナルドですら不味いからな イギリスは
136名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:08:56.10ID:C4SPis990 ここで都市自慢笑えるww
俺、故郷→東京→ロンドン→ミラノ→フィレンツェ→ロシア→ローマ→スイス
だから川崎、小倉とか分からんしww
俺、故郷→東京→ロンドン→ミラノ→フィレンツェ→ロシア→ローマ→スイス
だから川崎、小倉とか分からんしww
137名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:09:37.29ID:CwPGqtbQ0 ディマリアはかなりヤンキーぽい
138名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:09:50.62ID:mZcJ1yI90 おなかがすいてたら なんでもいいからおなかに入れて満腹になればいいやと思うものだが
ここの飯は こんなもので腹を満たすなんて考えられんっ!ってレベルだからな (´・ω・`) うまいまずいの次元ではない
ここの飯は こんなもので腹を満たすなんて考えられんっ!ってレベルだからな (´・ω・`) うまいまずいの次元ではない
139名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:10:50.52ID:CwPGqtbQ0 そういや俺バイク乗ったこと一度もねーわww
140名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:10:51.69ID:mZcJ1yI90141名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:11:25.32ID:G4yVV/CL0 街中の食事がまずいやろ
142名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:11:32.30ID:zHJMgj990143名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:11:40.74ID:z3Zo7trZ0 たかが外資の投資ぐらいでは飯は美味しくならん
飯は民族文化だ
その国に世界的チェーン店が増えたとこで
その国の食のレベルが向上するわけではないのだ
飯は民族文化だ
その国に世界的チェーン店が増えたとこで
その国の食のレベルが向上するわけではないのだ
144名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:11:43.34ID:Bk1ylbNP0 事実なんだろ
145名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:12:51.20ID:uYjJVsDP0 >>6
蒲焼きを教えてやらないと
蒲焼きを教えてやらないと
146名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:13:06.03ID:tmrAKaHk0 >>130
川崎ってほぼ東京じゃん
川崎ってほぼ東京じゃん
147名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:13:12.27ID:C4SPis990 例えばな
コモとかミラノ郊外シェフチェンコの別荘合ったしな
ミラノとスイスの途中の町
コモとかミラノ郊外シェフチェンコの別荘合ったしな
ミラノとスイスの途中の町
148名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:13:18.70ID:8osDgMru0 兎に角味がしねえんだよな
自分で卓上調味料でつけるのが文化らしいが
ロンドン観光に行った程度にしか知らねえけど
自分で卓上調味料でつけるのが文化らしいが
ロンドン観光に行った程度にしか知らねえけど
149名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:13:45.60ID:n00cFf000150名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:15:21.76ID:C4SPis990 川崎って
あんなとこ都内に住んでたら行く奴おらんやろww
山手線迄やろww
あんなとこ都内に住んでたら行く奴おらんやろww
山手線迄やろww
151名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:17:05.04ID:C4SPis990 都内に住んで川崎に何しに行くん?
大井競馬場行くぐらいなら府中行くだろ
大井競馬場行くぐらいなら府中行くだろ
152名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:18:25.08ID:C4SPis990 まず山手線の下の方向が大して用事がない
153名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:20:21.41ID:Bsrl40el0 >>1
まずイギリス全般で、美味しい物があると思ってる段階で間違い。
まずイギリス全般で、美味しい物があると思ってる段階で間違い。
154名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:20:26.91ID:hjQjGBsD0 大井競馬場?
川崎は堀之内行くくらいしか用ないわw
川崎は堀之内行くくらいしか用ないわw
155名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:21:42.96ID:pryqZR4/0 >>34
トーレスさんを見習ってほしいよね
トーレスさんを見習ってほしいよね
156名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:23:03.58ID:Z5Z8oYa30 >>118
ロンドンリーズバーミンガムリバプールには勝てないでしょ
ロンドンリーズバーミンガムリバプールには勝てないでしょ
157あ
2020/05/11(月) 00:23:23.35ID:hy/Bcboa0 マンチェスターは八王子とか相模原くらいの規模の都市だよ。
158名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:23:30.95ID:C4SPis990 まず都内、新宿、渋谷、池袋だからね
川崎に何しに行くの?ってなるわ
川崎に何しに行くの?ってなるわ
159名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:23:32.92ID:jPd7PkvH0 >>149
まず日本で放射能が安全なことがあると思うのが間違い
まず日本で放射能が安全なことがあると思うのが間違い
160名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:26:54.94ID:2H29aD95O この前これに対するネヴィルの口撃でスレ立ってたな
元の発言のほうがあとなのか
元の発言のほうがあとなのか
161名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:27:22.48ID:m5HXSg4L0162名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:28:13.27ID:vX3CaZbN0163名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:28:44.16ID:zHJMgj990164名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:29:50.50ID:m5HXSg4L0 >>163
可住地面積だと日本の2倍近く広いけどな
可住地面積だと日本の2倍近く広いけどな
165名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:31:47.92ID:C4SPis990 都内で八王子立川とか一回行ったらお腹いっぱい
わざわざ行く意味ある?
わざわざ行く意味ある?
166名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:32:18.78ID:QqCu2Br+0 人口の問題じゃないだろ
ユナイテッドやシティも大きいけど文化の発信地的な面がデカイだろね
ユナイテッドやシティも大きいけど文化の発信地的な面がデカイだろね
167名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:33:55.77ID:SehL/8cC0 本場のフィッシュ&チップス
一回でいいから食ってみたい
一回でいいから食ってみたい
168名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:35:29.57ID:zHJMgj990 >>165
八王子には世界で一番年間登山者数の多い高尾山があるだろうが?
八王子には世界で一番年間登山者数の多い高尾山があるだろうが?
169名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:35:39.18ID:8i0PHW7d0 この土人女は何人なの?
170名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:36:46.42ID:C4SPis990 まあ、お前らが馬鹿なのはディマリア妻「メシマズ」
その通りだね、昔から言われてるだろ、今更、否定する?
これだけ昔から言われたことを今更否定する?
その通りだね、昔から言われてるだろ、今更、否定する?
これだけ昔から言われたことを今更否定する?
171名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:37:23.96ID:C4SPis990 酔っぱらいが終点高尾に行くぐらいだろww
172名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:40:08.54ID:C4SPis990 ロンドンのスーパーの寿司があり得んから
一回買ったか買ってないか忘れたけど見た目から寿司じゃないから
一回買ったか買ってないか忘れたけど見た目から寿司じゃないから
173名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:40:40.89ID:pryqZR4/0 そりゃ何年もマドリードで裕福な生活をしていたのならそうなるだろう
マンチェスターが悪いのではない。マドリードが凄すぎるのだ。あとパリもな
マンチェスターが悪いのではない。マドリードが凄すぎるのだ。あとパリもな
174名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:41:25.80ID:bA5L64DH0 おもろい
175名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:42:16.56ID:Z5Z8oYa30 >>161
とりあえずググったらイギリス6番目の都市、都市圏では3番目だそうですが?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
とりあえずググったらイギリス6番目の都市、都市圏では3番目だそうですが?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
176名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:45:12.06ID:C4SPis990 別にロンドンぐらい行けば良いだろ?格安航空券往復で1ヶ月ぐらい行けば?
177名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:46:28.61ID:m5HXSg4L0 >>175
イギリス国内では第2都市論争でいつもマンチェスターだよ
第三都市がバーミンガム
More people think Manchester is UK's second city than Birmingham
https://www.birminghammail.co.uk/black-country/
Manchester tops second city poll
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/6349501.stm
イギリス国内では第2都市論争でいつもマンチェスターだよ
第三都市がバーミンガム
More people think Manchester is UK's second city than Birmingham
https://www.birminghammail.co.uk/black-country/
Manchester tops second city poll
http://news.bbc.co.uk/2/hi/uk_news/england/6349501.stm
178名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:46:50.10ID:C4SPis990 アホ臭く経済回せよ馬鹿
179名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:47:14.15ID:XkA1m0OV0 スペインの飯はうまいとわかったな
180名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:48:21.21ID:zHJMgj990 誰だっけかマンチェスターからバレンシアに行った選手
太陽の都市バレンシアを激賞してマンチェスターをボロクソに言ってた
太陽の都市バレンシアを激賞してマンチェスターをボロクソに言ってた
181名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:48:44.73ID:OTe2rwHY0 レアルの時点で金銭的に安心できなかったのか?
そんな馬鹿な
この嫁が消費家なんじゃないか?
そんな馬鹿な
この嫁が消費家なんじゃないか?
182名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:53:47.63ID:z2r8TvSc0 マンチェスターはイギリス第2の都市ってイメージからか、ずいぶんとした都会だと思ってる人が結構いる
実際行ってみるとイメージは変わる
ロンドンはもちろん都会だが、マンチェスターもバーミンガムもただの地方都市
大宮とか千葉をイメージしてくれればいい
実際行ってみるとイメージは変わる
ロンドンはもちろん都会だが、マンチェスターもバーミンガムもただの地方都市
大宮とか千葉をイメージしてくれればいい
183名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:55:04.11ID:qS7nizZO0 口悪いなw
184名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:55:12.14ID:sXJlnEqo0 >>6
ベッカムの大好物じゃないか(´・ω・`)
ベッカムの大好物じゃないか(´・ω・`)
185名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:56:19.41ID:0RCF8csR0 ロンドンが都会って言うのがあり得ない
んだよ
都内に何十年も住んでヨーロッパ行ってみろよ、馬鹿?
んだよ
都内に何十年も住んでヨーロッパ行ってみろよ、馬鹿?
186名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:56:47.39ID:CbTswHVI0 メイクをしてないのは私だけ!
って何の自慢なんだ
って何の自慢なんだ
187名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 00:57:47.61ID:D0KG5Pd40188名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:00:13.70ID:c8YhhYX+0 レアルにいて金銭的に不安だったのかよ
189名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:01:42.06ID:kn3T702z0 何もなさすぎてサッカーに集中できるとか言われるところなんだろ
鹿島的な
鹿島的な
190名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:04:39.60ID:rHWrGGOv0 そういや平山がヨーロッパはサッカーの練習ばっかで遊ぶ所なくて
平山「何が楽しいんだか」って言うて日本に帰って合コンしてた馬鹿だからなww
平山「何が楽しいんだか」って言うて日本に帰って合コンしてた馬鹿だからなww
191名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:05:45.32ID:rHWrGGOv0 そういや平山がヨーロッパはサッカーの練習ばっかで遊ぶ所なくて
平山「何が楽しいんだか」って言うて日本に帰って合コンしてた馬鹿だからなww
やっぱり
昼間はサッカー、夜は合コン
東京の生活だよなww
平山「何が楽しいんだか」って言うて日本に帰って合コンしてた馬鹿だからなww
やっぱり
昼間はサッカー、夜は合コン
東京の生活だよなww
192名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:06:10.92ID:ns4lWAFa0 そうそう
イギリスなんてクズばかりだし飯は不味い天気は悪い最悪の所だぞ
イギリスなんてクズばかりだし飯は不味い天気は悪い最悪の所だぞ
193名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:06:27.98ID:Z5Z8oYa30 >>187
絶対に汚泥の味がするw
絶対に汚泥の味がするw
194名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:07:47.86ID:NCXY6ihu0 大物選手の移籍ってやっぱ本人の意向以外にも
奥さんの了解が無いとダメな場合も多いんだろうな
奥さんは恐らくビジネスや人脈作りでパーティーとかで
華やかで刺激が有る都市でないと納得しないだろう
スナイデル等もキャリアを見れば世界トップのクラスの
一流都市のチームでしかプレーしていない
恐らく奥方の意向が強く働いたんだと思う
奥さんの了解が無いとダメな場合も多いんだろうな
奥さんは恐らくビジネスや人脈作りでパーティーとかで
華やかで刺激が有る都市でないと納得しないだろう
スナイデル等もキャリアを見れば世界トップのクラスの
一流都市のチームでしかプレーしていない
恐らく奥方の意向が強く働いたんだと思う
195名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:08:19.42ID:OalK2jJo0 イギリスは食事不味すぎるってよく聞くよね
行ったことないから知らんけど
行ったことないから知らんけど
196名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:08:40.37ID:7QbikUws0 エゲレスに旨い飯、期待しちゃった時点でな
197名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:10:39.18ID:J5aNqUlE0 イギリスが世界の標準だけどね
世界の経度、国際標準時、英語という事実上の世界標準語
日本の皇族も普通イギリスに留学するしね
世界の経度、国際標準時、英語という事実上の世界標準語
日本の皇族も普通イギリスに留学するしね
198名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:12:12.93ID:uYjJVsDP0199名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:12:44.86ID:EanL5gg00 確かに飯は不味い
200名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:12:48.12ID:dMXUL9Kx0 イギリスにだって、世界各国のレストランあるだろ。
そこに行けば良いだけの話。
お金は腐る程あるんだし。
そこに行けば良いだけの話。
お金は腐る程あるんだし。
201名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:13:38.93ID:0mICkzLl0202名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:14:23.05ID:uYjJVsDP0203名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:14:23.89ID:fjuBcLLv0204名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:15:10.18ID:QMSUKU4N0 文章読んだ限りしょうもうない妻だな
よくこんなのと結婚したな
よくこんなのと結婚したな
205名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:15:58.30ID:csgUDZdd0 こいつ本気で馬鹿?
それで「メシマズ」って言うてるからね
マクドナルドは変わらんけど
よくあるやろ
世界のとんでもジャパニーズか何か知らんけど
でたらめな和食作って本物日本人が成敗する番組
あんな店だらけやぞww
それで「メシマズ」って言うてるからね
マクドナルドは変わらんけど
よくあるやろ
世界のとんでもジャパニーズか何か知らんけど
でたらめな和食作って本物日本人が成敗する番組
あんな店だらけやぞww
206名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:16:15.03ID:hmuAAtip0 スコットランドの方が食事は美味いらしい
207名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:17:06.55ID:fbh0ayQi0 スペイン、イタリア、フランスに行けばいい。
プレミアの報酬の高さに釣られたのが間違い。
プレミアの報酬の高さに釣られたのが間違い。
208名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:17:22.61ID:Hgl2fYp90 イングランド全体がどんよりしてて垢抜けていない
パリのおしゃれさ、マドリッドの華やかさがない
パリのおしゃれさ、マドリッドの華やかさがない
209名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:18:02.22ID:dPkZcxyf0 なぜか輝けなかった
210名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:18:16.25ID:Hgl2fYp90 っていうかこれ1週間前の話題なんだよね
芸スポ記者って知能が劣ってると思うわ
芸スポ記者って知能が劣ってると思うわ
211名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:19:47.48ID:dMXUL9Kx0 フォークランド紛争
イギリス人とアルゼンチン人は昔から仲悪い
イギリス人とアルゼンチン人は昔から仲悪い
212名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:20:35.25ID:6Q2SBPqt0213名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:21:14.30ID:2ng7iier0 >>1
いや、メイクはしろよw
いや、メイクはしろよw
214名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:24:44.98ID:UnDekcio0 マンチェスターの試合の日は凄かったな
街中が揺れてた
飯は中華とケバブとカレーのローテーションでなんとかするしかない
街中が揺れてた
飯は中華とケバブとカレーのローテーションでなんとかするしかない
215名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:26:27.76ID:wy+NpBDE0216名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:26:44.16ID:UnDekcio0217名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:28:16.21ID:WGnt6lBd0 >>188
なんか600万ユーロしかもらえなかったってディマリアの父親が怒ってたって話があった。俺当時ビックリしたもん。そんな貰っててかつ、親父が怒るんだって。
なんか600万ユーロしかもらえなかったってディマリアの父親が怒ってたって話があった。俺当時ビックリしたもん。そんな貰っててかつ、親父が怒るんだって。
218名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:32:02.30ID:ti9yjUiM0 嫁のせいだったのかw
219名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:40:55.61ID:cH1EmUrh0 球蹴り発祥の地だろ?
220名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:41:05.86ID:zHJMgj990 フィッシュ・アンド・チップスとかいう白身のフライは
下味を付けないで揚げるってのはマジなのか?
下味を付けないで揚げるってのはマジなのか?
221名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:42:39.01ID:xMub8Db70 ある人がイギリス旅行=ダイエット旅行になると言っていた
やっぱ食べ物美味しくないらしいよ
やっぱ食べ物美味しくないらしいよ
222名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:43:56.08ID:naxsSDdK0 >>85
肉と豆って南米もイギリスと大差ないんじゃないか?
肉と豆って南米もイギリスと大差ないんじゃないか?
223名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:47:31.97ID:Irh8R63c0 イギリスって飯まずいイメージしかない
224名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:52:15.33ID:mK6n1SFw0 まじかよディ・マリア童貞だと思ってた
225名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:52:43.77ID:dHNbSXH/0 あんな不細工とよく結婚できるもんだな
226名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:56:10.65ID:eAWbgqmI0 イングランドはパンが美味い
他は記憶にない
他は記憶にない
227名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:56:37.23ID:kfnjGggp0 ヴィッセルに来いよ
228名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:57:20.05ID:Qfdh+iEE0 人口的には姫路くらい
229名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:58:14.87ID:AgcO1BMh0 イギリスは飯マズい天気悪い以外に、とにかく寒すぎる
夏でも上着が必要なくらい
冬のロンドンはクッソ寒いうえに、呼吸できないくらいの強風吹いてるし地獄、死ぬかと思った
夏でも上着が必要なくらい
冬のロンドンはクッソ寒いうえに、呼吸できないくらいの強風吹いてるし地獄、死ぬかと思った
230名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 01:59:15.04ID:vC1vtCDY0 zな年
231名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:00:03.84ID:GAp2FWNh0 ロッベンがユナイテッドじゃなくてチェルシーに行ったのは、匂いがきつかったらしいからな
ロンドンはフランスに近いから南米人でも住みやすいみたい
ロンドンはフランスに近いから南米人でも住みやすいみたい
232名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:02:53.03ID:ZgkC4Khz0 うける
233名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:04:14.21ID:1bJlcgyP0 食事が美味しけりゃそれだけでも救われただろうにね
234名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:04:35.49ID:0TUS8a6F0 イギリスのメシマズは当たり前やろ
235名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:06:17.26ID:3c6urdH70236名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:07:09.14ID:jtNYs1Vm0 リバプールはどうなのかな?
やっぱり飯はまずいの?
やっぱり飯はまずいの?
237名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:10:00.69ID:zw8NMErx0 ギャラガー兄弟が
↓
↓
238名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:20:57.72ID:Bsrl40el0 >>162
ビールが食い物なんだ...
ビールが食い物なんだ...
239名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:23:32.98ID:zw8NMErx0 グレーテルのかまどで見たスコーンは美味しそうだった
240名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:24:39.62ID:Nx/RRHjc0 マンチェスターって工業都市で田舎なイメージしかない
241名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:24:54.17ID:gsY7Oks80 5月でも霰が降ったりする。とにかく寒さが嫌いな奴は生きていけない国
7月でも震え上がるほど寒い日があったな
食事も高いし、サブウェイのサンドイッチばかり食ってた
7月でも震え上がるほど寒い日があったな
食事も高いし、サブウェイのサンドイッチばかり食ってた
242名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:26:51.64ID:3TcsWprR0 ジョニーデップはイギリスの飯不味すぎてブチ切れたんだよな
243名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:31:54.49ID:FosElqYT0 こわw
244名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:34:16.45ID:MxWXWDgL0245名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:34:37.09ID:ZldWIyXU0 旦那がエース待遇で向かい入れられて大金稼いでいるのに文句かよ
酷い嫁だな
酷い嫁だな
246名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:37:17.26ID:QZvUR8LU0 >>59
ロンドンでレストラン行ったことないだろ?
ロンドンでレストラン行ったことないだろ?
247名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:46:34.40ID:AeQiRWfI0 >>69
ヨーロッパは、日本のような「人口の多い大都市」マンセーじゃないから、
日本と比べれば、みんな分散して住んでるんでしょ。
ただ、ロンドンやパリは首都だから、人口が多くなってしまった、というだけで。
ドイツに百万都市はないし。
ヨーロッパは、日本のような「人口の多い大都市」マンセーじゃないから、
日本と比べれば、みんな分散して住んでるんでしょ。
ただ、ロンドンやパリは首都だから、人口が多くなってしまった、というだけで。
ドイツに百万都市はないし。
248名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:46:52.75ID:h00KbWs30 そらあ、現代では世界で一番食事が美味いのはスペインでフランス人すらスペインに修行しに行く時代だからな
イギリスのマンチェスターは物が揃ってるロンドンと違ってメシはちょっとな
合わない人は合わないだろうな
イギリスのマンチェスターは物が揃ってるロンドンと違ってメシはちょっとな
合わない人は合わないだろうな
249名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:47:33.46ID:wZMSimoG0 >>1
だってイギリスやん
だってイギリスやん
250247
2020/05/11(月) 02:48:24.42ID:AeQiRWfI0 >ドイツに百万都市はないし。
ああ、ベルリンがあった。
ああ、ベルリンがあった。
251名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 02:49:48.84ID:wZMSimoG0 >>7
一度行ってみたい
一度行ってみたい
252名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:05:50.10ID:GjmJfUq50253名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:08:37.68ID:HVxTN77+0 関係ないけど 香港に一週間行って
メシマズすぎて2キロ痩せたわ
イギリスってもっとひどいんか
メシマズすぎて2キロ痩せたわ
イギリスってもっとひどいんか
254名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:12:34.17ID:ZV1mgpPQ0 メシマズに行ってメシマズと叫ぶナゾ
255名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:22:01.67ID:aIDNt7LQ0 マーン
チェスター
チェスター
256名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:22:57.54ID:pxCdLSoi0 ロンドンには地下鉄がない 路面電車はあるがね
そんなもんだ 必要無いんだ、狭くてね
オールドトラフォードは街の外れ
エティハドも郊外の住宅地
逆にあの程度であの成功ってのは希望が持てる
仙台とか新潟のイメージ
そんなもんだ 必要無いんだ、狭くてね
オールドトラフォードは街の外れ
エティハドも郊外の住宅地
逆にあの程度であの成功ってのは希望が持てる
仙台とか新潟のイメージ
257名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:23:49.85ID:pxCdLSoi0 >>256
ゴメン、ロンドンではなくマンチェスターには地下鉄がない
ゴメン、ロンドンではなくマンチェスターには地下鉄がない
258名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:36:53.52ID:06PFk+rl0259名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:43:49.44ID:koOpXQwQ0 何故かガイジアメポチの発狂スレになっててワロタ
260名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:55:17.31ID:mg8AwKD40 >>180
最近だとナニまたはアンドレアス・ペレイラかな?
最近だとナニまたはアンドレアス・ペレイラかな?
261名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 03:59:30.57ID:Z5Z8oYa30 >>177
それは横浜に惨敗してる大阪や名古屋が2番目3番目だって言い張ってるみたいなもんでしょ?
それは横浜に惨敗してる大阪や名古屋が2番目3番目だって言い張ってるみたいなもんでしょ?
262名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:03:34.15ID:GxPqbfMo0 >>50
北九州かも
北九州かも
263名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:11:05.81ID:F48kMkuL0 イギリス料理はなぜマズいのか?
17-8世紀の産業革命期にロンドンなんかの都市化が進んだが、工場のばい煙や集住化が進んだための公衆衛生悪化など、生活環境が最悪だったとか。
そこで、病気感染防止のために、とにかくなんでも焦げるまで焼くという料理法?が開発され、今日にいたる、とか聞いたことがあるなあ。
17-8世紀の産業革命期にロンドンなんかの都市化が進んだが、工場のばい煙や集住化が進んだための公衆衛生悪化など、生活環境が最悪だったとか。
そこで、病気感染防止のために、とにかくなんでも焦げるまで焼くという料理法?が開発され、今日にいたる、とか聞いたことがあるなあ。
264名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:16:38.10ID:NWMAKa0o0 そんなに悪く言うなよ。
265名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:17:09.87ID:mZyzSzk40 天気はひどいみたいだね
いつも曇ってて雨ばっか
いつも曇ってて雨ばっか
266名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:24:28.10ID:L9x7jy6J0 イギリスで飯食ったけどラーメンもカツ丼も
うまかったぞ
ラーメン2500円から カツ丼2000円は
びっくりしたがディマリアなら一食10万
くらいかけても普通だろうし金かければ
うまいもんなんていくらでも食えるだろ
うまかったぞ
ラーメン2500円から カツ丼2000円は
びっくりしたがディマリアなら一食10万
くらいかけても普通だろうし金かければ
うまいもんなんていくらでも食えるだろ
267名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:39:12.20ID:kv03O+S60 フィッシュアンドチップスも不味いと聞くが、
揚げ物ってシンプルすぎて不味く作りようがないだろ。
どんな味なのか本当に食べてみたい。
揚げ物ってシンプルすぎて不味く作りようがないだろ。
どんな味なのか本当に食べてみたい。
268名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:50:16.57ID:BHXM85oc0269名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:52:05.18ID:gcPSf1K10270名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:53:27.45ID:tCZXZxBt0271名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:54:08.58ID:ruzbWZIJ0 イギリスの飯は欧州じゃ中位でそこまで悪くない
ただ圧倒的メシウマなスペインと比較したらかわいそう
オランダやドイツは酷いし北欧も全然ダメ
東欧は比較的ましだけどギリシャやイタリアもそこまでおいしくはない
ただ圧倒的メシウマなスペインと比較したらかわいそう
オランダやドイツは酷いし北欧も全然ダメ
東欧は比較的ましだけどギリシャやイタリアもそこまでおいしくはない
272名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 04:59:32.93ID:wvlTxJMF0 >>6
無理
無理
273名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 05:00:27.74ID:BHXM85oc0 >>267
油の交換をあんまりしないんだろうね
昔は日本の屋台でも結構有った、フライドポテト
独特の臭みと、喉がピリピリするような後味
ガキの頃は好きだったけど、今食うとキツいと思うわ
酸化した油の味なんだよな、アレじゃ無いかな
油の交換をあんまりしないんだろうね
昔は日本の屋台でも結構有った、フライドポテト
独特の臭みと、喉がピリピリするような後味
ガキの頃は好きだったけど、今食うとキツいと思うわ
酸化した油の味なんだよな、アレじゃ無いかな
274名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 05:07:46.88ID:4n4e6eVX0 階級社会に馴染めなかったんじゃ
このクラスならこの格好
みたいなのが駄目だったんだろう
このクラスならこの格好
みたいなのが駄目だったんだろう
275名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 05:16:00.78ID:7zzfCozD0 イギリスってなんで強国で王国だったのにフランス、スペイン、イタリアみたいに料理文化が花開かなかったのかな?
これだけはすごい謎
インド経由で日本で花開いた欧風カレーとか侵略の歴史の中で色々あったと思うんだけど
これだけはすごい謎
インド経由で日本で花開いた欧風カレーとか侵略の歴史の中で色々あったと思うんだけど
276名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 05:35:59.81ID:ruzbWZIJ0 朝食は洗練されたイングリッシュブレックファースト
昼食はモルトビネガーたっぷりのフィッシュアンドチップス
夕食は本格インド料理で何の不満も無いだろ
昼食はモルトビネガーたっぷりのフィッシュアンドチップス
夕食は本格インド料理で何の不満も無いだろ
277名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 05:43:52.33ID:vECoybAQ0 >>36
名古屋関係ないだろ!
名古屋関係ないだろ!
278名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 05:48:13.13ID:dYIJCXam0 ギャラガー兄弟
279名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 05:57:21.28ID:En7ozl5O0 >>273
錆びた色をした揚げ物を出してくる店はよくあるからね。
胸やけしそうな匂いがすることもあるし。
イギリスから来た人に、日本で魚フライとエビフライを食べさせたら
イギリスにこんなに上手いものはないと喜ばれたな。
錆びた色をした揚げ物を出してくる店はよくあるからね。
胸やけしそうな匂いがすることもあるし。
イギリスから来た人に、日本で魚フライとエビフライを食べさせたら
イギリスにこんなに上手いものはないと喜ばれたな。
280名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 06:04:15.27ID:Loqvobi80 マンチェスターは大都市
ロンドンだけではない
ロンドンだけではない
281名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 06:30:58.92ID:BHXM85oc0 >>275
質素な食事こそが紳士、ジェントルマンにはこれが求められた
儲からないし、忙しくなったんで皆料理作らない
外食も発展せずバリエーション少なく、値段も高い
軽く調べたら、こんな感じに見えた
精進料理が日本の美学みたいな感じで習慣として根付いた感じかねぇ
質素な食事こそが紳士、ジェントルマンにはこれが求められた
儲からないし、忙しくなったんで皆料理作らない
外食も発展せずバリエーション少なく、値段も高い
軽く調べたら、こんな感じに見えた
精進料理が日本の美学みたいな感じで習慣として根付いた感じかねぇ
282名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 06:35:39.60ID:BQ8rMJmC0 自分のマンチェスターのイメージって
映画のリトルダンサーだったけど間違ってたのな
映画のリトルダンサーだったけど間違ってたのな
283名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 06:51:43.38ID:4gIZcnzr0 料理がまずい国はgm
284名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:08:28.22ID:NT6m0uWJ0 >>1
伊、仏、西から英なら食事は諦めろw
伊、仏、西から英なら食事は諦めろw
285名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:17:23.93ID:8ojTRmcm0 わろ
286名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:28:26.26ID:csgUDZdd0 冗談抜きでな、日本で何十年間の知り合いで好き嫌いがないことが自慢で何でも食べる知り合いの口から「これ、不味い、食べれん」って出たからな
村上春樹か誰かが
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しいからじゃないか?」って言うてたぞ
原点はそこ
村上春樹か誰かが
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しいからじゃないか?」って言うてたぞ
原点はそこ
287名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:37:27.55ID:oG93Ii/P0288名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:50:45.63ID:0U3Dxwb/0 都市圏人口(Urban Area)
日本
3,797万人 東京(世界一)
1,497万人 大阪
911万人 名古屋
アメリカ
2,087万人 ニューヨーク
1,540万人 ロサンゼルス
901万人 シカゴ
中国
2,212万人 上海
2,090万人 広州
1,943万人 北京
インド
2,961万人 デリー
2,335万人 ムンバイ
1,756万人 コルカタ
イギリス
1,097万人 ロンドン
272万人 マンチェスター
260万人 バーミンガム
フランス
1,102万人 パリ
141万人 リヨン
133万人 マルセイユ
ドイツ
612万人 エッセン-デュッセルドルフ
397万人 ベルリン
208万人 ケルン-ボン
イタリア
490万人 ミラノ
357万人 ナポリ
318万人 ローマ
スペイン
602万人 マドリード
458万人 バルセロナ
139万人 バレンシア
ロシア
1,712万人 モスクワ
523万人 サンクトペテルブルク
164万人 ノヴォシビルスク
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
日本
3,797万人 東京(世界一)
1,497万人 大阪
911万人 名古屋
アメリカ
2,087万人 ニューヨーク
1,540万人 ロサンゼルス
901万人 シカゴ
中国
2,212万人 上海
2,090万人 広州
1,943万人 北京
インド
2,961万人 デリー
2,335万人 ムンバイ
1,756万人 コルカタ
イギリス
1,097万人 ロンドン
272万人 マンチェスター
260万人 バーミンガム
フランス
1,102万人 パリ
141万人 リヨン
133万人 マルセイユ
ドイツ
612万人 エッセン-デュッセルドルフ
397万人 ベルリン
208万人 ケルン-ボン
イタリア
490万人 ミラノ
357万人 ナポリ
318万人 ローマ
スペイン
602万人 マドリード
458万人 バルセロナ
139万人 バレンシア
ロシア
1,712万人 モスクワ
523万人 サンクトペテルブルク
164万人 ノヴォシビルスク
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
289名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:51:21.09ID:Oi0bhRlX0 うなぎゼリーの国なら仕方ない
290名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:57:26.51ID:6Q2SBPqt0 飯が不味いから、ハンバーガーばかり食べてわw
イングランドはなぜかバーガーキングが多かったな
イングランドはなぜかバーガーキングが多かったな
291名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 07:57:47.19ID:LIGOJqay0292名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:03:47.03ID:IUpTEtnt0 冗談抜きでな、日本で何十年間の知り合いで好き嫌いがないことが自慢で何でも食べる知り合いの口から「これ、不味い、食べれん」って出たからな
村上春樹か誰かが
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しいからじゃないか?」って言うてたぞ
原点はそこ
宗教的な精進料理
村上春樹か誰かが
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しいからじゃないか?」って言うてたぞ
原点はそこ
宗教的な精進料理
293名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:10:03.72ID:IrCEAuBy0 >>97
イギリスはレトルト食品多い
イギリスはレトルト食品多い
294名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:13:51.03ID:IUpTEtnt0 冗談抜きでな、日本で何十年間の知り合いで好き嫌いがないことが自慢で何でも食べる知り合いの口から「これ、不味い、食べれん」って出たからな
村上春樹か誰かが
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しいからじゃないか?」って言うてたぞ
原点はそこ
宗教的な精進料理
逆に能天気なアメリカ
美味しければ美味しいほど嬉しい
村上春樹か誰かが
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しいからじゃないか?」って言うてたぞ
原点はそこ
宗教的な精進料理
逆に能天気なアメリカ
美味しければ美味しいほど嬉しい
295名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:17:09.82ID:VGgpguU20296名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:22:22.92ID:Ya55Vz4N0 マンウ〜で幸せそうな選手観たことないもんな
297名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:24:40.34ID:Pj9J8SP90 名古屋や北九州が東北地方にある感じ
申し訳ないが行きたくない
申し訳ないが行きたくない
298名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:25:45.34ID:CSsJfnNA0299名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:38:00.69ID:IUpTEtnt0 平山「何が楽しいんだか」
この捨てセリフ
回りの選手に、この捨てセリフで
東京で合コンが平山
ヨーロッパでナンパしたいなら誰でも出来るわ
真面目な奴ばっかの連中に捨てセリフなんだよ、馬鹿
俺がFC 東京の選手なら合コンする平山に
「何が楽しいんだか」って言ってやるわ
この捨てセリフ
回りの選手に、この捨てセリフで
東京で合コンが平山
ヨーロッパでナンパしたいなら誰でも出来るわ
真面目な奴ばっかの連中に捨てセリフなんだよ、馬鹿
俺がFC 東京の選手なら合コンする平山に
「何が楽しいんだか」って言ってやるわ
300名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 08:40:52.89ID:Xv4EG3Fx0301名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 09:16:00.34ID:3q8J26CA0 本職は左ウイング?右?
302名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 09:36:20.00ID:jYus6ZPL0 ディマリアの嫁って性格悪いんだな
303名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 09:41:10.64ID:GiZwCsw80 家を借りてもキッチンスペースが狭くて食に対する興味がないのかなとは思った
あ、ロンドンじゃなかったから外食に関しては・・・だった
あ、ロンドンじゃなかったから外食に関しては・・・だった
304名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 09:48:07.36ID:ddf/qBvI0 >>36
それなら合ってるじゃないか
それなら合ってるじゃないか
305名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 09:54:52.74ID:wwLYBI3Y0 ど田舎のマンチェスターじゃそうなるわな
天気が悪い、陰気な奴らしかいない、食い物がまずい、言葉もマンチェスター訛りが酷すぎて聞き取れないしな
天気が悪い、陰気な奴らしかいない、食い物がまずい、言葉もマンチェスター訛りが酷すぎて聞き取れないしな
306名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:17:23.91ID:+XT270fQ0 超都会マンチェスター
307名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:23:27.55ID:aE5AWdbF0 マン民は皆顔が青白いってどういうこと?
何かの映画で薬物汚染凄いって見たけどそういう事?
それとも、天気が悪いから日に当たってないから?
何かの映画で薬物汚染凄いって見たけどそういう事?
それとも、天気が悪いから日に当たってないから?
308名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 10:58:12.09ID:mHmOtJDH0 フィッシュアンドチップスは店によるとしか言えなかったな、パン系はうまかった
309名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 12:33:21.24ID:pGfZDNPQ0 マジかよシティマジメルダだな
310名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 12:42:41.15ID:67XaM/HX0311名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 13:06:27.41ID:4TYtlYTl0312名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 13:11:01.85ID:K1Nsgc5p0313名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 14:55:51.71ID:2ibCuzWE0 >>6
うげえ
うげえ
314名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 15:41:25.97ID:OUr5noqJ0 タシカニ,出張で2週間滞在でも後半キツかった。気分的に
315名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:02:32.48ID:ICg73dTX0 15年前のプレミアリーグの南米選手
クレスポ、エインセ、ジウベルト・シウバ、アンヘル、ノルベルトソラーノ、
クレスポ、エインセ、ジウベルト・シウバ、アンヘル、ノルベルトソラーノ、
316名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:35:17.46ID:BHXM85oc0318名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:47:51.80ID:E/Nx2Zqo0 だってイギリスだろ
世界一飯の不味い先進国だろ
発展途上国入れてもかなり下位になるんじゃないの?
世界一飯の不味い先進国だろ
発展途上国入れてもかなり下位になるんじゃないの?
319名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:48:51.58ID:6hJwIFw80 アルヘン人はイギリスの情報も調べないのか?www
320名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:50:15.83ID:E/Nx2Zqo0 中華料理好きなんだが
本場の中華ってやっぱ全然味違うもんなの?
本場の中華ってやっぱ全然味違うもんなの?
322名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:56:15.92ID:wcUGcHjm0 お前らなぜマンスターを都会だと思うのか。
ロンドンの端っこの博多みたいなところだぞ。リバプールが門司な。
ロンドンの端っこの博多みたいなところだぞ。リバプールが門司な。
323名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 16:59:00.62ID:E/Nx2Zqo0324名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:03:25.25ID:wcUGcHjm0 >>320
中国は水が悪いので中国で食べると何でも奥底に少し泥の味がする。
昔日本でも少しだけカルキの味がしてたけどな。
ロンドンは中華料理美味しかったよ。美味しくてうれしくて水餃子にラー油ドバドバ入れて食べた。
中国は水が悪いので中国で食べると何でも奥底に少し泥の味がする。
昔日本でも少しだけカルキの味がしてたけどな。
ロンドンは中華料理美味しかったよ。美味しくてうれしくて水餃子にラー油ドバドバ入れて食べた。
325名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:04:32.58ID:TzIyF4Sj0326名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:07:06.05ID:2EqCpR5i0 イギリスのマクドは普通だった
327名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:11:39.57ID:wy+NpBDE0 インドカレーは美味いし
中華料理も美味いし
空港で食ったハンバーガーとかサンドイッチも美味かったし
パン、ビスケットやお菓子は日本の半値でどれもとても美味しい
喫茶店でスコーンやハーブティはほっこりする
スーパーにはビールが星の数ほどあって
日本のビールもある
イギリスの食いものがまずいとか言ってるやつは
最近行ったことない奴か悪意に満ちた奴
中華料理も美味いし
空港で食ったハンバーガーとかサンドイッチも美味かったし
パン、ビスケットやお菓子は日本の半値でどれもとても美味しい
喫茶店でスコーンやハーブティはほっこりする
スーパーにはビールが星の数ほどあって
日本のビールもある
イギリスの食いものがまずいとか言ってるやつは
最近行ったことない奴か悪意に満ちた奴
328名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:11:48.52ID:nqbfBf8N0 イギリスは都会で無理に美味しい物を求めると
かなり高くつくと見た
農場とか港町なら流石に地の新鮮な肉野菜卵牛乳魚介果物が楽しめるだろう
かなり高くつくと見た
農場とか港町なら流石に地の新鮮な肉野菜卵牛乳魚介果物が楽しめるだろう
329名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:16:35.58ID:Ya067k/m0 馬鹿なんだよなぁ
お菓子?笑わせるなよカス
日本のお菓子すら日本人向け
大企業の奴らなら分かるだろ
お菓子?笑わせるなよカス
日本のお菓子すら日本人向け
大企業の奴らなら分かるだろ
330名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:20:09.88ID:zR3PvAEP0 ユニクロ、ZARA、h&mとか出来る迄ヨーロッパとか金持ちしかブランドのおしゃれな服着てないんだよ
全て、最近の最近
ヨーロッパで貧乏人はダサい格好だったんだよ、ファッションでさえな
お前、誤魔化すなよ
ディマリアの妻にお前が偉そうに言うて来いカス
全て、最近の最近
ヨーロッパで貧乏人はダサい格好だったんだよ、ファッションでさえな
お前、誤魔化すなよ
ディマリアの妻にお前が偉そうに言うて来いカス
331名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:23:45.89ID:Vrt+YP790 ユニクロ、ZARA、h&mとか出来る迄ヨーロッパとか金持ちしかブランドのおしゃれな服着てないんだよ
全て、最近の最近
ヨーロッパで貧乏人はダサい格好だったんだよ、ファッションでさえな
服も食事もネットも全てなんだよ
日本でネット普及してた時、ヨーロッパは普及してなかったんだよ
お前、誤魔化すなよ
ディマリアの妻にお前が偉そうに言うて来いカス
お前、ツイッターのニワカの情報漁るカスだろww
全て、最近の最近
ヨーロッパで貧乏人はダサい格好だったんだよ、ファッションでさえな
服も食事もネットも全てなんだよ
日本でネット普及してた時、ヨーロッパは普及してなかったんだよ
お前、誤魔化すなよ
ディマリアの妻にお前が偉そうに言うて来いカス
お前、ツイッターのニワカの情報漁るカスだろww
332名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:27:01.01ID:4uOULT+/0 若い頃はサイドバックやってたみたいだけど、どっちなのかな?
やっぱ左サイドバック?
やっぱ左サイドバック?
333名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:31:42.14ID:HFahuXzn0334名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:31:52.79ID:wy+NpBDE0 ディマリアいい選手なのになんか活躍できんのは
この嫁のせいなんじゃないか
国に帰った方がいいかもな
英語も喋れないんだろう
この嫁のせいなんじゃないか
国に帰った方がいいかもな
英語も喋れないんだろう
335名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:37:44.04ID:3q8J26CA0 こんだけ良い選手なのに目ぼしいタイトルがCL1回のみっていうのは寂しすぎるな
もう1度大耳か、バロンドールとはいかなくともUEFAやFIFAの年間最優秀選手賞獲んないかな
もう1度大耳か、バロンドールとはいかなくともUEFAやFIFAの年間最優秀選手賞獲んないかな
336名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 17:46:32.56ID:BHXM85oc0 >>332
モウリーニョも重宝したIHでのハードワークかな
今の時代では厳しいけど、ミドルも魅力的な武器だった
サイドバックは守備面でちとキツいし
得点能力も考えれば勿体ないね
右足精度低いんで、あんまし良いクロスも供給できない
もう少し球離れが良くて、ビルド能力が有れば
代表でもっと輝いたのにな、メッシと時代を築けたはず
良くも悪くも攻撃を自己で完結させる癖が強い選手
モウリーニョも重宝したIHでのハードワークかな
今の時代では厳しいけど、ミドルも魅力的な武器だった
サイドバックは守備面でちとキツいし
得点能力も考えれば勿体ないね
右足精度低いんで、あんまし良いクロスも供給できない
もう少し球離れが良くて、ビルド能力が有れば
代表でもっと輝いたのにな、メッシと時代を築けたはず
良くも悪くも攻撃を自己で完結させる癖が強い選手
337名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:23:04.29ID:BHXM85oc0338名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:39:58.17ID:mg8AwKD40 プレミアファンのYouTubeチャンネルで見た情報。
ファン・ハール監督は選手1人1人に「おまえのここダメだぞ」ってメールをねちっこく送るようだ。その後「俺のメール見たか?」っていちいちしつこいようで、ディマリアとはよく口喧嘩になってたってさ。
「マドリードは天気も良いしメシも美味い。世界一のクラブを離れる必要なかったろ!」と家に帰れば家族に責められる始末。
ファン・ハール監督は選手1人1人に「おまえのここダメだぞ」ってメールをねちっこく送るようだ。その後「俺のメール見たか?」っていちいちしつこいようで、ディマリアとはよく口喧嘩になってたってさ。
「マドリードは天気も良いしメシも美味い。世界一のクラブを離れる必要なかったろ!」と家に帰れば家族に責められる始末。
339名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:43:07.87ID:tRCfkbiF0340名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:49:02.10ID:9lOquW8W0 まあ一つ嫌な事あれば全て嫌な印象持つよね
341名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 18:59:35.05ID:67XaM/HX0 スペインは緯度が東北あたりで美味しいあきたこまちが栽培されてます
でもパエリアには合わないので日本食レストラン専用です
でもパエリアには合わないので日本食レストラン専用です
342名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:04:31.64ID:KmR78XJ10 マドリード、パリ、ロンドン、ミラノに移住した日本人なんかは
オシャレやろってTVにドヤ顔して出てくるが
マンチェスターに移住する日本人なんて出てこないもんなw
オシャレやろってTVにドヤ顔して出てくるが
マンチェスターに移住する日本人なんて出てこないもんなw
343名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:23:55.91ID:Z1GmMBfh0 飯ならスペインかイタリアやろ
344名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:26:02.44ID:s1SHunkx0345名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:28:57.83ID:8m38PCws0 牛乳を飲んだら腹をこわす民族の料理は美味い。
逆に牛乳OKのゲルマン系民族は料理が発達しなかった。
逆に牛乳OKのゲルマン系民族は料理が発達しなかった。
346名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:31:17.71ID:J+27EQ+o0 アンチ日本が「日本は放射能汚染の国」と煽るのと同じだよ
アルゼンチン人からしたらイギリスは歴史的にも格上の天敵
アルゼンチン人からしたらイギリスは歴史的にも格上の天敵
347名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:49:55.38ID:JGztSR9o0 ワールドカップの時はメッシ以上に輝いていた
怪我してなかったら優勝してたと思う
怪我してなかったら優勝してたと思う
348名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:53:41.55ID:Mz2pTJic0 食べ物なんて主観に過ぎないからな
西洋料理に慣れている世界中の人はイギリス料理をまだ日本料理よりは好むよ
日本料理はユニークさ特殊さが評価されてるけど王道、ベーシックではない
西洋料理に慣れている世界中の人はイギリス料理をまだ日本料理よりは好むよ
日本料理はユニークさ特殊さが評価されてるけど王道、ベーシックではない
349名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:56:44.81ID:o6Z8aykK0 >>325
日本語読めないから問題ないw
日本語読めないから問題ないw
350名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:57:21.44ID:RHYW0iMe0 英国ミステリーなんか見ると食い物まずそうだな。あとずーっと曇ってるな。
351名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 19:59:26.46ID:BHXM85oc0352名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:03:05.11ID:uAaJ3Bl10 お前らニワカにな
ロンドン教えてやろうか?
ロンドンで一番有名な日本料理屋の名前「どんぞこ」だぞ?
イギリス国の乗り、分からん?
旨そう、不味そう、どんな料理出そう?
イギリスの国「ドM」なの分からん?
「どんぞこ」だぞ
そこで村上春樹の
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しい」
ドMなんだよ
ロンドン教えてやろうか?
ロンドンで一番有名な日本料理屋の名前「どんぞこ」だぞ?
イギリス国の乗り、分からん?
旨そう、不味そう、どんな料理出そう?
イギリスの国「ドM」なの分からん?
「どんぞこ」だぞ
そこで村上春樹の
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しい」
ドMなんだよ
353名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:03:48.73ID:n63UmRPM0 >>6
スターゲイザーパイの方がずっと「料理」だな
スターゲイザーパイの方がずっと「料理」だな
354名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:05:11.91ID:wy+NpBDE0355名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:05:33.35ID:kMPVTsyn0 うける
356名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:06:59.89ID:/BBudD1c0 イギリスの食い物の不味さは気が滅入ると聞いた
357名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:08:22.45ID:n63UmRPM0 F1ブームの時、ナイジェル・マンセルのインタビューがモゴモゴ喋っていて聞き取りづらいと思っていた。
後で聞いたら、あれは正調(?)マンチェスター訛りなんだとか
後で聞いたら、あれは正調(?)マンチェスター訛りなんだとか
358名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:08:38.19ID:fFj1dZLz0 食事が不味いwwwwww
イギリスのフィッシュアンドチップスは旨いんだけど、
あれは大人の味だわな。
若いころなら鳥のから揚げの方が旨いと感じるだろうけど。
イギリスのフィッシュアンドチップスは旨いんだけど、
あれは大人の味だわな。
若いころなら鳥のから揚げの方が旨いと感じるだろうけど。
359名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:10:04.82ID:9f7++6/W0 ヴィクトリアベッカムはスペインディスってたな
360名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:12:04.25ID:uAaJ3Bl10 お前らニワカにな
ロンドン教えてやろうか?
ロンドンで一番有名な日本料理屋の名前「どんぞこ」だぞ?
イギリス国の乗り、分からん?
旨そう、不味そう、どんな料理出そう?
イギリスの国「ドM」なの分からん?
「どんぞこ」だぞ
そこで村上春樹の
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しい」
ドMなんだよ
さらにイギリス人は言葉出来た時に自分たちを「ウンコ」って呼んだんだよ
自分たちをウンコ
「ブリ、、、、、、ティッシュ」
分かった?低脳
ロンドン教えてやろうか?
ロンドンで一番有名な日本料理屋の名前「どんぞこ」だぞ?
イギリス国の乗り、分からん?
旨そう、不味そう、どんな料理出そう?
イギリスの国「ドM」なの分からん?
「どんぞこ」だぞ
そこで村上春樹の
「プロテスタントは不味ければ不味いほど嬉しい」
ドMなんだよ
さらにイギリス人は言葉出来た時に自分たちを「ウンコ」って呼んだんだよ
自分たちをウンコ
「ブリ、、、、、、ティッシュ」
分かった?低脳
361名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:12:59.67ID:5Wl6PgnB0 >>351
てんぷらつうかあゲもの全般が好きじゃないわ。所謂「和食」はそんな好きというわけ
でもないが寿司やらスキヤキは最高だと思う。
そして俺はパン食がダメ。メシ食った気がしない。パン食だけだと人生が無味乾燥なもの
になると思うくらい。
てんぷらつうかあゲもの全般が好きじゃないわ。所謂「和食」はそんな好きというわけ
でもないが寿司やらスキヤキは最高だと思う。
そして俺はパン食がダメ。メシ食った気がしない。パン食だけだと人生が無味乾燥なもの
になると思うくらい。
362名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:16:04.30ID:wcC1lRia0 マンチェスターはいじけた負け組が白人が悶々してる街ってイメージ。
363名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:16:36.45ID:9tZI86qT0 香川なんてなんでも食えそうだけどな
イカルディまでいかなくっとも皆嫁のわがままには苦労してるって事か
ひとりものが最強だ
イカルディまでいかなくっとも皆嫁のわがままには苦労してるって事か
ひとりものが最強だ
364名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:17:45.62ID:mK1qziAp0 飯は不味い、天気は悪い、おまけに強盗に遭うじゃやってられないよな
365名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:20:14.28ID:qpjuAQQp0 イギリスがまずいんじゃなくてアングロサクソンの味覚がおかしいんだろ
ドイツ人だって基本的にジャガイモとソーセージだけあれば満足だろうし
ドイツ人だって基本的にジャガイモとソーセージだけあれば満足だろうし
366名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:20:18.67ID:zYdZ3vn90367名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:23:16.01ID:uAaJ3Bl10 天気もいつもだよな
ヨーロッパに住んだ奴ならすぐ気付くんだぞww
なのに中田は気付かずにネットでほざいてたけど
季節風かモンスーンか忘れたけど雨とか一瞬だけなんだよ
だからな、ヨーロッパの奴ら
雨が降っても傘とか持ち歩かずに
雨が降ったら
パーカーのフード部分を頭にかぶって濡れない様にするだけ
なのに中田が天気の事を知らずに言ってたんだぞww
お前らも知識ないのにホザくよなww
ヨーロッパに住んだ奴ならすぐ気付くんだぞww
なのに中田は気付かずにネットでほざいてたけど
季節風かモンスーンか忘れたけど雨とか一瞬だけなんだよ
だからな、ヨーロッパの奴ら
雨が降っても傘とか持ち歩かずに
雨が降ったら
パーカーのフード部分を頭にかぶって濡れない様にするだけ
なのに中田が天気の事を知らずに言ってたんだぞww
お前らも知識ないのにホザくよなww
368名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:29:36.16ID:uAaJ3Bl10 ウィキペディアで今、拾ったけど
雨が多い都市という評判がロンドンにあるが、実際にはロンドンの降水量はローマの 834mm (32.8in) やボルドーの923mm (36.3in) より少ない[98]。降水量自体は少なくとも、降水日数が多いため雨が多いと感じるのである。
上の説明はな
一瞬しか雨が降らないんだよ
暖流でイギリスからイタリアの方に風が流れて雨が降っても一瞬だけ
イタリアでも同じね
インテリ派の中田が天気の事をホザいてたけどなww
知らんの〜ってなったわ、当時ww
雨が多い都市という評判がロンドンにあるが、実際にはロンドンの降水量はローマの 834mm (32.8in) やボルドーの923mm (36.3in) より少ない[98]。降水量自体は少なくとも、降水日数が多いため雨が多いと感じるのである。
上の説明はな
一瞬しか雨が降らないんだよ
暖流でイギリスからイタリアの方に風が流れて雨が降っても一瞬だけ
イタリアでも同じね
インテリ派の中田が天気の事をホザいてたけどなww
知らんの〜ってなったわ、当時ww
369名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:34:06.19ID:FosElqYT0 マリア様
370名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:36:28.43ID:uAaJ3Bl10 http://karapaia.com/archives/52259486.html
びっくりした
ニワカでも俺と同じ事を言う奴がいたww
このリンクの奴の雨とパーカーの部分の説明は正しいぞ
俺は一瞬しか見てないけど、ブログ
今、検索しただけ
びっくりした
ニワカでも俺と同じ事を言う奴がいたww
このリンクの奴の雨とパーカーの部分の説明は正しいぞ
俺は一瞬しか見てないけど、ブログ
今、検索しただけ
371名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:37:43.38ID:zgulifx+0 スカッとするほど悪しざまに言うね
372名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:41:05.16ID:8NZn9iLs0 イギリスと沖縄
どっちの料理がまずい?
どっちの料理がまずい?
373名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:42:45.17ID:uAaJ3Bl10 ロンドンだけじゃないんだよ
スイスでもイタリアでもね
フードつきのパーカー着て
雨が降ってたら髪が濡れない様にパーカーのフード部分かぶって終わり
一瞬で雨やむから
ニワカよ、勉強なったなww
スイスでもイタリアでもね
フードつきのパーカー着て
雨が降ってたら髪が濡れない様にパーカーのフード部分かぶって終わり
一瞬で雨やむから
ニワカよ、勉強なったなww
374名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:44:21.41ID:uAaJ3Bl10 >>136の書き込みは俺やし
375名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:44:44.30ID:KM6V0wlw0 イギリスというかイングランド料理
よりまずい国はなかろう
ウナギぶつ切り塩ゆで
よりまずい国はなかろう
ウナギぶつ切り塩ゆで
376名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:47:56.60ID:uj0Ph9970 >>357
ベッカムなんてイギリスの番組なのに字幕ついてたことあるからな
オアシスのギャラガー兄弟とかリヴァプールのジェラードとかキャラガーとかが話してるのを聞いてもイギリス北西部の発音はマジで何言ってるか分からないことがある
ベッカムなんてイギリスの番組なのに字幕ついてたことあるからな
オアシスのギャラガー兄弟とかリヴァプールのジェラードとかキャラガーとかが話してるのを聞いてもイギリス北西部の発音はマジで何言ってるか分からないことがある
377名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:51:58.12ID:XT6CJesb0 いやイギリスの飯マズいとかよく言われるけどちゃんとそれなりの金出せば上手いインド料理とかイタリア料理食えるわ
378名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 20:54:53.92ID:QRCjOPcw0 とんでもない糞嫁じゃねぇかw
ディマリアかわいそうすぎる
ディマリアかわいそうすぎる
379名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:01:31.40ID:nW4iQgWM0 世界的にはイギリス料理は流石に日本料理よりは美味しいとされてるよ
イギリス料理が酷評されるのはフランス料理という欧州トップ料理と比較されるから
ヨーロッパ2大国同士の比較によるもの
東京の隣の埼玉県がやたら田舎と酷評されるのに似ているが、冷静に考えれば埼玉県も全国的にはまだ発展していてさらに田舎が沢山あるのと一緒
日本料理は最近ちょっとメジャーになったとはいえまだまだマイナーで比較対象でもないし、納豆とか味噌汁とか生の刺身とかそもそも不味いどころか論外という人も多い
イギリス料理が酷評されるのはフランス料理という欧州トップ料理と比較されるから
ヨーロッパ2大国同士の比較によるもの
東京の隣の埼玉県がやたら田舎と酷評されるのに似ているが、冷静に考えれば埼玉県も全国的にはまだ発展していてさらに田舎が沢山あるのと一緒
日本料理は最近ちょっとメジャーになったとはいえまだまだマイナーで比較対象でもないし、納豆とか味噌汁とか生の刺身とかそもそも不味いどころか論外という人も多い
380名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:02:57.11ID:SA55e7OM0 あんま言いたくないけど
最近知り合いになった奴がドイツ留学したことあって先輩が内田の元通訳で
元通訳の先輩は帰って大学で教授になってるとか言うてたわ、本当か知らんけど
ネットにある情報か知らんけど
分かったか?ニワカww
最近知り合いになった奴がドイツ留学したことあって先輩が内田の元通訳で
元通訳の先輩は帰って大学で教授になってるとか言うてたわ、本当か知らんけど
ネットにある情報か知らんけど
分かったか?ニワカww
381名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:03:21.07ID:n63UmRPM0 >>211
アルゼンチンにサッカーを教えたのはブエノスアイレスに寄港したイギリスの船員という説が有力なんだがな
アルゼンチンにサッカーを教えたのはブエノスアイレスに寄港したイギリスの船員という説が有力なんだがな
382名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:06:19.85ID:m4Px1zXh0383名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:07:48.36ID:sNmzaKbC0 >>381
なら漢字とか律令とか先進文化を日本に持ち込んだ大陸や半島に感謝しないと
なら漢字とか律令とか先進文化を日本に持ち込んだ大陸や半島に感謝しないと
384名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:08:24.40ID:SA55e7OM0 何か言うてたぞ
留学生とか現地の日本人と海外のサッカー選手は交流とかあるらしいぞ
お前らも海外ぐらい行けよ、ニワカ
留学生とか現地の日本人と海外のサッカー選手は交流とかあるらしいぞ
お前らも海外ぐらい行けよ、ニワカ
385名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:09:30.97ID:qS7nizZO0 残虐な妻
386名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:13:07.27ID:6QFcRUqS0 内陸でメシマズって日本で例えると甲府みたいな感じか?
387名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:14:44.93ID:uj0Ph9970 >>379
ええ…
ええ…
388名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:18:08.62ID:u7UXha6e0 何か言うてたぞ
留学生とか現地の日本人と海外のサッカー選手は交流とかあるらしいぞ
お前らも海外ぐらい行けよ、ニワカ
ブランドのプラダとかある通りとか芸能人とすれ違うし
現地で日本人とすれ違うだけで嬉しいんだぞ、目が合うだけでもねww
留学生とか現地の日本人と海外のサッカー選手は交流とかあるらしいぞ
お前らも海外ぐらい行けよ、ニワカ
ブランドのプラダとかある通りとか芸能人とすれ違うし
現地で日本人とすれ違うだけで嬉しいんだぞ、目が合うだけでもねww
389名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:25:26.23ID:u7UXha6e0 あんま言いたくないけど
最近知り合いになった奴がドイツ留学したことあって先輩が内田の元通訳で
元通訳の先輩は帰って大学で教授になってるとか言うてたわ、本当か知らんけど
ネットにある情報か知らんけど
分かったか?ニワカww
クロップのドイツ語は南部訛りが酷いらしいぞ
こんなんネットで言うてた?香川時代?
知らんのやけど
最近知り合いになった奴がドイツ留学したことあって先輩が内田の元通訳で
元通訳の先輩は帰って大学で教授になってるとか言うてたわ、本当か知らんけど
ネットにある情報か知らんけど
分かったか?ニワカww
クロップのドイツ語は南部訛りが酷いらしいぞ
こんなんネットで言うてた?香川時代?
知らんのやけど
390名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:26:49.28ID:qOSgAAFM0391名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:29:00.32ID:L9T5Q7d70 飯のまずい国の軍隊は強い
392名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:29:17.94ID:BHXM85oc0393名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:29:20.04ID:2vDRQuNn0 アルゼンチンのクズ嫁といえば、かつてはカニーヒア嫁が有名だったが、コイツも母国じゃ同レベルの有名人なのかな?
394名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:29:36.85ID:8SzpRcGb0 >>386
内陸じゃないけど千葉の工場勤めで深夜残業多かったとき
沿道の最寄りの食堂が余り値段も安くなく味も美味くなくボリュームも多くなくメニューも平凡以下
いい加減イヤになって近くのお弁当屋にいったら食堂を更に劣化させた内容と味で
弁当も止めてパンやカップラーメン選ぼうとしたらワザとやってんのかって位
美味くない物ばっかり取り扱ってて辟易してた
それに近い?
内陸じゃないけど千葉の工場勤めで深夜残業多かったとき
沿道の最寄りの食堂が余り値段も安くなく味も美味くなくボリュームも多くなくメニューも平凡以下
いい加減イヤになって近くのお弁当屋にいったら食堂を更に劣化させた内容と味で
弁当も止めてパンやカップラーメン選ぼうとしたらワザとやってんのかって位
美味くない物ばっかり取り扱ってて辟易してた
それに近い?
395名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:29:59.64ID:u7UXha6e0396名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:33:25.98ID:BHXM85oc0397名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:35:34.71ID:l/33f1i20398名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:38:24.61ID:u7UXha6e0 女の嫉妬は怖いねぇ
日本語って難癖つけるだけww
日本語って難癖つけるだけww
399名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:41:05.99ID:u7UXha6e0 ニワカがサッカー語るなよww
400名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:42:00.20ID:F48kMkuL0 英米やドイツを筆頭にプロテスタント系の地域は、飯がマズそうな印象があるなあ。
アイルランドの食文化とかって、どうなんやろか?意外とうまかったりするんでは?
アイルランドの食文化とかって、どうなんやろか?意外とうまかったりするんでは?
401名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:42:27.16ID:BHXM85oc0402名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:44:11.66ID:BHXM85oc0403名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:44:42.33ID:u7UXha6e0 何回も言うけどね
東京が都会
ヨーロッパは田舎なんだよ
パリでもロンドンでもローマでもね
で、ニューヨークよりパリでちょうど良いって言う田舎者が田舎に残るの
都会行く奴はロンドンからアメリカ
ベッカムww
東京が都会
ヨーロッパは田舎なんだよ
パリでもロンドンでもローマでもね
で、ニューヨークよりパリでちょうど良いって言う田舎者が田舎に残るの
都会行く奴はロンドンからアメリカ
ベッカムww
404名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:45:50.87ID:u7UXha6e0 何回も言うけどね
東京が都会
ヨーロッパは田舎なんだよ
パリでもロンドンでもローマでも田舎ね
で、ニューヨークよりパリでちょうど良いって言う田舎者が田舎に残るの
都会行く奴はロンドンからアメリカ
ベッカムww
東京が都会
ヨーロッパは田舎なんだよ
パリでもロンドンでもローマでも田舎ね
で、ニューヨークよりパリでちょうど良いって言う田舎者が田舎に残るの
都会行く奴はロンドンからアメリカ
ベッカムww
405名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:46:26.65ID:BHXM85oc0 ダメだこれ、触れちゃダメな奴じゃん・・・w
406名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:52:16.70ID:u7UXha6e0 だっさ
精進料理パクって
恩を仇で返すんだな
こういうカスww
精進料理パクって
恩を仇で返すんだな
こういうカスww
407名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:53:52.36ID:hjQjGBsD0 https://i.imgur.com/YblZUu3.jpg
ディ・マリアは7のタトゥー入れるくらい気合いだけは入ってたんだけどなw
ディ・マリアは7のタトゥー入れるくらい気合いだけは入ってたんだけどなw
408名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 21:59:37.96ID:u7UXha6e0 何回も言うけどね
東京が都会
ヨーロッパは田舎なんだよ
パリでもロンドンでもローマでも田舎ね
で、ニューヨークよりパリでちょうど良いって言う田舎者が田舎に残るの
都会行く奴はロンドンからアメリカ
ベッカムww
東京はね、都会
24時間のコンビニ、弁当、レンタルビデオ、マック、立ち食いそば
深夜迄
キャバクラ、カラオケ、ゲーセン、スロット屋
こんなのヨーロッパないからね
夜には真っ暗だぞ
東京が都会
ヨーロッパは田舎なんだよ
パリでもロンドンでもローマでも田舎ね
で、ニューヨークよりパリでちょうど良いって言う田舎者が田舎に残るの
都会行く奴はロンドンからアメリカ
ベッカムww
東京はね、都会
24時間のコンビニ、弁当、レンタルビデオ、マック、立ち食いそば
深夜迄
キャバクラ、カラオケ、ゲーセン、スロット屋
こんなのヨーロッパないからね
夜には真っ暗だぞ
409名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:01:19.25ID:gcPSf1K10410名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:04:03.12ID:lHbvp9Y30411名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:07:07.66ID:67XaM/HX0 >>408
24時間コンビニはトルコ人経営でたくさんあるし
ピザやハンバーガーやケバブの24時間経営なんか都市部にたくさんある
24時間巨大スーパーTESCOもあるし深夜でも焼き立てパンが食べれる
ゲーセンはイギリスにあるしスロットはどこでもカジノがあって深夜まで営業してる
キャバクラは無いけど夜の店はあるぞポールダンスとかぼったくり価格だけど
24時間コンビニはトルコ人経営でたくさんあるし
ピザやハンバーガーやケバブの24時間経営なんか都市部にたくさんある
24時間巨大スーパーTESCOもあるし深夜でも焼き立てパンが食べれる
ゲーセンはイギリスにあるしスロットはどこでもカジノがあって深夜まで営業してる
キャバクラは無いけど夜の店はあるぞポールダンスとかぼったくり価格だけど
412名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:08:07.32ID:aRLR3wXC0 ロンドンでうまいのはシシカバブかオイスターだけだもん
日本人行ったらそれ以外の全ての店が不味くてびっくりするよ
インド料理でさえ白人オーナーのボッタクリで不味い店だらけ
日本人行ったらそれ以外の全ての店が不味くてびっくりするよ
インド料理でさえ白人オーナーのボッタクリで不味い店だらけ
413名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:12:27.72ID:qGemgsNi0 いまのイギリスて、イギリス人が自国の飯マズに気付いてカレーばっかり喰ってるらしいな
414名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:14:36.33ID:u7UXha6e0 >>411
それ全部最近な
日本のコンビニがアジア進出すら最近
東京が都会、ヨーロッパが田舎
東京が都会、東北が田舎だろ?
東北にもコンビニあるとかケチつけるか?
ヨーロッパは町にゲーセンもな
一軒とかな
東京みたいに何十軒とかないだろ、馬鹿か?
それ全部最近な
日本のコンビニがアジア進出すら最近
東京が都会、ヨーロッパが田舎
東京が都会、東北が田舎だろ?
東北にもコンビニあるとかケチつけるか?
ヨーロッパは町にゲーセンもな
一軒とかな
東京みたいに何十軒とかないだろ、馬鹿か?
415名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:15:55.65ID:qGemgsNi0 たしか2000年前後にジェイミー・オリバーがイギリスの飯はマズ過ぎる!なにより不健康だ、
て運動をはじめたのがきっかけになって一大ムーブメントになり、政府が国民に向かって美味しい料理の作り方教室を始めたりと、自国のメシマズをなんとかしようと頑張ったらしい
それから20年たってイギリスの飯がうまくなったのかは知らん
て運動をはじめたのがきっかけになって一大ムーブメントになり、政府が国民に向かって美味しい料理の作り方教室を始めたりと、自国のメシマズをなんとかしようと頑張ったらしい
それから20年たってイギリスの飯がうまくなったのかは知らん
416名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:18:03.98ID:u7UXha6e0 偉そうに
ロンドンに丸亀製麺出来たら調子に乗るか?
いずれ、吉野家とか、はなまるうどんとかもヨーロッパに出来るかもな
そんなんでロンドン都会だってホザくのか?
田舎に店が出来ていくだけだろ
日本食ブームで寿司屋も最近だぞ
ロンドンに丸亀製麺出来たら調子に乗るか?
いずれ、吉野家とか、はなまるうどんとかもヨーロッパに出来るかもな
そんなんでロンドン都会だってホザくのか?
田舎に店が出来ていくだけだろ
日本食ブームで寿司屋も最近だぞ
417名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:18:35.04ID:qGemgsNi0 中田英寿もイギリスの料理まずいって聞くけどそんなことないよ。
て思ってたけど、引退後イギリスの一般人がいくようなお店を巡ったらメシが不味くて吐いた
てブログに書いてたな。高級料理店は一定のクオリティが保証されてるけど、一般人が行くようなお店こそその国のレベルが分かるよね
て思ってたけど、引退後イギリスの一般人がいくようなお店を巡ったらメシが不味くて吐いた
てブログに書いてたな。高級料理店は一定のクオリティが保証されてるけど、一般人が行くようなお店こそその国のレベルが分かるよね
418名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:21:11.62ID:96xTEvX50 イギリス料理うまいじゃん
ローストビーフ、サンドウィッチ
フィッシュアンドチップス
シチュー、カレー類
イタリア、フランス、中国とかには負けるけど
それでも日本では結構イギリス起源の料理多いよな
ローストビーフ、サンドウィッチ
フィッシュアンドチップス
シチュー、カレー類
イタリア、フランス、中国とかには負けるけど
それでも日本では結構イギリス起源の料理多いよな
419名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:32:18.90ID:PHy40saL0420名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:36:25.33ID:u7UXha6e0 そもそもヨーロッパとか日曜日店が休みなんだよ
日曜日に開いてる店が長蛇の列とかな
それと深夜東京もだけと車ないと移動できないからな
自分のホテルの駅前だけだぞ
歌舞伎町や六本木のホテルなら深夜みたいに
ロンドンでもチャイナタウン以外の駅前なんて真っ暗なんだよ、馬鹿ニワカ
日曜日に開いてる店が長蛇の列とかな
それと深夜東京もだけと車ないと移動できないからな
自分のホテルの駅前だけだぞ
歌舞伎町や六本木のホテルなら深夜みたいに
ロンドンでもチャイナタウン以外の駅前なんて真っ暗なんだよ、馬鹿ニワカ
421名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:38:46.40ID:pVVhLELL0 おもろ
422名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:39:32.60ID:qGemgsNi0 ジャン・フランコゾラがチェルシーに在籍してたころ、プレミアが徐々に隆盛しはじめた時期、イタリアから移籍した選手がいたんだよな。たしかガットゥーゾだったかな?
その選手が
イギリスのメシマズ過ぎて毎日ホテルでスパゲティ喰ってるよwww
メシ不味すぎて食うもんねえ
てインタビューで答えたのが衝撃だったな
世界にはそんな飯がまずい国があるのかってびっくりした
その選手が
イギリスのメシマズ過ぎて毎日ホテルでスパゲティ喰ってるよwww
メシ不味すぎて食うもんねえ
てインタビューで答えたのが衝撃だったな
世界にはそんな飯がまずい国があるのかってびっくりした
423名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:39:59.36ID:u7UXha6e0 そもそもヨーロッパとか日曜日店が休みなんだよ
日曜日に開いてる店が長蛇の列とかな
それと深夜東京もだけと車ないと移動できないからな
自分のホテルの駅前だけだぞ
歌舞伎町や六本木のホテルなら深夜みたいに
歌舞伎町が不夜城だぞ
他の駅前なんて24時間営業の店だけだろ
ロンドンでもチャイナタウン以外の駅前なんて真っ暗なんだよ、馬鹿ニワカ
どこでも24時間営業の
マックや牛丼屋やコンビニや自動販売機やTSUTAYAがないと真っ暗なんだよニワカ
日曜日に開いてる店が長蛇の列とかな
それと深夜東京もだけと車ないと移動できないからな
自分のホテルの駅前だけだぞ
歌舞伎町や六本木のホテルなら深夜みたいに
歌舞伎町が不夜城だぞ
他の駅前なんて24時間営業の店だけだろ
ロンドンでもチャイナタウン以外の駅前なんて真っ暗なんだよ、馬鹿ニワカ
どこでも24時間営業の
マックや牛丼屋やコンビニや自動販売機やTSUTAYAがないと真っ暗なんだよニワカ
424名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:41:06.55ID:SCMOv6Xk0 ラテン人にイギリスの食事は耐えられんかったんだろうな
425名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:41:26.69ID:KQ//xf5B0 ショートブレッドと酒は美味い
426名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:43:16.53ID:SCMOv6Xk0427名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:43:26.82ID:AP1I1bDk0 香川がドルトムントからマンチェスターに移籍した時、
マンチェスターの強烈な芋っぽさに衝撃受けたの思い出したわ
マンチェスターの強烈な芋っぽさに衝撃受けたの思い出したわ
428名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:45:39.54ID:qGemgsNi0 ロンドン(イギリス)は
・一年中霧がかかってて雨ばっかり。の陰鬱な天気に地中海周辺や南米から来た選手は精神がやられる
・なに食べても飯がマズくて精神がやられる
・上流階級と下層階級が別世界の階級社会。底辺層が粗暴で精神がやられる
・階級社会が故に差別が根強く残っていて精神がやられる
という精神的にキツイ国であるのはよく聞く
・一年中霧がかかってて雨ばっかり。の陰鬱な天気に地中海周辺や南米から来た選手は精神がやられる
・なに食べても飯がマズくて精神がやられる
・上流階級と下層階級が別世界の階級社会。底辺層が粗暴で精神がやられる
・階級社会が故に差別が根強く残っていて精神がやられる
という精神的にキツイ国であるのはよく聞く
429名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:47:32.25ID:qGemgsNi0 >>386
愛媛県、長野県に住んだことがあるけどメシがマズくて驚いた
馬鹿にする意味じゃなく「田舎料理」というものがあって、味付けがどれもこれもみりんや砂糖たっぷりい」て甘ったるく味付けする
だからどれもこれもまずい
愛媛県、長野県に住んだことがあるけどメシがマズくて驚いた
馬鹿にする意味じゃなく「田舎料理」というものがあって、味付けがどれもこれもみりんや砂糖たっぷりい」て甘ったるく味付けする
だからどれもこれもまずい
430名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:50:51.07ID:u7UXha6e0 それとな
日本ですら田舎は24時間営業のTSUTAYAとかコンビニとかマックとか弁当屋とか減ってるの分かる?
ヨーロッパの町の人口で24時間営業の店は赤字になるから都市部以外無理だろうな
日本ですら田舎は24時間営業のTSUTAYAとかコンビニとかマックとか弁当屋とか減ってるの分かる?
ヨーロッパの町の人口で24時間営業の店は赤字になるから都市部以外無理だろうな
431名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:52:07.22ID:u7UXha6e0 それとな
日本ですら田舎は24時間営業のTSUTAYAとかコンビニとかマックとか弁当屋とか郵便局とか減ってるの分かる?
ヨーロッパの町の人口で24時間営業の店は赤字になるから都市部以外無理だろうな
日本が、東京が都会なの分かるだろ
日本ですら田舎は24時間営業のTSUTAYAとかコンビニとかマックとか弁当屋とか郵便局とか減ってるの分かる?
ヨーロッパの町の人口で24時間営業の店は赤字になるから都市部以外無理だろうな
日本が、東京が都会なの分かるだろ
432名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:54:02.98ID:saUlbJD10 >>428
ロンドンは年間降水量が東京の半分以下だし、東京ほど夏も暑くなく過ごしやすい
ロンドンは年間降水量が東京の半分以下だし、東京ほど夏も暑くなく過ごしやすい
433名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 22:56:00.12ID:u7UXha6e0 もっと言うとね
東北大震災で24時間営業止める方に日本はシフトしたよな
日本の田舎も24時間営業の店は年々減ってんだぞ
東北大震災で24時間営業止める方に日本はシフトしたよな
日本の田舎も24時間営業の店は年々減ってんだぞ
434名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 23:37:53.96ID:ZzGDMWyY0 >>372
沖縄もクセあるな
沖縄もクセあるな
435名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 23:44:31.10ID:eWc1teLE0 >>359
彼女が貶したのはバルセロナ
元々バルセロナの会長は選挙の公約がベッカム取ることだった
でバルセロナの街に着いてベッカムが仮契約とかしてる時に、この街はショボすぎて買い物出来ないとか言い出した
その時レアルはロナウジーニョと交渉してたが肖像権とかで煮詰まってたからベッカム取った
そしたらバルセロナがロナウジーニョ取った
ヴィクトリアベッカムがレアルを悪く言ったのはレアルの婦人会みたいなのでラウルの奥さんが威張ってたことらしい
彼女が貶したのはバルセロナ
元々バルセロナの会長は選挙の公約がベッカム取ることだった
でバルセロナの街に着いてベッカムが仮契約とかしてる時に、この街はショボすぎて買い物出来ないとか言い出した
その時レアルはロナウジーニョと交渉してたが肖像権とかで煮詰まってたからベッカム取った
そしたらバルセロナがロナウジーニョ取った
ヴィクトリアベッカムがレアルを悪く言ったのはレアルの婦人会みたいなのでラウルの奥さんが威張ってたことらしい
436名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 23:46:59.75ID:A0lrvaR90437名無しさん@恐縮です
2020/05/11(月) 23:47:50.20ID:A0lrvaR90 >>24
宗教的に質素が美徳だった
宗教的に質素が美徳だった
438名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 00:15:38.24ID:A/klw+/70 スペイン全土の天候の良さは凄いからな
マドリードは曇る事も有るがエスパーニャじゃ雲自体滅多に見ない程
いつでもどこでもワインが飲みたくなる食事と街の雰囲気が用意されている国は捨てられないだろう
マドリードは曇る事も有るがエスパーニャじゃ雲自体滅多に見ない程
いつでもどこでもワインが飲みたくなる食事と街の雰囲気が用意されている国は捨てられないだろう
439名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 00:16:43.89ID:Ajb1qOjA0 >>438
水不足にならんの?
水不足にならんの?
440名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 00:20:20.61ID:86aiQ2zZ0441名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 07:01:50.41ID:TbGYWR570 >>357続き
当時の俺はイギリス人はみんなクイーンズ・イングリッシュをしゃべると信じ込んでいた(笑)ので、「イギリス英語にも方言があるのか」と驚いた。
マンセルは日本を含むファンには大人気だったけど、イギリス国内では労働者階級のヒーローという扱いだったみたいで上流階級ウケが悪かった模様。
やっぱり「マンチェスターの田舎者」扱いだったのかな
ちなみに佐藤琢磨(イギリスで英語を習得)がアメリカのレースに参戦を始めた頃は、「日本人なのにイギリス英語を話す変わった奴」という扱いだったらしい
当時の俺はイギリス人はみんなクイーンズ・イングリッシュをしゃべると信じ込んでいた(笑)ので、「イギリス英語にも方言があるのか」と驚いた。
マンセルは日本を含むファンには大人気だったけど、イギリス国内では労働者階級のヒーローという扱いだったみたいで上流階級ウケが悪かった模様。
やっぱり「マンチェスターの田舎者」扱いだったのかな
ちなみに佐藤琢磨(イギリスで英語を習得)がアメリカのレースに参戦を始めた頃は、「日本人なのにイギリス英語を話す変わった奴」という扱いだったらしい
442名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 16:12:11.76ID:JZaOZ9400 >>441
ビートルズの映画ハードデイズナイトを見れば
4人とも変な喋り方をするのがわかる
ポールがなんとか普通の英語レベル
ジョージはゆっくり喋るから聞き取りやすくはあるけどなんかイントネーションが変
ジョンは早口で抑揚も少なくて変
リンゴはそもそも何言ってんのか全然わからん
ビートルズの映画ハードデイズナイトを見れば
4人とも変な喋り方をするのがわかる
ポールがなんとか普通の英語レベル
ジョージはゆっくり喋るから聞き取りやすくはあるけどなんかイントネーションが変
ジョンは早口で抑揚も少なくて変
リンゴはそもそも何言ってんのか全然わからん
443名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 19:01:20.44ID:JZaOZ9400 >>441
芸能やモータースポーツは特に
いろんな階級が一緒くたになる所だからね
F1なんかは基本的に貴族の遊びから始まってるから
かと言って労働者階級だから馬鹿にされるとか卑屈になるとかってわけでもないのが
イギリスの面白い所だな
サッカーはコテコテの労働者階級スポーツだけど
プレミア以降は資本主義の権化コンテンツだね
もう階級とかそんな話ではない
芸能やモータースポーツは特に
いろんな階級が一緒くたになる所だからね
F1なんかは基本的に貴族の遊びから始まってるから
かと言って労働者階級だから馬鹿にされるとか卑屈になるとかってわけでもないのが
イギリスの面白い所だな
サッカーはコテコテの労働者階級スポーツだけど
プレミア以降は資本主義の権化コンテンツだね
もう階級とかそんな話ではない
444名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 19:04:15.00ID:Sn/iNGWq0 イギリス行ってメシが不味い?自炊しろよ
外食ならロンドン行って中華かインド料理喰うしかないぞ
外食ならロンドン行って中華かインド料理喰うしかないぞ
445名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 19:06:23.76ID:Sn/iNGWq0 マンチェスターは人口の多い鹿島みたいなもん
446名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 19:07:50.05ID:CkdZIqh70 >>443
イートン校とか最上流でも一番人気あるのはサッカーだよ
イートン校とか最上流でも一番人気あるのはサッカーだよ
447名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 20:50:02.76ID:RNx4DqVT0448名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 21:25:02.01ID:JZaOZ9400449名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 21:40:11.92ID:RNx4DqVT0 ロンドンにサイゼリヤとジョナサンがあったら
間違いなくミシュランロンドンガイドで星3つになるから
間違いなくミシュランロンドンガイドで星3つになるから
450名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 22:35:41.33ID:72yw15lK0 イタリアは去年の秋は長雨ばかりで全く晴れなかったらしい。水害だらけで。で、冬が
終ってやっと春が着てカーニバルという時期にコロナがあって災害だらけ。
終ってやっと春が着てカーニバルという時期にコロナがあって災害だらけ。
451名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 22:59:15.05ID:fSmeaMUB0 お前らサッカー詳しいなら分かるだろ?
イタリア
サンシーロとか霧で試合が見えない時とかあるやろ?
イタリア
サンシーロとか霧で試合が見えない時とかあるやろ?
452名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 23:07:29.26ID:3PphQsVk0 イタリアイギリスフランススペインを貧乏旅行したことあるけどイギリスだけはないと思った
イギリスの食い物がマズいって噂はガチだったわ
イギリスの食い物がマズいって噂はガチだったわ
453名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 23:09:24.68ID:fSmeaMUB0 これミラノ、ウィキペディア
気候はケッペンの気候区分で温暖湿潤気候(Cfa) に属し、夏は蒸し暑く、冬は寒冷・多霧である。アルプス山脈とアペニン山脈に挟まれるため降水量が少なく無風の日が多いが、公害が最もひどい都市でもある。平均気温は5〜9月が最高20〜30℃、10〜4月が18〜6℃である。
サンシーロで霧の中で試合多いやろ
なっ、俺の説明正しいだろ?ww
気候はケッペンの気候区分で温暖湿潤気候(Cfa) に属し、夏は蒸し暑く、冬は寒冷・多霧である。アルプス山脈とアペニン山脈に挟まれるため降水量が少なく無風の日が多いが、公害が最もひどい都市でもある。平均気温は5〜9月が最高20〜30℃、10〜4月が18〜6℃である。
サンシーロで霧の中で試合多いやろ
なっ、俺の説明正しいだろ?ww
454名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 23:11:00.63ID:fSmeaMUB0 霧の中で
サンシーロの発煙筒が最高やったんやけど
ミランの試合
サンシーロの発煙筒が最高やったんやけど
ミランの試合
455名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 23:18:17.57ID:4NgjbivR0 イギリスなんてロンドン以外全部田舎みたいなもんだしな
マンチェスターどころかウェールズの首都カーディフもスコットランドの首都エディンバラもロンドンとは比較にならん
マンチェスターどころかウェールズの首都カーディフもスコットランドの首都エディンバラもロンドンとは比較にならん
456名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 23:38:45.60ID:WU+jakqN0 旦那の稼ぎに寄生してセレブ気取りの頭の悪いバカのコメントの典型だな
457名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 23:40:49.40ID:tk0maJnO0 イギリス「フィッシュ&チップス!フィッシュ&チップス!」
458名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 06:37:44.26ID:llbj6+QK0459名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 08:21:35.83ID:qkQAZMYj0 ロンドンで2年程暮らした者です
・天気
正確に言うと、「変わりやすい」
何でだろなぁと思って何気に天気予報見てみると、
雲がいつも島のすぐ横で発生してるんだよねw
雲のスタート地点、イギリスのちょい西なんだwと学んだ
現地民は小雨のことをシャワーと呼んでた
上で誰か言ってたけど傘なんて誰も使わない
・メシ
基本的には不味いですね、そして高いよ
フィッシュ&チップスとか高いんで魚抜き、
チップス単独で食ってたな
日本人なんで、そも感覚が違うんだろうけど
ビネガーとかオリーブとかの良さは未だにわからない
単純に土地が良くなくて、イモくらいしか獲れないのもでかいんだと思う
現地民も慣れたもんで、自国に無いなら他所から取ってくればいいというのが当たり前の感覚
・天気
正確に言うと、「変わりやすい」
何でだろなぁと思って何気に天気予報見てみると、
雲がいつも島のすぐ横で発生してるんだよねw
雲のスタート地点、イギリスのちょい西なんだwと学んだ
現地民は小雨のことをシャワーと呼んでた
上で誰か言ってたけど傘なんて誰も使わない
・メシ
基本的には不味いですね、そして高いよ
フィッシュ&チップスとか高いんで魚抜き、
チップス単独で食ってたな
日本人なんで、そも感覚が違うんだろうけど
ビネガーとかオリーブとかの良さは未だにわからない
単純に土地が良くなくて、イモくらいしか獲れないのもでかいんだと思う
現地民も慣れたもんで、自国に無いなら他所から取ってくればいいというのが当たり前の感覚
460名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 08:28:27.73ID:qkQAZMYj0 ・サッカー
「フットボール」ですね
サッカーというのは忌まわしき米語で、あまり使わない方が良い言葉
アルゼンチン人は基本的に嫌われていて、だから86年のマラドーナなんかも上手いけど結局反則じゃんみたいな評価
対してブラジル人はリスペクトされてたな、
もっとも彼らは英国にあまり来たがらないので
その枠(テクニカル枠)はスペイン人が入るようになってった
あとはベッカムの評価が意外と高くないというか、
camp野郎という扱いが多かったな
ジェラードみたいな選手がとにかく好まれる
「フットボール」ですね
サッカーというのは忌まわしき米語で、あまり使わない方が良い言葉
アルゼンチン人は基本的に嫌われていて、だから86年のマラドーナなんかも上手いけど結局反則じゃんみたいな評価
対してブラジル人はリスペクトされてたな、
もっとも彼らは英国にあまり来たがらないので
その枠(テクニカル枠)はスペイン人が入るようになってった
あとはベッカムの評価が意外と高くないというか、
camp野郎という扱いが多かったな
ジェラードみたいな選手がとにかく好まれる
461名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 10:07:55.93ID:nxJv2tb80 もう一花咲かせないかな
462名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 20:26:03.74ID:/SO8tWQE0 いや、ドイツの各都市のが大概だわ
463名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 20:31:45.83ID:0QkpjgIh0 メシまずならお前が作れよ
464名無しさん@恐縮です
2020/05/13(水) 20:33:14.28ID:/SO8tWQE0 ロンドンめしは旨いとこいっぱいあるんだが、なんせ高い
465名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 08:55:46.86ID:P7i+pDgP0 ブエノスアイレスはパリ風
スペイン語だからマドリードは庭、そりゃあマンチェスターなんて
仙台のサンドイッチマンみたいなノリだから合うわけない
英国なんて垢抜けないヤンキーだから世界でバカに受けてるんだぞ?
ロワイヤル丸出しブランディングもバカ向け使用やん
スペイン語だからマドリードは庭、そりゃあマンチェスターなんて
仙台のサンドイッチマンみたいなノリだから合うわけない
英国なんて垢抜けないヤンキーだから世界でバカに受けてるんだぞ?
ロワイヤル丸出しブランディングもバカ向け使用やん
466名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 11:49:43.81ID:By0jB/3o0 どうせ酒飲みが多いんだろ
酒飲みに味はわからん
酒飲みに味はわからん
467名無しさん@恐縮です
2020/05/14(木) 18:38:00.30ID:qoRpHMsu0 確かテーブルに調味料が置いてあって
自分で味付けするらしいね
ロンドンなら金を出せば美味しいところは
いくらでもあるらしい
自分で味付けするらしいね
ロンドンなら金を出せば美味しいところは
いくらでもあるらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 備蓄米の輸送費を国が負担と小泉農相 ★2 [おっさん友の会★]
- 「おにぎりすら食べられない」相次ぐ郵便局員の突然死 [おっさん友の会★]
- 「美人だね」「スタイルいいね」「ちゃん付」は全てアウト? 意外と知らないセクハラの境界線 [少考さん★]
- 芸能】中居正広氏の代理人が音声データを再要求「開示できるはず」 第三委の“ゼロ回答”受け ★4 [jinjin★]
- 【関東】「性善説に訴えるのは限界」JRバスの警告も完全無視…「相席ブロック」問題を呼びかけも効果はナシ ★2 [少考さん★]
- 妊娠発表41歳女性芸人、優先席マナー記したブログに賛否「座ってる健康な人、全員スマホに夢中で」「優先されて当然!という気持ちで…」 [jinjin★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- 包括的性教育?園児に出張授業。コ⚪︎ドームを膨らませ風船バレー!一部ネトウヨは批判する声 [776365898]
- 【画像】貴殿らはこの「B上刺身定食1500円税込」にいくら払える? [743999204]
- 【悲報】日産逝く、栃木工場も売却か……マジでジャップの終わりの始まり…日本が落ちぶれていくの見るのがつれぇわw [904880432]
- 中国人🇨🇳ネトウヨが小日本を河北省と認識し旅行ブーム!なんだ、俺ら中国人だったんだ… [776365898]
- なぜ男性はおっぱいが好きなのか? [663766621]