X



【芸能】いきものがかり水野 検察庁法改正案に抗議「根本のルールを揺るがしかねない」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2020/05/10(日) 19:26:36.38ID:9WQSXGn49
 いきものがかりの水野良樹が10日、自身のツイッターをハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」をつけて更新した。

 俳優の井浦新、浅野忠信、歌手のきゃりーぱみゅぱみゅ、元プロレスラー、元格闘家でタレントの高田延彦、作家の島田雅彦氏ら多くの芸能人、文化人が参加しているこのムーブメント。

 そこに加わった水野は「どのような政党を支持するのか、どのような政策に賛同するのかという以前の問題で、根本のルールを揺るがしかねないアクションだと感じています。」と、
自身の考え方を説明した。

 検察庁法改正案は、検察官の定年の63歳から65歳への引き上げや、定年延長規定を盛り込んでおり、与党は今国会での成立を目指している。

 安倍内閣は1月31日、政権に近いとされる黒川弘務東京高検検事長の定年延長を、国家公務員法の解釈を変更して閣議決定。政権によって検察幹部の人事がコントロールされることが
批判されている。

デイリースポーツ

https://news.yahoo.co.jp/articles/959c882cee5b4f01163204e235d418e4133e958f
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:37:26.71ID:3aZofaT90
マジで指令でてるよな、これww

やり口が雑なんだよなぁ 中韓とその仲間たちの勢力は
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:37:39.42ID:r4a89J4x0
>>734
検察内部から、
「これは国民の信頼を失う」って会議で発言した勇気ある人もおるんねんで。
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:37:47.65ID:CcSYu8tP0
>>704
その二分さえ言えない奴はーwなるほど

これ黒川は検事長は閣議決定で延長されてるけど
その時から大反対声明出してたのかな
ならまだ分かるかな閣議決定で良かったのかよくわからないから
でも黒川は検事長は半年?延期されても
この法案可決しても総長ってのにはなれないんだろ?定年してるから
半年の延期で安倍が得してこの人らが損する事はなんなの?
0756名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:05.45ID:h0ksM09m0
そもそも公務員を65にするからだって事がまるでわかっていない陰謀論にしてるのがアホな上にバカが引っかかってるのも笑う
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:17.20ID:t7lQkJHM0
安倍政権、いや安倍晋三への不信感は増加の一途か
自民党支持、安倍晋三不支持、私のような人も少なくはないかな?
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:19.10ID:nJtmtsfC0
芸能界のドンが安倍批判に動くとこうも流れが変わるものか
安倍政権も芸能界を見殺しにしたツケがまわってきたね
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:27.53ID:qtfbujCp0
検察と電通って何かあるの?
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:31.08ID:jU0QqdDc0
>>749
今のところな。
これからいろんな闇取引のバーターでトップにしようと画策してる。
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:48.18ID:nYJ7jp6T0
こんな事を芸能人がこぞってツイートするなら
こぞって寄付しろよ
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:53.47ID:QpsPWC/90
極左の連中が電通に依頼して電通がこいつに依頼したってことでOK?
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:53.84ID:g4Vt9yVF0
ヨーイドンで一斉に声上げるって、工作の何者でもない、考えて声を上げるなら段々と上がるものだ
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:54.04ID:oGX21J840
水野良樹はまともだったんだな
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:38:57.47ID:CcSYu8tP0
>>741
良い法案ってことか
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:00.36ID:LFQdR2eb0
>>744
世界恐慌からいち早く脱することができたのは是清の功績だったよな
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:01.70ID:gHpi8/yR0
こいつは日本国籍なの?
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:08.31ID:lDTaUoCd0
公務員みんな65歳に延長じゃないの? (´・ω・`)
うちの会社ですら65歳やで
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:10.45ID:+kEX/4YM0
どのように根本のルールに影響するのか教えてくれ
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:10.75ID:YGUgnchR0
慶應の先生のツイート見ると
2008年から審議してたらしい

それを急に法案だしやがって!って騒いでるw
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:32.55ID:iqf4XMie0
>>710
そもそも検事総長の任命権は昔から総理にあるのでは
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:35.22ID:+uhN5R3B0
>>707
そうなんだよねw
恐らく、日本語が不自由な方々が騒いでるんだと思う

検事総長を行政(内閣)が選べないと
三権分立が成立しなくなる。
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:37.27ID:CXZTebWU0
>>753
じゃあ必要な場合はそいつが安部を起訴するんじゃないのか?
法律のことは素人やから起訴できるだけの証拠があるのかは知らんけど
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:40.38ID:zac/AAom0
>>5
憲法改正に何でも反対の朝鮮人の戯言
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:40:04.58ID:PCmNxiUk0
>>1
問題点としては

・この法案以前に、すでに黒川さんの定年が延長されていた
・その定年延長を安倍総理は解釈変更と言ったが、過去の政府答弁と矛盾してる
・そもそも検察は準司法といわれ、政治家を捜査することもある職のため慎重を要する
・法案には、法務大臣の許可により、尚定年を伸ばすことができる

このくらい?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:40:16.57ID:4P+23Jk20
>>759
いつものように政治工作の依頼があったんだろ?
LGBTとかダイバーシティとかフェミ関連とかいつもやってんじゃん
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:40:36.48ID:YGUgnchR0
警察や検察が内閣に従属せずに勝手に人事決めるって
秘密警察より怖いだろw
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:40:41.78ID:jU0QqdDc0
>>772
だから昔のルールなら弾き出される人を、無理やり出世ルートにねじ込もうとしてるのが今。
0781名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:40:45.88ID:NNrt1pl50
電通ワニのイヌ
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:03.68ID:CcSYu8tP0
>>710
黒川は安倍派なの?
次席とか対抗馬は反安倍派?
というか…黒川総長にしたいならこの法案の施行日とか年齢部分これじゃだめじゃねーの?
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:17.01ID:99GGYn/G0
>>735
末端の末端だからまだ指示が来ないんだろ
ギリギリでメジャーにいた程度のバンドマンが今日の午後になって関連のツイートしてて
遅さとかそいつの業界内での優先順位とかで色々と笑えた
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:37.21ID:YGUgnchR0
この法案が通っても
黒川には関係無いってことすら調べてない馬鹿がいるな
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:38.08ID:uyIYodix0
>>1
わからんからさぁ
誰か拡声器使って演説しろ
こっそりTwitterなんてしやがって、外で突撃ラッパでも鳴らせよ
まてよ、ラッパは捕まるんだっけ?w
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:39.10ID:uFVL4rkJ0
うるせえワニ野郎
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:50.06ID:Bla1aS0i0
自民党の糞さを中和させるような創価自公マッチポンプ
この法案は糞でしかない
0791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:57.98ID:tP12mX2m0
根本のルールとは何ぞ?w
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:41:59.46ID:kwoNjUh50
根本のルールwwwwww
0793名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:42:10.63ID:SYKqAWvB0
電通が言わせてるんだなこれ
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:42:17.59ID:SHAMUbf/0
ステマがかり参戦で急にしらけた
また『あっ…(察し)』の電通案件だったな
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:42:32.15ID:ReSfGr3V0
売国サヨク安部から日本を守れ!
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:42:36.06ID:PCmNxiUk0
>>779
問題は人事権じゃなく総理の意思が法律を超越してしまった事みたいだけど違うのか?
今までの政府答弁とやってること矛盾してるみたい
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:42:53.88ID:NtwNk7Rn0
また電通か
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:42:57.23ID:TjT7cDhm0
>>649
なるほどね
反対している人はこういうことを理解して反対してるんだろうか
なんかいかがわしいことを政府がやっているとプロパガンダしてるだけだろ
そして法律に疎い芸能人たちを動員して政局にしようと暗躍している連中がいるんだろうね
もう毎度毎度阿呆らしく仕方ないわ
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:43:00.13ID:CcSYu8tP0
>>776
あの閣議決定の時にこのツイートの嵐ならそれも納得出来るけど…この法案で?って感じがする
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:43:51.43ID:Ry+o9oCR0
お前は政治にあれこれ言う前に100日ワニの落とし前つけろよw
何なかったことにしようとしてんだ
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:43:54.37ID:8LjzxwXD0
>>800
逆にこれがどんだけおかしなことか理解してないキミが怖いわ。
そもそも閣議決定が何か知ってる?
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:08.41ID:aNv6ymMT0
>>797
それと今回の法律改正は全く別問題です。
解釈変更で黒川さんの定年を延長したのは問題あると思いますよ。
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:17.18ID:CK68RrrN0
なんだ電通案件か
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:17.90ID:Z67UpSh10
電通に頼まれてワニグッズ作ったのにポイされて泣いてる業者の気持ち考えたことありますか?
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:19.55ID:t7lQkJHM0
いきものがかり等抗議の意思表示した人たちのファンに今後もまともな保守はいるが、ネトウヨが消えるかもしれない
それはそれでいいことでしょ!
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:24.62ID:PCmNxiUk0
>>800
暫定と思われてたものがいきなり立法になったからおいおいって感じなのかw
それとも安倍憎しなのかw
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:44.59ID:rfPJ34Br0
あー電通主導だったか
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:49.48ID:iqf4XMie0
>>783
反安倍派というより、朝日と仲がいい
いろんな情報を流してくれる
0813名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:51.21ID:YTmudY2C0
「世界中のiTunesチャートで1位獲得!」とか
「YouTube再生回数が〜億突破!」とかと
同じ匂いしかしないっすね
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:44:59.39ID:1O2YYP/L0
>>8
なるほど
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:06.39ID:CcSYu8tP0
>>804
いやいや閣議決定で決めていいのか!と一月の時から言ってたということ?このツイートの嵐軍団は
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:23.09ID:c2nFTmIk0
世論に便乗して挽回しようとしてるな
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:28.02ID:0m2JsPtk0
>>694
横レス
本当に日銀に独立性があるなら
日銀は大阪に置かれてたよ

もともと、中央銀行の独理性を考え
日銀は、政府がある東京から離して
大阪に置く計画だったかね
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:33.77ID:RXQU28990
これって司法じゃなくて、立法(議会が作る検察庁法)へ行政(内閣)が介入したことへの不満でしょ?
まぁこの辺はぶっちゃけ詭弁に近いけどねぇ。
一応議員やって立法権がある人からすると独裁に「見えて」不満なんだろうな、
それにぶら下がってる奴も不満なんだろうな、と。
立法権あるんやから一応言っとかな!となった結果が>>1
俺はキャリーにクンニしたい。
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:43.39ID:O6hd/5fq0
「根本のルールを揺るがしかねない」だとか無駄に大げさな物言いで
ありもしない弊害を吹聴するとか、共産党のアジそのまんまやんけ

てか芸能界マジでどしたのこれ?
日本の芸能界と無駄にパイプが太い、某キム王朝が
本当にどうにかなっちまったとかじゃないだろね?
ただでさえゴタゴタしてんのに、あそこのとばっちり食らうとか
まじ勘弁よ?
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:44.41ID:q02cK4MQ0
かなり前から定年65にしようぜって言ってるしね
実際に2011年の民主党政権時代に
「定年を段階的に65歳に引き上げるための国家公務員法等の改正についての意見の申出」って出てる
https://www.jinji.go.jp/iken/23mousidehonbun.pdf
そもそも黒川弘務は2022年2月に65歳で定年、改正案の施行日は2022年4月だから無関係だしな
定年間際にまたなんかアクション起こしたらさすがにアカンけど
0822名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:45:56.52ID:XvLcHKra0
こんな奴知らんけど おバカパヨクの工作に
嵌まった おバカタレントだな!
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:46:04.89ID:n2Zg46s60
>>571
根拠も説明できないのにマスコミに振り回されて
アベガーとかって反対してるだけか
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:46:19.29ID:8LjzxwXD0
>>815
いや、閣議決定で決めていいのか?ってのが閣議決定わかってないわw

誰、そんなアホなこといってるのは?
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:46:35.60ID:GmBsyCH40
芸能ってより今回は漫画家とかのが多い気がするが
そんなに芸能人いなくね?
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:46:44.19ID:PCmNxiUk0
基本的に検察の定年や人事を決めるのは検察法という法律に則って
でもそれが解釈変更や、法務大臣の意思で変わってしまう

これも問題という事なのかな?

法律はよー分からんw
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:46:48.62ID:RXQU28990
メダカ師匠みたいに今日はこの辺で勘弁しといたるわって所までがこのコントのセット。
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:47:06.13ID:PjyGGzy00
この政権、ヤバすぎないか。
ナチスっぽい。
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:47:07.60ID:0TPmCzhg0
検察官が自民党の手下なら
自民党の犯罪は無罪放免でやりたい放題だし
こりゃ仕方ないわな〜
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:47:12.12ID:5qUXSiwv0
あれ?ワニと心中したんじゃなかったのか
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:47:21.92ID:6QZdxFwq0
芸能人を動員しまくってる時点で電通臭かったけど
電通がかりが出てきたおかげで確信が持てた
これは完全に電通案件
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:47:23.67ID:o/68ytwu0
1億総活躍社会の一環じゃないの?
年金受給遅れるだろうし今の60歳でまだまだバリバリな人多いし
まずは公務員から定年延長して民間もっていうものだと思ってるんだけど
0835名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:48:08.69ID:6FVrzFUO0
ところで…

なんでどこもかしこも
ゲイ能人が必死になってるの?
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:48:15.66ID:IzUASVp+0
電通の犬
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:48:21.37ID:TSDddpUP0
いまだに電通の定年は60歳だからな
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:48:29.22ID:4wltpNZ+0
やっぱり水野かw
もう思いっきり電通案件じゃん
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:48:36.63ID:Z67UpSh10
ワニグッズの在庫に埋もれて放心状態の業者の気持ち考えたことありますか?
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:48:43.40ID:RXQU28990
行政の仕事である人事への介入ではなくて立法への介入なのだ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:49:17.66ID:CcSYu8tP0
>>811
そーいう存在も必要ではあるねw

>>809
分かる気もするけど…あれがルール違反だとしてもこの法案はあれは是とするものにもなってない気がするんだよなぁ
可決前だしねw
法律を好きに変えてるーってイメージが強く出た感じなのかな
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:49:34.58ID:YGUgnchR0
マジで根本のルールってなんだろうね
行政機関の人事権を内閣が持つのは普通だしなぁ
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:49:43.91ID:CYQieqwK0
>>1
コイツらって改正案の度に騒ぐだけ騒いで法案可決したら蜘蛛の子を散らすように解散するよねいつもw

お祭りだと勘違いしてない?
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 20:49:57.33ID:PCmNxiUk0
>>832
でも自民党って電通のお得意様だろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況