X



【コロナ】林修「テレビは素人がネットの情報であーだこーだ言って、あの時間みんなムダなんですよ。感染症専門家の意見だけが聞きたい」 [アブナイおっさん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2020/05/10(日) 16:03:15.62ID:y0rfdK1U9
新型コロナウイルス関連の報道が続く中、10日放送の『林修の今でしょ! 講座』では、
林修氏によるワイドショー批判が行われた。 今回、TV報道はどのような役割を担ったのだろうか。

林氏は「テレビ観てるとねぇ、素人がネットで聞きかじった情報であーだこーだ言って、あの時間みんなムダなんですよ。
感染症の専門の方の意見だけが聞きたい」と言っている。

新型コロナ報道で一部から批判も寄せられている、同じテレビ朝日系列のモーニングショーへの批判ではないかとも言われるのだ。

林氏はインフルと比較しており、なおかつ経済的リスクにも視野が及んでいるのだ。
新型コロナそのものにおける最大の危機は「医療崩壊」にあることがイタリアなどの事例で明らかになっている。

PCR検査を促すことはまさしく医療崩壊につながりかねない。
経済的リスクも含めあらゆる観点からして、冷静さを促すのがマスメディアの使命だろう。

それを「正しく恐れる」という有名なフレーズが表すのであり、連日のワイドショーによって不安を煽るTV報道は最も足を引っ張ったといえる。

https://d1lfk41vpqx23w.cloudfront.net/uploads/artist/image/18836/4fe05124-304b-4844-8468-4319052cb1c5.jpg
2020/03/22
https://sirabee.com/2020/03/22/20162282101/
https://sirabee.com/2020/03/22/20162282101/2/

関連スレ
告発・テレ朝「グッド!モーニング」の取材を受けた医師「PCR検査を大規模に増やすべきではない、と答えたのが真逆に編集し放送された」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588916909/
放送BPO「専門知識がないタレントに安易にコメントさせるべきではない」「メディアの一貫性のない批判」コロナ報道への抗議が多数
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586520037/
放送BPO、コロナ報道への抗議が多数、メディアの一貫性のない批判 「休校要請前は緩い対応が遅い!→要請後、唐突で影響が大きすぎる!」  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586573925/
神奈川県医師会が要望「危機感煽り的外れの話」「専門家でない人がエンタメのようにコロナを語るテレビにごまかされないで」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1586747580/
最前線の医師が語った本音「現政権が嫌いなのかもしれませんがそれと医学の問題は別」「ワイドショーは恐怖を煽りすぎ」と苦言
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589014337/
関連スレ
朝日新聞記者「テレ朝の玉川徹に違和感。論理の一貫性の欠如。専門外のコメンテーターが論じることの限界と疑問」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1587470086/
細野豪志「政治家と違いコメンテーターの発言は責任を問われない。玉川氏のあの発言も撤回はされていない」玉川を批判
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1584414868/
「正義のごとく振る舞うワイドショーは正しかったのだろうか?」言いっ放しは許されない コメンテーター制があるのは日本だけ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584520164/
カズレーザー、コロナの死者数増加傾向に「我々が不安をあおったせいで医療崩壊を招いた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588480007/
デヴィ夫人「岡田晴恵という方が出てくると気分が悪くなります」「はじめから妙な違和感と不快感を憶えた」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588209524/
関連スレ
週刊文春・コロナでテレビ多数出演の女王様・岡田晴恵教授に実験データの改ざん問題が発覚 パワハラも
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1584500585/
テレ朝・玉川徹が謝罪「なぜこのような間違いが起きてしまったのか」行政の検査機関は土日も働いてるのに休んでる発言、岡田晴恵も同調
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588152598/
またデマを垂れ流す玉川徹「フランスは多くコロナの検査して広がりを把握」 真実→重症のみ検査
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1583916705/
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:49:27.44ID:UPhc1o3C0
一見正論のようで、専門家の意見だけ流してたら、ほとんどの人間の耳に届かない
情報は正しさよりも、誰が喋るかの方が重要だからだ

専門家が正しく丁寧に説明するより、ヒカキンが動画あげた方が理解は深まるというのが現実

そもそも専門家って、話すことは専門じゃないから、トークが壊滅的に下手だしね
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:49:37.40ID:TlfTxI730
満州事変の時の新聞で芸人がコメントしてる新聞記事を読んだことがある
三島由紀夫は1960年代のエッセイで

「なぜ日本の新聞は東大教授から熊さん八つぁんみたいな人まで論評してるのか?」

と言ってる
最近始まったわけではないと思われる
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:49:46.49ID:CSkiz1Pw0
民放は、テレ東とテレ朝意外、早朝から半日くらい生放送で情報・報道番組だな

番組名と出演者が変わるくらいで、内容はほぼ同じ、日中でも放送休止していいんじゃね?
いや、夜の番組も再放送が多いし、民放日替わりで分散放送すればいい
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:49:50.43ID:kkxcJrSjO
このシャクレも、単なる大卒。知識無し!
しかも、チョーク芸人のくせして知識人気取りだしな。
シャクレもいらないわ!
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:49:56.58ID:zEaKH3r20
そもそも専門家や学者同士でも意見が割れてるからな。
意見が割れてないのはなぜかネトウヨだけという。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:49:56.80ID:FMskgwNl0
テレビはなんの役にも立たない連中がなんの役にも立たない人間に向けて番組を作ってる
見るだけ時間の無駄
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:50:18.41ID:h2ycB0kz0
ワイドショーとかどうでもいい
問題はNHKのニュースもワイドショーと変わらんレベルになってること
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:50:35.31ID:CZm6vUZS0
もうリアルタイムでTV見ることはほぼ無いな
くだらな過ぎて本当に時間の無駄
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:50:44.74ID:Gtt4rVJg0
林は自分がコロナなんてただの風邪、手洗いだけしとけば大丈夫て吹聴してた責任はどう取るの?
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:07.26ID:MbTs+IUM0
>>398
ところがテレビはスポンサー離れでどこも赤字じゃん
特にテレ朝は大赤字
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:12.86ID:OORI5nmP0
林先生は自分が知らんことを
無駄に適当な知識でしゃべったりしねーよ
どういうことですかって相手にちゃんと聞くし
芸人やタレントみたいなバカな振る舞いしない
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:18.16ID:/UnbQcDq0
テレビって老いぼれしか見てないしな
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:19.20ID:aL+8Ay5Q0
結局は国民一人一人の公衆衛生意識と
予防行動が大事なんですよねえ
検査、検査言うけど
検査場所に行くと日常の100倍は
感染確率が上がると思いますもんね
感染者及び感染者が残した飛沫とか
検査が特効薬みたいな報道はやめるべき
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:20.80ID:8dH79t610
初動の頃まともなのは和歌山県知事だけ。今でこそ吉村も
ちゃんとやってるが初期は感染者二人がずうっと続いて
何を考えているのか不気味だった。
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:54.86ID:ScRmVnMf0
>>453
いちいちヒカキンに言われなきゃ分からない国民の
教養レベルなら、日本は消滅していいよ。
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:11.87ID:EyrZDaOC0
おまいう
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:15.92ID:EfppXRNh0
日本を代表するご意見番の近藤春菜さんにケチつけるつもりかよ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:31.08ID:LLUwe2Ji0
ほんとこれ
ほんとこれ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:31.29ID:Xr4nM+MU0
専門家の中でも最新の情報に触れられる奴しか必要ない。
しかしそんな人はテレビに出てる暇もほとんどない、
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:35.20ID:s8sfWHuc0
でもワイドショーってそういうものだしな〜
こういう自体になるとその構造の虚しさに気づくの
判るけどあれは知りたい何かを求める番組じゃないよ
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:36.07ID:ziHWWNIY0
専門家の意見はつまらんし
当たってもいない
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:37.57ID:pUXRobKw0
>>6
こいつはまじでいらねえ
つまんねーしハゲデブできたねーし言葉に意味がねーし
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:40.84ID:zEaKH3r20
というかそもそも
「検査しろ派」のワイドショーばかり批判するけど
専門家会議も最近検査増やした方がいいって言ってるようだから、
となるとワイドショーだけ批判するのは不公平ではないの?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:52:43.56ID:YKLx79xs0
>>1
ど正論。流石林修だ
ただ干されちゃうぞ
もう十分稼いだか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:53:06.79ID:UyMCs/BJ0
テレ朝の玉川と岡田のことだね
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:53:22.17ID:QXZutk880
専門家の意見垂れ流しても誰も耳傾けんとですよ
テレビ観てる層がアレだから
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:53:46.29ID:+lhkwC4IO
>>1
自覚が有る無いに関わらず、もう既にプロだもんねあんた
(・_・)9m
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:53:48.07ID:EqQsSNq50
林はわからない事をわからないと言わせてもらえないからワイドショーは出たくないし嫌いらしい
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:53:58.56ID:xnrqxnke0
テレビのワイドショーは男の居酒屋談義、女の井戸端会議と同じ。
憶測や妄想ばかりで時間の無駄だよ。
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:53:58.94ID:ZLCZvTk/0
干されるんじゃね
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:01.43ID:p1MvL2GF0
>>9
感染症の専門家で良ければ…

俺も専門家に該当するのだが、「〇〇大学の感染症専門家」と紹介されて謝礼貰えるなら何とでも意見するよ。

と言うか、別件でした事ある。
何か自分が偉くなった気がするんだよね。専門家の意見として紹介されるとw
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:02.51ID:wo8MQLyu0
タレントコメンテーターが
自宅から中継とかやってるけど
そこまでして必要な人たちかっていう
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:07.30ID:DyoQPws30
そして自称専門家()の余りのレベルの低さにドン引きするお茶の間
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:19.75ID:YGxHRMGI0
そりゃそうだけど
感染症の専門家でも未知のウイルスな訳で
結局わからないってのが本音なんだよ

最終的に方向性を決めるのは大多数の素人たち
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:19.72ID:LLUwe2Ji0
新型コロナだけではなくワイドショーの全部がこれ。
時間の無駄。
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:33.40ID:1IvDIogr0
>>1
政府の専門家会議のおっさんは、できない言い訳ばかり
何の価値があるんだよ?
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:50.83ID:3kx8qewi0
利権使って世論操作したいだけだろ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:51.36ID:56vtjRky0
専門家っていってもあのババアとか眉唾みたいなのばっかり
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:53.07ID:fOvsIfqq0
林先生、赤江さんに恨まれそう。
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:54:54.86ID:dpUeu5Y20
感染症専門家、公衆衛生専門家、経済専門家
これを同席させた議論番組
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:08.46ID:YgPaTS8E0
>>336
国内で出演してないで海外メディアで
日本人専門家として怪しい活動してまんがなー
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:37.39ID:T5iWBc+v0
>>1

asso
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:44.87ID:trW0CBd70
日テレ:スッキリ
TBS:グッとラック!
フジ::とくダネ!

のことだね林先生!
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:45.62ID:77Pd2p4B0
TVに出してもらわないと食っていけない連中が
検査やれ(仕事くれ)と必死なだけ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:48.66ID:3kx8qewi0
コメンテーターというものがいらないんだろ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:49.83ID:GD6omfyL0
お ま ゆ う
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:54.81ID:RXQU28990
そりゃみんなそうだけど、そのレべルの専門家は全員現場出てるでしょ。
テレビに出てる暇なんぞない、つまり一般人は彼らの邪魔しないのが最善。
本当は彼らがマスメディア通さないで広報活動までしてくれるのがベストだがそこまで人手避けないだろうし。

つうかその現場ですら随時情報が更新されるんで、
昨日の真実は今日の嘘になってるから、素人が今日の真実知ってもどれぐらい価値があるか解らんけどなぁ。

誰かが言わなきゃいけなかったんだろうけど、
ド素人である構成作家とその仲間たちが「虚構」って体で広告費稼ぐためのテレビで言って良いのかね?
逆に広告費をネットに取られてるから好き勝手言えるようになったのかなw
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:55:57.94ID:stOoewdA0
その通り
国政から大阪府に逃げたくせに責任ない安全圏で好き放題言ってる橋下もいらない
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:01.71ID:UaxpSny60
コメンテーターとか尺稼ぐために置いてるだけだろう
まともな内容の番組なんか作れんからそれで水増ししてるだけ
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:13.44ID:QJYD9LIq0
とりあえず。

渋谷、上、岡田が出た時点で見ない。
それに感染している番組、玉川、恵、坂上、下品な関西司会者も見ない。
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:17.72ID:C17WilVI0
感染症専門家も奇人変人、売名炎上目的が多くてあてにならん
未知のウイルスなので誰も詳しくは分からんのだよ

でも厚労省に批判的なことをいうと干されるし
開業してると支払い基金が監査にやってきていじめられる
批判するには覚悟がいるんだな
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:25.97ID:dpUeu5Y20
>>469
テレビのワイドショーに感化されるB層が意外と多い
トイレットペーパー買いだめとか
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:30.09ID:nySMwFvx0
動物番組やグルメ番組、音楽番組でも芸人いらないだろう。
昔はクイズ番組も芸人の芸は必要なかった
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:35.94ID:MbTs+IUM0
>>461
それいったら最初の頃それとほとんど同じ事言ってた医者や専門家はどうするんだよw
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:37.66ID:hnZDN/z30
コロナを機にテレビで素人がコメンテーターする風習なくそうぜ
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:56:41.74ID:3EB7ef8f0
実際に現場に出てる人の意見が一番あてになる
つまりテレビに出てるような人に話聞いても正直あまり意味がない
直接すぐお話を聞きにも行けるような時代だから今は
テレビ見ても時間の無駄にしかならない7割ぐらいは間違ってるぐらいの感覚で見てるよ
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:01.54ID:MUlJUfrO0
岡田晴恵先生は、感染症の専門家。
専門家の意見は聞き応えある。
0523名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:04.83ID:3kx8qewi0
コメンテーターというものが業界のお友だち忖度関係でなりたってるもりかけより悪質なシステム
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:09.80ID:ijUVhV8d0
見る方も見る方だよなあ
2か月くらい同じようなことを同じようなコメンテーターが繰り返してるだけ
ワイドショーを飽きずに見てるやつは痴呆を発症してるんじゃないだろか?
0525名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:14.60ID:5s9k85Xv0
じゃあ自分で論文探して読んどけばいいじゃん。
頭良いんだから英文でも理解出来るだろ。
0526名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:20.05ID:IDHXCVHD0
>>428
ニュースじゃねーんだからそら好きに言うだろ
報道はテレビ局の扱うジャンルで一番制作が厳しい番組なんだぞ
なのに何で中途半端な専門家やド素人を喋らせてんだ
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:23.58ID:QWukyx8t0
ワイドショーで偉そうに語っているのは全くの無駄
ニュースで扱うだけで良い
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:38.66ID:cc8VWFPA0
現場の感染症研究員の人たちは
日々海外から上がってくる論文を読み
要点をまとめ医療在庫とにらまっこしながら
現場や各地域の現場に海外症例・薬・経過の
情報を発信し続けてるのに・・
TVでてしゃべってる専門家って
1日遅れの情報でしゃべってるからネット情報とかみ合わなくなる
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:46.17ID:2cr0oD1X0
>>11
政治にもの言う権利は誰にでもあるぞ
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:55.45ID:pa51Fi4B0
本当に電波の無駄
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:57:57.90ID:OORI5nmP0
>>475
そうだけど影響力でかすぎる
番組で「納豆が体にいい」って言えばバカ売れして
品切れになったり、釣られるバカも多い
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:58:02.24ID:+lhkwC4IO
>>490
【プロ】なんだよ

あの人達は【プロ】
 
0534sage
垢版 |
2020/05/10(日) 16:58:14.03ID:8qVLM07Z0
果てにはその辺の葬儀屋の感想から推察し始めるからなw
もはや都市伝説レベルの話を深刻に話してる
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:58:23.42ID:3EB7ef8f0
あれは正しい情報を得るための媒体ではない
世の中の人がどれだけ間違った知識を持っているか
偏見に満ちているかのバロメーター
観測に近いね、流れを見るためにしか使ってない
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:58:26.62ID:C17WilVI0
厚労省の圧力はすごいぞ
批判的なことを言ったら、翌週には保健所、支払い基金、税務署がやってきて
重箱の隅をつつくように根掘り葉掘り調べられていじめられた
0538名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:58:30.31ID:ZpK5n7DO0
正論だわ
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:58:44.77ID:av+7Qhsw0
画面に必ず「素人の科学的根拠のない意見です」みたいな表示を義務付けてくれたらいい
年寄りは騙されるから
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:59:13.90ID:OORI5nmP0
ニュースでもキャスターが自分の意見言うんだよなあ
誰がお前の意見なんか聞きたいんだよ
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:59:52.87ID:5s9k85Xv0
神保哲生のビデオニュース見とけば良い。
本物の学者が出てくるからガチで面白い。
ネトウヨにはキツイかも知れないが思いきって見てみろ。
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:59:54.45ID:7prUtyg10
でも日本の感染症専門家ってレベル低いような
0545名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 16:59:57.89ID:X4VunFn/0
専門家が御用学者では無いって保証があればな
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:00:09.28ID:tAkFO0gN0
最近は羽鳥も煽りすぎを分かってるのかキョドッてるよな

目が泳いであわあわしてるし
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:00:23.78ID:j5QxeBCA0
国民の大半がパニック起こして集団ヒステリー状態だからね
このアホどもは安全と言われると怒り危険と言われると安心する
このアホどもを喜ばせて金を巻き上げるのがマスコミの仕事だ
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:00:24.01ID:FK07fGlR0
岡田「呼んだ?」
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 17:00:35.80ID:3EB7ef8f0
実際に働いてる人の意見を信じるようにしてる
こんなに今大変なんですよとか
現場の彼らを信じないで誰を信じるのか
テレビのコメンテーターなんか信じたって世の中にとって何も良いことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況