X



【新型コロナ】なぜ芸能界は救ってもらえないのか―― 芸能界が“不要不急”扱いされてしまう「3つの背景」★3 [鉄チーズ烏★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/10(日) 12:02:58.45ID:qUNwvSDN9
5/10(日) 8:02配信 FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00000001-friday-ent

なぜ芸能界は救ってもらえないのか――。

欧米諸国に比べ、芸術家やアーティストに対する補償が圧倒的に少ないのが日本だ。

芸能プロダクションの多くが加盟する一般社団法人「日本音楽事業者協会」の会長で、大手芸能事務所「ホリプロ」の堀義貴社長は東京新聞で、エンタメ業界の置かれている状況について、「悲劇的な結末」を意味する「カタストロフ」と表現。コンサートや大規模イベントの中止や延期が5月末まで続けば、約3300億円の損失が見込まれるという。

堀氏は国の公的支援が乏しいことに「ドイツや米国では、外国人アーティストでも早い段階でまとまった金額が国から入金されたと聞いている。エンタメが国の財産だと思っているから手厚い」と分析した上で「(日本は)『クールジャパン』というが、これでは『冷たい日本』だ。海外で稼いでくれと言うのに、死にかかっている時は手を差し伸べない」と批判する。

続けて「エンタメは日本経済にさしたる影響力がないと思っているのではないか。政策を作る側の人は舞台を見に来ないし、テレビドラマもアニメも何十年も見ていないのでは。どれくらいすごいのか分かっていない」と不満をぶちまけた。

同様に政府に苦言を呈するのが、演出家の宮本亜門氏だ。出演したTBS系『グッとラック!』の中で、現状について「先進国の中で、これほど文化・芸術にお金を出さないところはないと思っていました。きっと政治家の皆さんは歌も歌ったことはないし、笑ったこともないのかな。そんなはずはないですよ。こういうときにバサッと『そういう人たち』という切り方をするんですよ」と吐露。何度も「絶望的」という言葉を口にした。

たしかに国の補償は芸能界に限らず、絶望的ではある。ただし、世間やネット上の反応を見ると、必ずしも「芸能界かわいそう」でないのも事実だ。

「堀氏は東京新聞に限らず、共産党の機関紙である『赤旗』に登場し、政権批判を行ってきましたが、その成果は正直芳しくありません。どことなく物言いが“上から目線”に聞こえてしまうのでしょう。おそらく戦略なのでしょうが、完全に作戦ミスではないか。困窮ぶりを示して『お願いだから助けてほしい』とやった方が良かったと思う」(スポーツ紙記者)

2つ目に国民感情として、芸能人やアーティストを「特権階級」「上級国民」とみなしていることも大きい。ネット上の批判もこれが最多。

サラリーマンの月給以上をわずか1日で稼ぎ、外車に乗り、いい家に住んで……。ほんのひと握りの一流芸能人のイメージをそのまま芸能界全体に当てはめている人が多いため、「それで困ったら補償しろはありえない」となるのだ。前出スポーツ紙記者は、

「本当に困っているのは、裏方のスタッフさんたち。いくらタレントがいても、彼らがいなければ作品は完成しない。このままでは専門技術を持った裏方さんたちが見切りをつけて業界から足を洗ってしまう。本来、彼らにスポットを当てるべきなのに、そうした議論にならないのも問題だ」

と話す。欧米と違って、慈善事業に対する取り組みも不足していた。テレビ関係者が指摘する。

「向こうでは海外セレブと慈善事業はセット。何億も稼いで、すべてフトコロに入れるのはありえない。アンジェリーナ・ジョリーやナタリー・ポートマン、ジョージ・クルーニーらハリウッドスターは慈善団体に巨額の寄付をしている。セレブは社会的弱者のためにお金を使うのがステータス。それに比べると、日本はここ数年でようやく『社会貢献』というワードが出始めたレベル。やっている人はやっていますが、浸透はしていない、というのが正直なところではないでしょうか。欧米で俳優やアーティストが国民から認められているのは、そうした文化の違いもある」

残念ながら、政府の対応を見る限り、芸能領域の補償優先度はこれからも低いままだろう。前出のテレビ関係者からは、

「最近は素人に毛が生えたレベルのタレントやアイドルがどんどん出てきていた。ある意味、今回のコロナ禍は大規模な業界リストラという風にも捉えることができる」

という声もある。エンタメ業界が新時代に突入したことだけは間違いない。

★1が立った日時:2020/05/10(日) 08:37:21.17

前スレ
【新型コロナ】なぜ芸能界は救ってもらえないのか―― 芸能界が“不要不急”扱いされてしまう「3つの背景」★2 [鉄チーズ烏★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589072521/
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:23:27.28ID:jIfY/GQa0
そもそも一般人と比べて破格の儲け方してるんだから
儲けてる上位層で基金作って内輪でどうにかせぇや
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:23:31.36ID:iUwlHkBH0
情報報道番組のコロナネタばかりはいらない
専門家は揃いも揃ってネガな発言ばかりだし
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:24:29.37ID:LKfnwmug0
>>1
スタッフや底辺キャストの生活が苦しいのはわかる。

彼らがいなければ、芸能が成り立たないこともわかる。

だったらどうして、一部の売れっ子に超高給を払うのか?

彼らの給料をもっと削減すれば、スタッフも底辺キャストも、もっと助けられるだろ…
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:24:54.77ID:EDcSHp210
>>242
誰と戦ってんだ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:24:56.73ID:2r1UMWHn0
子供の頃に親から飲み屋と芸能界は水商売だからヤメなさいと言われたの最近良く思い出すよ。
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:25:01.05ID:iUwlHkBH0
某アイドルグループではグループ活動休止でメンバーもスタッフも自宅待機にしてるところある
ラジオなどの生出演や一部収録もスタジオ生行かせずに極力リモートだし
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:25:35.57ID:G4FGQUDp0
救うのは国民であるべきで
何で【業界ごと】に固執するのか?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:25:42.54ID:xLameZcM0
圓楽さんの弟子だった伊集院光が「俺たちは方舟に乗ったらいけない仕事。」と言われたと言ってたし。
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:25:50.96ID:iUwlHkBH0
NHKが緊急事態宣言受けて真っ先に局内にタレント入れなくしたからな
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:26:03.46ID:E9a35bxb0
なぜなら不要不急だから
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:26:12.65ID:2Z4UGZus0
んー、えっ、一人10万円だし。

フリーランスには、東京で、100万で、ちょい加算されるとかじゃなかった。
事務所の家賃は、補助金も出て、かなり頑張ってるよ。

実は、そうやって、お抱えの役者達に、金を渡さない口実にしそう。
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:26:19.26ID:EDcSHp210
>>246
草はやしてみっともないよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:26:32.12ID:Y7NO23dy0
結局テレビっていう権力をどうも好き放題に使ってるイメージが強いからね
芸能界はさ
国民にその力を明け渡したらどうだい?
そうすれば私たちの仲間として認めてもらえるかもよ
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:26:43.60ID:5MJnHxGE0
普段死ぬほど稼いでるからだろ
CM一本で何百万、何千万とかぬかしてる業界のやつらが
ふた月収入ないくらいでガタガタ抜かすなと市民が思って何がおかしいんじゃ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:26:47.18ID:16SExCfV0
タレントは身一つだから生き残れるかどうかだけだろうからな
1000万貯金あれば2年は遊んでてもいいやん
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:19.35ID:k1yZH2bvO
秋元よ まずは1000億くらい俺たちによこせ ノブリスオブリージュをはたせ ハゲ
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:28.31ID:uD62xZfY0
英国は芸術評議会って非政府の団体があるよね。
日本の芸術家気取りの奴らは反日左翼たちのマウント合戦だから同業者の中でも纏ってない。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:28.95ID:WbitjTcy0
>>256
あ、そう
確定申告した事無いんだろ?
もしかして芸NO人の多くが確定申告してなくてフリーランス支援受けられないとかってオチなの?
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:27:30.49ID:DUaqzh8b0
志村と石田はアビガンできたじゃん
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:12.38ID:YHKk5Quu0
>>1
>【芸能】鴻上劇作家「文化への補償」を叩く奴は、好きなことを仕事にできていない非正規」
>【芸能】平田劇作家「私達は製造業とは違う。国は支援を」以外にも過去に製造業を見下す発言。「製造業の人達は自己アピールができない」
>【芸能】松本芸人「お金出さず延長は風俗でもあり得ない…あっ!」補償なし緊急事態宣言延長に
世間を小ばかにし人を見下す日本の芸能村のエンタメ文化
>「吉本が国費100億で教育進出」
国からこんなにもの恩恵を受けてる芸能村の連中
> 松本人志氏「生活苦の後輩芸人に1人100万円で10億円貸付」松本人志は「100億円持つ男」たむらけんじが関西ローカルで“暴露”
>キンコン西野亮廣、ホリエモンロケット事業に1000万円の支援
>ナイナイ岡村、武漢ウイルス問題で貧困になった可愛い娘が風俗堕ちするのが楽しみ
>闇上がりユーチューバー隊宮迫、2000万円で「串カツ田中」を「串カツ宮迫」に
散々テレビやラジオににごり押ししてもらったり闇営業で大金有り余って
仲間内で大金を玩具にして遊び貧困になった人をあざ笑う芸能人連中、何が補償だ!世間を見下しバカにしてるのか?芸能人連中が
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:13.31ID:pEUr/b/k0
演者よりするよりセット、カメラマンなどの裏方のほうが技術を要するのでは?
広告費削減で制作費が減っても裏方の給料を下手したら作品として終わる気がする
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:35.23ID:Y4i8TLQP0
補償がなくて芸能人が安倍ガーになってわらえるわ
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:57.10ID:EDcSHp210
>>262

所得税の確定申告と贈与税の申告は、まったくの別物であるということです。
全く影響はありません。

おまえこそ確定申告してないのバレバレやんw
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:58.04ID:Y4i8TLQP0
芸能界のドンに払わせろよ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:28:59.35ID:iUwlHkBH0
日本は政治界芸能界スポーツ界など昔の旧態が残ってるところ多いからな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:29:15.75ID:UJIV60t00
長谷川豊(透析患者ヘイト)みたいにカン違いタレントが出馬。増えそう
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:29:46.68ID:E8J33mj20
>>248
お前だよw
横レスだがあまりに見苦しいから口出しただけ
バカなんだからまず自分がバカであることを認めて謙虚になれ
納税も確定申告もしたこと無いんだろ?
マトモなオトナならそんなトンチンカンな発言するはずがないんだから
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:30:09.66ID:c0voniGn0
エンタメなんて英米韓のものがありゃ十分だし
エンタメ外注路線でどんどんグローバル化すりゃいいのよ
日本の芸能界自体が必要ない時代だしな
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:30:32.95ID:hB4o2+tT0
一般人の年収ぐらいするアクセサリーやら腕時計やら服やら着用している奴が言っても説得力ないんだよ
どうせフリーランスみたいな奴ばっかだから100万円支給されるんだろそれで支援がないとかわけわからんわ
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:30:40.65ID:SZIllhNr0
儲かるからって一般人にマウント取ってくるから嫌い
Twitterでの選民思想まる出しのコメントを見れば分かる
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:30:40.95ID:WbitjTcy0
>>268
は?
確定申告時に申告する内容だけど?
支払期日が違うだけで申告は同じ
親族間の場合は200万円未満なら申告不要
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:31:44.67ID:F94uosFj0
まあ日本の芸能とは経済的みれば地上波エンタメのことなんだからまず主催であり受益者だある地上波が何とかしろ。
あと地上波成功者の寄付や基金設立も当然のこと。
地上波成功者とは長年地上波の看板番組やcm出演を持続してる人たちのこと。
たけし、タモリ、さんま、とんなるず、ダウンタウン、所、キムタク、中居、関口宏、久本雅美辺りは相当な高額寄付が当然。
その意味で松本のネタ融資はある意味正統派。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:31:49.36ID:CaJzOoNd0
総務省公務員の天下りを大量に受け入れている見返りに不当に安い電波税しか払ってないテレビ会社から不当に高額なギャラを受け取っている河原乞食いや芸能人様は
普段から税金を掠っているようなものだろう
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:31:54.95ID:EDcSHp210
>>272
>>268よめ
馬鹿が

贈与税は110万まで他人から貰っても課税対象ではありません

所得税の確定申告と贈与税の申告は、まったくの別物です
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:32:23.41ID:eshM65nT0
>>1
なんでなんやろなあ

【芸能】松本人志、岡村隆史は「悪いやつじゃない許したってくれへんか」
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:32:31.60ID:Zuv6qGb10
数か月休んだくらいで裏方が廃業せざるを得ないのは、
普段から低賃金でこき使ってるからではなかろうか。
本当に必要な人材なら自分のギャラを削ってでも待遇良くしてやれよ。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:32:53.27ID:pEUr/b/k0
芸能人のマネージャーとかも間近で億プレイヤーを見ながらよく薄給で働いてるよね
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:33:37.85ID:FNtILwWO0
劇団ひとりがラジオで
自分たちみたいな芸能の仕事は野垂れ死ぬ覚悟でやるのが美学
と発言して関心した
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:33:37.89ID:3kIkYh170
は?何言ってんの???
クソしょぼい俳優、作家でも「高級住宅街に○億円豪邸」
「撮影時に○○万円差し入れ」とかしょっちゅう放送してるけど
それを目指してやってる博打打ちの保証を
なぜ真面目に働いてる堅気の税金でしないといけないの?
売れたら1時間座ってるだけで何百万貰えたんだから
それを後輩に配れば?先輩後輩好きじゃんあいつら
売れてる上澄みのやつらは毎月何千万円もの飯食わないと死ぬのか?
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:33:53.63ID:IhlqkmGq0
>どれくらいすごいのか分かっていない

テレビの地上波の特権がすごいだけでタレントは何もすごくない。内輪で甘い汁を啜ってるだけじゃん。既得権側以外はのんとか地図みたいに弾かれるし。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:34:09.34ID:WpinbaNe0
セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!

日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww

ガン場は「吉原買うた!」が「サッ、、、ポロ」に移籍で云々ww
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:34:10.53ID:HIKdn6Gl0
元々不安定だから一回で高い金もらえる職業だし
人気ないのは才能と運がないから諦めて会社員になれば良かったし
とりあえずワガママやな
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:34:42.29ID:Zuv6qGb10
>>273
ごみを混ぜるなw
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:34:57.22ID:TAblU0KI0
芸能人やスポーツが全く必要ないとかw
一日中ニュース番組とか地獄すぎる
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:35:46.28ID:tONC3imK0
何一つ悪いこともしてないまじめに働いてる埼玉県民が
マスク1枚すら支給されてないのに
毎日歌って踊ってるだけの河原乞食になぜ先んじて支援せねばならないのか
わかりかねる。
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:35:47.55ID:2iSt0Nu10
韓国の新規コロナ感染者 約1か月ぶりに30人台=クラブ集団感染で

肺炎を引き起こす新型コロナウイルスを巡り、韓国の中央防疫対策本部は10日、この日午前0時現在の韓国での感染者数は前日午前0時の時点から34人増え、計1万874人になったと発表した。
一時は1桁台が続いていた1日当たりの新規感染者数が30人台を記録したのは4月12日以来、28日ぶり。

新規感染者34人のうち、26人は国内での市中感染だった。
今月初めの連休中に感染者がソウルの繁華街・梨泰院のクラブなどを訪問して発生した集団感染が全国に広がる様相を見せている。




韓国のニュース見てもライブやクラブは年内まじ厳しいな…
またカツオクラスターなるで
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:36:21.02ID:fCBaDX0l0
売れっ子やファンがお金を出し合って支えるのが先だと思うがねぇ。
京アニ事件の時には3万募金したワイ(どや顔)
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:37:05.47ID:50dyXD/70
救う価値はないというか 救ってはいけないというか 芸能界
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:37:11.08ID:q3XKt1yM0
救ってもらえないのじゃなくて
他の人と同じに救われるのじゃ不満だと連中は言っている。
当然にアウト
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:37:24.25ID:eK+0edh30
>>9
それな
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:38:24.93ID:guXf+Mo90
吉本のほうがまだ、コロナ後の世界を見てるわ
ヒカキンのUUUMと契約して、YouTube参入したからね
終息しても元にはもう戻らないし
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:38:42.93ID:Zuv6qGb10
>>292
会社員が定年退職する年齢までやれる芸能人なんて極一部だからな。
だからこそ「あの人は今?」の企画があるわけだし。
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:39:17.14ID:iTyRP2g50
僕らフリーランスなんで。サラリーマンとか毎日大変っすよねー(笑)とか言っといて、
こういう時だけ泣きつく奴。
そういう奴のことをクズと言う。
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:39:30.64ID:Nqkj4ctp0
バカかおまえの年収数千万を税金で保証する訳ないだろが
普段スポンサーにたかってダメなら今度は国か乞食が
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:01.07ID:26gLYR5A0
道楽で稼いでるんだから
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:27.74ID:YP5SRWGA0
助けてくれたお返しにサインでも送っとけばファンが喜んで助けるやろ
そんなに厳しいならファンに助けて貰え
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:43.62ID:vx6lI+A+0
クラウドファンディングでもしてファンに助けてもらえば
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:40:55.46ID:/f6Q0p/s0
>>302
選挙が終わったから、今まで隠していた分を小出しに出しているだけだよ。
ホモバーを槍玉にあげて、韓国政府は8日の午後8時から全国のクラブに1カ月の営業自粛を要請。
9日午後にはソウル市がクラブを始めとした娯楽施設に「集合禁止命令」を発令、事実上の営業停止。
感染アプリで追跡可能なら、ここまでやる必要はない。
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:31.34ID:Q46YbenH0
大御所wだかなんだかが、1本のギャラ数百万ってのが異常なんだよ
世間になにか言うのではなく、身内で食えないやつは全部淘汰するべきだわ
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:46.17ID:PZIzR7t20
この人たちはフリーランス向けの持続給付金100万円もらえないの?それじゃ足りないっつってんの?
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:51.39ID:gyLuRGQT0
上澄みの人間が今まで稼げたのは、その裏方が一生懸命支えていたからだろ
自分たちが今まで稼いできたお金で裏方を支援しようという声も上げずに、
政府が保証しろ保証しろって主張するんだから、一般人からしたらどんだけ
ケチくさい業界なんだって思うだけだわ
上澄みの人間が利益をごっそり持っていく業界には、補助金なんて投入する
べきではない。給与体系を見直せとしか言えんわ
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:41:55.79ID:q+YyV8AJ0
支援しろと言う声が出ないのは

少なくとも衣食住や治安や医療などのライフラインではない
お遊びっぽいのに大金稼いでてムカつく
焼け野原にしても変わりはいくらでもいるのでやり甲斐搾取し放題

といったところか
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:42:04.62ID:xLameZcM0
>>313
美輪明宏なんかは「きちんと休みが取れて、安定した収入があり、保証されてるサラリーマンはいいご身分。」と言ってたね。
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:42:14.45ID:pEUr/b/k0
YouTubeも一極化でつまんないから新たな風を起こすべくどんどん参入してほしい
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:42:48.91ID:jgCobqag0
>>1
ゴミ芸人とゴミ俳優がいなくなってスッキリ
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:42:56.78ID:9LtRT6NC0
松本人志方式でいいだろ
持ってる奴が好きに支援したらいい
稼いでる奴は無茶苦茶稼いでんだから
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:43:17.53ID:8uKaQqXX0
岡村さんが言ってたじゃねーか、金なくなったら体売ればいいって
芸能界に長くいる岡村さんの発言こそ芸能人に向けたモノでしょ
男は力仕事、女は股を開けと、岡村さんは国に助けて貰おうなんて微塵も考えていないまさに芸人の鏡やで
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:43:28.35ID:EDcSHp210
馬鹿を調教するのも苦労がいるわ
馬鹿が馬鹿を呼んでカオスになるし
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:44:57.77ID:cAiquvLQ0
急に国に金よこせ言い出した奴らわりと見苦しいな
甘い汁が急になくなったからなんだろうが
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:45:25.45ID:Zuv6qGb10
>>302
感染が収まっても三密の業種は厳しいだろうな。
休業期間が終わっても常連客が全員戻るとは思えないし。
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:45:34.75ID:4lA5jodc0
>>329

一般人の若くて可愛い女の子は風俗に落としたいから守らないで、金持ちの芸能人は守って下さい
だもんな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:46:02.97ID:m2lwPV4y0
芸人はまだいい。YouTubeとかで頑張ってる。
一部の馬鹿が騒いでいる演劇界の印象がものすごく悪くなった。
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:46:10.27ID:/BNrXmKd0
>>322
吠えてる芸能人はそうだろな
100万円ごときはした金で支援した気になるなと言う事だな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:46:28.84ID:ip8d+r260
>>322
吠えてる芸能人はそうだろな
100万円ごときはした金で支援した気になるなと言う事だな
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:46:57.31ID:ZJsvAbFj0
ま、りゅうちぇるやにこるんみたいなのでも億単位のカネ稼いでんだから、税金使って助けるなんて抵抗あるわな。税金使って助けてもらえないのが嫌なら、アイツらに文句言えよ
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:47:25.58ID:9LtRT6NC0
>>334
戻っちゃまずいだろ
飲食キャバクラ風俗あたりは営業しても人が寄り付かない
くらいの意識にならないと
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:47:29.40ID:EDcSHp210
>>335
勘弁してくれ
贈与税 非課税 他人でググって
もう馬鹿過ぎて無理
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:47:42.15ID:gcEfJUZ50
まぁ、味方:敵=1:999
くらいだろうから仕方ないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況