X



【芸能】テリー伊藤の経営する原宿の店が閉店 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2020/05/10(日) 11:17:26.10ID:6n0Lag2f9
 タレントのテリー伊藤が10日、TBS系「サンデー・ジャポン」に出演。
新型コロナウイルス感染拡大を受けた政府の緊急事態宣言の延長が決まった中で、自身が経営する東京・原宿の店を閉めると明らかにした。

 これまでも苦しい状況を明かしていたテリーは「原宿の店を閉めることを決めた。不動産屋さんに電話したら、いまやめても(今後)半年間の家賃は払って下さいと言われた」と報告。
閉店後も追い込まれると明かした。さらに、「飲食店はまだいい。洋服屋さんは厳しくて、買っても着ていく場所がない」と険しい表情でコメントした。

https://www.daily.co.jp/gossip/2020/05/10/0013331538.shtml
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:55:32.49ID:JNjDmjU90
くっそざまあw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:56:19.13ID:jyIvOYkp0
こういう状況でも貸主側は出ていってもらっても困らない店だったんだろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:56:24.57ID:GnOyWYyZ0
丸竹の卵焼きは不味い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:56:38.27ID:ANvwNSq+0
>>23
テリーも飲食店唐揚げ屋やってるんだわ
見下すはずがないだろ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:57:35.25ID:xcLD0K170
こういうコメントをする人については、新型コロナウイルスの感染拡大によってどのような経済的被害を受けているのか、情報開示をすべきなんだよな
肩書きによる収入だけで安定収入を約束されている人なのか、実は裏で事業をしていて事業収入が大きく落ち込んでいる人なのかといったポジションの違いで、大きく意見が異なってくるからな
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:59:07.43ID:s3P5DwIh0
アパレルって心底負け組職業だな
華やかそうってだけて就職する頭空っぽが行き着く場所
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:59:08.03ID:1sxwhNSw0
田舎と違って賃料ハンパねえからな
物販なんてよく実店舗でやってるとおもうわ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:59:49.98ID:rdPmXK5R0
テリー擁護するつもりはさらさらないけど
コロナ禍では地主もリスク取るべきなのにそういう議論はないな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:01:44.90ID:mvilrI6A0
自分の稼ぎで従業員を助けてやれよ。

器が小さいよな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:03:48.35ID:R6/g1Mzg0
>>121

店子が、半年分を払ってでも店たたむ、って言っているのに大家がどうしろと。
家賃交渉したら、大家は長期契約を要求するだろうしな。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:04:23.85ID:R5e/7XcW0
安倍シンパなのにまだ経営してたのか
上念司のジムも再開だしホントウヨはヘタレだらけだな
なお高須の整形も休まねえしな、安倍嫁もだが他人より自分からだろ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:04:36.93ID:t5NuX7jz0
保証で貰った200万で大学生の娘の車買うって
ツイートしてた人いたよ
サラリーマンは取られるだけ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:04:42.78ID:inYRPAIN0
ぶっちゃけ服が無くても生きていけるからな
芸能界と同じ存在
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:06:18.99ID:3afZK/ZB0
ヨダレ垂らした犬
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:07:11.58ID:0Jy1DCFM0
ネットに販路を拡大とかしなかったのかな?
今時実店舗だけじゃダメでしょ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:07:55.36ID:0akCZN+k0
国から家賃2/3補助が事業者に出るけどそこまで待てないのか
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:08:38.12ID:Y84lsDgR0
元から儲かってたのか怪しい
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:04.87ID:1sxwhNSw0
竹下通りだろ
そりゃ強気だわな
ずっと借りてるなら相場より賃料やすかもしれんしな
おれなら出て行ってくれた方がありがたい
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:08.24ID:MAYsXFG80
散々テレビに出て害にしかならないコメント発した挙句
あぶく銭を手に入れてたのに、なんでこんなに金ないの?
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:51.09ID:rJyUcCa/0
>>4
むしろ食材在庫ロスとかコイツも実家卵焼き屋なんだからそれくらい分かるだろうにな
服屋も在庫が腐らないとはいえ流行り廃りがあるからすぐ不良在庫になっちゃうんだろうけど
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:56.00ID:a8BAA88i0
tvで稼いでいるから心配ない。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:10.29ID:oHLwnOdO0
>>4
いや、実際テイクアウトとかまだ活路を見出だすための模索ができてるし
服なんか外に出なくなればもうどうでもいいし絶対無理でしょ
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:51.29ID:kolS2iFE0
>>8
維持するための人件費と光熱費の出費すら賄えず赤字でしかないってことでは
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:53.37ID:Zgncpgjw0
中小企業上限50万まで家賃2/3補助するのが決まりそうやけど?
国から200万、東京から100万、雇用助成金もあるぞ?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:11.45ID:R6/g1Mzg0
>>130

金借りてビル建てた大家は、家賃下げる余裕が無い場合もある。洋服屋ばかりが入ってたビルなんて、自粛が開けても服を買う奴が戻らなければ、店が無くなっていく。

となると店子の居ないビルと借金が残って...
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:38.32ID:RNpG6SUB0
ビンテージ古着屋なんだね
こだわりのある人しか買えないしなぁ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:46.79ID:IvdbxALW0
>>1
ロンパリ伊藤の店だけに斜陽だっだんだろ、
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:52.95ID:Zgncpgjw0
>>151
人件費は雇用助成金で大丈夫、家賃も2/3補助金出る
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:44.73ID:MDFLoryB0
なんで芸能人は副業してセコセコ金を稼ぐのか
そんなに金の亡者なのか
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:44.97ID:zlk4LIen0
こんなのより黒夢の商標手放した清春が不退転の決意で出した店のがヤバイわ
食うに困って第二の羽賀研二と化すんじゃないかヒヤヒヤよ
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:07.64ID:owK9b9CZ0
>>152
かなり時間かかってるから、お金くる前にショートして倒産と、あと展望みえないから飲食店なんかは一旦閉めようみたいなお店も多い。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:54.29ID:LjuOwCnE0
解約連絡から半年は解約できない
出てく場合はそこまでの違約金って契約なんだろ

「急にそんなことを言われた」みたいな顔する人多いけど
経営者なら契約書は読んどいて
それも含めて対策考えろよとは思う
今回の場合、とにかく早く解約連絡入れとけば良かった
次の借り手はこの状況では見つからないだろうから、解約取消はできる可能性高いし
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:12.61ID:RnSBqnPt0
英断だろうな 消費税ショックもあるから自粛解除されてもきついよw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:22.38ID:sX2Sq4lM0
どんまい
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:28.44ID:xXgLwYXp0
>>4
自分の兄貴飲食なんだけどな
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:48.14ID:R6/g1Mzg0
>>142

貰えるの自粛期間だけだろ。1/3は払うんだし。
自粛開けても直ぐに客が戻る保証も無い。

さっさと損切りできる分、賢いのかもしれない。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:56.14ID:m9dbsRev0
続々と撤退だろう、今後戻る可能性がない
1日でも早く抜けたほうがいい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:17:25.64ID:1sxwhNSw0
預金いくら持ってるのか知らんけど
コロナはマジヤバ
何店舗もやってるなら損切の判断遅れたら再起不能になるかもよ
半年分の賃料なんて大したことない
とにかく損切損切
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:20:53.31ID:XZSIY3nq0
ライブハウスが自粛要請されてた時に何故休まないのかって怒ってた癖に自分の見に降りかかると被害者ヅラですか?
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:22:22.97ID:+gs8MI4E0
東京の不動産ヤクザ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:22:45.02ID:w2LUBTzW0
そもそも

あぶく銭
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:23:35.48ID:/r1dgCd+0
>>11
ネット通販→売れる
わけではないないぞ
まあ売れたとしても自社生産ならまだしも仕入れているとこはネットで売っても利益率は全然だ
サイトに取られる手数料がでかすぎる
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:24:18.41ID:fs+pwotrO
いいね!
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:26:11.64ID:Przf2/+f0
G2まじか
けっこう人気の店じゃん
こんなジジイがやってたのか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:27:19.05ID:x3fSg88PO
やっぱり復業している芸能人が多いからテレビで必死に補償を叫んでいたわけか…
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:28:27.22ID:JlV6k2gU0
>>170
そう思います
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:28:38.43ID:pOeEYgBn0
セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!

日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww

ガン場は「吉原買うた!」が「サッ、、、ポロ」に移籍で云々ww
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:29:00.74ID:6/XrafqY0
不動産屋ってマジでがめついからなぁ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:29:07.90ID:ppdUX5y60
あのねぇ〜
僕の師匠のテリー伊藤ってのがねぇ〜
昔は鉄拳制裁が当たり前でねぇ〜
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:29:30.49ID:Xl9Gqpnx0
地方の人間だから解らないんだけど、
大型商業施設に入ってるアパレルならともかく、
服屋さんってそもそも時短営業や休業要請受けてないよね?
原宿の服屋さんは今全店舗皆店閉めてるの?
「マスク着用しないと入店不可、入り口で検温と手を消毒、同時来店者数を制限」
これやれば基本店開けて問題ないんじゃないの?
もちろん外出自粛でどの業種の「店舗」も大打撃だけど、
ガチでクリティカルな打撃受けるのは飲食でも水商売や居酒屋でしょ?
それこそ自身でも言ってるように、ひとまずネット販売続けたら、
”原宿の服屋が飲食より厳しい”なんてならないと思うんだけど。

ハナからだせえ服ボッタクリで売ってたんじゃねえの?w
な〜んて思ってしまいますね。必要とされてるなら生き残れるはず。
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:29:47.54ID:LKfnwmug0
>>178
実店舗の小売店なんて、地域密着で売れてるんだから、
地域と関係ないオンラインでは、大半が売れるわけないわな。(´・ω・`)
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:31:29.64ID:EFrxIWHM0
追い込まれるも何もそういう契約だったんだろ?
契約違反なら訴えろよ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:32:36.67ID:0akCZN+k0
>>182
店舗の場合は解約する際は半年前の連絡が一般的なんだよ
住宅の場合は1ヶ月前の連絡で済むけど
この契約書もそのようになってるんだろ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:32:49.20ID:b1l+/T870
テリーの古着屋って局のスタイリストが探してきた服を番組で使った後に二束三文で買い叩いて仕入れてそう
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:34:47.73ID:lojyzOIB0
原宿の家賃払い続けろとか唐揚げと卵焼き何個売ればいいんやろか
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:35:57.65ID:GYBYQX2V0
賃主は今は収入変わらないだろうがこれから痛い思いするだろうね
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:39:22.00ID:ZoFbDsv00
>>198
それ
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:42:10.08ID:kcdYZEhY0
人と話すときはよそ見をするな
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:43:26.47ID:TkJO5tP4O
築地の兄貴の店は大丈夫かな?
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:43:42.70ID:hJuiaOBI0
こいつ本業は別だし蓄えあるだろ。
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:45:14.97ID:uVzt7lKL0
元気が出るテレビの頃って、いろいろ店オープンさせてたよね
さすがバブル期
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:45:27.63ID:0QM7CJ9z0
>>72
人件費だってバカにならんだろ
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:45:40.04ID:wyNwN6/L0
見栄晴の寝起きドッキリ演出が代表作
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:47:09.13ID:ZMHzjzec0
溜め込んでる分吐き出しても多少は余裕が残るだろうねそれでも
芸能人が見下してる素人なんか何にも残らない
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:48:29.48ID:gHhuhRpB0
店舗を貸している不動産屋が支払いを3か月延長すると言えば家賃の問題も
借りている店舗側がかなり助かると思うのだけれどね(無論政府や自治体がしている協力金や
無利子無担保の貸し付けはそのままで)。

一部良心的な不動産屋は家賃2割引き位の事をしている不動産屋もあるけれど
大半の不動産屋は店舗に対して優遇処置をとるつもりもりは全くなさそうで、
不動産屋は冷たいなと俺は思う。
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:49:00.80ID:eFatBGsU0
>>30
ゴキブリだからずっとだろ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:51:09.73ID:LSf+pf+Z0
コロナのせいにできて良かったなw
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:51:20.65ID:rJyUcCa/0
>>216
アホの柳井とか偉そうに色々言ってるけど
日銀にどれだけ株買い支えてもらってんだよユニクロ
日銀が筆頭株主になるぞ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:52:38.03ID:uR9WfIZB0
>>24
店を閉めても半年間は家賃を払わないといけない契約みたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況