X



【芸能】小泉今日子、検察庁法改正案への抗議ツイート連投 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2020/05/10(日) 11:13:21.49ID:Pn5Uh3Ts9
女優の小泉今日子(54)が、東京高等検察庁の黒川弘務検事長の定年延長問題が注視される検察庁法改正案への抗議を繰り返した。

【写真】小泉今日子は史上最強のアイドル。存在、素材は、日本の宝

小泉は8日深夜、自身が設立し代表を務める制作会社「明後日」のツイッターを更新。トレンド入りしているハッシュタグ「#検察庁法改正案に抗議します」を付けてツイートした。

その約1時間後にも「もう一度言っておきます!」と、再び同ハッシュタグを付けてツイート。また、同ハッシュタグのツイート数が100万件を超えた時点で「1.000.000超えました。この目に焼き付けました」とし、さらに9日朝にも同ハッシュタグを付けてツイートした。

なお、同ハッシュタグのツイート数は9日午前9時の時点で170万件を超えている。

5/10(日) 9:39配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-25100094-nksports-ent
https://i.imgur.com/47ed27C.jpg
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:08:40.51ID:c1VR52fW0
まずCM、テレビドラマはもう来ないでしょ
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:08:56.65ID:HRVQRQdW0
知らんが何が問題なんだろ
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:16.77ID:4ELbzqUH0
あたいは日本の宝

だから金をおよこし!
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:20.32ID:owlvPTbA0
すまん
主に小泉叩いてる人に聞きたいんだけど
この法案って国民にとって何かメリット有るのかな?
目的は何なの?常識勉強不足過ぎて着いて行けない(´;д;`)
定年2年延ばしてなんか良い事有るの?
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:23.08ID:FbZ4hXoY0
お里がしれる
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:25.52ID:NpXBXlXE0
国家公務員が5歳引き上げられるから、同じにしたんでしょ。
何が問題なのw
パヨクの言ってることはよくわからん。
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:25.78ID:KVcmnrvI0
小泉教皇だね
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:45.71ID:ZbRrLVTK0
ひき逃げやったおばはんは検札嫌いのはわかるけど反体制気どりはデメリットのほうが多い
テレビでないで芝居でやっていくならいいけど
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:45.86ID:29MckCFj0
>>414
別に犯罪者だろうが投票権あるんだし主張する権利はあるぞ

お前は「誰が言ってるか」ではなく自分でこの法案の良し悪しを判断しろよ

その上で擁護できる要素あるのか?

普段は政権擁護しまくってる産経や保守論客もこの件では全然擁護してないぞ?
擁護できる要素がないから
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:57.42ID:mQR3xdSd0
みんなヤバさに気付いちゃったね
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:34.46ID:Bnx5ISk40
そのうち議事堂前でハンドスピーカー持って、なんてったって安倍やめろデモやるんだろうな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:45.72ID:5uQt70AR0
>>1

パヨチン発狂wwwwwwwwwwwwwww
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:46.06ID:kY6lxDd70
だから〜誰も興味ないっての
イキるなバカ
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:48.62ID:aNv6ymMT0
>>306
人事権がそもそも内閣にある以上、今と何も変わらんよ。
定年が延びたことで検事総長候補者が増えるだけ。
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:57.75ID:18T3uf+p0
>>409>>421
政策の中身は分からなくても、反対してる人達より政府の方が信用出来るから
日本の左翼は日本〇ねと日本にのろいをかけるような人達だし
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:14.75ID:OuuL3klU0
チョンチョンは馬鹿なんだから黙っとけよ。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:16.59ID:c0voniGn0
>>432
いや、理解してないでしょ
元々検事総長は内閣が任命していたし
それでも黒川は二階派の秋元潰したり安倍友の逆だし

そもそも陰謀論脳の主張する黒川のために定年延長ってのが嘘だし
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:23.32ID:ZzqaM0kp0
小泉はちんぷんかんぷんでツイートしてんだろw
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:26.68ID:pqaj3DSp0
検察官は検察庁法だから国家公務員法が適用されないと言ってたよな?
1981年4月衆院内閣委員会、人事院。

それなのに森法務大臣は検察庁法どーでもいいと言ってるわけだよ
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:30.57ID:HRVQRQdW0
>>426
これか

なげえ…
無理だ
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:37.42ID:29MckCFj0
>>430
黒川を定年退職させないように、役所で異例の「口頭決裁」で決めたんだぞ?
この経緯だけでも異常性がわかるだろ

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200506-00017822-jprime-soci

しかし、これは従来の政府の見解とは違う。'81年、国家公務員法の改定案に検察官の定年延長が盛り込まれた国会審議で、
衆議院内閣委員会・人事院の斧誠之助事務総局任用局長が「検察官と大学教官については、現在すでに定年が定められている。
今回の(改定)法案では、別に法律で定められている者を除き、ということになっているので、今回の定年制は適用されない」と答弁し、
検察官には国家公務員法が適用されなかった。したがって、政府は自ら検察官の定年延長を否定しているのである。

 与党はこの答弁との矛盾を野党に指摘されると「解釈を変えた」と開き直った。
しかも、解釈変更を「口頭で決済した」とし、検討の経緯をたどる記録は残されていない。
本来、最低でも立法府による法改正でなければできない変更を、またもや行政の“解釈”で行ってしまった。
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:47.38ID:k1SWqgkY0
>>11
サンドの、
「安倍に文句言うならお前が総理になれ」
発言で一気にサンドが嫌いになったわ
あんなに面白かったのに
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:48.29ID:mQR3xdSd0
反対しない人はどんな教育を受けてきたんだってレベル
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:18.19ID:aUUrOw0o0
>>5
政治に口だすのが痛いってw
おまえばかか?

こういうやつがいるから日本の政治がクソなんだろw
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:29.34ID:nowqW0A20
あべこべな政治だわ
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:30.86ID:LFQdR2eb0
>>447
聖子と明菜にどうやっても勝てないから、バーニングパワーと風変わりなことをやったりサブカル方面に寄って行って一軍半になってた感じだよな
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:44.58ID:aUUrOw0o0
>>460
おまえもばかじゃんw
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:58.43ID:4ELbzqUH0
>>429

厚木の陸合中学

三田(さんだ)部落にある学校
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:02.87ID:jHTbyiYL0
知名度だけは抜群だからセンセイセンセイと担がれて政界進出しそうな気がしてきたw
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:14.20ID:zIoecaoS0
安倍が何かと怪しいのは事実だよ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:14.88ID:29MckCFj0
>>450
黒川のためでないなら
なぜ黒川が定年する直前に異例の「口頭決裁」で法解釈変えて定年延長を決めたの?

黒川続投以外の理由をなにか説明できるか?
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:15.84ID:2TrRblAA0
内閣にとって
都合の良い情報を握る検察官が、定年後も残る事もあれば
または
都合の悪い情報を握る検察官が、残る事もある

そんなもんは国が操作しようもない
全て「定年後はどうしますか?」って言う、検察官本人の意思の話
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:24.78ID:1IvDIogr0
それにしても老けたな、今や別人だな、
こんな婆さん見たくない
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:27.32ID:L1DtZaf20
これは左右関係無く駄目だろ
0474名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:33.35ID:3yx05Jt40
正義を振りかざすババア
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:47.31ID:5LlxsBHM0
>>400
また勘違いしてんの・・・wwwボケ
あんな、保釈を認めたのは検察ではなくて、裁判所や・・・www
その結果として違法に出国したんやで―・・・www
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:51.18ID:k8hSSnrY0
>>430
法案では、役職定年は63歳のまま
しかし特例として、内閣又は法務大臣が「職務の遂行上の特別の事情を勘案し」「公務の運営に著しい支障が生じる」と認めるときは
役職定年を超えて、あるいは定年さえ超えて、当該官職で勤務させることができる


つまり検察の幹部が定年延長するかどうか内閣が決めれるようにするってこと
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:58.48ID:mqoDUfLS0
なんかパヨ界に汚染されてんなw
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:03.36ID:HRVQRQdW0
なるほど検察の人事を政権の手中に収めたいという事なのか
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:04.09ID:hHSvFWmk0
>>11
ランサーズは定職を探した方がいい。
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:04.08ID:1Rcr28aM0
メンヘラBBAきっも
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:08.95ID:zGW7w8cW0
【検事長人事問題が再燃 定年延長、野党に賛成論も】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-00000009-jij-pol

自治労には国家公務員の定年延長への強い期待もある。このため、労組出身の野党幹部は立憲などが賛成するとの見方を示し
「採決時の賛成討論で理由を説明すればいい」と語る。一方、別の幹部は「黒川氏の問題を追及してきたのに、賛成するのは簡単ではない」と漏らす。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:11.68ID:525xW+ek0
安倍の為に法改正する
安倍ルールだ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:17.12ID:YmwCHmXZ0
芸能人がこれにだけ噛み付くのはなんでだろ
柴咲コウの種苗法へのツイートはすぐに消したみたいだけど
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:29.67ID:Q5qUO40N0
この件全然詳しくないんだが、そもそもなんで検察官は定年じゃなかったの?
調べようにも著名人連投だのスパム記事ばかりでうぜぇわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:35.89ID:18T3uf+p0
>>440
上にも書いたけど、安保法制でも新型コロナでも、
安倍総理をボロクソに言ってた人達の方がむしろ世界でも稀な考え方だったりするし

だいたい自分達の考えがそんなに正しいなら、相手でも誰でもバカにするより、
それこそ話し合いで理解させたらもっと支持が広がると思うんだけど

左翼はキレイごとばかり言って平和だの話し合いで解決だの言いながら、
ひたすら自分以外をバカにしてマウント取りたいだけだよね
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:43.42ID:3yx05Jt40
じゃあテレビは大手芸能プロダクションの和田アキオを切れよ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:56.36ID:29MckCFj0
普段政府を擁護しまくってる産経ですら今回の件には反対してるんだぞ?

政権大好きの保守論客も今回の件にはダンマリ決め込んでる
それだけ擁護できる要素がないんだよ

産経が批判するってよっぽどだぞ?

【正論5月号】「官邸の検察介入」 無理筋のシナリオだ 産経新聞政治部次長 水内茂幸
https://www.sankei.com/life/news/200406/lif2004060002-n1.html
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:57.92ID:W76Pj/cf0
政治家にも定年を設けて欲しい
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:00.73ID:HRVQRQdW0
まあべつに延長する必要なんてないもんな
0500名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:11.41ID:3yx05Jt40
>>487
小泉の方が良い
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:13.43ID:eJtd5cv70
@News_ABEMA
【ニュース速報】
厚労省が死者・退院者数などを大幅修正

新型コロナウイルスの感染拡大で感染者やその病状などの把握が困難になったとして、厚生労働省は集計方法を変更。
その結果、感染者数は大きく変わらないものの、8日時点の東京都の死亡者を19人から171人に大幅修正した。
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:14.03ID:c0voniGn0
>>470
黒川に潰された秋元司がどういう人なのか
ウキペディアレベルでもいいから確認した方がいいよ

陰謀論脳をこじらせると黒川まで安倍友扱いされているのでびっくり
さすがアンチ知性主義
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:17.02ID:UlGd9sjxO
今やってるか知らないけどサヨクのいうリストに入ってる輩だろ
いつでもアレされるけど大丈夫なのか
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:17.98ID:f8V1herD0
>>11
いや、語ってもいいけど、責任は持てよな、と。

非自民連立を支持したり、民主を支持したりした芸能人はたくさんいたけど、
どういう責任取った?

問題はそこ。
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:27.23ID:T4yRSNnT0
>>1
あっち側のヒトだったんだなぁ
香山リカみたいに中指立てんのかなw
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:30.33ID:JvqQkDFH0
なんてったって極左
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:39.27ID:GR8GsTef0
小泉批判しているネトウヨは
今回の法改正に何の正義があるのか
説明してくれ
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:46.41ID:+9m1Avs20
なんでこんな人になってしまったのか
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:50.24ID:OdnKCXeW0
ていうか野党に対して
「コロナで忙しいときにモリカケやるな」と批判してた連中は
この件に同じように批判しないのか?
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:52.60ID:NpXBXlXE0
こんなの興味ないから知らんけど、今までは検察庁のほうが高かったけど、今度逆に低くなるから
合わせたんだろ。何が問題なのかわからんなあ。
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:03.32ID:xWu/Kw570
>>445
こんな事も理解できないなら政治に関わらないでくれ
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:05.89ID:cugVBJf20
どちらかと言うと右寄りな思考だが、この件は流石におかしい。
左翼が騒いでるから逆に正しいみたいなこと言う人は一回自分で考えてみよう。
0514憂国の記者
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:12.64ID:P7gqp0DD0
なんてったってアイドル だもん。

いいねえ。
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:19.74ID:rva1skVQ0
女優は50前後で突然原発反対とか言い出すのが居るね
金回りが良いんだろうなw
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:30.15ID:OdnKCXeW0
産経ですらこの件は批判してるんだが
産経もパヨクだったの?


【正論5月号】「官邸の検察介入」 無理筋のシナリオだ 産経新聞政治部次長 水内茂幸
https://www.sankei.com/life/news/200406/lif2004060002-n1.html
0517名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:35.61ID:2TrRblAA0
>>485
内閣や安倍にとって
「都合の悪い情報を握る検察官」が
定年後も数年居座る可能性だってあるよね

そんなもん国が操作しようもない
全て、検察官本人の「定年後の意思」の話だよ
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:42.61ID:aNv6ymMT0
>>470
優秀だったんじゃないの?
明らかに検事総長コースを歩んでる人なんだから。
誕生日が2月でなかったら問題なく選ばられてたでしょ。
法改正を先にしてたら特に問題はなかったわけで、法改正する前に無理矢理な解釈で延長したのは問題はあると思うけど。
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:46.04ID:W3wegKdk0
2月の話しを今何で急に言い出したんだ?
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:16:46.40ID:5WS+rs3w0
>>430
これなんだよな

できるところから定年65にしてくれないと民間が続けないんだよ
0523憂国の記者
垢版 |
2020/05/10(日) 12:17:02.48ID:P7gqp0DD0
俺はナンノちゃんともっと前に出会ってたら、結婚して
こういう素敵な発言もできるレディにしたというのに

本当に残念だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています