X



【新型コロナ】なぜ芸能界は救ってもらえないのか―― 芸能界が“不要不急”扱いされてしまう「3つの背景」 [鉄チーズ烏★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/10(日) 08:37:21.17ID:qUNwvSDN9
5/10(日) 8:02配信 FRIDAY
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200510-00000001-friday-ent

なぜ芸能界は救ってもらえないのか――。

欧米諸国に比べ、芸術家やアーティストに対する補償が圧倒的に少ないのが日本だ。

芸能プロダクションの多くが加盟する一般社団法人「日本音楽事業者協会」の会長で、大手芸能事務所「ホリプロ」の堀義貴社長は東京新聞で、エンタメ業界の置かれている状況について、「悲劇的な結末」を意味する「カタストロフ」と表現。コンサートや大規模イベントの中止や延期が5月末まで続けば、約3300億円の損失が見込まれるという。

堀氏は国の公的支援が乏しいことに「ドイツや米国では、外国人アーティストでも早い段階でまとまった金額が国から入金されたと聞いている。エンタメが国の財産だと思っているから手厚い」と分析した上で「(日本は)『クールジャパン』というが、これでは『冷たい日本』だ。海外で稼いでくれと言うのに、死にかかっている時は手を差し伸べない」と批判する。

続けて「エンタメは日本経済にさしたる影響力がないと思っているのではないか。政策を作る側の人は舞台を見に来ないし、テレビドラマもアニメも何十年も見ていないのでは。どれくらいすごいのか分かっていない」と不満をぶちまけた。

同様に政府に苦言を呈するのが、演出家の宮本亜門氏だ。出演したTBS系『グッとラック!』の中で、現状について「先進国の中で、これほど文化・芸術にお金を出さないところはないと思っていました。きっと政治家の皆さんは歌も歌ったことはないし、笑ったこともないのかな。そんなはずはないですよ。こういうときにバサッと『そういう人たち』という切り方をするんですよ」と吐露。何度も「絶望的」という言葉を口にした。

たしかに国の補償は芸能界に限らず、絶望的ではある。ただし、世間やネット上の反応を見ると、必ずしも「芸能界かわいそう」でないのも事実だ。

「堀氏は東京新聞に限らず、共産党の機関紙である『赤旗』に登場し、政権批判を行ってきましたが、その成果は正直芳しくありません。どことなく物言いが“上から目線”に聞こえてしまうのでしょう。おそらく戦略なのでしょうが、完全に作戦ミスではないか。困窮ぶりを示して『お願いだから助けてほしい』とやった方が良かったと思う」(スポーツ紙記者)

2つ目に国民感情として、芸能人やアーティストを「特権階級」「上級国民」とみなしていることも大きい。ネット上の批判もこれが最多。

サラリーマンの月給以上をわずか1日で稼ぎ、外車に乗り、いい家に住んで……。ほんのひと握りの一流芸能人のイメージをそのまま芸能界全体に当てはめている人が多いため、「それで困ったら補償しろはありえない」となるのだ。前出スポーツ紙記者は、

「本当に困っているのは、裏方のスタッフさんたち。いくらタレントがいても、彼らがいなければ作品は完成しない。このままでは専門技術を持った裏方さんたちが見切りをつけて業界から足を洗ってしまう。本来、彼らにスポットを当てるべきなのに、そうした議論にならないのも問題だ」

と話す。欧米と違って、慈善事業に対する取り組みも不足していた。テレビ関係者が指摘する。

「向こうでは海外セレブと慈善事業はセット。何億も稼いで、すべてフトコロに入れるのはありえない。アンジェリーナ・ジョリーやナタリー・ポートマン、ジョージ・クルーニーらハリウッドスターは慈善団体に巨額の寄付をしている。セレブは社会的弱者のためにお金を使うのがステータス。それに比べると、日本はここ数年でようやく『社会貢献』というワードが出始めたレベル。やっている人はやっていますが、浸透はしていない、というのが正直なところではないでしょうか。欧米で俳優やアーティストが国民から認められているのは、そうした文化の違いもある」

残念ながら、政府の対応を見る限り、芸能領域の補償優先度はこれからも低いままだろう。前出のテレビ関係者からは、

「最近は素人に毛が生えたレベルのタレントやアイドルがどんどん出てきていた。ある意味、今回のコロナ禍は大規模な業界リストラという風にも捉えることができる」

という声もある。エンタメ業界が新時代に突入したことだけは間違いない。
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:00.88ID:frPnawnP0
>>1
反社の巣窟芸能界なんてつぶれて消えていいよ
なんで反社助けないといけねーんだよ
潔くクタバレwwwwwwww
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:11.15ID:6WuBG0le0
俳優等の一部がすごい稼いでて裏方が困っているならまず俳優らが自分の資産崩して裏方救えば良い
それからどうするかじゃないの
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:29.56ID:LFQdR2eb0
>>870
まさにそれ。
搾取してるだけだろ。
地震ときにボランティアに番組セット手伝わせてたテレビ局あったけど、そんなんだから不信感の塊なるわ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:30.66ID:7/59/+Bp0
>>880
ちなみに菅野は1千万寄付してるぞ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:33.57ID:r0/KJBc70
>>915
分かった
ナマポ貰うわ😁
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:44.49ID:S/E4bAfO0
有象無象の芸能人全員を補償してたら金がいくらあっても足りんだろうが
だからって功績のある有能な芸能人だけ補償したら、差別だ何だと無能芸能人が騒ぐだろ
どうしろってんだよ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:49.50ID:UA/RS9o70
株で大損出してる人いっぱいいるけど
助けてくれ言う人は一人もおらん
自己責任だって分かってる
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:53.87ID:xMnuughY0
>>1
それに芸能界で超著名なお笑い芸人で、大金持ちさん(岡●隆●)による

コロナ不況による経済困窮女性達を、いずれ風俗に行くだろから楽しみって大失言は

こういう芸能界への不遇状況のダメ押しになったんだろうな
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:53.93ID:fxvYSF+B0
馬鹿みたいに貰ってるからじゃねーの
生活レベル落とす気もない
国民一律のはもらえるし個人事業者がどうしたのももらえるはずでしょうが
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:54.79ID:9tQ4EPe00
10円しか価値のないものを100万円で商売してその金を経費だの架空の費用にして脱税してる連中
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:09.21ID:CFsiBvfx0
このグローバルな時代に国内だけで通用するような戯言チマチマ言ってんじゃねーよ
世界に出て勝負してこいやどこぞの国でも見習って
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:24.27ID:a7wwJGtP0
再放送でいいんじゃね?
と、思ってる人も多いよな。
わざわざ新番組作らなくても良い
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:26.70ID:7xRfA43+O
河原乞喰だから
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:38.87ID:9PlP+Odi0
犯罪者がすぐ復帰できるのはヤクザと芸能界だけ。税金で反社を救うはずがない
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:39.51ID:D4TLP2at0
不安ばかり煽ってストレス掛けたり
演者がふざけて楽しんでるだけだから

わかるじゃん
人様の為になってないってさ
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:41.50ID:pvKzUZNQ0
そもそも、芸能やスポーツ関係は行列の最後尾という自覚なさすぎる
施しを受けたいなら、黙って並んどけって

土下座でもして泣き落としでもすれば、順番繰り上がる可能性あるかもしれんけど
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:44.00ID:MpyY6uUL0
そもそも、たった約3300億円の損失w

日本経済は何十兆円の損失になるかも判らん中にあって
こんなもん塵芥、誤差レベルの無いも同然の数字なんだし

ほんの小さなコップの中の話を
針小棒大に大騒ぎしやがって 

このクズどもが!
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:44.35ID:IWOTPOzF0
芸能なんてイラネだろ。
戦時中なう。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:45.81ID:Gd84Cepz0
え?何で日本が他国に比べて補償が充分じゃないみたいな前提なの?この記事
他国がどれくらい日本より芸術、芸能に補償金出してるって論拠も皆無だったし俺が調べた限りじゃ特に欧米で手厚くエンタメを保護してるソースは出てこなかったぞ
強いて云えば3月初旬のドイツ文化相のフリーランスの芸術家を見捨てないコメントだけど、あれだって理想理念を表明しただけで2ヶ月経っても彼らを救う具体的な方策さえ明らかにされてない
よく内容精査すると個別に相談乗りますよくらいの事しか言ってないし
日本の伝統芸能士や伝統工芸士に匹敵するシステムってドイツのマイスター(連邦公認芸術家)制度くらいだけなんだよね世界的にも
知ったか君が多分欧米では日本よりエンタメに金出してるんだろうな、みたいな思い込み以外ないんだよ
地獄の黙示録で足出してコッポラがコットンクラブをほぼタダ働きで撮ったり名だたる演出家や劇作家が皆が皆億単位の借金あったりするのを知ってればお国がいつもエンタメ助けてるなんてあり得ないってわかるんだけどな〜
メセナの歴史とか見ても国家に金くれとかあり得ないでしょ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:46.40ID:nYOhgkmw0
ちょっとレベルが低いのが溢れてたからこの際篩にかけるくらいでちょうどいい
ホンモノの芸有人なら再び出てくるでしょ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:01.16ID:0rw8V0Im0
今回のコロナでわかったことは、
芸能人ってただのサラリーマンだったんだね。
もっと一匹狼的で、国の世話になんかならねぇっていう人間かと思ってたよ。
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:01.62ID:kxynXSwh0
文化といえるのは能・狂言や歌舞伎クラス
テレタレやポップス・演歌はその域には程遠い
アーティストごっこは御愛嬌
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:04.11ID:+h+e8KQM0
>>881
歳出の半分は国債で賄われてるし、
道路等は建設国債という予算だし、
そもそも税金の機能は財源確保というよりも格差是正や物価安定装置だし。
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:06.05ID:9Fkds73J0
平田オリザみたいな思想が間違っていたのが露呈
ああいう人間に補助を出すと言うことは
彼を助長させること
人を人とも思わない人間に国は金を出すべきではない
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:06.90ID:fGAMHIFs0
>>1
暮らしに要らないからだよ
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:18.71ID:mevxyJlB0
こういう時だけ裏方さんガーとか言い出すのが卑怯にもほどがある
じゃあ普段から芸能人にギャラと裏方の給料格差無くしとけや
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:21.38ID:I+EKE4LY0
生活レベルを落としたくないから金をくれ
これでは一般人が味方になってくれるわけないわ
100万のマンションに住んで高級車乗って何言うてんねん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:23.91ID:9yXNToge0
>>840
海外の中で一番自分達に都合の良い国を探し出してるだけ。アフリカの発展途上国なんか、絶対引き合いに出さない。
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:29.11ID:xMnuughY0
>>926
身内(吉本の人)しか助けません
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:29.43ID:biNCKM3q0
なんで特別扱いで手厚い補償せにゃならんのよ
エンタメなんてネットで応用が利くのに
人が来ないと商売にならない業種があるのに黙れ自己中
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:31.68ID:lMPhO4G+0
単純に
救われた魂の数よりも
棒に振った魂の数の方が多いからじゃね?
という気がする。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:46.24ID:cf7IQcTS0
>>873
小栗旬が組合作ろうとしたら潰されたからね
芸能事務所が儲け過ぎてる現状がコロナで変わればいいと思う
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:49.08ID:Ye1Tnjw40
>>4
クラシックはひな壇芸人より稼いでるの?
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:49.64ID:KnISvsVj0
そんなことより飲食に手厚すぎ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:13.53ID:bOsmEV1m0
芸能人に支援するくらいだったら
他にもっと優先順位の高いところ山ほどあるよな
芸能界なんて最下位
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:25.59ID:MAYsXFG80
>>776
必要ないならまだしも、特定の人間のみが利益を享受して
他は我慢しろって言ってんだから害でしかない
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:26.12ID:8VNQwGcT0
パチプロ連中が、稼ぎの場がないから補償しろ、って言ってるのと同じ。
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:40.53ID:U+aYSsl50
>>905
所得証明が出来ないってことは申告もしていないわけだよ

結局儲けているときには内緒でポッケに入れて
損するときにはデモデモダッテで金よこせ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:43.96ID:tVa3TjPt0
>>914
税金にはたくさん納めたら発言権が増すとか見返りが多くなるとかそういう性質は本来ないです
高額納税をなさるような方々は当然頭脳も優秀な方々だと思われますので、
当然再分配性というものを理解し納得して納めていることでしょう
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:48.19ID:UMW11V5T0
芸能界ならテレビが救ってるでしょ
NHKまでタレントよびまくりw
困っているのは、舞台関係者、ライブ関係者です
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:51.80ID:dE4VTfqIO
>>1
自分たちの生活で一杯なのに、特権意識丸出しな上から目線の救済要望と、特に何もやってないところ
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:00:56.47ID:I+EKE4LY0
飲食店の人はテイクアウトで頑張ってるよ
お前らは?ファンに寄付して貰えば?すばらしい芸術をやっていたなら当然ファンはいるよな
ジャニーズはグッズの通販はじめたよ
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:04.31ID:XOK1kelC0
>>913
あればあるだけお金を使ってるイメージがあるね
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:08.69ID:/f6Q0p/s0
>>948
身内だけでも「自助努力」するだけマシ。
他は身銭も切らずに高飛車に国に補償しろとか言っているクズ。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:09.30ID:9tQ4EPe00
高島ちさことかクラシック界も厳しいのにそういう声はさほど取り上げない芸能界。
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:18.34ID:JYsaxsN20
地方アナのあっさり退社→東京でフリーもかなり減りそうだな
みんなやりたがるけど
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:22.38ID:LFqwX6r20
政府に金寄越せとか言ってる乞食どもより、無利子金貸しを始めると言った松本の方がナンボかマシ
但し金貸しには免許がいることを知らなかったのはバカすぎるwwwww
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:25.14ID:+h+e8KQM0
>>914
国債だ馬鹿野郎
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:32.94ID:xMnuughY0
>>873
そこを潰さんと芸能界の浄化はできんと思うな
まさしく負の元凶
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:38.15ID:biNCKM3q0
何億何十億と収入がある奴が仲間を助けてやれよ
数百億資産がある奴もおるやろ
自分の金はキープするとか糞だわ
0973名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:56.55ID:0rw8V0Im0
上のほうの人間は金があるから助ける必要ないし、
下のほうの人間はそもそも需要が無いから助ける必要が無い。
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:00.88ID:WIZmYo1x0
>>951
小栗旬の周辺の演劇系の人らは今すでにつべでいろんなことやってるんだよなあ
コロナのことで文句言ってるのは組合をつぶそうとした既得権益側の人らだよw
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:16.42ID:LFQdR2eb0
闇営業で衆目浴びたからな。
ただの搾取じゃん。
それで支援しろ!はふざけ過ぎだ。
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:18.68ID:og//NrgO0
不要な仕事に何故血税を使わなければならないのか。
淘汰されてくれ。
同様にプロスポーツ(笑)も不要なんで。
どうか消えてください
オリンピックもいりません。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:21.75ID:BES9hF3B0
ひな段芸人みたいなドクズ連中をなんで国が保護する必要があるんだ
しかも普段しこたま稼いで遊びまくってるヤクザと同類じゃん
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:24.69ID:/f6Q0p/s0
>>964

だから「アリとキリギリス」のキリギリスと言われている。
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:29.74ID:KV2aXquk0
>>960
発言権が増すなんて言ってない
ただロクに納めてもない奴が文句つけるのは違うよね
税金の使い道に文句言うなってのはみんな平等
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:43.63ID:xMnuughY0
>>965
まっちゃん、金貸しやるのに
法律大丈夫なん?
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:47.88ID:OcqsWB8E0
AKBだの乃木坂だの欅だの
ジャニーズだのアニメの歌だの
こんなアーティストと呼べない低レベルが
席巻してる日本の業界に金なんか出さなくていい

レベル低いとこで持て囃されてるだけで
いい気になってんじゃねぇよ
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:49.96ID:5ZXGVeT70
最近のお笑いって何が面白いのか分からないのに業界内での持ち上げが酷い
やほおの記事とか鶴瓶なんてマジでつまらんのに龍昇とかと比べても
最近の奴らってやる方も見る方もバカなの?
0983名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:50.86ID:XnkKI3AB0
100万円で1人の芸能人救うより100人の一般人救うに決まってんだろ頭湧いてんのか糞芸能人
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:07.47ID:KV2aXquk0
>>970
何言ってんのこのバカ
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:08.71ID:jJUx40200
勘違いすんな

「日本のクソ芸能界 ≠ 芸術家・アーティスト」

なんだよ
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:16.93ID:vWhe5PL/0
つーか個人事業主は補償してもらえるじゃん
0987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:39.21ID:BES9hF3B0
>>980
無利子の金貸しとか怖すぎる
一生奴隷だな
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:42.64ID:+h+e8KQM0
>>984
情弱乙
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:43.43ID:kfNz/om30
金持ってる大物芸能人連中が支援しろよ
卑しいから身銭切りたくないってだけじゃん
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:49.00ID:mmzahFK/0
芝居も歌も漫才も許可取れば最悪、路上でもできることだよね
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:51.61ID:cQzNHQi50
古来より「芸能」は、存在した。
娯楽、暇つぶしとして。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:03:56.75ID:mspTDFMZ0
欧米じゃなくてヨーロッパだろ。芸能人が貰えるのは。
客に慈善事業してるのはアメリカのセレブで、なぜなら所得税が低いから。
ヨーロッパのセレブはアメリカのセレブほど稼いでないし、税金も高いから、アメリカ程は慈善事業やってないはず。
アメリカとヨーロッパの話をゴチャゴチャにするなよ。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:04:00.67ID:XnCOEHDG0
大衆から救ってあげようと盛り上がってきてこないのが答えじゃねえの?

韓国好きすぎたなw
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:04:06.66ID:KV2aXquk0
>>988
国債って何に裏打ちされてると思ってんの?
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:04:10.17ID:50dyXD/70
救う義理が無い
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:04:18.25ID:OnHf9zGG0
欧米並みに寄付や慈善活動して
芸能事務所無くせ

先ずそれからだろ
0998名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:04:21.76ID:9U2UQ2vP0
ビジネスモデルも悪かったよね
客から二重取り、三重取りして客の身を持ち崩したり食いつぶすようなアイドル
国と絡んで、国や行政と癒着して仕事を斡旋してもらい税金を横流ししてもらう芸能事務所
そして下の連中(裏方スタッフやら末端芸能人、夢みるあほの子)からは
やりがい搾取で搾り取る

本当にシステムを変えるいいチャンスだよ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:04:25.71ID:R3BPCBwM0
いくら河原乞食とは言え旦那
あんまりじゃねぇですか社長
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:04:26.63ID:WIZmYo1x0
>>981
その辺りじゃないとこが文句つけてるだぞw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 27分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況