X



【アニメ】『サザエさん』45年ぶり2度目の再放送へ コロナ禍でアニメ制作継続が困難になったため [1号★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011号 ★
垢版 |
2020/05/10(日) 08:12:31.53ID:ZkMPQ3DN9
 フジテレビ系人気アニメ「サザエさん」(日曜・後6時半)が新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今月17日の回から再放送になることが9日、分かった。4月7日の緊急事態宣言以降、制作が止まっているのが原因で、期間は未定。1969年10月5日から日曜夜に放送されてきた同番組で、新作が放送されないのは1975年以来45年ぶり2度目のこととなる。

 昨年、世界で「最も長く放映されているテレビアニメ番組」としてギネス認定された国民的番組の“緊急事態”だ。10日の放送をもって収録のストックがなくなるため、17日の放送は2018年5月27日の「夫婦は以心伝心」「宿題ちゃん、こんにちは」「父さん危機一髪」の3本を流す。マスオさん役は今年3月に亡くなった増岡弘さん(享年83)。懐かしい再会も楽しめる。オープニング映像は今年4月から放送中の「東京バージョン」のまま。関係者によると、番組最後のサザエさんとのじゃんけんは、2年前のグーチョキパーとは別のものが出てくるという。

 新型コロナの影響などもあり「ちびまる子ちゃん」「ドラえもん」など他の人気アニメでは既に再放送が流されている。だが収録が頻繁にあり、ストック数も多い「サザエさん」の再放送対応は極めて異例だ。関係者によると、かつてオイルショックの影響で収録がストップし、1975年2月2日から3月2日までの1か月間だけ再放送になったことがあるという。

 8日にはコミック連載「ゴルゴ13」が1968年の開始以来初の新作休載を発表したばかり。猛威を振るうウイルスの影響が日本を代表する漫画、アニメにまで及び始めた。

 ◆サザエさん 1946年に始まった漫画家・長谷川町子さんの新聞漫画が原作。現在の枠(フジテレビ系日曜・後6時半)は69年10月5日から続いている。再放送を含めると、のべ7000話以上が放送されている。50周年の昨年には「最も長く放映されているテレビアニメ」としてギネス世界記録に認定された。79年9月16日には番組最高視聴率となる39.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。スポンサーは長く東芝が1社提供していたが、18年3月に撤退した。

5/10(日) 8:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200510-05100000-sph-ent
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200510-05100000-sph-000-1-view.jpg
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:30:41.67ID:kpUGl+Wi0
>>255
カツオワカメがスマホいじってサザエがパートに出てテレビが4Kになり台所がシステムキッチンにリフォームされたり

令和版サザエさん 意外とウケるかもしれない
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:31:17.76ID:KQsswjt/0
サザエさんコロナ再感染か  に見えた まぎらわしいスレタイ
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:31:26.18ID:9WygcKR+0
江利チエミの実写(テレビ)版サザエさんを再放送してほしいな・・・・・
もっとも、VTRが残っていないか・・・
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:31:41.45ID:2KuZQgpJ0
>>231
そうだよ
だから、単純な再放送と言うより、リセール用と言ったほうがいいと思う
東芝単独スポンサーの時代は、磯野家の電化製品ってさり気なく東芝の新製品に更新されてたりする
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:32:16.22ID:9ZGn7Y5Z0
>>264
コナンはどうせ原作に追いつきそうになる度にリマスターで再放送してるから
まぁ連載長すぎて大半の視聴者が話忘れてるし、
ストーリー上重要な回だけこれを機に一気に流せばええねん
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:32:44.91ID:eNcByziM0
時にはしくじることもあり
がっつり儲ける時もある〜
だけど〜んん〜だけど〜
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:33:15.14ID:2Qq9fUn0O
>>235
去年末くらいにやってた天海祐希の実写版でヒトデ出て来たな
途中までしか見なかったが、反抗期真っ只中って感じだった
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:34:04.68ID:R2aXX1Og0
>>255

サザエさんの世界観ってパラレルワールドなんだわ。
基本的には昭和40年代から50年代くらい。
携帯も無いし家には黒電話。家のテレビは箱型、
でも、家電店行くと液晶テレビが売ってるし携帯電話も出てくる。
スカイツリーも出てくるし。
サザエさんの家の中だけ昭和でサザエさんの家から離れると現代的なものが見えたりする、

ドラえもんもそれに近い。
スマホもパソコンもインターネットも出てこない。
基本的には現代っぽいが、
スマホやインターネットがあると便利すぎてドラえもんが不要になっちゃうからな。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:34:24.16ID:kUHlkr/N0
>>283
トレーダーの話か
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:34:42.01ID:+D6E8LU20
昨日、14時のNHKラジオ聴いてたら
トップでゴルゴ13連載休止!だもんな。
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:35:42.35ID:302Dmgdw0
やるんだったら「サザエさん」の前番組「カムイ外伝」を放送してほしい。
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:35:48.43ID:xtB00lEo0
丸顔のサブちゃんが見たいです
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:36:35.59ID:62qMHBbv0
>>288
そもそもドラえもんって初期設定では21世紀からやってきたロボットだったしな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:37:21.37ID:m+pf2XgU0
再放送で永井さんの波平が聞けると思ったら最近の作品じゃねーか
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:38:09.27ID:2KuZQgpJ0
>>272
やっぱりそうだったんだ
本郷猛の声が変だった時と、妙にテンション高い仮面ライダーがいきなり登場した時があったのは覚え違いじゃ無かったんだ
再放送で見たウルトラQのカネオくんの声に違和感おぼえた感じと同じだったのを覚えてる
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:38:31.43ID:9WygcKR+0
加藤みどり アニメ声優の歴史

1966年
おそ松くん(1966年 - 1967年、主役・おそ松、ハタ坊)
とびだせ!バッチリ(ベン公)
魔法使いサリー(1966年 - 1968年、花村よし子)
レインボー戦隊ロビン(ネリーマ)

1967年
かみなり坊やピッカリ・ビー(1967年 - 1968年、ポン太郎)
ピュンピュン丸(チビ丸)
夕やけ番長(1968年 - 1969年、主役・赤城忠治)

1968年
ファイトだ!!ピュー太(ビルの管理人 他)
怪物くん(モノクロ版)(ゴーゴン) 
ドカチン(パク)

1969年
サザエさん(1969年 - 、主役・フグ田サザエ)
ハクション大魔王(1969年 - 1970年、カンちゃん)
もーれつア太郎(デコっ八)

※1970年以降アニメの声優はサザエさん以外無し
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:38:43.05ID:j4mV2A5F0
ウルトラマンレオも、オイルショックの制作費
高騰の煽りで、おおとりゲン以外皆殺しに
されたんだよな
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:38:44.68ID:WUBEGSEs0
主題歌は火曜日にやってたやつの方が爽やかで良かったな。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:39:08.82ID:xtB00lEo0
>>253
まっどを開けましょー
呼んでみましょうサザエさーん
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:39:45.09ID:ZOZj63C/0
>>115
描き分けできてなくて失笑
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:39:45.29ID:R2aXX1Og0
加藤みどりが死んだら国民栄誉賞出せよ。
これだけ長くやって声が変わってないとかすごすぎ。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:40:03.19ID:1zp71elC0
「分かる人にはわかるヤバいやつ」NHKでパチンコ店の様子が報道されるも“写っちゃいけない写真“が放送されていた
http://voisy.philipryan.org/tn?2s92o5k/26n6u1l8iqd.html

居酒屋が出していたテイクアウトのお弁当で『うに丼1枚まるまる弁当』が1000円で売られていたので気になって注文してみたらとんでもないものが来てしまった

http://voisy.philipryan.org/gx/?ylm1ljw8m/54cth7c3ml0.html
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:41:42.03ID:QctwE/Xt0
火曜日のサザエさんにしてくれ
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:41:53.18ID:8DIjr6KO0
今でも何度も同じ原作ネタを繰り返し放送はしてるけどねw
でも最近、波平やマスオの喫煙シーンってないような気がする
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:42:42.59ID:kUHlkr/N0
>>305
2012年製
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:42:51.54ID:LJwqXV1v0
税リーグ


ビラか?自営、、、ムムっ


金の雨を降らす「岡田、カズ!チカ!」役ww


岡ちゃん、予選「岡!ノー!」


おか、、、繋がり

かお、、、繋がり


下手くそ、、ヤジ、、、ヤジンww
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:43:23.56ID:YD6soQst0
言わなきゃ気付かない。
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:44:02.05ID:9WygcKR+0
>>297
加藤みどりは意外にも声優の実績って少ないね・・・・
女優だと、ロボコンのお母さん役しか思い出せない・・・
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:44:13.15ID:j4mV2A5F0
>>221
関西は、一時期さんまのまんまが
火曜19時に移動したんで、それ以前に
終了してた
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:44:20.17ID:xtB00lEo0
>>302
上皇陛下に「サザエでございます」
って言ったやつ好き
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:44:52.69ID:xtB00lEo0
>>270
醤油さして炭火で焼くとんまいぞ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:45:03.55ID:PJ8MUXzW0
>>316
サザエさん始めた時点で他のアニメはやらない、という契約したという話を聞いた
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:45:04.25ID:u2Qj5yHk0
>>233
昭和初期の風俗がわかるマンガといえば、「のんきな父さん」
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:45:04.51ID:C1ytL3dv0
>>297
加藤さんはサザエさんの声優やるとき
声優としてサザエさん以外の仕事やらない約束で
ギャラ割り増しした契約してたんだよな
だからサザエさんはじまってからはサザエさん以外の出演がない
他の中の人達はその契約してなかったから他に出演出来た
って増岡さんが言ってた
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:45:45.97ID:UOPg6uiA0
ヒロポンのやつ放送してくれ!
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:45:46.83ID:HbZ0e1F/0
完全黄緑の通勤電車、また見られる?冷房ないから窓全開までかかれてたっけ。
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:46:10.50ID:j4mV2A5F0
>>237
そろそろ、東芝の単独スポンサーだった
のも知らない世代が増えそうだな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:46:30.69ID:WvZ0MP1P0
明るい笑いを振りまいて♪
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:47:07.10ID:LI1Gpuay0
中途半端な再放送より思い切って初期の作品を再放送すれば視聴率も上がると思う。
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:47:09.66ID:Bju2umWG0
桜新町
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:48:27.31ID:xtB00lEo0
>>329
長谷川町子のマンガの方であるんじゃ?
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:49:33.25ID:u2Qj5yHk0
>>329
サザエさんであるよ、連載初期。アニメじゃないだろうけどw
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:50:34.42ID:BoTbA05L0
打ち切りがぼんやりと見えてきたな
まあ50年もやったんだし
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:51:51.35ID:wzV6Y4oL0
♪不気味な笑いを〜振りまいて〜
包丁片手に〜ご挨拶〜
って替え歌流行ってたわ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:53:30.09ID:u2Qj5yHk0
アニメ版の初期は面白いけど、あれじゃ続かなかったろうな。
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:53:49.39ID:pquy1Noc0
>>23
そんな話はない
頭大丈夫か
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:54:37.56ID:9WygcKR+0
どうせなら、サザエの前番組カムイ外伝でも再放送しろよ
視聴率取れるぞ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:55:13.18ID:Zs/d7zxV0
>>1
再放送のが面白いだろ
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:55:51.44ID:2Qq9fUn0O
>>293
>>311
念のためWikipediaで調べた
やっぱり22世紀が正しいかった


プロフィール

愛称ドラちゃん

性別雄

種類ロボット

生年月日2112年9月3日

身長129.3cm

体重129.3kg

胸囲129.3cm

座高100.0cm
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:06.05ID:302Dmgdw0
>>322
声優の契約って何年契約なんだろう。
まさか終了まで契約が続くんだろうか?
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:11.46ID:QYft9H5b0
セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!

日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww

ガン場は「吉原買うた!」が「サッ、、、ポロ」に移籍で云々ww
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:56:32.44ID:cI/nQap+0
>>1
オイルショックって、セル画時代だったからなのか?
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:57:04.63ID:C1ytL3dv0
>>337
似た者一家だね
ヒロポン使ったのはじん六と浮え
アニメのいささかさんはこの漫画の一家がベースになってる
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:58:06.46ID:tkUyAQ9W0
サザエさん家のような家は今もあるだろうが、
世田谷の二世帯住宅、夫と父は商社勤務って
絶対に庶民じゃないよな。
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:17.39ID:xtB00lEo0
>>348
伊佐坂先生のがあるみたい
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 09:59:29.81ID:u2Qj5yHk0
>>348
いや、自分が見たことあるヒロポンネタはこれじゃない。
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:17.59ID:UqqWgNjj0
>>320 >>322
ハクション大魔王と同日放送だったが?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:18.96ID:MgJt5XbZ0
もうやめればいいのに
0365359
垢版 |
2020/05/10(日) 10:01:53.20ID:u2Qj5yHk0
出るだろと思て検索したけど、あたらんなぁ。
>>348
これだったのかなぁ?
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:03.30ID:xtB00lEo0
>>359
カツオとワカメのやつ見たことある気がするんだよなあ
今検索しても出てこないな
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:23.79ID:8yEvgkao0
>>10
著作権法伸びたんじゃなかったっけ?
ネズミーランド絡みでw
0368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:35.84ID:302Dmgdw0
この際だからサザエさんの福岡在住時代を制作してほしい。
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 10:02:36.84ID:BidLGhjR0
オイルショックでどうして番組が作れなくなるの?
スポンサーがお金出せないとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況