X



【劇作家】鴻上尚史氏、演劇界へ補償訴え「お前らだけ」批判に「心を痛めています。いろんな分野で皆が同時に声を上げることが大事」★5 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2020/05/09(土) 23:41:49.41ID:a8KgzQFo9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/09/kiji/20200509s00041000174000c.html
2020年5月9日 12:24

劇作家・演出家の鴻上尚史氏(61)が9日放送のテレビ朝日「中居正広のニュースな会」(土曜正午)にリモート出演。演劇界の実情で心を痛めていることを明かした。

外出自粛生活が続く中での生活について、鴻上氏は「僕は5月、6月に予定していた公演が中止になったので、何をするでもなく、途方に暮れる毎日ですね。今は本当に何もしてないですね」とボヤいた。

演劇界では、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、2月から公演中止が相次ぎ、厳しい状態が続いている。日本芸能実演家団体協議会(芸団協)をはじめ、演劇界への補償を求める声も相次いだ。鴻上氏も同番組に出演した際、演劇界の苦境を訴えていた。

鴻上氏は現状について「劇場は1年半から2年先までスケジュールは埋まってるので、単純に半年遅らそうというのはできない」と説明。続けて「すごい悲しいことなんだけど」と切り出し、「演劇をすることは人を結び付けたり、優しい気持ちになったりすることが大きかったりするんですけど、演劇界が割と目立つ人が多いので、演劇界の補償を求めたことによって、ネットを中心に、『演劇だけ特別なのか』とか『お前たちだけ、特権階級なのか』とか言われている。僕らは休業要請と自粛要請はセットで、演劇界だけではなくて、飲食業界とか、冠婚葬祭とか、ホテル業界とか、いろんな分野でみんなが同時に声を上げることが大事なんだけど、マスコミ的には、演劇界は派手な人たちがいたりするので、取り上げてくれるんですけど、そうすると、『お前だけ何言ってるんだ』(と言われる)」と意図を明かし、「実はとっても悲しい気持ち、心を痛めています」と心情を吐露した。

★1が立った日時:2020/05/09(土) 14:11:21.07
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589017586/
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:02:24.06ID:JknlJZIR0
>>839
配信でオタからの投げ銭で凌いでる地下アイドルのが遥かにマシだと思うわ

風俗嬢やホスト以下だわ演劇業界
0853
垢版 |
2020/05/10(日) 11:04:10.15ID:jDJ/EwD90
>才能溢れる鴻上様に不敬だろうが!

・・まったく残らないクズですが
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:04:38.86ID:b1GJewox0
俺たちは高尚な存在で俺たちの演劇は低偏差値向けには作ってない
ってのと
低偏差値の庶民から集めた税金を俺らによこせや
ってのが噛み合ってないんだよな
高尚な芸術家気取りがしたいなら高尚なままで黙って餓死しとけ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:05:19.53ID:ccoBn0uw0
>>849
そもそも自爆買いしなきゃいけない仕組みで回ってる構造がやべーだろと
末端の劇団員が上納金に自腹切って集めてクソのような端役を与えられるとかヤクザすぎだろ
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:05:46.94ID:HJ1P+Zzo0
>>852
ある地下アイドルが売るものがないから手書きでお手紙書きます権を売って一所懸命手書きして送ってたよ
200通ぐらい書いてたかな頑張ってるよね
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:06:48.83ID:JIzNh1PL0
>>1
演鑑連も観劇料先払いして創造団体を支援するくらいしたらいいのに
平時対応だし将来見限って辞める劇団や役者が続出だろう
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:07:05.17ID:PS+tgfje0
>>850
そういうところが結局にじみでる

政府もバカ
国民もバカ
おれらは特別

でも、こんな事態になったら税金はらってるんだから政府に請求する権利がある

こんな感じ。言うのは自由だが不快に思うのも自由だろって話
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:07:06.80ID:Mibqisvf0
十万円でたりなきゃ働けや
コジキかよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:07:08.82ID:wxyINwj+0
>>848
コロナを恐れないパチンカスは大量にいても
エンゲキンカスなんていないから誰も来ないんだよなぁ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:09:27.81ID:ccoBn0uw0
どっかで見た書き込みだけど
演劇は何もできないとか言ってないで
それこそ皆家でYouTubeとか見てるんだから
演劇を動画配信とかして今のうちに客層広げる努力とかグッズ販売とかしろよ
何もしてないんだろ?
YouTubeとか高尚な演劇様が自分から動くなどとか思ってんだろ?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:09:30.69ID:rJQ/Akvy0
小学校から高校までの12年間
毎年、1回学校の命令で演劇を見たけど、
つまんないもんな 高校になると、席を立って
勉強している奴もいたり、大部分が寝ていた
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:09:36.83ID:+uRQ+o//0
東日本大震災の時にコイツらが口にした事を一生許さない被災者は大勢いるだろう
自分が困った時だけ二枚舌になるクズを許してはならない
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:11:38.34ID:b0e3lzsw0
>>684
プロは相手に誤解を与えない表現をしようと努力する

俺様の文意を理解しない愚民どもwでもその愚民が納めた税金にたかるのか?
好きでもないことをして働いた人たちからの税金に頼るのか?
おまえも鴻上も頭悪いぞw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:11:41.30ID:Sc9xgkCH0
普段食っていけない薄給で役者をこき使って自分はいい生活してんだから
こういう時は率先して身銭を切って食えない役者を支援するべきなんじゃないですか
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:11:54.55ID:sb1bRhCy0
>>689
発想の転換の事?
お金に対する見方がネガティブであれば、ずっと貧しいままだよ。
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:12:03.21ID:ccoBn0uw0
>>863
率直に言ってさ
演劇って時代遅れだと思うのよ
でもその時代遅れを何とかする気ないじゃん
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:12:08.06ID:+Jhif3QM0
なんつーかこの連中の異常なまでの自己評価の高さ見ても
大衆性とか客観性が一切ない、お仲間だけの閉ざされた業界なんだろなぁ。
「自分の作った商品が評価されないのは大衆がアホだから」
みたいなことを公然と発言する業界はほかにないだろうw
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:13:21.07ID:bdYNWp220
オリザと鴻上は演劇人から恨まれてそうだな
カネを引っ張ってこれない上に敵ばかり作ってるし
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:13:27.55ID:qoiBpRVT0
>>800
欧州は階級社会で、その階層ごとに親しむ文化や娯楽が明確に異なっている
が、日本ではそういう仕分けがなく、ごく普通の勤め人が欧州では上層階級のものとなっている芸術を楽しんでいたり、深い知識を持っていたりする
一方で、漫画やアニメなどサブカルチャーとして欧州では低く見られがちな文化の本流から外れたそれらも、広く親しまれていて扱われているテーマもさまざま
これは外から見ると、非情に興味ふかい
なんてことを、比較文化論の初歩の初歩の講義で聞いたな

ttp://yaranaioblog.blog.fc2.com/blog-entry-7398.html
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:13:33.08ID:/G96u1uX0
あらゆる企業が1、2年先までスケジュール埋まってるわ
つーか10年以上先まで埋まってるわ
こいつらのガバガバ予算とは違って、数億円規模のプロジェクトだって1円単位の根拠で積み上げた見積りで予算審議してる
鴻上はピンハネで溜め込んだ金を全部吐き出してから物言えや
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:16:32.88ID:dxJpObOSO
>>864 「(自身が声優をやった)ラプンツェルDVDが売れないのは、東日本大震災のせい」とニコ生で言い放ってから、中川翔子はゴミクズと分かった
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:16:45.95ID:PS+tgfje0
>>684
悪質だなと思うのは、鴻上は「好きなことを仕事にしてるくせに文句言うな」という一つの指摘をとりあげることで
自分の論理を展開してるが、そもそもその意見が批判の大勢をしめていたかというところがまず問題
多くの人が指摘していたのは「好きなことを仕事にしている人間は、補償を求める権利はない」と言っていただろうか
そうではなく、政府に対して常に批判的な立ち位置でいた人間が、上から目線で「日本だけ文化の理解があまい」
「外国ならもっと」とちゃんとした検証もなしに外国と日本を比較し、日本政府や国民の姿勢を問題視したその態度のほうではないか?

赤江珠緒のときも思ったように批判の一つの攻撃しやすいフレーズをとって
「こんなことを言われた」といえば、一気に攻勢できるようにみえる
しかしそれは何を選んだかで、その姿勢は透けて見える
赤江の場合は「売名行為と言われて傷ついた」というフレーズを使ったが、その声が主流だったかは非常に疑問
0877経典
垢版 |
2020/05/10(日) 11:17:17.21ID:jDJ/EwD90
こいつらオウム教と同じ
尊師=劇作家
経典=劇作家の説教
修行=演劇指導
お布施=劇団員のバイト
理論
大衆は馬鹿だ、俺達劇団員は選民

洗脳されて劇団員は廃人に
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:18:06.89ID:bdYNWp220
そもそも演劇の底辺のほうが演劇だけでは生計が立てられないのは、
演劇の上の方に奴隷のように使われてるからだろ
素晴らしい文化の担い手だというなら普段から生活出来るだけのカネは出してやれよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:18:52.72ID:aWb6et4c0
>>684
そもそも、好きなことを仕事にしてるんだからって叩き方はしてないよな?

いらない仕事なんだから補償なんかすんなって言ってんだよ、こっちは。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:19:17.98ID:ccoBn0uw0
炎上に燃料注ぐ教科書と言っても良い発言を繰り返すオリザというレジェンド
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:20:25.97ID:zN5ZFhh10
明日の食事や家賃にも困る人間がいるというのに
何もしないでテレビで愚痴言ってるだけの人はのんきでいいですなあ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:21:34.43ID:++8m7gvr0
僕は演劇はよく見るけれど、周りには今までに、劇場で演劇を見たことのない人はたくさんいます。
演劇なんてその程度のものです。
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:21:59.81ID:CLJu4suZ0
エンタメ業界も一律で貰えばいいじゃなですか
国民一律100万支給
財源は国債で
年収1000万以上は所得税5割、1億以上は8割+テレビ局の電波使用料を欧米並みに上げて国債の返済に回す
欧米が数百億なのになんで日本は数十億なんでしょう
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:25:06.67ID:a3ykMumm0
今でも舞台にかかるような演劇の名作って
人とはどういうものかを追求してきたから後世まで残ってきたと思うけど
今なんだかんだ言っている演劇人って
自分の思想、思考をひけらかして贅にはいっているだけにしか見えないから
世間から乖離してしまったんだろうね
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:26:57.23ID:ENfxfO+q0
邦画も演劇もなくなって結構。反体制のくせに困ったら

政府ー、金くれー!

ってアホかとw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:27:46.32ID:UIjhW+6r0
今日のワイドナショーでこれになんか言って欲しかったなぁ(´・ω・`)
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:28:57.96ID:b1GJewox0
youtubeでやって投げ銭稼げよ
→俺たちは高尚な存在だから低能向けの低能が喜ぶ演劇はしないし
そんなのやるくらいなら自殺するわ
→じゃあ死ねよ
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:32:02.92ID:a3ykMumm0
>>887
松本がコロナと金のことで意見すると自分ageだって外野がうるさくなるから
避けても仕方ないとは思う
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:37:11.91ID:L1LpmBZL0
>>888
製造業だって需要があるからアルコール作ったりシフトするのにな
需要が少ないもん作って理解できないもんはお前が悪いってダメ製品開発みたいだな
そんなの世の中にはいらんで終わり
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:38:21.64ID:reCLzg+10
ラサール石井や松尾貴史みたいな似非演劇人が大嫌いなので反対します
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:38:27.95ID:sqfkmOWl0
非正規を見下してる?
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:38:30.08ID:fjkslZRh0
へえー心なんてあったんだw
社会の底辺なんて考えた事無いくせに
だから自分勝手な発言ができるんだろ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:38:38.16ID:/9Mho+KU0
各自が声を上げるのは大事
ただし、文化を守れとか特別扱いを求めるのはNG
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:39:50.79ID:9kroVCNQ0
優遇されてしかるべきだから優遇しないのは理解が無い
自分達が他の業種より優遇されるのはフェアで一般と同等なのは自分達に対して失礼に当たる
理解せず反論するのは右翼や文化を解さない劣った一般人
こんな感覚の人達が声でかいから反感買う
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:40:00.82ID:NFle96Aq0
バンダイの子会社もフェイスシールド製作に乗り出して実際に寄付している
https://bandai-a.akamaihd.net/corp/press/100000930328334.pdf
大王や王子製紙も近い内に国内でマスク増産体制に入るようだし
マスクとかだって製造業がなかったら流通しないのに
0899川島
垢版 |
2020/05/10(日) 11:43:02.99ID:m1HwS+Nw0
不用不急とバレたからな
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:43:18.09ID:L1LpmBZL0
>>897
内輪仲間だけだし

食べログ平均スコア3以下つけられている
この味が分からないのはお前らが悪いって何だよと
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:45:25.95ID:TyRKiYau0
でも定年延長法案に反対するほど余裕ある様だけど?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:47:23.51ID:JknlJZIR0
>>877
女性信徒を性奴隷化してるのも一緒やな
ホンマに糞みたいな業界だわ
0904市長
垢版 |
2020/05/10(日) 11:49:18.74ID:jDJ/EwD90
こいつらが好きなニューヨークでも
演劇は優先順位最下位だけどな
市長はリベラルのアイドルだぞ
知らないの?
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:51:19.83ID:YgPaTS8E0
鴻上さんや岸さんもだけど
自分の友人が困っています!!というのは、止めたほうがいい
本当に実在する人か分からないし虚言だと思われる
そして、自分達は友達だけは助けます!!という社会アピールになる
あれだけ政府は国民のきもちが分からない!!
といっておきながら自分達も友達優先する方々ということが世間に知れ渡った
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:52:39.17ID:pWY/qZ7h0
演劇界よりもシングルマザーとかに手当てしてやれ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:55:18.82ID:2jWi2QGv0
三谷など世間で幅広く活躍してる人は、
自分のやってることは人様が楽しむ
娯楽で人気稼業だと思っており、金も民間
のファンやスポンサーからもらっていて、
大衆心理もわかっているので視野が広い。
鴻上とか平田は、演劇村の中だけで
生きてて、自分たちの活動は芸術、文化
だと信じており、その価値がわかる人間も
選ばれた存在だと思っているのでもともと
視野が狭い。だから世間とギャップが生じる。
彼らは今までもそうしてきたし、文化芸術
活動を守るためには、国や自治体の助成金
をもらうのが当たり前だと思っているよ。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 11:58:05.09ID:INm/8kth0
>>907
三谷幸喜この間zoom使った演劇の無料配信やってたよ
こういうの鴻上とオリザはできないだろうな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:02:58.95ID:km4MzymL0
劇場ってシェアオフィスに似てる気がする
意識高い系の勘違いが集ってる
鴻上やオリザは自分たちはスターバックス並みに支持を受けていると思っていたけど、実はWeWorkで虚業で経営者が利益を独り占め
していた
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:05:10.68ID:2jWi2QGv0
別に意識高くても何でもいいんだけど、
自分たちだけ助けろっていう金のたかり方
が理解されないんだよね。普段の生き方が
こういう時に出ちゃう。
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:05:37.45ID:b1GJewox0
みんなが自粛で暇してる今だからこそこんな世界もあるぞと演劇を広める絶好のチャンスなのに
上から目線で庶民を見下すのに全力投球してるのだからしょっぱい
今何をすべきかまったく読めないならもう引退しとけって
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:06:15.62ID:lmoJ9fsR0
普段テレビや雑誌でセレブ生活晒してる芸能人が鬼の形相で税金から金よこせ!と叫ぶ姿は醜い。
こういう時こそかっこよく寄付とかしてくれるもんだと思ってた。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:06:55.22ID:GDcn+qjk0
見てやるから早く出せよ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:07:35.02ID:lkybAR9R0
>>282
営業を停止しても従業員に一定の給料は支払いするし、一時的に解約でもしないと光熱費もかかる。テナントなら賃料もかかる。小学生でも分かることなのに会社が止まれば経費がゼロになると思える頭の悪さに驚く。こんな底辺脳救う金があったら医療関係等の戦場に投入すべき。
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:07:56.87ID:1BerWqoQ0
底辺の奴らはどうでも良いから、
上流の仕事している俺らだけ助けろっていうクズっぷりが透かして見えるから叩かれてるんだろうが
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:09:16.45ID:2jWi2QGv0
ローリングストーンズを
見習ってほしい。おじいちゃんたち
速攻で新曲を無料配信してるよ。
それくらい余裕みせないと、
みんなついてこないよ。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:10:59.94ID:js1Fzbjh0
>>913
あの韓国ですら芸能人は軒並み寄付したり無料で励まし動画公開してて、補償のほの字も出してないんだよな…
あの韓国ですら
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:11:46.74ID:PS+tgfje0
似たような業界でも、三谷幸喜の言ってることはよかった
糸井重里もスガシカオもあと、誰だっけ

もういい加減、マスコミも芸能関係者も、
「政府批判することが正しい」という呪縛から解き放たれたらどうだろう

どんなことがあっても批判しないということと
批判的視点を忘れないということと
どんなときもいつも政府を批判するということ
これどれも違う。是々非々の姿勢が足りなくて、不快感を与えてることにそろそろ気づこう
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:12:49.73ID:js1Fzbjh0
ほんと欧米の芸能人は仕事無くても補償しろと言うどころか、貧困者の食料支援施設で無給で皿洗いしたり、自分のファン限定だけ国民に生活支援金を独自で給付したりしてんのに、日本はなんだこれ?
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:20.61ID:IhlqkmGq0
平田も鴻上も、自分の言動を少しも省みないのな。とにかく相手が間違っているという発想。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:13:29.66ID:wxyINwj+0
>>907
と言うか単純に
知的な俺たちの演劇より三谷のような下劣な映画の方がウケてる
っていう現実に嫉妬してる面が大きいと思う

だいたいサヨクというのは
「自分は有能なのに社会に認められていない」って思ってる奴がなる
だから自分の属する現在の社会や国家を憎み、破壊しようとする言動をナチュラルにしちゃう
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:15:32.45ID:js1Fzbjh0
音楽業界はYOSHIKIやGLAYの行動のお陰で補償補償あんまり言わなくなったけど、芸能界はなぁ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:21:02.76ID:T/wpXQst0
>>893
そりゃ自分が傷つく心はあるでしょう。
ただ他人も同じように傷ついてるって事に無神経なだけ。
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:23:22.22ID:YgPaTS8E0
>>926
人の気持ちが分からないのか!
人の心がないのか!
と糾弾して断罪する方々の傾向
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:24:08.34ID:JIzNh1PL0
>>282
演劇以外のことを知らないという事を自覚していない人なんだな
黙っていればいいのに
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:24:14.18ID:f8dpWa+k0
赤レスついてるのが決まってるやつばっか
構ってもらえて嬉ション駄々洩れやろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:26:01.52ID:mQiPepoS0
>演劇界だけではなくて、飲食業界とか、冠婚葬祭とか、ホテル業界とか、
>いろんな分野でみんなが同時に声を上げることが大事なんだけど

他の業界は「苦しいのは自分達だけじゃない」と、知恵を絞りながら色々と
努力して切り抜けようと頑張っている。
「文化だ。芸術だ。」と言って、何の工夫も努力もせず、ただひたすらお金を
せびっている業界とは違う。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:30:08.43ID:+Jhif3QM0
>>891
そういやアホの松尾貴史もTBSラジオでゲストに出て「アベガーアベガー」
延々やった後に猫なで声で自分の劇団だかの宣伝して帰るよな。
演劇いらね。
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:31:36.11ID:0QM7CJ9z0
セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!

日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww

ガン場は「吉原買うた!」が「サッ、、、ポロ」に移籍で云々ww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:31:55.67ID:T/wpXQst0
>>930
日本は文化的に遅れてる、俺たちを助けろって言っておいて、みんなが声を上げるのが大切って言われてもね。
どう考えても演劇の優先順位なんて最下位だよな。
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:33:06.35ID:vdCjoEuu0
寄付すらしないでたかる事ばかり
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:34:52.87ID:a3ykMumm0
>>282
>営業を停止すれば諸経費がかからなくなるので二、三か月は会社は持ちます。

自分の知らない分野のことを何故断言できちゃうんだろうね?
しかも固定費のこと全く考えていない間違いだし
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:38:18.51ID:hCu37qz70
この人国費で留学してるんだよね
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:39:41.12ID:vzWOVyll0
これでほんとに補償してもらえたら、もう国を批判するような演劇はできなくなるな
それってゲイジュツなのか?www
よく考えろよバカ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:43:53.03ID:VcrRSmfA0
心を痛めてくださって頂いてますか
それはそれは、上からの温かい眼差し
不本意な非正規労働と冷たく見下しているとばかり思っておりました
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:47:45.51ID:eMf1VatE0
さすがに生活保護までは受けたくないという羞恥心は持っているらしいw
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:48:56.90ID:vdCjoEuu0
賤業の自覚を持たないと
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:50:17.96ID:GDcn+qjk0
>>936
オリザはまじで無知だからこいつの発言を取り上げてるとこはヤバイよ
無自覚に無知な意見を拡散してる
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:52:25.12ID:BvCTLPGr0
団体とか会社組織としては、他の業種と同じような給付は使えるんでないの。
足りる足りんは他でもある話。
個人はフリーランスの人々と同じように受け取れないのかね?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:52:28.94ID:xk8GnDfS0
>>919
>もういい加減、マスコミも芸能関係者も、
>「政府批判することが正しい」という呪縛から解き放たれたらどうだろう

だってそもそも反日の方々にガッチリと固められちゃったからムリ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:54:34.60ID:PS+tgfje0
>>945
国というのはどういう存在かといえば、国民の利益を守る存在だと思う
国民の利益というのはどうしても近隣諸国の利害と衝突しがちだから、アジアで仲良くアジアと協調なんて
半ば夢物語。そこの夢物語という自覚があるかないかというのは国益を守るためには非常に重要なことだと思う

彼らはその夢物語の住人で、それ自体は否定しないけど
夢物語視点で、国益を守ることを否定するのやめてほしい
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 12:59:06.97ID:pUxXVnDW0
演劇界の人達がこの点に気付いてないのが不思議だけど
演劇って都会のほんの一部の裕福な人達のための娯楽なんだよね
伝統芸能ならそれでも守る意義はあるだろうけど
地方の人間には普段なんの恩恵もない

しかもこれ芸能界全体に言える事だけど
新聞記者って偏り過ぎの作品にアカデミー賞取らせたり
反政府的な思想を強くアピールする人達が目立ち過ぎて
こういう時「え?あんな事言ってたのに政府に援助求める気?」ってなるのはごく自然
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:01:53.71ID:b1GJewox0
こいつらに金渡したら集まってウエーイと飲み会するだけだけどな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 13:02:41.60ID:KY5xjIln0
演劇ってもう終わった業界だからなあ。
物語を演じるものは現在はテレビや映画に移行しているので、劇作家は脚本家になれなかった売れない作家だし、演劇専門の俳優って売れない俳優というだけ。
言ってみれば、漫画やアニメが確立する前の紙芝居みたいなもん。過去の紙芝居とかで後世に残す価値があるものも当然あるだろうが、今現在紙芝居の表現を追究している人には勝手にどうぞとしか言えない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況