X



【劇作家】鴻上尚史氏、演劇界へ補償訴え「お前らだけ」批判に「心を痛めています。いろんな分野で皆が同時に声を上げることが大事」★5 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2020/05/09(土) 23:41:49.41ID:a8KgzQFo9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/09/kiji/20200509s00041000174000c.html
2020年5月9日 12:24

劇作家・演出家の鴻上尚史氏(61)が9日放送のテレビ朝日「中居正広のニュースな会」(土曜正午)にリモート出演。演劇界の実情で心を痛めていることを明かした。

外出自粛生活が続く中での生活について、鴻上氏は「僕は5月、6月に予定していた公演が中止になったので、何をするでもなく、途方に暮れる毎日ですね。今は本当に何もしてないですね」とボヤいた。

演劇界では、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、2月から公演中止が相次ぎ、厳しい状態が続いている。日本芸能実演家団体協議会(芸団協)をはじめ、演劇界への補償を求める声も相次いだ。鴻上氏も同番組に出演した際、演劇界の苦境を訴えていた。

鴻上氏は現状について「劇場は1年半から2年先までスケジュールは埋まってるので、単純に半年遅らそうというのはできない」と説明。続けて「すごい悲しいことなんだけど」と切り出し、「演劇をすることは人を結び付けたり、優しい気持ちになったりすることが大きかったりするんですけど、演劇界が割と目立つ人が多いので、演劇界の補償を求めたことによって、ネットを中心に、『演劇だけ特別なのか』とか『お前たちだけ、特権階級なのか』とか言われている。僕らは休業要請と自粛要請はセットで、演劇界だけではなくて、飲食業界とか、冠婚葬祭とか、ホテル業界とか、いろんな分野でみんなが同時に声を上げることが大事なんだけど、マスコミ的には、演劇界は派手な人たちがいたりするので、取り上げてくれるんですけど、そうすると、『お前だけ何言ってるんだ』(と言われる)」と意図を明かし、「実はとっても悲しい気持ち、心を痛めています」と心情を吐露した。

★1が立った日時:2020/05/09(土) 14:11:21.07
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1589017586/
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:31:08.05ID:w2LUBTzW0
中居へ
電波を利用してたかるな
草加公明党タレント追放へ

お前らだけ特別扱いの不正?

芸能界なんか水商売だから
何10億も財産つくれたんだろ?

まずは
お前らが寄付しろよな
まずは自己資産の、公表を
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:32:02.26ID:w2LUBTzW0
5/4発表

ニューヨーク州 経済再開の4段階

1.建設 製造 卸売
2.金融 不動産 小売
3.飲食 宿泊
4.娯楽 芸術


どうでもいい

娯楽

アメリカでは政府にたかる芸能はありません
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:33:01.48ID:9N68gEZd0
何もしてないって作家なら何か書けよw
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:34:23.85ID:x6XOz0WC0
演劇やってる人って昔から2足のワラジの人が多い
知り合いも仕事無い時はカレー屋で働いている
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:34:54.39ID:Z9twnnlO0
演劇会の巨人・平田オリザ(民主党政権内閣官房参与・鳩山総理スピーチライター)さん発言まとめ

・製造業はコロナ後に増産すればいいが、演劇は違う
・製造業の人間はコミュニケーション能力が低い
・中高一貫・男子校・理系はコミュニケーション三重苦
・建設業で食えなくなったら、パソコン覚えて転職すればいい
・専門学校は手に職をつけるところ、専門職大学は頭に職をつけるところ
・漫画家はいままでの印税で食えるが、アシスタントは首にするだろう
・日本は滅びつつあるが、今回の滅びに関しては、できる限り他国に迷惑をかけずに滅んで欲しい
・21世紀っていうのは、近代国家をどういう風に解体していくかっていう百年になる。どういう風に表現していくのかっていうことが、僕の立場
・私に権力を集中させて、私が無私なら、平等なんですよ
・最低時給は1500円くらいまで上げるべき。でも(自分の劇団の)新人は時給300円。劇団員の大部分は、時給500円です。
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:39:50.52ID:9N68gEZd0
演劇が芸術だなんて思ってる奴は日本にはいないだろ。
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:41:19.51ID:Foc23Rcw0
俺らだけ助けろっつうから
お前らだけって言われるんだろうが
被害者ヅラだけは天下一品だね
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:41:22.08ID:gmTI6jHs0
芸noなんてこの世で1番不要不急の仕事じゃねーかwww 偉そーにwww
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:44:04.51ID:nIoG0HPz0
>>313
こないだ初めてTVでみたけどチケット取れないぐらい人気っての良くわかったわ

講談なんて廃れたジャンルでもこんな才能出てくるとこみると
今人気がないものでも文化の火は消しちゃいかんのだなと思う
だからといって今回の平田や鴻上を擁護したくはないけどな
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:44:18.26ID:ZdX+0ttz0
演劇界のトップの人達は、補償しろって言う暇なんて無いと思うけどね。
第二波、第三波が来るって言われているんだから、今後、ライブ出来るか分からないだろ。
本当に文化を守りたいなら、劇場に来てもらわないでも金を稼ぐ方法を考えるべき。
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:45:21.81ID:XZyhmX310
演劇無くても人は死なない。
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:45:49.27ID:NpXBXlXE0
鴻上君、オリザ君、君らの大好きな韓国が緩めて
三密のクラブ開いたら速攻に大感染。
君たちは今年いっぱいは無理。
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:46:05.19ID:FGUB+9Ay0
鴻上ってクールジャパンに出て日本人づらしてる目の細いチョンだろ?
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:47:29.93ID:+Jhif3QM0
こいつのツイートもざっと目を通したがほんとつまらん奴だな。
まあある一部の連中には大人気なんだろが。
赤旗まつりででも公演してろ。
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:47:41.92ID:YEOtUBqa0
>>6
言葉を扱うのが仕事な連中がこのザマじゃあ今後も期待出来ないよな。
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:49:28.16ID:s/977V2r0
坂本龍一氏「たかが、電気!」

「たかが、音楽!」「たかが、演劇!」と言われても仕方ないな。
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:50:25.65ID:CLJu4suZ0
国民一律100万支給
財源は国債で
年収1000万以上は所得税5割、1億以上は8割+テレビ局の電波使用料を欧米並みに上げて国債の返済に回す
欧米が数百億なのになんで日本は数十億なんでしょう
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:50:48.01ID:s/977V2r0
無観客で有料配信とか?

ああ、舞台そのものが三密か?!
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:55:25.38ID:YEOtUBqa0
>>100
何やってるか一切分からんのがこの人の存在価値を示しているよな。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 06:58:10.95ID:P+j4iLBT0
韓国好きっぽい人らが、「日本のエンタメは質が悪いから潰れて結構。韓国のを見れば良い」とコロナ直後からずーっと書き散らしてたな。

その度にツッコミを入れてはいたんだけど…、オリザや鴻上みたいな中の人がこんな偉そうな認識をしてると、擁護もしたくなくなるわ。
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:00:10.27ID:c0voniGn0
ミニシアターエイド基金とかも
業界人も寄付しているらしいが
それでも2.3万人しか寄付していない

やってみて需要のなさを露呈した典型例
日本の芸能界隈は需要ないよ
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:02:32.57ID:HZv5n7Bb0
>>420
zoomで繋がった俳優それぞれが自宅で演技する配信を先日やってたよ
中々良かった
無料だったけど金取ればいいのにって思った
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:03:26.84ID:P+j4iLBT0
業界上げて韓国ageをしているうちに、自分らの存在意義が無くなったとかw
高尚な精神で他国の支援をするより自分らを守るべきだったね。
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:03:51.33ID:c0voniGn0
>>422
だって韓国の芸能界>日本の芸能界じゃん

韓国の芸能人→寄付金合戦
日本の芸能人→税金クレクレ乞食運動

民度ですら完敗
ちなみにコンテンツの質では韓国が圧倒的に上
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:04:46.19ID:c0voniGn0
そもそも日本の芸能界は
高卒のアホが社会派ぶったりとか底が浅いんだよ
それ以前に演劇も勉強していない高卒が
何故か自称実力派になったりしているしな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:06:45.63ID:7drlUhV10
ナマポでもなんでも補償制度あんだろ
業界一律でクレクレ求めるから乞食なんだよ
きちんと正規の手続きとれやアホ
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:08:41.35ID:sOvtKPKx0
今までも高額な補助を国からもらって保護されている人達が
クレクレしてもちょっとなぁ
コロナで苦しいのは演劇界だけじゃ無いしな
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:08:57.82ID:trCPdx4w0
去年の愛知トリエンナーレは支持してたくせによく言うわ
0432名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:09:31.06ID:25UNmbyn0
>>3
「非正規」って。。。。  これは演劇の観客が一斉に引く。
正規雇用の人も、非正規のひとも。ものすごい差別意識。
0433名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:10:29.77ID:P+j4iLBT0
どうせ補助金貰っても、韓国人を起用したりでまた外国に流しちゃうんでしょ。
ノーボーダーは結構だけど、それで自滅してりゃ世話ないわ。
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:11:25.97ID:YDzQYMbu0
職種問わずとりあえず家賃の保証はしなくていい
テメエでクソ高いところ借りてひと月ふた月働かなかったぐらいで払えないから出してくれとかアホかと
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:16:01.88ID:w2FEetsv0
>>1
こいつ前に自分達を叩くのは好きな仕事に
就け無かった非正規とか言っていたよな

芸能村の住人がどれだけ選民的で浅ましい
生き物なのか改めて今回のコロナで
認識した感がある
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:22.95ID:+WbP3dhr0
清 竜人@ryujin_kiyoshi

5月2日
“芸術”などという下らない言葉を振り翳すから、話がおかしくなる。 他の職業と同じ条件で、補償を受ける。 もし不公平にも条件に満たない場合は、仕事の特殊な勤務形態などを直訴する。 もちろん“芸術”とは関係なく、一般論として。 それが常識じゃないかな。
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:17:58.52ID:2szMYrRa0
>>353
結局のところ、閉ざされたムラ社会での他者批判て「妬みそねみ」が原動力なんだよなぁ。
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:18:08.27ID:c0voniGn0
日本の芸能界なんて大したもんじゃないんだし
コロナ騒動をきっかけにエンタメ外注路線で十分だよ
英米韓あたりのコンテンツありゃ十分よ
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:19:05.98ID:+WbP3dhr0
>>439
韓は要らない
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:22:32.49ID:NpXBXlXE0
映画のレベルが高いって今年、お金使って
アカデミー賞とっただけだろw

誰も韓国の映画なんて見ねえよw
まだオカマアイドルのほうが人気だろw
0444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:04.52ID:9lEaBFqS0
芸術家は反体制であるべきなんだろ
保護してもらおうなんて考えるなよ
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:28.76ID:P+j4iLBT0
ジャニーズのことアイドルと馬鹿にしてたけど、最近になって無料公開された嵐のコンサートは素晴らしかった。
自分の成し遂げた仕事でもないのに、「大したもんじゃない」と軽んじてしまうのもどうかと思う。
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:24:46.91ID:AkD+qnmU0
韓国の映画はちょっとグロとかエグイところがあるよね
日本の映画はなんか湿ってるよね
情緒とかでエンタメ感に欠ける
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:29:24.43ID:ZhRi8Wl60
(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
金くれニダー

金くれニダー

反日

朝鮮みたいだなあ

おまえら
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:48.91ID:3RQQ25qO0
元から売れてない貧困役者はバイトを増やすだけで事足りる
そいつらからチケットノルマで甘い汁を吸い上げてた演劇界の上の奴らが困ってるだけだろw
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:30:52.10ID:+b7vh7iG0
グロは知らんけどエロは全然無いじゃん
オッパイをモロに写した韓国ドラマや映画ってあるのか?
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:31:24.18ID:vUVJF6dY0
>>1
物事には優先順位があるんだよ
そして人々の趣味娯楽に関わる業界は優先順位が低いんだからしばらく黙ってるべき
黙ってられなければ批判されて当然
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:33:47.15ID:w2FEetsv0
>>448
正直そのバイトはコロナの影響で減る一方だけどな
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:35:40.29ID:ujuwyKfR0
>何をするでもなく、途方に暮れる毎日ですね。
>今は本当に何もしてないですね」とボヤいた。
 
大御所サマが事ここに至って
何もしてない時点でダメさが溢れている
口開けてエサくれるの待ってるヒヨコかよ
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:16.19ID:xk8GnDfS0
>>407
もちろん古典の演目など
芸術に値する演劇もあるが
ほとんが大衆演芸だね
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:36:57.16ID:NFnwgPaB0
みんなでたかろうってことか
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:17.18ID:Muc5b0A70
一応表現者のトップにいる方々が誰の心も動かせず反発しか買ってないというのは凄い
その程度のもんだってのが如実に出てる
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:37:43.88ID:UfhhNNNp0
>>14
噺家って先達が親を戦争で亡くした子供達や小さな子供を病で亡くした親達に向けて
「気晴らしに寄席でもいこうか」ってのを受け止めて寄り添ってきた歴史があって
それが連綿と続いてのこその今この発言だと思う
文化とはそういうものだと思う
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:38:03.18ID:fwgAnOSu0
>>453
この人クラスは働かなくても食っていけるんだろ
演劇だけでは暮らしも立ち行かない底辺から搾取してるから
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:11.68ID:NpXBXlXE0
youtubeで演劇の歴史とか方法論とか語ればいいじゃん。
サッカー選手とか野球選手はやってるよ。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:40:50.45ID:w2FEetsv0
>>458
むしろこのクラスの人間が下の人間を助成するべきなんだよな
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:41:21.42ID:lcEmGNjd0
朝鮮人の多い業種は乞食体質になるのか
日本人にこれだけ反感を買う自称エンタメ界の人w
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:42:45.38ID:x6KwXnPq0
>>46
鴻上は努力し続けるのが才能とか言ってたはず
老いて昔の事は忘れたか
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:44:34.13ID:E3XB92B60
芸術に関わるアーティストたちは他の業界、皆さんと違うんです 福田のヤッチャンかよ ww
0464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:16.07ID:M4YXph6h0
>>1
他の業界も声上げるべきって言うけどさ。
他の業界が声上げて順番に並べたら、演劇は結局最後やで。
寧ろいらない業界だから切り捨てまである。
いいわけが言い訳になってないとか、こいつすげー頭悪いやろw
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:46:32.67ID:c0voniGn0
>>461
韓国だと税金クレクレ乞食運動一切起こらず
逆に寄付金合戦だぞ
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:47:34.39ID:iStTSBEy0
絶対に許さない
0467名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:53:54.82ID:BbK3aXOJ0
>>1 平田オリザの首を持ってきてくれる?
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:56:21.06ID:c0voniGn0
田中角栄が学生の頃の旧制中学進学率が2割弱
近年の高卒が2割

日本の芸能界はやたら高卒が多すぎるんだよな
0469名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:57:32.14ID:a3ykMumm0
韓国のクラブでの感染を見ても分かるように
一旦落ち着いたと見えてもウイルスは消滅したわけではないからね
たとえ下火になっても三密が叫ばれる状況は長く続くと思った方が良い
過去の常識に拘らず新しい道を模索できない演劇人は本当に消え去ることになるぞ
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:58:28.70ID:7axmFbMJ0
製造業や非正規を馬鹿にした報いは、今後必ずあるだろう。
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 07:59:26.27ID:hlO2vchc0
出前館のデリバリーでもしてれば?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:01:16.88ID:fd7/7/L10
>1981年に旅行記『十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、
>到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本』
>(晩聲社)として出版している。

このキモチわるい異常な自己陶酔感。自分が感じた事やってる事が世界の全てって感じ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:02:42.51ID:X3JpRti20
>>1
自分たちの客がどれだけ富裕層なのか理解できてないんだろうな

そもそも庶民は演劇なんて楽しむ余裕なんて全くない
長時間労働で自宅帰るのが22時とか普通なのに19時開演とかw
増して地方にゃこないし来ても1公演でさっさと移動
って事でそもそも存在不明なのが演劇界

そうなると「パトロン」に頼りゃいいじゃん
国のリソース無駄に使うなボケってなるのはしょうがないわなあ
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:22.72ID:KIck+F5j0
>>233
皮肉のエッセンスが効いていい作品になりそう
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:06:34.88ID:CLJu4suZ0
国民一律100万支給
財源は国債で
年収1000万以上は所得税5割、1億以上は8割+テレビ局の電波使用料を欧米並みに上げて国債の返済に回す
欧米が数百億なのになんで日本は数十億なんでしょう
0477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:12.47ID:WIZmYo1x0
>>437
正論だろ
フリーランスならフリーランス向けの補償があるんだから申請したらいいだけ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:07:46.33ID:iuaYKfJd0
自分が特別であるような態度なんなんだろうな
演劇やってる奴って自意識過剰というか、自己中心的というか
関わり合いたくない奴ばっかり
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:10:02.96ID:WIZmYo1x0
>>445
ジャニーズはすごいよ?

無料動画配信
手洗いソング作って配信
NHKと組んでステイホーム特番配信
寄付募って医療機関にすでにマスクや防護服配布
その配布は仕事のないコンサート関連の機材車の会社に仕事として委託
マスクはコンサート関連で仕事が減ってるグッズ製作のアパレルの会社に委託
文句言うことなくやれることガンガンやってるぞ
芸術界も末端に仕事回せばいいんだよ
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:10:37.69ID:M4YXph6h0
公演中止になって、赤字で資金繰りに困ってますとかでは無く。
自分の欲を満たす演劇という場がなくなると困るな程度やろな。
数億する屋敷で、革張りの高級椅子に座って、ワイン片手に上から目線でほざいてるイメージしかわかん。
実際そういう立場となんやろうけど。
公演中止で何もしてないじゃなくてさ、業界守りたいなら、業界のために基金集めるなり何かしろよ。
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:11:22.78ID:WIZmYo1x0
こいつらはどうせコロナが収まったら
PCRなかなか受けれないとか恐怖を題材に劇を作って政府批判するだけだろ
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:11:55.69ID:+Jhif3QM0
こいつが蜘蛛の糸の主人公だったら、
蜘蛛の糸持った瞬間に他の人間を罵倒しはじめて一瞬で糸が切れるレベル
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:13:29.47ID:L3ZUVDwG0
警備員でもやれ。仕事しろ。
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:14:16.03ID:+Jhif3QM0
ちょっと検索した感じ、こいつは単に反権力とかいうのでなく、
日本人そのものを否定する反日亡国論活動家って感じだな。
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:15:49.14ID:WIZmYo1x0
>>483
こいつらが演劇界のため!といって補償しろと使ってる若手俳優たちってみんなそもそも兼業してるから
演劇だけで食べていけてなかったのは元からだと思うよ
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:15:53.62ID:YnXC9ble0
というか今まできちんと税金を納めていたら
普通に持続化給付金も受け取れるし
フリーランス自営業にも給付金あるから
それら全部貰ったら300万くらいになるはずなんだが
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:16:02.99ID:a3ykMumm0
>>472
タイトルが賢いふりをしているけど実はバカなのが駄々洩れしていている感じで良いな
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:16:43.73ID:WkOvOnQa0
製造業とは違うとか特権階級目線で言うからだろ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:16:48.61ID:fw1Wm9dp0
>>14
かっこいい

芸人の矜持、見せていただきました。
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:18:16.84ID:xk8GnDfS0
>>457
圓楽師匠が笑点なんかで政府を揶揄出来るのも
大衆と寄り添う演芸・お笑い・芸術は、時代や体制がいかに変わろうとも
お上との関係性、距離感をちゃんと切り分けて考えないと
存在価値自体が危うくなるってことを判ってるからなんだろうな

普段はあれこれ体制批判しながら
いざとなると金クレー、補償シロー
なんだ、演劇人としての矜持も何もない
ただの河原乞食以下だったんか
完全にメッキが剥がれちゃったよね
鴻上さんて感じ
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:19:44.35ID:jhtAXydO0
飲食とかテイクアウトや通販で頑張ってる店が多いし
音楽業界だってリモートワークで作った曲を販売してライブハウスや医療機関に寄付してるミュージシャンもいるのに
こいつはいつまで経っても補償補償ってなんなんだ?
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:20:33.36ID:JSBPsFmt0
いやいや
困窮してます。助けてください。
だったらそんなに批判されないよ
助けるのが当たり前だろ。早くしろよ。
っていう態度だから、は?ってなってんの
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:21:18.90ID:w8V5RQNr0
この人もホリプロがマネジメントしてるんでしょ?かなりの貯えあるってよホリプロ
それに今の芸能事務所の仕組みで言うと援助が出ても末端の演者には回らない 
上から取ってあとは事務所の内部留保に回るだけ 
だからそんな封建的な制度を潰す時なんだよ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:22:09.35ID:uTJwU5lS0
>>14
粋なこと言えないとはなしか噺家ちゃうしね。
ベテランやから、これぐらい言わな。
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/10(日) 08:22:59.16ID:c0voniGn0
音楽にしても洋楽やk-popがあれば十分だし
このグローバル時代に日本の芸能界は必ずしも必要ではないからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況