タレントの石原良純が9日放送のコメンテーターを務めるテレビ朝日系「週刊ニュースリーダー」(土曜・前6時)に生出演した。

番組では、加藤勝信厚生労働大臣が8日、記者会見し、新型コロナウイルスのPCR検査に向けた相談センターへの目安とされてきた「37・5度以上の発熱が4日」について、見直しを明らかにしたことを伝えた。

これまでは、検査受診の目安について「37.5℃以上の発熱が4日以上続く」「強いだるさや息苦しさがある」などと示してきたが、
会見で加藤厚労相は「目安ということが、相談とか、あるいは受診の一つの基準のように(とらえられた)。我々から見れば誤解でありますけれど…」などと発言した。

今回の加藤厚労相の発言に、石原は「ニュースで一番驚いたのは、PCR検査の目安が変わって厚労大臣が、そんなの言ってないよって…そんなの言っていいの今更。ちょっとビックリしちゃった」と驚いていた。

さらにスタジオではこれまでの目安となっていた「風邪の症状や37・5度以上の発熱が4日以上続く」などを説明したが、石原は「いやいやちょっと待って。これ言ったんだよね?」と突っ込み
「だって厚労大臣は言ってないって言っていたじゃん。厚労大臣はこんなこと言ってないって」と突っ込んだ。

これに司会の城島茂が「誤解という言葉は使っていましたけどね」と指摘すると「誰が誤解したの」と憤慨していた。

5/9(土) 6:50配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200509-05090028-sph-soci

写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20200509-05090028-sph-000-view.jpg