【調査】小説家の多くが「自分が書いている作品の登場人物の声」を聞いているとの調査結果 2020/05/08 [朝一から閉店までφ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
2020/05/08(金) 20:34:49.62ID:2dIpODRW9
2020年05月08日 14時02分00秒

著名な小説家であるアリス・ウォーカーは、自身の小説に登場するキャラクターが「自分のもとを訪れて話す」と説明しており、児童文学作家のイーニッド・ブライトンも登場人物の姿を見て、声を聞くことができると述べています。このように、小説家の中には作品に登場するキャラクターの声を聞くことができる人もいると知られていますが、新たな研究で調査対象となった小説家のうち、実に3分の2が同様の現象を経験していることが判明しました。

‘I’ve learned I need to treat my characters like people’: Varieties of agency and interaction in Writers’ experiences of their Characters’ Voices - ScienceDirect
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1053810019304155

Majority of authors ‘hear’ their characters speak, finds study | Books | The Guardian
https://www.theguardian.com/books/2020/apr/27/majority-of-authors-hear-their-characters-speak-finds-study

Most Authors Can ‘Hear’ Their Characters’ Voices Talking to Them, Survey Reveals
https://www.sciencealert.com/most-authors-can-hear-their-characters-voices-in-their-head-and-some-can-talk-with-them-survey-reveals


イギリス・ダラム大学の研究チームは大手新聞のThe Guardianと共同で行った研究で、2014年または2018年のエディンバラ国際ブックフェスティバルに参加したプロの小説家を対象に聞き取り調査を実施しました。調査の結果、回答した181人の小説家のうち63%が「執筆中に登場人物の声が聞こえる」と答えたほか、15%は「自分自身が登場人物と会話できる」と述べたそうです。

ある回答者は、「私は彼らの声を頭の中で聞いています」と述べ、それぞれのキャラクターが明確な声質とトーンを持っているため、複数のキャラクターが話していても誰が誰なのかを常に把握できると答えたとのこと。別の回答者は、自分自身が心の中でつぶやく声とキャラクターの声は別物であり、キャラクターが話している時の自分はまるで観客のような立場にあると述べました。また、多くの小説家はキャラクターの声が頭の中で聞こえると答えたものの、中には実際に現実と同じような声が聞こえたと報告する人もいました。

また、回答者のうち61%は、自身が書いている小説のキャラクターが自分の手を離れ、キャラクター自身の意思で独立して行動することができたと回答しました。回答者の中には「彼らは時々、私が頭の中で持っている彼らへの考えが間違っていると教えてきます。彼らは私に対し、自分がそのように振る舞ったり話したりしないと言ってきます」と述べる人や、「私は作中で起こっている出来事に、時々驚かされます。私が作品を作っているにもかかわらず、自分がシーンを目撃して会話を聞いているかのように感じることがよくあります」と主張する人もいたとのこと。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://gigazine.net/amp/20200508-most-authors-hear-characters-voices/
0003名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:37:06.29ID:vrtLBrH60
>>1
統合失調症やないか
0004名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:38:01.57ID:N/OOyXW80
某作者「あぶさんがホームラン打っちゃったのよ!びっくりしちゃった!」
0006名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:41:16.32ID:SDLIKm2C0
だいたいモデルになった人物がいるだろう
0007名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:45:45.19ID:9KoVV4F20
小説書き始めると登場人物の勝手な行動に振り回されて疲れるから書かない
0008名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:47:39.78ID:uwIHWlqx0
普通だろ
小説とかそれぞれ登場人物固有の声で読んでるだろ、普通
0009名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:48:15.42ID:Q3qBdcWK0
イメージみたいなもんだろ、俺もキン肉マンとケンシロウの
声が同じなのは、耐えられなかった。
0011名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:51:29.86ID:bHmGgtih0
私も様々の声を見て聞いています
0012名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:52:58.17ID:Gq9fe9dq0
私も様々な心の奥にある声を見て・聞いています。
0014名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:55:51.10ID:vya+LBxB0
現実と同じように声が聞こえる、ってのは完全にヤバいだろ。
心で聞いてるんじゃなく、人の声として普通に聞こえるんだろ?
病院行け。
0015名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:56:04.10ID:rvDn9Cv50
これはそりゃそうだろ
アマチュアで趣味で小説書いてても登場人物が勝手に頭の中で行動してたりする
入り込めば入り込むほどストーリーに関係ないからっていう言動をする
でもそれが結果的に登場人物の存在の厚みにつながる
0016名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:58:09.61ID:TyfyK2GY0
当たり前だろ
俺なんかいつもオナニーするとき相手のボインボインのギャルがヒィヒィ言ってるわ
0017名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 20:58:38.17ID:qBM5vxgF0
平井和正が犬神明と座談会しようなもんか
0018名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:00:22.06ID:AiRKN6mA0
小林まこともキャラが勝手に動き出すと言ってたな
0020名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:01:26.25ID:MQJx7DKD0
二重人格みたくなるんじゃない?
犯罪者側の視点に立って考えていくうち、自分も共感し出しちゃうというか同化するみたいな
声は小説読んでても何となく聞こえるよね
自分は大体口調や年齢などから、同じようなアニメで聞いたことがある声がセレクトされる
0021名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:02:03.52ID:L0jTFDkY0
>>1
これ普通のことちゃう?
創作してた時普通に声も聞こえてるし
漫画でもそうやろ
だから昔漫画読んだ後アニメで違和感半端なかったわ
0022名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:02:29.78ID:mps/PWXV0
みんなモデルがいるから当たり前だろw
ラノベの語尾変えるゴミが例外なんだよ
0023名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:02:33.98ID:c0cXLS660
何を言っているのかわからない
0024名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:06:14.16ID:L0jTFDkY0
そんなことより
物事や過去というか記憶を辿るときいつも頭の中で録画再生されてる感じだし
テストとかで問題解く時も自然と教科書開いてたときのシーンが写真みたいに出てくるからそのページとかでとけるんだけど
その話したら同僚に、え?とか言われたんだが
みんなそうちゃうの?
0025名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:06:28.28ID:r64TBiI60
言葉で考えるときには舌筋など発声用器官筋肉がわずかに動く
これを「声が聞こえた」と感じるのはありなんだろうね
他者の声に聞こえるのは統合失調の思考化声と同じだろう
0026名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:10:56.38ID:NS0elhjK0
>>9
俺はスッパマンとパーザンとせんべえさんの声優が同じいう事に長い間気づかなかった
完全な演じ分けだわ
0027名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:14:04.73ID:QBCeWbm20
糖質やん
0028名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:15:00.22ID:L0jTFDkY0
>>26
ああ…スッパマンはそうだったような気がしないでもないな
エンドロールに
0029名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:16:48.73ID:V2rWopbL0
自分で創造したセリフを脳内キャスティング+再生してるだけだろ
0030名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:19:23.79ID:9ftHQHKN0
湊かなえは登場人物の履歴書を1人ずつ書いておけば後はあらすじに沿って勝手に動いてくれるとか言っていた
0031名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:21:36.28ID:GPbTqRDJ0
漫画家もこういうタイプ多いよな
キャラが勝手に話してくるって
0032名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:21:44.03ID:oSZA030+0
登場人物が勝手に動くって言うのは創作者なら体験する事じゃないのかなぁ…
0033名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:23:19.53ID:tkAbFcF50
団鬼六もそうだったのかな
0036名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:29:44.41ID:+4c0ExDm0
文芸って絵画というよりは音楽ですから
元々、話し言葉だしね
0038名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:44:53.87ID:6Z7Dhyey0
フィクションの物書きなんて糖質しかいないって証明されたなwww
0039名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:46:17.92ID:HdfpiacV0
人類全員、夢みているときにやってること
0040名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:53:19.46ID:+4c0ExDm0
又吉直樹よりも又吉イエスの方が
よほど芥川賞に相応しい言語センスしてる
0041名無しさん@恐縮です
2020/05/08(金) 21:56:15.52ID:zvdrPrua0
おクスリ飲み過ぎだろ
0043名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 05:21:11.89ID:luRcluAC0
簡単に言うと夢みたいなものだから
0044名無しさん@恐縮です
2020/05/09(土) 05:25:48.67ID:1Ew9en5M0
小説を読んでるときは人物の声とか自然とイメージしててセリフもその声で聞こえる感じだけど
作者はそれとは違って実際に会って聞いてるような感じなの?
0045名無しさん@恐縮です
2020/05/12(火) 01:33:05.44ID:IUI4H4210
>>1
そりゃ誰だってそうだろう
漫画読みながら誰もが声を聞くだろうし、俺は作曲する時も女の子が歌ったりするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況