>>235>>236
補足

【絶滅寸前0.4%】芸スポを荒らしてるとんねるずヲタ被害の会 101【DaiGo「同じニートが繰り返し同じこと書いてるだけ」】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tv/1577372391/261

【煽りが全て石橋にブーメラン】成りすましてたけどうっかりID変え忘れて、さんまや内村叩きをしてたのもバレたとんねるずヲタ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1568254408/356
> 【芸能】やはり木梨の方が賢かった!?石橋貴明に迫るレギュラー“ゼロ”危機の末路
> 86 :名無しさん@恐縮です[]:2020/02/20(木) 17:13:17.36 ID:JPoAHHzN0
> さんまとか松本みたいに老害になってまでオワコンTVにしがみつくくらいならきっぱり引退した方が潔い

05/09(土) ID:3j8o0nES0 Total 5(22時)
http://hissi.org/read.php/mnewsplus/20200509/M2o4bzBuRVMw.html


晩節汚す石橋貴明の寂しい落日…「野猿」再結成も木梨不在
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191003-00000002-nkgendai-ent
> 「“夢よもう一度”ということなのでしょうけど、今さら野猿でもないでしょう。『
> たいむとんねる』も昔を懐かしむ番組ですが、視聴率は2〜3%です。
> 彼はスタッフにも若手にもさんざん横暴な態度をとってきたので、これから何か新しいことを一緒にやろうとする仲間も少ないんでしょう」

<News Navi>フジテレビ、遠藤社長の画策=@石橋貴明背後の威光≠ノ敗退〈サンデー毎日〉
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200313-00000002-sundaym-ent
> 「打ち切りの原因は低視聴率に加え、石橋の高額ギャラだったんです。ところが引き続き、新番組がスタートするわけでしょう。
> 結局、フジの遠藤龍之介社長も、聖域と言われた石橋の番組を打ち切ることができなかった」
> 「たいむとんねる」は、同じくフジの長寿バラエテイー番組だった「とんねるずのみなさんのおかげでした」の後継番組として2018年4月にスタートしたが、視聴率は1〜2%台と低迷している。