X



【カーリング】納豆に合わせるものは?本橋麻里「お砂糖を入れるのが当たり前と思っていた」 [鉄チーズ烏★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鉄チーズ烏 ★
垢版 |
2020/05/07(木) 23:28:45.87ID:DfazECo89
5/7(木) 22:52配信 デイリースポーツ

 2018年平昌五輪女子カーリングで銅メダルを獲得した「ロコ・ソラーレ」の本橋麻里が7日、自身のツイッターを更新。平昌五輪男子カーリング代表「SC軽井沢」の山口剛史のブログを紹介し、「幼少期、#納豆 に #お砂糖 入れるのが当たり前と思っていた笑」とつづった。

 山口が更新したこの日のブログは納豆をテーマに書かれていた。「そのままでも美味しいけど、柚子胡椒と混ぜるのもイケます!!めかぶと合流させるのもツルツルっとイケていい感じでした!ポン酢使ってね。キムチとも相性抜群、梅干しもいいっすね!」と“納豆に合わせるもの”を列挙し、「そのほかこれはいけまっせっていうのあったら教えてくださいよ!」と記していた。

 本橋は山口のブログに答える形で、納豆に砂糖を入れていたエピソードを披露。「そして、剛くんは #お酢 にもハマってたことあったね?美意識高め」と結んでいた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00000126-dal-spo
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:19:17.28ID:QUzN182y0
俺が納豆に入れるもの
生卵・ネギ・辛子・醤油(ポン酢)・ご飯ですよ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:20:12.02ID:KNdS0CeC0
砂糖入れたことあるけどめっちゃ硬くなるな
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:21:14.66ID:KNdS0CeC0
>>52
嫁は白身は捨ててる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:22:51.46ID:w/+6fJpN0
オレも子供の頃は、砂糖醤油だったなぁ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:23:14.08ID:M0MSanas0
>>73
それホットドッグでなくアメリカンドッグじゃね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:23:26.86ID:Z7PRgnpO0
納豆に砂糖は東北北海道の常識だよな
西日本は納豆食わないし
関東は土着民と地方民でごっちゃだから
甲信越は知らんけど
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:24:58.59ID:7mDwx2H90
沢庵刻んで混ぜるとうまい
壺漬けでもいい
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:26:11.79ID:pM75eESv0
>>12
>>54
北海道でも一部の地域でしか食わねーよ
そんなこと言ったら本州人だって納豆に砂糖入れたり虫食ったりしてるじゃねーか気持ち悪いw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:27:02.00ID:WIZtoAG90
付属たれ 付属からし かつお節 長ネギ 生卵 これが我が家のマスト
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:27:44.88ID:ZKjCTFKH0
道東出身だけど当たり前に砂糖醤油で納豆ご飯食べてた。粘り気が凄いけど美味しい
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:28:41.06ID:jMAA40+G0
>>105
そういう人がいてもいいとは思うけど常識とまで言われたら迷惑
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:30:59.45ID:dHf7WJRW0
付属のからし、付属のタレではない醤油一滴

10回くらい混ぜて、オンライス
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:31:52.49ID:6RBYyIT40
大根おろしかな でも子供の頃は砂糖いれてたよ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:32:05.07ID:hASIMxXs0
北海道だけどうちの父親も入れるわ
あとアメリカンドッグには砂糖つける
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:32:06.46ID:gJJ9/t1/0
>>24
朝鮮漬けって何?
納豆の炭火焼きって何?
知らない言葉ばかりだ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:32:48.03ID:lKp/Eppp0
セレッソ、サクラ場はええけど
強化本部長「カジノ」さんと
ボランチ「山口」は最高やな!

日本代表「犬、、、いい」がYouTubeでサクラ時代は強化本部長「カジノ」さんにお世話になって云々ww

ガン場は「吉原買うた!」が「サッ、、、ポロ」に移籍で云々ww
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:32:51.71ID:uZNQxj2W0
納豆はネギ 、カラシ、だし醤油が基本
たまに卵と混ぜるぐらいだろ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:33:20.12ID:T3+KY6Tk0
付属の甘ダレに匹敵する旨さをだす合わせものを教えてくれ
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:33:34.52ID:S988cbdU0
ゲーとか思うかもしれんが
外人が和食を作る動画みたとき
こんなに砂糖使うんだってびっくりしてるからな
砂糖を調味料につかうのは日本では当たり前
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:33:58.59ID:aG5SkNPE0
今でこそ健康食品で知られる納豆だけど、初めに納豆食った奴って変態だよな
あんな足臭い食べ物をよく食べたな
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:36:51.94ID:TWPyxmSn0
付いてるカラシか生卵かキムチか昆布かオクラかゆず胡椒か海苔か
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:36:52.03ID:3z5ZCmtU0
鯖缶
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:36:57.90ID:CuOZoROX0
>>106
旨い。沢庵の一番旨いくいかた。
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:37:06.36ID:o+qQdeMV0
>>121
そういえば中国からの留学生が「日本の中華料理は甘くて美味しくない」って言ってたっけ。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:40:58.38ID:UMTYClYZ0
北大西洋条約機構
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:41:45.70ID:/dwtP2Jp0
東北でも納豆に砂糖入れる地域あるよね
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:42:30.90ID:cGy3Nb+A0
デブ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:43:05.26ID:DPlnQsgT0
納豆巻きなら外人でもウマウマ言って食えるからな
甘酢は合うんだよ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:43:35.38ID:m/E/YNk20
基本はしょう油
ご飯にかけずそのまま食うなら塩
マヨネーズもあり
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:43:58.12ID:vuTIX6vU0
佐藤はない
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:47:31.24ID:3cWE0d9R0
緑茶に砂糖入れるの信じられないっていうやついるけど完全に育ったところの文化だよな
紅茶をそのままで飲む人はいるだろうけど砂糖入れるのはおかしいって言うやつはいないし

納豆に砂糖は納豆が甘くなるわけじゃなし粘りが出て意外といける
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:51:52.70ID:gJVJDVII0
食パンに納豆挟んでテンガの変わりに使う
と良いって2ちゃんで見たな
そのあと食べるのだろうか?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:52:06.40ID:vowApU8I0
そもそも付属タレに砂糖入っている。
砂糖否定派でもタレ使った事があれば同じ穴のムジナ。
まずそこからだぞ。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 00:55:41.53ID:+HgQDZLC0
>>60
茹で大豆いれた藁ごと蒸して殺菌して作るからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:01:10.60ID:zHAQdAXm0
>>12
北海道でも特に戦中甘味に飢えてた世代しか
やってんの見た事ねえぞ

ちなみにトマトにも砂糖かける
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:01:11.38ID:xrFqVVtp0
>>1
キムチ

そもそもキムチすきじゃなかったけどこれはおいしかった
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:01:30.31ID:7M0DLmJ40
ラジオで聞いたが釧路のアメリカンドッグは砂糖まぶしてるらしい
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:02:05.45ID:vowApU8I0
>>146
君の買う納豆には液体が付いていないのか?
おかめ納豆でも何でもいい。
すべてのタレに砂糖が含まれていると言っても過言じゃないぞ?
タレと言うのは醤油とみりんと砂糖を混ぜたものだぞ?
逆に君はどこの人だ?
当方関東地方民だが。
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:02:08.43ID:3m4t8WfI0
目が千葉市ってる人は苦手
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:03:16.78ID:vowApU8I0
タレが嫌い過ぎて絶対醤油しか使わない方が少数派だと思うが。
いないとは言わないけど。
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:03:47.01ID:YCszTGMb0
で、マリリンの砂糖納豆が原因の暴力おっぱい画像はまだか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:03:58.40ID:xrFqVVtp0
>>115
九州は朝鮮漬けやで
南九州ではチョンとかめったにおらんし
まずキムチなんて大阪みたいに普通になかった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:05:22.99ID:7M0DLmJ40
学生時代の友人(大阪出身)が麦茶に砂糖入れてたけど、大阪の文化?
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:06:30.59ID:xrFqVVtp0
>>156
そんなやつ見た事ないわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:09:13.86ID:UMTYClYZ0
>>93
ガセではない

藁苞納豆を作るときにはワラを煮沸消毒する
それでも納豆菌は死なない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:10:30.60ID:/dwtP2Jp0
砂糖は入れないが納豆に付いてるタレと辛子だけだと味が弱いというのはわかる
俺も醤油を追加してるから、甘さが欲しい人が砂糖を入れる気持ちもわかるよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:11:37.65ID:kmQ9Podk0
>>156
冬場は麦茶のホットに砂糖入れて飲むよ
山梨のばーちゃんによく作ってもらった
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:11:48.48ID:abTABpXg0
道民って料理に何でも砂糖入れそうだな。味噌汁とか
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:13:25.66ID:tZoIPzhA0
むかしは、ただの醤油をぶっかけていたから砂糖入れるとうまくなる

今は付属のタレに甘みがあるから、そのままでうまい



あとは何と言っても刻んだネギをいれて食べると、恐ろしいほどうまい!
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:16:24.49ID:jMAA40+G0
>>167
普通のやつもあるよ
苦手な甘納豆の赤飯が出てきたら自分は豆だけ先に食う
ちなみに葬式では黒飯が出るがこれの方が赤飯よりうまい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:16:51.11ID:noyb8gS30
またマリリンのスレかよ

まぁこの人、人気あるしスレ伸びるからいいのか

てかカーリングはどのスレも伸びるよな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:17:04.03ID:DWtJGcG90
>>8
白身が台無しにするらしく、黄身だけならいいらしい
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:18:03.14ID:nnfAWMZj0
丸山香里奈がラーメンにお酢ドバドバかけて蒸せてんの笑った
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:18:31.15ID:vowApU8I0
>>168
その甘みが砂糖とみりんを使用している。
それが付属していると言う事は好評だという証左。
つまり納豆に砂糖を使用する事は理に適っている。
もちろん量の問題はあるかもしれんが。
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:18:57.04ID:noyb8gS30
まだスレ生きてたよw

【カーリング】本橋麻里が悲嘆ツイート「故郷を汚すのはやめよ」札幌市豊平川の河川敷にBBQ残骸 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588567724/
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:24:22.38ID:7z1iHQ4t0
>>13
これこれ
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:28:38.54ID:F/A7hLCg0
納豆って上手いと思って食べるものじゃないな
習慣で上手くもないコーヒー飲み続けるのと一緒
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:39:24.04ID:CXgNq1ZY0
>>182
殆どタレの味だしね
でも高い納豆は菌が良質で臭くなく
乳製品のようなコクを感じさせるものが多いよ
ホントは大豆も枝豆も台湾産が世界一だと思う気候的に
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:41:57.83ID:miq8zVQ00
おかめ納豆旨いよね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 01:49:28.46ID:2yPC2OAN0
>>178
全体で見るとってめちゃくちゃ頭悪いな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 02:07:24.90ID:fAn3b3e+0
梅干は確かに合うね
塩分取るならしょうゆじゃなく体にもいい梅干だな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 02:31:33.69ID:J0E8vgam0
吉牛でもらった紅生姜を入れてみたら
ちょっとした味のアクセントになった
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 02:39:32.43ID:QIh4Lpr00
さっと湯通ししたタマネギのみじん切り
血液サラサラだぜ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 02:49:04.98ID:aPIxNOIX0
ストーン投げるときにマリリンのおっぱいが一度ぐらいポロリするのは当たり前かと思っていた
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 03:15:37.68ID:bx+W1cL/0
だから太るんだよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 03:16:29.23ID:gcT3NoiD0
大徳寺納豆が入った味噌松風は好きだ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 03:28:32.91ID:rp8Mnwa40
大根の葉の漬物に醤油少し
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 03:28:50.14ID:tkVvuQMC0
ネギと沢庵を細かく刻んで
納豆に入れてかき混ぜる。
最後に醤油。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/08(金) 03:44:44.05ID:/Hm3rVsI0
騙されたと思って納豆に牛乳かけてみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況