X



【お笑い】松本人志「松ちゃんファイナンス」後輩芸人に100万円無利子で貸付、貸金業にあたる?  [すらいむ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2020/05/07(木) 12:24:47.18ID:Qihlo/L59
「松ちゃんファイナンス」後輩芸人に100万円無利子で貸付、貸金業にあたる?

 ダウンタウンの松本人志さんが、新型コロナウイルスの影響で困窮する後輩芸人に対し、1人上限100万円を無利子無担保で貸し付けると報道された。

 スポニチアネックス(5月4日)によると、松本さんは後輩芸人にメールで呼びかけ。
 返済期間5年間でお金を貸すといい、貸し付けは1000人ほどまで広がる可能性もあるという。

 ネットでは「私人なのに行動してる時点で凄い」、「後輩思いに感動」と思い切った行動に賛美の声が寄せられる一方、「貸金業とかにはあたらんの?」という声もあります。

 果たして今回の松本さんの行動は、貸金業登録が必要なのでしょうか。橋裕樹弁護士に聞きました。

●やり方を工夫しないと「貸金業法違反」の可能性も

ーー松本さんの行動に、「太っ腹」「感動した」と感嘆の声が上がっています

 国民皆が自粛生活を送っている中、芸人のみなさんが届ける笑いで本当に多くの方々が救われているのではないかと思います。
 そして、劇場の閉鎖やテレビ番組ロケ等の激減によって、困窮している後輩芸人を救うために、松本さんが善意で金銭支援をしようとされていることも、本当に素晴らしいと思います。

 ですので松本さんの支援のお気持ちを、是非とも後輩芸人のみなさんに届けてもらいたいと思います。

 しかし、今回の「松ちゃんファイナンス」に関しては、少しやり方を工夫していただかないと「貸金業法違反」という味噌をつける事態になってしまうかもしれません。

ーー何故なのでしょうか?

 まずヤミ金排除、貸金総量規制(過剰貸付禁止)、金利の適正化といった借主保護等の観点から、貸金業法は「貸金業」を登録制にしています(貸金業法3条)。

 そして、個人間融資であっても、無登録で「貸金業」を営んでしまうと、10年以下の懲役もしくは3000万円以下の罰金となってしまいます(同法47条2)。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

弁護士ドットコム 2020年5月7日 10時19分
https://news.livedoor.com/article/detail/18225363/
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:28:21.93ID:87Un+oF+0
>>1
返済があればそれ申告しないといけないし
実際いろいろややこしいこといっぱいだよ
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:28:56.86ID:qYGOt7dI0
>>211
その理論が通用するなら
誰もが100人に1回ぽっきりなら貸せて貸金業できることになってまうで
闇金できまくりや
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:29:09.46ID:nay2JSyY0
「業」とは不特定多数のものに行うことを言うのであって利息の有無は関係ない
今回は芸人仲間という限定した者への貸付なので貸金業には当たらない
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:29:59.25ID:fvkwg5fk0
無利子で貸すから問題ないとはならないんだよな
それが芸人ならこの契約により松本が今後なんらかの形で芸人から便宜を受ける可能性もあるし
対象を芸人に限らずスタッフに広げた場合仕事の斡旋等を受ける可能性もある
金貸しはきちんと契約として考えないとダメだし
手続きはきちんとしないとね
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:30:09.07ID:exVNcUGT0
>>218
それは解釈次第だろ、反復継続に明確な基準は無いはずだ
今回のケースであえて業と認定するとは思えん
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:30:21.83ID:LxmDii+P0
金を貸せば恩を着せ、なおかつ借主は頭が上がらなくなる
発想がヤクザそのもの
さすがBの松本
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:30:22.66ID:ZyuCp9v/0
色々あんだろうけど
これだけ行動力のある人はなかなかいないだろうな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:30:36.26ID:DZvrFHfW0
よく知らないが業としなければ貸金業じゃないんじゃね?
後輩に無理しで貸すなら問題ないような
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:31:43.80ID:S7YztDCi0
法的に問題あったら貸付じゃなく贈与にして裏で余裕ができたら返せよって約束するって形にするだけだろうし。そも弁護士と相談してないわけないし
まじ底辺の揚げ足取りうぜーな。お金がないと心の余裕がなくなって他人の懐事情に口出ししまくりってかw
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:32:23.84ID:69J7OsVz0
そもそも借金は相続の対象になるくらいで、あげるわけじゃないから返せなかったらいつまでも定期的に督促状が届いて時効も成立しないし、松本の娘から借りたそいつの息子娘たちが返済を求めらるまでという

>>1吉本の提灯記事はこういう嘘ばかり書くが
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:32:26.39ID:JxeggmU60
>>219
はい出た!クルクルパーの妄言

俺がもし松本なら5ちゃん買い取っておまえの住所氏名全部特定して晒すけどな
ここで批判してやがる屑ども全部裁判かけて泣かしてやるわ
松本は優しい(生ぬるい)から助かったな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:32:27.22ID:c/596snI0
黙ってやればいいのになぜ発表するの???
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:33:11.01ID:LxmDii+P0
部落解放同盟 松本
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:33:23.71ID:69J7OsVz0
>>223
血縁でもあるまいし同じ会社に属する複数の人間にでもまとまった人数金を貸せばそれは個人間とは捉えられず貸金業とみなされる
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:33:39.72ID:0vQK8kRn0
>>91
飲食とかでもバイトしてたら今は自粛で仕事ないだろ
家から出て周り見てまろ
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:34:06.68ID:jSsCd0GB0
>>230
その為の上限100万だろうしね
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:34:10.11ID:8W3gLAmA0
>>126
それは強要罪
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:34:38.91ID:69J7OsVz0
>>233
ケチだから自分が鼻血でも出したら出したんだと世間全員に知ってもらわないと気がすまない

俺はこんなににしてやってるのに世の中の人間は馬鹿呼ばわりしやがって、馬鹿だからしょうがないのにな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:35:00.57ID:69J7OsVz0
>>239
会社が発表しているわけだから松本が発表してるのと同じ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:35:35.51ID:exVNcUGT0
このケースは業とはみなされないよ

利息の有無は関係ないっていうのは、教科書的な答えだろ
形式基準が無い以上、総合的に判定されるわけで
社会通念上、松本が荒廃芸人に金を貸す、これを業とみなす奴などおらんよ
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:35:43.22ID:fvkwg5fk0
>>225
判例から分かることは明らかに少数のものに1度だけ貸し付けた程度ならならないというレベルでしかない
多数の芸人に貸し付けるのは極めて危険
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:35:59.08ID:69J7OsVz0
>>245
どこがどう気違いなんとか説明してくれよ吉本から頼まれているネット監視バイトのゴミクズ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:37:04.80ID:69J7OsVz0
>>246
明らかにみなされるよ
一般社会の中でこんなことをすれば当然貸金業法違反で摘発を受ける
吉本のバイトは馬鹿のふりをしたデマを流すだけの商売
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:37:35.89ID:JxeggmU60
>>248
>吉本から頼まれているネット監視バイトのゴミクズ

この時点でキチガイじゃねーか
本気で言ってたらマジで笑わせてくれるわ生ゴミ屑野郎が
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:37:56.89ID:dTBPRKKc0
ちゃうねん、ホントはあげんねん。あげんねんけど、それ先に言うのもなんかちゃうなって 返すわって奴、松本に借りつくりたないわって奴に道残しといたらんとあかんやん
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:38:12.34ID:vPXvStoo0
クールジャパン100億が流れてないか調べてほしい
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:38:16.29ID:8W3gLAmA0
>>242
どっちが上とか言ってねーよメクラ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:39:04.77ID:p0emeyrx0
売れたら半端ない稼ぎだから、この業界は仲間内で助け会いできるでしょう
お上に頼らなくても。
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:39:17.53ID:JxeggmU60
大体、ドケチの吉本が芸人擁護のためにバイト雇ってこんな5ちゃんみたいな
掃きだめで暴言吐かせてると思ってる段階で死ぬほどバカだろ
吉本をわかってなさすぎだカスが
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:39:26.03ID:6Rw6yhTV0
ホントは緩い貸し借りで、返せないなら仕方ないで済ませようと言うことだと思ったが
吉本ファイナンス通しちゃうと趣旨がちょっと変わっちゃう気が
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:39:31.50ID:H8Dn1bBj0
違法行為をこっそりやってたのに馬鹿がばらすから
犯罪自慢しちゃう人みたいになっちゃった
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:39:50.31ID:69J7OsVz0
>>253
そもそもこちらは世の中の常識に照らして至極当たり前のことを言っているだけでなぜ顔真っ赤にして怒るのかがわからない
具体的にどこら辺がどう違うとか言う話をしてくれないとただ個人的に松本をバカでもチョンでも絶賛したいだけ、て話になるだけ
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:41:05.86ID:JxeggmU60
>>261
当たり前のことを言うなら礼儀というものがあるだろうが
おまえの最初のレスからしてまともな人間の書き込みじゃねーんだよドアホが
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:41:32.86ID:69J7OsVz0
>>260
違うよ松本が発表したのと同じだから
本当に個人的にだけやるんなら会社は関係ないし会社は無断で発表したりしない

いつもの松本の間抜けな俺すごいアピールがまた自爆してすぐ転んでピエロになってるだけ
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:41:36.25ID:exVNcUGT0
業の判定が数の問題っていうなら、何人以上への貸付は業になるのよ

こんなもんは総合的な判断、そこらの一般人の場合と松本の場合とは話が別
松本クラスになれば後輩は数百人、数千人いても当たり前
数百人に金を貸しても業にはあたらないよ
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:41:49.75ID:it/zPHBz0
業としてってこの件反復継続の意思がどこにあるのかよく分からん
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:42:22.62ID:Pko1rL4c0
>>233


だからだまってやっても法律違反だよ。
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:42:32.81ID:1f1rftmK0
後輩の為なら前科者になっても上等でしょ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:43:39.39ID:bO0rU8Ag0
首輪を付けるようなもんだからダメなの?
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:43:59.13ID:69J7OsVz0
>>265
そもそも一般常識もないようだが、>>1この弁護士もかなりマイルドな表現をしているが今回松本がやっていること自体貸金業法違反になるよとはっきり指摘してやってるだけだから
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:44:14.44ID:9HtnCqCj0
無利子関係なく、金を貸したら貸金業や
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:44:23.89ID:6+mcfo0Y0
貸金業云々でまずい場合は
松ちゃんが保証人になった上で銀行から借りさせたらいいんじゃね
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:45:42.95ID:fvkwg5fk0
不特定多数についての解釈
松本の述べる最大1000人に貸し付ける行為は
たとえ芸人に限定したとしてもその人数を鑑みて
不特定多数の者に貸すという行為に当たると解すべきである

反復継続性の解釈
そして松本の主張によると1度だけ貸し付けることは確約されておらず
長期にわたった場合複数回貸し付けることが排除されていない
また最大100万円ということは10万円ずつ何度も借りるという行為も認められると解する余地がある
また多数の人間に貸し付けることを想定しており、これも反復継続性を示す
よって反復継続性が認められる

業に当たるか否かの判断
松本の貸し付けは不特定多数のものに対する貸し付けであり反復継続性が認められるので
松本の行為は業に当たると解するのが相当である

結論
松本はこの貸し付けにより消費貸借以外のなんらかの対価を貸し付けた者から得ようとする可能性を排除できない以上
松本に対し貸金業として登録させ
法律の定めに従い貸し付けを行わせるようにするのが相当である


ワイが検討こうなった
あかんでこれ
松本アウトー
すぐ貸金業登録しろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:45:49.67ID:F6xoRcLf0
自称芸人なら貸してくれるかな?
借りれるなら臨時で芸人やる
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:46:17.70ID:DL/9iezd0
松本、学がないからなw
バカに金持たすと危なくてしょうがないなw
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:47:10.23ID:3B687zYl0
こういうのはちゃんと基金として設立して専門の人つけてやった方がいいだろうね
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:47:23.39ID:P9/MKEpS0
親父が弁護士だから今、聞いたら
金額と返済方法の書面化の辞典で業になるって
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:47:53.36ID:Dt9kHJfd0
借りると同時に芸人辞めるようなのも山ほど出てくるだろうけど
そういうのはどうすんだろうね
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:47:53.71ID:6Rw6yhTV0
まぁ記事で言ってるように、吉本ファイナンスに出資してやればいい
一時的に役員にでもなっといた方がいいかもな
本人が貸付審査したいなら
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:47:58.84ID:oYnsVnse0
いちいち法律引っかけて違反してたら叩きまくる構図がやにこいなあ。。。
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:48:48.02ID:1OlLsfKM0
こういういちゃもんつくから貸付から贈与にしましたってなったらおもろいな
さらに絶賛されるだろうし。ここで妬み丸出しで批判してる底辺はさらに苛つくというw
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:49:00.88ID:Pko1rL4c0
ていうか、何度も言われてることだけど製造業などは労働力不足だよ。

本来、こいつらが職に就いて労働の義務を果たしていれば起こらない問題だろ。

収入が無いから社会保障費も支払っていない。税金も納めていない。

社会インフラにただ乗りしてる連中をいい加減、辞めさせるのに松本は間違った行為をしてるんじゃないか?

人気商売だから収入がいいと自分らで割り切ってんだろ?人気が無いから収入が無いだけで自称芸人を辞めさせるべきなんだよ。

それでも夢をあきらめきれないなら働きながら趣味でやればいいだろ。

俺は芸能事務所が所属タレントの年金と保険料を支払うシステムに法改正すべきだと思うわ。
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:49:16.48ID:qYGOt7dI0
なんか芸能人なら無登録で貸金業できると勘違いしてるお馬鹿さんいますねw
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:49:20.01ID:HaB/lx1L0
視聴者的には、吉本芸人が消えてくれたほうがいいんだけどなw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:49:42.93ID:glGS+Rcl0
売れない芸人が100万借りてどうすんの?
食って寝ての合間になにか成長するん?
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:50:13.38ID:g9ZTZow50
脱税みたいな話につながってくるから議論化してんの?
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:51:43.52ID:KyG3bV3Y0
マッポがこれをどう受け止めるか
お咎めなしにしないとバッシング激しいからな
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:52:19.83ID:3FI7tZ0u0
「松ちゃんに100万借りて一日で使い切ってみた」って豪遊する動画上げてくれ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:52:39.06ID:XT2Fq9rl0
まぁ法律的には、営利でなくても借金の負い目を利用して借りた側の不利益にならないようにとか、マイナス金利なら無利子でも実質利子ありになるとか、色々あるんだろ
警察が操作しなきゃ済むけど、それも法治国家としてはちょっと
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:52:53.01ID:fvkwg5fk0
まあ事前に発表することでこういう風に問題点指摘してくれる人がいるわけだからな
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:52:59.67ID:FFfQ38P70
マフィアのボスか
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:53:29.65ID:Pko1rL4c0
>>285
贈与税を納めてくれるならだれも文句は言わないんじゃない?

むしろ無許可の民業圧迫でもあるだろ。
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:53:46.43ID:cMkOmNFB0
業にならんやろ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:53:50.36ID:b1xJbWLU0
本来 法律上問題のない金融業の仕事を無免許者がしかも無利子で横取りするようなものという事なの? コンビニの横で同じおにぎりを無料配布してる感じかな?
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:54:11.06ID:MjgufiNw0
110万円までは申告ナシの無税だから、。、、

いざとなればあげちゃえばいいし

無問題
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:54:12.76ID:qYGOt7dI0
贈与税についても触れると
松本から100万借りる
同年度に松本から累計20万ほど飯をごちそうになる

これで贈与税は発生します貰った方が
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:54:30.52ID:Br2TPgWs0
貸金業にあたるかなんてどうでもよくないか?法律違反なら松本に直接指摘すればいいだけだろう。善意にケチつけて何がしたいんだよ。
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:54:35.90ID:0HmzDWv+0
金は返ってくるわ
未来永劫自分に従わせることができるわ
ある意味、成金の上手い金の使い方だな
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:55:06.62ID:kR9LXS0U0
べつに勝手にしたらいいけど、それは会社がすればいいことなんじゃないのかなぁー
いくら「財力」があるといったって、会社とは比較にならないんだし

あんまり付き合いの無い大ベテランの落語家漫才師とかも
手を上げたらみんなもらえるの?
年下限定?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:55:34.56ID:rOJFC4Zq0
>>255
そっちは吉本がきちんと反社に流してるからご安心をw
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:56:20.53ID:y4ajdSBw0
ノープラン過ぎたあーほー
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:56:48.70ID:fvkwg5fk0
>>300
1番の理由は闇金を防ぐことにある

それと当初は無償で金貸したるわ!とか言っておきながら
後から態度を豹変させるのはよくあること
松本は知らんが一般的にはこうなることを防ぐためにも
貸金業を行うと解される以上ルールを守らないといけない
松本が金持ってるからそんな心配はいらないとか
そんな個人の事情で認めるわけにはいかないのよ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:56:48.81ID:Pko1rL4c0
>>303
>貸金業にあたるかなんてどうでもよくないか?

どこがどうでもいいんだ?

個人で貸金業って闇金そのままだろ。
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:56:59.68ID:O/ZxMds70
松ちゃん
俺は誰にも言わないから1000万くれ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:57:09.91ID:BvH2DbJo0
>>207
お前の宇宙では貸し付けたら贈与税がかかるのか
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:57:12.54ID:bIj4HmaW0
後輩が気を利かせて上乗せしたり
売れた後自分の番組に呼んだらどうなるか見たいな
捕まったら面白い
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:57:52.96ID:qYGOt7dI0
なぜ貸金業法という法律があるか考えなよ
金銭の貸し借りはトラブル多いからだよ
だから法で規制してるんだよ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:58:12.74ID:lwlM2fFE0
>>271
それが一番ダメな気がする

なぜワイドナで木下に弁明させたかねって思う
木下の後輩に、「松本さんとはオマエラは仕事できんで」ってパワハラじゃん
それに気づけないセンス
0321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 13:58:16.01ID:DL/9iezd0
誰に貸したとか誰が返さないってテレビ言うのかな?
マネする奴出てきそうw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況