X



【話題】安倍内閣支持率、新聞テレビ層より、ネット層の若者の方が支持が多い - 世論調査 [アブナイおっさん★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アブナイおっさん ★
垢版 |
2020/05/06(水) 17:55:33.31ID:zzQj3tIE9
政治や社会の出来事について情報を得るときに参考にするメディアによって、安倍政権に対する評価は割れた。
参考にするメディアを六つの選択肢から複数回答で選んでもらった結果から、

インターネットのニュースサイトやSNSだけを参考にしている人(全体の7%。以下「ネット限定層」)と、
新聞やテレビだけを参考にしている人(全体の31%。以下「新聞・テレビ限定層」)に注目した。

二つの層が回答者に占める割合に大きな差があるので単純な比較はできないものの、安倍政権に対する評価が異なる結果になっていた。

内閣支持率を見ると、全体の支持率42%、不支持率48%に対し、

「ネット限定層」は支持率51%、不支持率42%。

「新聞・テレビ限定層」は支持率42%、不支持率50%だった。

最近の傾向として、内閣支持率は若年層で比較的高く、こうした若年層が「ネット限定層」の大半を占めることも影響しているとみられる。

http://iup.2ch-library.com/i/i020629155115874511215.jpg
朝日新聞社は3月上旬から4月中旬に、憲法や政治意識について尋ねる全国世論調査(郵送)を実施。
https://news.yahoo.co.jp/articles/69bba958c978e042fae6ea9e82a0178f2710362f

最新世論調査
立憲民主党の支持率5%(前回9%) ほぼ半減、維新が野党第1党に - 毎日世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587353474/
立憲民主党が支持率急落3.7%(前回7.7%) ほぼ半減、維新が野党第1党に - FNN世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586770850/
政党支持率 立憲民主党4.0%(-2.3%) 自民党33.3%(-3.2%) - NHK世論調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1586776131/
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:43:35.31ID:YXKVy4qg0
そのせいか2ちゃんでも活動員の工作が著しい
ほぼ半島系メディアの記事に占拠されつつある
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:43:48.91ID:JKn69fto0
コロナ終息すると観光投資と誘致に中国資本に頼み込むんじゃなかったんだ
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:45:43.70ID:9Z8rP+zo0
台湾人は歓迎されるだろうね
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:45:46.11ID:yFFsD9340
>>657
10年か20年前、2chで活発だったハングル板ってのがあって、今は形骸化してパヨクの住処になってる。
ところが政党支持率ではパヨク政党はもはや死滅寸前だ。ということはどういことかというと、
5chはもはや主戦場ではなくなったということ。ここを占拠しても無駄ってことさ。
0661名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:46:53.42ID:8zr4OpKo0
国難でも減税しないんだから、このまま自公政権ならずっと増税だなー
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:47:55.67ID:Gsx9q+X40
ネット層のバカが応援してるだけ
ネット民と一括りにしないでくれたまえよ
0663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:48:01.28ID:orgeBYIw0
選挙に行かない層でもあるが
連立政権のおかげで公明の創価票があるから選挙には負けない
だが給付金の件でそれが揺らいだから次の選挙は危ないかもな
ホントに支持してるなら若者も動けよ
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:48:47.62ID:xPAzaBrY0
頭の悪いパヨ老人は、ドンドン死んでいく

パヨ滅亡の流れは止まらんな
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:51:20.06ID:i2arY1gP0
支持してる馬鹿なんているのか?
0668名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:52:41.95ID:1gpK1WGD0
若者からもっとも価値観が離れたパヨク老人が、若者を語る姿はホント草w

いつまで学生運動気分なんだよパヨクお爺ちゃんw
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:52:58.08ID:QsadhP4i0
新聞テレビからしか情報が入ってこない年寄りはそら騙されるわな
0671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:53:30.42ID:4H7wn9sl0
>>648
おお、賞味期限切れ前の「安倍さん」がやったことね
今回のコロナ騒動で、AIIBや一帯一路に参加するまでもなく、いかに日本が支那に経済的に依存しているのか見て取れた
日本企業の国内回帰も進んでない
TPPも存在感ないし、台湾に至っては彼らの敵である中国主席を国賓で迎える始末
台湾の蔡英文にツイッターでは色々返事書いてるけど、どういう気持ちで書いてるんだろう
そして海保だか自衛隊に対しては「お前等ガンバレw」と言ってるだろうに、コレだもの。

春節ウェルカムによって日本国民の健康と生命を蔑ろにした時点で、すでに現政権は賞味期限切れ
野党は相変わらず話にならんけど、いい加減見切りつける時期が来たようだ
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:54:56.71ID:QoCj05U10
>>587
いや今回のコロナの見事な対応見てたら次も自民党だよ
アベはまあ辞めて欲しいけど
0674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:55:29.98ID:yFFsD9340
パヨクはもはや議論の対象にならなくなった。罵倒する相手でしかない。
ではそんなパヨクは今後どうなるか?嫌儲板にいけばいい。
永遠と自民や自民支持者に怨嗟の声を唱えてるw ブツブツ・・・wあれがパヨクの未来。
0675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:55:45.51ID:wXnBdzkj0
>>667
んな訳ない・・・
0676名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:56:30.80ID:1gpK1WGD0
共産党系の極左カルトが自称中立をやったり、共産党系のお爺ちゃんが若者を名乗る光景ってtwitterよく見るわーwww
0677名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:57:00.92ID:BtrjLW2x0
https://i.imgur.com/3fKFbhg.jpg


ネトサポの給料はここから支払われてるんやろ
0678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/06(水) 23:59:53.39ID:9Z8rP+zo0
>>671
認めたくないんだろうけど、AIIBと一帯一路に参加しなかったから傷がこの程度で済んでいるんだよ
イタリア見ればわかるだろ
あと、3年前に比べて中国進出した日本企業は100社以上減ってる
TPPはこれからだぜ、楽しみだよな
ことあるごとに台湾に言及しているのは歴代でも安倍首相ぐらい
水陸機動団については上に書いた

左翼は見て見ぬふりするしかないよな
0679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:01:05.84ID:bCYt93nI0
若者「安倍さん?マスクをくれるいいおじさんだと思う」
こんな程度だろ
0680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:01:46.87ID:lqwokUoG0
>>677
そう考えたいが現に頭にアベノネジが刺さってる方々が多いこと…中枢神経まで支配されてるようなのだ…
0681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:03:06.63ID:aXWhsr730
パヨクジジイの間に根強い「若者=無知」という思い込みさ
逆なんだよなぁ
0682名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:03:44.70ID:DOkS05+U0
>>675
民主党時代の地獄はこりごりだよ
アベのほうが千倍まし
今回のコロナも結局ニューヨークにはならなかったし給付金も出すのは遅かったが結果平均的な欧米よりも多い
アベノマスクでマスク転売価格は暴落
全部うまいこといってる
前例のない事案なのによく対応してるって思うよ
ちなみに煽りでもランサーズでもない
0683名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:04:25.08ID:L7kjrxRI0
若い奴って基本的に政治に興味ないバカが多いからね
俺の周りもバカばっかだよぉ

日本は民主主義より共産主義がお似合いなんじゃないの?
0684名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:05:30.25ID:0hPbZ9P60
若者はネトウヨ
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:06:01.02ID:DOkS05+U0
>>683
ひょっとしたらそのほうが機能するのかもしれないな
自粛警察とか見てると
同調圧力すごいし
0686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:06:29.31ID:mwrq5NN00
欧州型コロナのニューヨークの●死亡率

https://www.asahi.com/articles/ASN523PQPN52ULBJ003.html

★人工呼吸管理を★必要としたが、その★死亡率は
18歳〜65歳では76・4%★、
65歳以上では、実に97・2%★に達している。

★人工呼吸管理を必要と★しなかった患者の★死亡率は、
18〜65歳では19・8%★、
65歳以上では26・6%★
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:07:08.13ID:L7kjrxRI0
>>681
いや無知だよ

もしかしてネット見て真実を語れると思ってる勘違い君かな?
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:07:54.51ID:hwq0qjr50
>>683
そうでもないよ
40代が民主党政権でズタボロになってしまったのを見てきているからね
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:09:26.96ID:aXWhsr730
>>683
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
共産主義なんかにハマるバカは団塊左翼のジジババばっかよ

しかも馬鹿なサヨクは「左の全体主義者である共産主義」の危うさが見えてないバカだらけよ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:10:40.16ID:SUoEYfkb0
移民を推進して雇用を悪化させている政党なのに
その影響を直撃する世代で高い支持を得てるとか
肉屋を支持する豚もいいところ

広告屋が「若者に人気」ということにしたいだけのようにも見えるがな
あいつら何かにつけて若者に人気ってことにしたがるからな
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:10:41.04ID:0rJW/1GU0
関西ローカルを一日中見ている
大阪ジジイババアから支持される維新
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:12:21.97ID:hwq0qjr50
>>690
間違い

外国人を雇わなきゃならないほど、安倍政権で雇用環境が改善した
が正解
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:13:34.18ID:SUoEYfkb0
>>688
橋竜小泉竹中カイカクだろその辺の世代が割食った原因は
0697名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:14:12.55ID:x1jl4dYH0
安倍がダメというより長期政権は腐敗していくのは必然なんだよね…だからそろそろ変え時
0698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:15:42.14ID:bGUKb3op0
馳議員セクハラ、岡村風俗発言擁護はネトウヨ
0699名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:15:43.87ID:Q9V3YXrB0
>>1
移民を推進した

グローバリズム左翼の安倍と自民
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:16:32.81ID:Q9V3YXrB0
>>1
トランプにファックされている

タマ無しオカマ宦官の安倍と自民

宦官と同じで棒もねーよ
0702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:17:05.83ID:jBtHGY6D0
シナ人がけっこう本気で独裁体制を礼賛してる。
国の強権でなんでも他国を圧倒できるじゃん、民主国家なんかすぐ騙されてヨワヨワじゃんって。
圧政の犠牲者つってもそんなの自分以外の誰かだしってw
0703名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:17:11.24ID:Q9V3YXrB0
>>1
国際金融資本に支配された
経団連と経済同友会のために

解雇規制緩和を進める

安倍と自民
0704名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:17:39.34ID:aXWhsr730
パヨチン相変わらずだし、コロナ騒ぎで支持率が多少落ちても
ずっと安倍だろ

なんせパヨクは自民党から離れた票の受け皿になれない
自民党から離れた票の受け皿になれるのは「維新」と今回のコロナ騒ぎで明確になったしね
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:17:41.52ID:Ad590XiG0
新聞テレビと違ってネットでは政府支持と不支持の両側からの視点がある
でも見たいものだけ見る思考で情報を都合よく寄り分けていたら意味ないよな
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:17:52.04ID:Q9V3YXrB0
>>1
ユダヤ資本の保険会社のために

国民保険を無くそうとする
安倍と自民
0708名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:21:59.97ID:aCegvwHi0
>>691
アホか大阪のジジババが都構想に反対したから否決された
維新支持は若者と現役世代
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:24:33.57ID:QP7+G8Ye0
安倍ちゃん大勝利
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:24:33.72ID:4BvjfQOO0
もう若くないだろうけど、ネトウヨの巣窟でアベシネとかアメリカンドッグとか言われてるの見て先は長くないってのは分かった
0712名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:27:25.47ID:+aYQa4Yh0
なーんにも考えてない連中がそれだけ多いってこと。
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:28:47.50ID:SUoEYfkb0
安倍を支持するのも橋下吉村維新を支持するのも同類
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:29:01.05ID:g1Z3kKop0
未だに若者は決して安倍応援団ではないという事をわかってないの一定数いるのにビックリする
そりゃアベガー言ってるはずだわw
0715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:29:23.86ID:eSi9P5ck0
安倍内閣で唯一にして最も成功した政策
 
 ネット戦略
 
 
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:31:09.14ID:LKu5x/PO0
>>711
ネットで拾える情報や5ch等の掲示板の1次ソースはほぼその新聞TVの情報な訳だが?
ネットに載ると信頼性が増すとでも?
0718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:35:56.39ID:Oc9Fp5Yz0
>>716
例えば厚労省のホームページに書いてあること新聞テレビの言うことが違っているときどっちが信頼できるでしょうか
ということなんだよ
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:40:21.82ID:LKu5x/PO0
>>718
それはまた信頼性とは別の問題だろ
厚労省が間違ってる場合もあれば新聞テレビが間違ってる場合もある
>>711が言ってるのは情報発信源としての信頼性の事じゃないのか?
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:41:34.46ID:m6xm84TX0
もの心ついてからずちょ総理は安倍ちゃんって世代も多いだろw
親近感持つのが多くいてもおかしくないw
なんだかんだこれだけテレビで国民に語りかけるやり方をとった総理なんていないし
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:41:50.88ID:uBeVUef70
若い頃は政治に興味がないもん
自分達で政党を変えてこの重税を抑えることができると思ってない
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:42:18.92ID:LKu5x/PO0
現にこうしてスレを建てる時に使われる情報は君らがいつもマスゴミと呼んでる新聞テレビ、雑誌の情報だ
それを信頼性ゼロと言ってしまったらこのスレ自体が成り立たなくなる、そういうことだよ
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:43:49.10ID:ZPbXf4IP0
>>719
テレビの情報が間違っててそれを指摘したらどうなるか?
コールセンターにつないで終わる。事実上マスコミは自分たちの批判は受け付けない。
ネットはどうなるか?ソースと分析が間違ってたら即批判され修正される。
批判の即効性がネットにはあるんだね。
一次ソースが正しいとはかぎらないし、マスコミがもってくるソースが正しいとも限らない。
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:44:35.96ID:1JYOXfk40
>>702
ギレンのセリフも結構的を得ていると思うんだよね
「地球連邦の絶対民主制が何をもたらしましたか? 官僚の増大と情実の世を作り、あとはひたすら資源を浪費する大衆を育てただけです。今次大戦のような共食いを生んだのも連邦の軟弱故です」
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:45:38.93ID:Ezkv21f00
>>708
緊急事態宣言の解除指針とか不良パチ屋公表とか見てても、
庶民が「この国どーなってんねん!」て所にちゃんと解答提示して来るしな
少なくとも今の安倍よりずっとリーダーっぽいし、次はどう動くんだろうって期待感がある
そりゃ人気出るわ>吉村
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:48:23.97ID:Mvs3oNC10
大抵の新聞とテレビはパヨクに汚染されてるからな当然の結果
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:48:40.72ID:zteBoqdL0
>>722
その言い訳してるのパヨクしかおらんのよ
テレビや新聞が負けたことを認められない
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:49:23.08ID:/WvF6dbc0
ネトウヨは情弱やさかい
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:49:39.22ID:XdSwGJCd0
そりゃ新聞テレビは安倍叩きしかしないやん
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:49:46.76ID:BopVdOWw0
つまりナマポ無職ニートしか支持してない

安倍晋三自身がこいつらレベルの駄目人間だから
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:53:05.44ID:Xx78kAVu0
>>1
ネット住民の大半は選挙の時に投票には行かないから
その数字にはほとんど意味がない

近年の日本の国政選挙の投票率は過半数割れの状態であるが
バカなネット住民は投票を棄権することの危険性を全く理解してない

ネット民の大半は年代別の投票率が算出されていることさえ知らないのでは?
年代別の投票率を見れば高投票率の老人を優遇する政策が続発されるのは当たり前
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 00:56:01.21ID:gH6ytq4H0
若者ってマルチ商法に引っかかるアホが多いからな
安倍商法に引っかかるのも無理ないよ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:03:06.57ID:ZPbXf4IP0
今更だが、パヨクの断末魔がモリカケだった。桜とかは蛇足に過ぎない。
パヨクにとっての致命傷は2つ。一つは民主党の3年3ヵ月。もう一つは従軍慰安婦問題。
民主党政権が終わった2012年12月。朝日新聞が記事取消しをした2014年12月。
この2年でパヨクは死んだ。シールズの戦争法反対とかあったけど、「来年安倍政権なくなって
るから」と豪語した若者()は翌2016年にも安倍政権がゆるがずその文章をひっそりと削除した。
0736名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:03:18.36ID:Sm8ibvdH0
こどおじパヨクには信じられない結果だわ
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:04:49.86ID:e0kIPlAt0
>>725
マジレスすると知事は権限強いからかなり自分でいろいろ出来るのよ
逆に総理は法律でガチガチに縛られていて実は権限あんまない
これ俺じゃなく弁護士の橋下談ね
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:07:31.94ID:jBtHGY6D0
ネット住民はめっちゃ選挙行くよ。

人と違う選択をしたつもりで、みん党たち日N党に入れたと自慢するのがやたらいるw
何も知らずに保坂展人を区長にするバカとかウヨウヨいる。
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:10:51.04ID:2kw7AQ+k0
そうであってくれよ

老人は簡単にワイドショーに洗脳されてしまう
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:13:29.95ID:2kw7AQ+k0
>>722
ネットだと日本以外の国々の情報も読めちゃうからな
自動翻訳の精度も上がってるし日本語に直だと意味不明だとしても一旦英語に翻訳すると意味が通じることも多い

日本のテレビや新聞は不利だろう
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:17:43.09ID:VYQ0yU2a0
ランサーズだろ?
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:20:57.54ID:Zj9RzjRX0
日本版レッドネックが安部政権の支持層だわな。何をどう足掻いても
浮かび上がれない自分の運命を悟った層が鬱憤晴らしを託して盲目
敵に指示してる。じゃあリベラルがこの層を救えるかといえばそれも到底
無理なわけで、どの道救えないならナショナリズムをつついてカタルシス
を味わせてあげれば支持も得られるかな、と。時流に合った戦略だよね。
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:27:11.05ID:ZPbXf4IP0
日本のパヨクは何をどう足掻いても浮かび上がれない自分の運命を悟った層が鬱憤晴らしを
して反日してるからね。左と言えば社会主義共産主義だが日本の左翼はイデオロギーはなく
反日反権力反原発。自暴自棄なので無政府主義者(アナーキズム)になる。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:38:30.05ID:Zj9RzjRX0
アベとパヨクは対になる存在。氷河期の怨念を燃料にしてる時点では
同じ。バブルの残党や氷河期の死に損ないがいなくなってからが本番
コロナはその号砲かな。
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:38:53.84ID:oL7fVczr0
>>11
これがジジババだけじゃ無いんだ…
知人、40代後半で大卒のアベガー

理系の専門資格持ってて、小さい事務所でずっと勤めてたんでまあ世間知らず
ビジネスの仕組みとか、大きい組織でどう物が決まるかとか考えたことない

ツイッター使ってるつもりになってるけど、TL見たら痛い人ばかりでリテラシー低すぎ


こういう人がネットの面倒なアベガーやってんだな…
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:41:31.80ID:oL7fVczr0
>>396
だって辞めたら次、二階か石破

あっという間に中国韓国北朝鮮に献上されてまう
それだけは勘弁だわ
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 01:43:51.65ID:R5Lestsw0
>>1
アホかw
そらネットなんて工作し放題だからなw

ランサーズでてめーが1番よく分かってるだろうがよww
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 02:03:51.20ID:WLgbn5Js0
もう立憲が嫌理由の7割方がレンポーだってのに未だに対策とらない無能集団だからな>立憲
そらアベ安泰だわ
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 02:11:44.10ID:Yn4bQsFi0
若者(中年こどおじ)
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2020/05/07(木) 02:11:54.76ID:IW4YA4o00
ミンスの支持率が落ちてるってことはこの国の国民は正しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況